Mac Pro MA970J/A (2800x2)
クアッドコアXeon 3.2GHzを2基搭載したハイエンド向けMacintoshデスクトップPC
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)
初めまして。
マウスに関する質問なんですが、
Apple Mighty Mouse MB112J/Aを使用しています。
↑のクチコミの件数が少ないためこちらでカキコします。
仕事場でG4os9からやっとMacProに変えてもらって喜んでたんですが
付属のマウスを白い机の上で使おうとすると全く反応しません。
そこで光学用のちょっと高めのマウスパッドを買ったのですが、
動きがすごく重くなりました。マウスパッドの表面にある
細かい凹凸が原因だと思います。
1日中パソコンで仕事をしていますので、その滑りの悪いマウスで
肩がこってしかたがないです…
おすすめのマウスパッドを教えてください。(助けて〜)
書込番号:7646986
0点

達人たちの会話です。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/01603011162/SortID=7281213/
ちなみに私は手板にコピー用紙を挟んだものにたどりつきました。(^_^)
一日やってても方が凝らない人間なんで参考にはならないですね。(>_<)
どちらかというとアスレチックジムに通うことをお勧めします。(^_^)
書込番号:7647839
0点

達人たちの会話のご紹介ありがとうございます。
見てきました!なにやらすごそうです!!
まさに私が求めていたもののようです^^
さっそく注文したいと思います。
>一日やってても肩がこらない人間なんで参考にはならないですね。
うらやましいです。その肩をください^^
運動も最近してないので、そっちの方もがんばります!
どうもありがとうございました!
書込番号:7651863
0点

もう見てないかも知れないけど
すべりが悪いというのであれば色々な方法がありますよ。
お勧めで値段も安くマウスの寿命を延ばす効果にもなりますが、シリコンテープをマウスの裏側に貼る(勿論 レーザーとか光が出ているところを塞いだりしないようにしてください。通常はマウスに始めから付いているすべりやすくしたり本体が削れないようにするためのシールみたいなやつの上に貼る感じです)
あとは究極のマウスパットを使用するとか
http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php
私はグラファイトの一番大きい(AP-05)のとマットブラックの2番目に大きい(PAG-91)のを使用しています。HPにも書いてある通りグラファイトでG5とかを使うと不具合がでます。(G9では解決している様子)
肩こりに関しては、PCをやるときの姿勢、モニタの配置の仕方、PC作業中に数時間に一度肩を回したり柔軟をすると軽減することができます。マウスやキーボードの使い勝手でも大きく左右すると思います。
書込番号:7655817
0点

究極のマウスパッド、購入しました!
グラファイトを購入したのですが全然問題ありませんでした。
すばらしい使い心地です^^
あまりにも思い通りにスイスイ動いてくれるので
制作作業にもリズムが生まれ、仕事のモチベーションもあがりました!
まるでパソコンの処理能力が2倍ほどあがったような感覚です。
Macマウス用のシリコンですがヨドバシカメラには売っていませんでしたので
ネット注文します。シリコンつけたらさらに快適になるとのことですが、
これ以上快適になるってあるの?って思うぐらい今の状態で満足しています。
肩こりもかなり解消されました。
POYO3さん情報ありがとうございます。
書込番号:7664458
1点

究極のマウスパットには、それ専用の滑りやすくする為のシールみたいなものがついている筈なのでそっちを使ってください。
シリコンテープといっていたものをちょい修正を 正式な名前はテフロンテープ(シリコーン系粘着剤)でした。ごめんなさい。
今使っているのは 寺岡製作所さんの耐熱200℃テフロン粘着テープというものです。
これを何に使うかというとマウスのすべりが悪い場合やマウスの裏のすべりを良くしたり磨耗を防ぐ為のものの上に貼ってそれ自体の消耗を防ぐ使い方です。
FPSゲームとか、仕事でマウス操作を頻繁に行うとか、お気に入りのマウスを長く使いたい場合は結構便利です。(過去にサーバー管理をしてる人に教わった方法です)
ちなみにマウス用では無く、どちらかというと工業や産業で使う物ですので家電屋には売ってないです。
DIYショップや東急ハンズなどで購入できると思います。
書込番号:7676344
0点

光学式マウスは通常白いツヤ有りの塗装仕上げやシートを貼った机や台の上ではいっさい反応しません。
そこでAPPLEらしさを損なわずに白い天板状でマウスをさくさく、すらすら動かし反応させる事が出来る
魔法のシートがあります。東急ハンズなどで販売されている内装壁仕上げ用のダイノックシートあるいは
ベルビアンシートです。白の表面がマット(ツヤ消し仕様)になっているシートを1mほど買い自分で机
の天板全面にへらできれいに貼ると机全体が境目のない白いマウスパットに早変わりします。気分はとって
もAPPLEです。白いiMacには特に合います。これおすすめです。
追伸
シートの微妙なザラザラ感と凹凸な質感にだけ光学式マウスは敏感に反応します。まめ知識まで
書込番号:7679193
0点

すいませんスレと少し回答が異なるのですが、今のマックに付属のマウスは使っているうちに、まーるいトラックボール見たいのが、ゴミが溜まると動きが悪くなり、掃除をしてもすぐに使えなくなってしまいます。
これにはほんと頭に来ます。だって、取り外しが出来ないんだもの。
さて、ぼくのお勧めはずばりトラックボールです。
あれは使った人ならば、もう手放せないアイテムになります。
なぜにもっと普及しないのか不思議なくらいです。
書込番号:7758034
0点

トラックボールの普及しない原因はズバリ、操作感だと思います
マウスに慣れると、この位置に動かせばここカーソルが来るというとこまできます
FPSとか極めちゃってる人だと1ドットのズレもなく一瞬で合せるとかいう芸当を・・・。
一方操作に場所も取らないし、腕をいちいち動かすこともなく使えるトラックボールは便利ですが、どちらかと言えばアナログ的な使い方で少しずれたらもうちょっと動かして修正という使い方になるのでだと思います(あとマウスに比べ値段が高い)
MACで使えるかどうか判らないけどこんなものもあります
http://www.arvel.co.jp/equip/mouse/upmouse/mfbusgm.html
凄い余談ですが過去にメガドライブ用に出てたマウスは ひっくり返すとトラックボールになり通常方向で使うと普通のマウスとして使えるという便利な物がありました。そういった商品が出て欲しいな〜と思いつつ 今更ボールマウスには戻れないっていう気持ちも
結構マニアックなマウスネタとしては
疲れにくいマウス
http://www.evoluent.com/vmouse2.html
変だけど意外と使いやすい、実際使ってみると結構疲れにくく良い感じ
念力マウス
http://www.other90.com/
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/mono/minddrv.html
使ったことないけど 実用性はなさそうだしネタとしては高すぎる(時代先取りしすぎ感のある一品)
関係ないけど私が今メインで何使ってるのはコレ
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/3053&cl=jp,ja
書込番号:7758832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2012/11/05 21:45:36 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/05 20:51:31 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/25 7:42:34 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/28 5:52:31 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/28 1:10:54 |
![]() ![]() |
7 | 2009/05/26 4:03:15 |
![]() ![]() |
20 | 2009/10/03 14:31:12 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/04 1:09:52 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/26 21:40:41 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/20 14:03:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





