※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > iMac MA878J/A (2400)
最大メモリーはApple公式では4GBですが、非公式に6GB認識するそうです。
新製品を注文してから知りました。
もう少し早く知っていれば増設したのですが。
書込番号:15423336
1点

[非公式]ってことはおそらく現状では「保障外」だからでは?
非公式な構成にして不安定になるより良いのでは。
書込番号:15423800
1点

φなるさん
こんな古い機種への書き込みに返信ありがとうございます。
仰る通り、非公式ですから自己責任で誰からの保証もありません。
前回細かいことは書きませんでしたが、この頃の一部のMacは
採用したメモリーコントローラーICにAppleの要求以上の性能があったため、
公式より多く認識してしまう機種がありました。
(該当機種はMac App Storeで配布されているMactrackerというアプリで検索できます)
ただし安心マージンとして、きっちりと規格通りのブランド品メモリーを使うなどのノウハウがあります。
そういう事情を知っておきながら手持ちのiMacがその対象だったことに落胆している次第です(笑)
書込番号:15425609
1点

>前回細かいことは書きませんでしたが、この頃の一部のMacは
>採用したメモリーコントローラーICにAppleの要求以上の性能があったため、
>公式より多く認識してしまう機種がありました。
ほほう。『認識してします。』ですか。
IntelのCPUを搭載するようになったMac。Core2デュアルとか、当時はうらやましく思ってましたw
MacはWindowsのようなバージョンごとに認識制限はどうなっているのでしょうか。チップ依存なのでしょうか。
ちなみにWindowsではチップの制限もありますが主はOS。
2000やXP32ビットは3.2GB・XP64ビットは128GB
7 Professionalで192GBとなっています。
MacOSも新バージョンでメモリ制限が広がるのなら、MacもWindowsのようにOS別売してくれればユーザーには有利なのにね。
書込番号:15426307
1点

またまた返信どうもありがとうございます。
MacOSのメモリーの制約は、
10.5は4テラバイト、64ビット化された10.6 Snow Leopard以降は64テラバイト、とWikipediaに書いてありますね。
ということは、どうやらチップ依存のようです。
3年前に制限が大きく広がったワケですが、天文学的な数字すぎて…(笑)
書込番号:15426883
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac MA878J/A (2400)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/12/04 3:20:10 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/19 23:43:28 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/14 15:30:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/04 10:35:03 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/06 15:00:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/30 16:18:07 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/30 14:12:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/29 20:44:18 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/25 12:17:43 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/15 23:39:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





