Mac mini MB139J/A (2000) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo メモリ容量:1GB ストレージ容量:HDD:120GB Mac mini MB139J/A (2000)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac mini MB139J/A (2000)の価格比較
  • Mac mini MB139J/A (2000)のスペック・仕様
  • Mac mini MB139J/A (2000)のレビュー
  • Mac mini MB139J/A (2000)のクチコミ
  • Mac mini MB139J/A (2000)の画像・動画
  • Mac mini MB139J/A (2000)のピックアップリスト
  • Mac mini MB139J/A (2000)のオークション

Mac mini MB139J/A (2000)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月 8日

  • Mac mini MB139J/A (2000)の価格比較
  • Mac mini MB139J/A (2000)のスペック・仕様
  • Mac mini MB139J/A (2000)のレビュー
  • Mac mini MB139J/A (2000)のクチコミ
  • Mac mini MB139J/A (2000)の画像・動画
  • Mac mini MB139J/A (2000)のピックアップリスト
  • Mac mini MB139J/A (2000)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MB139J/A (2000)

Mac mini MB139J/A (2000) のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac mini MB139J/A (2000)」のクチコミ掲示板に
Mac mini MB139J/A (2000)を新規書き込みMac mini MB139J/A (2000)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

使えるウェブカメラを教えてください.

2008/07/06 02:04(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MB139J/A (2000)

100-200万画素 で良いのですが、
10.5にて使えるウェブカメラを教えてください。

本日量販店にてバッファロ製を見ましたが、
HPで10.5対応と言ってないので、
購入を勧められない、と言われ手ぶらで帰ってきました。

書込番号:8036259

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/07/06 03:43(1年以上前)

クリエ大好きださんこんばんわ

検索していましたら、このようなサイトを見つけましたので、こちらのサイトをご覧になってみてはいかがでしょうか?

http://forum.skype.com/index.php?showtopic=63278

書込番号:8036411

ナイスクチコミ!1


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/07/06 04:23(1年以上前)

はじめまして。

標準で使えると謳っている製品では
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/pc-camera/ucam-dlm130h/index.asp
但し
http://www.akibakan.com/BCAK0011594/BCAK0011594A/index.html
(赤線囲み内注釈)
という話です。
2ch情報サイトでもUSB2.0対応MacでUVC(USBビデオクラス)対応Webcamではどれでも基本的には問題が無いですが
http://webcam-osx.sourceforge.net/
ここでも出てるようですがどうもiChat以外のソフト動作確認に問題起こしてるのはiChatインストールしたモデルのようですね・・・iChatだけでつかうなら問題ないようですが・・・

ご参考までに。

書込番号:8036433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件

2008/07/06 07:49(1年以上前)

あもさん、
G-STATIONさん、 レスありがとうございます。

UCAM-DLM130HSVを購入することにしました。
Macオンラインショップにありました。

昨日は、はっきり10.5対応とここには書いてなかったので躊躇しました。

これでリビングのMiniにつないで留守中、
留守番のネコ画像が見られると思うと
楽しみです。

本当にありがとうございました。

G-STATIONさんのネコさん奇麗ですね。

書込番号:8036705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSについて

2008/07/01 19:07(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MB139J/A (2000)

スレ主 素尾美さん
クチコミ投稿数:11件

この機種の購入を考えています。
OSがLEOPARDとなっていますが、仕事上TIGER+CS2の組み合わせで使いたいのです。
HDDのパーテーションを切ってLEOPARDブート、TIGERブートと分けるようなことはできますか?
というか、そもそもTIGERのOSはまだ売っているのでしょうか?

書込番号:8015798

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/01 19:47(1年以上前)

売っててもインスコ出来ない
Macはダウングレード出来ないOS

書込番号:8015985

ナイスクチコミ!0


スレ主 素尾美さん
クチコミ投稿数:11件

2008/07/01 20:54(1年以上前)

わかりました! ありがとうございます。

書込番号:8016282

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/07/01 21:09(1年以上前)

んー
何か語弊有るかもしれないから補足しておくと、
Macの場合は売ってる状態より前のOSには出来ないって言い方の方が正しいかな
LeopardがプリインストールされてればTigerにはできない
TigerがプリインストールされてればPantherにはできない
こんな感じ

まだ出てないけどSnow LeopardがプリインストールされたMacが出ればLeopardには出来ないってことにもなるかな

書込番号:8016367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカードについて

2008/06/29 18:04(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MB139J/A (2000)

この機種の購入を検討中です。iMacは、手持ちのモニターを使用したいので候補からは外れています。Proは、名前の通りプロ仕様でしょうから断念。(金銭的にも・・・)

そこでminiなのですが、ビデオカードが64Mというのが気になってます。
他にも話題にのぼっているようですが、使用感はどんな感じでしょうか?
iMovieを使った動画編集と映画鑑賞での使用を考えています。

只今、6年前に購入したWIN機を使っていますが、グラボが128Mあります。
数字的にはスペックダウンとなってしまいますが、WINとMacで差もあるかと思いますのでご教授よろしくお願いします。

また、近いうち新作発表の可能性はあるのでしょうか?

