※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA607J/A (1660)
今度、Mac miniの購入を検討してる者なんですが、Mac miniを使われてる方はどのようなキーボードやマウスを使われてますでしょうか??
下記サイトの組み合わせ以外にも、もし使いやすくお勧めのメーカーもんがあったら、是非教えてください。(特にメーカーとかはこだわりません。)
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/macmini/
書込番号:6075588
0点

Mac miniでなにをされるかによると思いますよ。文書、音楽、グラフィック、プログラム等で使いやすさ、便利さは違いますので。
書込番号:6076607
0点

小さい ということにこだわるなら、
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/hhkbpro2/
にあるHHKB Professional2というのはいかがでしょうか? ウインドウズでもマックでも使えます。
安い ということにこだわるなら、そこら辺にあるウインドウズ用のキーボードが良いのではないでしょうか? 日本語変換と英語直接入力を切り替えるのに、ウインドウズとマックで操作が違いますが、マックでも普通に使えます。
後、月並みですが、アップル純正のキーボード。 線で直接つなぐのがよいと思います。
マウスは絶対にウインドウズ用ですね。 光学式の2ボタン+ホイールというのがよいのではないでしょうか? たぶん普通のマウスだと思います。
要するに何でも大丈夫なので、大きなショップにでも行って、ご自分で気に入ったものをお選びになるのがよいと思います。
あ、マウスは、wacomのペンタブレットもありました。 Photoshopをお使いになる可能性があるなら、ペンタブレットも便利です。大きいのから小さいのまでもっていますが、一番小さいのでも案外使えます。
書込番号:6076979
0点

僕もLeopard搭載のminiが出たら買おうと思ってます。
僕はややwinを使う頻度が高そうなので、
マイクロソフトのワイヤレスを購入予定です。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_desk1000.mspx
書込番号:6077991
0点

こんにちは
みなさんからいろいろなご意見が書き込まれていますが...
選択の基準は、既出ですが「お好み」と「使い方」ですね。
いわゆる「リビングルームPC」としてお使いになるのであればワイヤレスの製品がお勧めです。その場合、Bluetoothで接続しようとすると、選択肢はほとんどなかったりします。
書込番号:6080668
0点

>ALL
皆様、どうもレスありがとうございます。
色々と参考にさせて頂きましたところ、やはり当方のMacの使い道としてはインターネットで最新のニュースや情報収集(ブラウジング)がメインの使い方で、あとはMacの基本的操作の独学として使うつもりです。(今現在は殆んどWindowsマシンばかり、なぶってるので。)
・・なので、あまりお金は掛けないほうがいいと思い、キーボードとマウスセットで何とか5000円以内に絞ってみた所、サンワサプライ製の「SKB−MAC1、MA−IHPW」に決めました。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-MAC1&mode=main
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-IHPW&cate=9
ECカレントでMac mini MA607J/A (1660)の本体合わせて、74,970円でした。
3年前にも、iBook(M9426J/A)を買ったのですが、それよりもスペックが高いのにこんなに安く買えるとは驚きです。
書込番号:6082019
1点

アチャーー!!!!(T_T)
↑よく考えてみたらこのマウス(MA−IHPW)男性が使うにはちょっと小さめの小型でした。。・・ノートPC用か??(汗)
とりあえず、代引き注文なので変更も出来ず、急遽、別の部屋にある古いWin2000機からロジクールのMX400のマウスをもぎとって、それをこのMac mini用に使う事にしました。
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2142,CONTENTID=11551
なにぶん、そこで使っているPCは非常に机が狭い場所で使っているのでそちらに持って使おうと思います。
・・たかがマウス選びで、エライ損害(2000円程度ですが。)こいたかと思いましたが、何とかこれで難を逃れました。
追伸
昨年、メインで使ってるWindows機のマウスが調子悪くなってから今年に掛けてよく、特にPCのマウス選びで悩みまくりです。。
書込番号:6085054
0点

今日、出荷のメールが届きました。
明日か明後日くらいには届きそうです。
僕が14歳の時にデスクトップのNECのPC−9821を骨の髄まで、なぶり始めて、Windows歴12年半となった今、デスクトップのMacを買うのはこれが初めてなので非常に楽しみです。
早くminiでブラウジングやりてぇ〜〜。。(笑)
書込番号:6091545
0点

早速、本体が今日届いたっきり、そのままIPを192.168.11.7とか手動で設定して思いっきりブラウジングしてます。
やはり、Winでは正常に見えるサイトでもMacで見ると荷崩れするようなサイトも多々ありました。
あと、iTunesに宇多田の「This Is Love」とか入れて楽しんでます。
特にビジュアライザはMac独自のようなWinには無いような面白さを満喫させてくれました。
これからゆっくり操作を覚えていこうと思います。
では。
書込番号:6095036
0点

記念に1枚写メ入れました。
http://shehome2.hp.infoseek.co.jp/jpg/macmini.jpg
それにしてもマックのFTPソフトがフリーだとサイバーダックしかまともなやつが無いってのはホントびっくりしました。
WindowsではFFFTPとかいいのがフリーで星の数ほどあるのにね。
あと、ピクサスにバッファローのプリントサーバを付けたネットワークプリンタも使えないし。。
うれしいやら、かなしいやら、あ〜あ。。(謎)
書込番号:6095649
0点

FTPは、Finderの「移動」メニューの「サーバへ接続...」で出てくるウインドウで、ftp://serveradress のように打ち込むと接続できないですか? その後どうなるかが実はあまりよく分からないのですが、私のマックではFinderにウインドウが出てきます。
書込番号:6110707
0点

>梶原さん
こんにちは。
確かにその方法でFTPサイトのファイルは覗けます。
が、そのまま単にIDとPASS打っただけでは、アクセス権が無いのでその方法ではファイルの追加や削除が出来ないのでサイバーダックと言うFTPソフトが必要になるのです。
Cyberduck
http://cyberduck.ch/
書込番号:6110930
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Mac mini MA607J/A (1660)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/11/07 12:27:22 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/11 21:34:01 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/17 1:34:39 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/25 19:43:09 |
![]() ![]() |
8 | 2007/09/12 21:04:10 |
![]() ![]() |
13 | 2007/10/12 5:40:22 |
![]() ![]() |
9 | 2007/07/26 22:06:11 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/30 12:37:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/06/22 11:12:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/28 0:08:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