書込番号:8006408

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/29 21:52(1年以上前)

VRAMなんて気にする必要性がある用途には思えないけど・・・
数字がでかけりゃいいってもんじゃない
自分に適したシステムなのか総合的に判断すればいいだけ(パーツ一個だけで見ても意味無い)

>また、近いうち新作発表の可能性はあるのでしょうか?

MacMiniに関しては低い(個人的にはあり得ないと思ってる)
C2D版が出るまで二年近く放置されてたくらい

書込番号:8007632

ナイスクチコミ!0


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/02 16:43(1年以上前)

新型が出るのはまだまだ先と思われます。
とかいいつついきなり出ちゃったりするのがAppleですが(^^;

現在この機種で通常のDVカメラで取り込んでiMovieで編集してますが、動作は重くはないですね。
ただしどちらかと言えばビデオメモリよりもメインメモリを載せたり、外付けFireWire接続HDDで作業したりしたほうが速度的に速くなると思います。
私はメモリはデフォルトの1GBのままですが、HDDはFW接続のHDD7200rpmのものを使用してます。
この仕様でも通常DVクラスの動画編集には問題はないと思います。
HDクラスの編集はまだやっていないのでわかりませんが。

書込番号:8020009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MB139J/A (2000)

クチコミ投稿数:20件

はじめまして。

Mac購入にあれこれ悩み、やっとMiniに決まりそうなのですが
気になるのがビデオカードの64MBという数字です。

モニターはナナオのFlexScan L997に決めているのですが、動画に弱いL997と
Miniの組み合わせというのは、悪いほうに相乗効果があるのでは?と不安です。

もとはiMacを検討していましたが映りこみの激しいモニターがどうしても好きになれず、このタイプでは絶対に購入すまいと心に決めています。
そうこうしているうちにL997と出会い、購入を決意しました。

iMacのモデルチェンジがいつなのか、もしくは自分の貯金が少しでも増え、MacProまで手が出せる日が来るのか、いずれにしても中継機種としてのMiniではありますが・・・。
(ちなみにWindows選択はありえません)

もしこの組み合わせでご覧になった経験のある方がいらっしゃいましたら、所感お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:7980629

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/23 22:08(1年以上前)

L997が買える人は、MacProを買う。

書込番号:7980929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/23 22:38(1年以上前)

L997で破産しかけています。
PowerMacの初期のものなら知人からもらってあるので、それのほうがいいみたいですね。

なんだか自己解決です。笑

書込番号:7981136

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/06/24 00:47(1年以上前)

L997って、デザイナー向けのハイスペック液晶ですよね。
この液晶に馴れたら、今後iMacがどんな液晶パネルを採用しようがきっと満足できないと思います。

>PowerMacの初期のものなら知人からもらってあるので、それのほうがいいみたいですね。

PowerMacの初期?まさか10年以上も前のやつ?
いくらなんでもそれよりはMac miniのほうがずっとましだと思いますが・・・。

書込番号:7981935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/29 09:14(1年以上前)

コメントありがとうございます。

>この液晶に馴れたら、今後iMacがどんな液晶パネルを採用しようがきっと満足できないと思います。
自分もそう思ってたんですけど、こないだ実際見る機会があったとき「L997て、そんなにいいの?」という印象でした。
目が疲れないということもないみたいだし。(というか疲れました)

やぱりminiのほうがいいでしょうか・・・汗

書込番号:8004164

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/06/29 22:01(1年以上前)

>自分もそう思ってたんですけど、こないだ実際見る機会があったとき「L997て、そんなにいいの?」という印象でした。
>目が疲れないということもないみたいだし。(というか疲れました)

・・・であれば、なおさら、このモニタを選ぶ理由がよく分かりません。
ノングレアでそこそこのスペックの液晶パネルならもっと安い機種がいくらでもあると思うのですが。
てっきり、プロ並みの色の再現性を求めてとかの理由からだと思うのですが、そうではないのでしょうか?

もっとも私はその道のプロというわけでもないので、代わりのおすすめ液晶とかがあるわけではないのですが(^-^;

>やぱりminiのほうがいいでしょうか・・・汗

先の書き込みの「PowerMacの初期型」というのがどういうものか分からないので何とも言えませんが・・・
まず間違いなくMac OS Xはインストールできませんし、CPUもビデオ性能もMac miniとは雲泥の差ですよね。
大画面液晶にも多分全画面に表示するのは無理でしょう。

書込番号:8007718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/30 18:44(1年以上前)

ゆの'05さん
決してプロではありません。
目に優しい液晶はなんだ?とネットで情報を集めたらL997が浮上してきました。
そして譲っていただける機会に巡り会ったということです。(ただじゃありませんが)

・・・と、最初は何事もネガティブにとらえがちなたちですが、今使ってて、何となく、良さがわかってきたみたいな。

せっかくの高価な品なので、もちょっとおつきあいさせていただこうと思ってます。

いろいろありがとうございます。

書込番号:8011195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集

2008/05/22 23:19(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MB139J/A (2000)

スレ主 赤いG2さん
クチコミ投稿数:38件

PowerMacG5 2.0Dual メモリ2.5G OSX10.5を使用しています。ビデオカメラをテープ記録からSDメモリへ移行したいと考えていましたが、iMoveでAVCHDが扱えると最近知りました。そこでビデオカメラはCanon iVIS HF10を購入し、MacをG5からIntel Mac miniへ買い替えようと思っています。

さて質問なのですが、Mac mini本体のHDD容量が少ない為に外付けHDDを検討しています。ビデオ編集をするにあたりスピードは如何でしょう?ストレスを感じるレベルでしょうか? HDD容量を大きくできるiMacも検討しましたがモニターが好きになれません。写真の編集やプリントも行いますから今のモニタ(アクリルボディーのシネマディスプレイ)を使い続けたいと考えています。

使い勝手や別の提案など色々なご教授をお願い致します。

書込番号:7842487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/05/25 01:28(1年以上前)

Macは、何を選んでもいいと思いますが、メモリは出来るだけ多く
載せて、外付けHDDは必ずFirewireの7200回転のを選ぶようにすると
満足出来る可能性は高いでしょう。
ちなみにメモリは最低1G、出来れば2G以上あればいいかと…

でもMiniは、そろそろ発表がありそうな…

書込番号:7851510

ナイスクチコミ!2


スレ主 赤いG2さん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/25 23:48(1年以上前)

なるほど。ほぼこれで確定しようと思います。
次期種出るかもしれないんですね。すこし様子をみてみます。有り難うございました。

書込番号:7855989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MB139J/A (2000)

クチコミ投稿数:7件

昔アップルから発売されていたスタジオディスプレイというのを持っているのですが、これはMac miniと接続できるのでしょうか。スタジオディスプレイはADCモニタポートという所に接続するようになっているのですが、Mac miniのポートとはよく似ているけれども微妙に違うようで、、、
あるいはアダプターはあるのでしょうか。
どなたか教えて下さい。

書込番号:7814894

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2008/05/17 12:36(1年以上前)

純正品のApple DVI-ADC アダプタキットというものがあります。

書込番号:7818532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/20 14:39(1年以上前)

Honiさんありがとうございました。
しかしDVIからADCへの変換アダプターって1万円以上するんですね。
VGAへのアダプターは2千円足らずなのに。
ウインドウズユーザーをマックに乗り換えさせるのには熱心で、
昔からのマックユーザーには冷たい仕打ちですね。

書込番号:7832251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/05/20 19:42(1年以上前)

こんにちは。

> 昔からのマックユーザーには冷たい仕打ちですね。

激しく同感です。

私は、G4(ADC)を使っていますが、
モニターが壊れたので現行のモニターを
購入しようとしたのですが、そのままでは接続できなく
ADC→DVI変換器が必要になります。
(変換器は、アップル純正では取扱が無く社外品。)
しかも、アップルサポートに適応を確認したところ
社外品の為、互換保障もサポートも出来ないとの事。

そんなのってあんまりだと思います。
(もう少し昔からのユーザーに優しくしたほうが良いと思います。)



書込番号:7833179

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Mac mini MB139J/A (2000)」のクチコミ掲示板に
Mac mini MB139J/A (2000)を新規書き込みMac mini MB139J/A (2000)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac mini MB139J/A (2000)
Apple

Mac mini MB139J/A (2000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月 8日

Mac mini MB139J/A (2000)をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング