Mac Pro MA970J/A (2800x2)
クアッドコアXeon 3.2GHzを2基搭載したハイエンド向けMacintoshデスクトップPC
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)
素人の質問ですが、よろしくお願いします。
現行のmac proの購入を検討しているのですが、APPLE STOREの店員に『コストを抑える為に、他社の安いディスプレイを使っても良いのでしょうか?』と尋ねたら、故障の可能性が無いとも言えないので、APPLEのディスプレイの購入を推されました。
ディスプレイだけでなく、メモリを増設したり、HDDを増設したりする際、本当にAPPLEのBTO以外の他社の製品だと相性等で故障の可能性はありえるのでしょうか?
そして、安心とは言えないのでしょうか?
なるべく安くMAC PROを拡張したい為、御質問しました。
書込番号:8153623
0点

>そして、安心とは言えないのでしょうか?
そもそも、こういうことを他人に聞いて「少しでも安く」買わなきゃならない程度のPCのスキルだったら、「安心」のために、Macでの動作をメーカが公表し、保証しているのを高くても買いなさい。
よくあるのが、プロ用のパソコンやアプリケーションでトラブルが起きたのを、ソフトウエアの問題なのか、ハードウエアの問題なのか? 自分で検証出来ない(環境しかもっていない)ヤツが、質問掲示板で、聞きまくっているんだが。非常に見苦しい。
「安く」買うのを諦めて、メーカやショップが保証する「高め」の製品を買うしかない。
そもそも、MacProを買うレベルのユーザは、ディスプレイは自分で選べるので、他人に聞くこともなく、自分で好みの製品を予算内から選ぶ。メモリやHDDも、安くて、「そこそこ」安心できる通販ショップを過去の経験から知っているので、そこで買う。
書込番号:8153703
1点

規格上あっていれば、作動しますが
保証はありません。
安心を買っているということになるので
安くということであれば、自分でそれが
できるようにするしかないと思います。
(あとは可能性にかけるか)
書込番号:8153723
0点

アップル製品で揃えても、故障する可能性はアップル製品に選択肢が少ないから僅かに小さいだけ。揃える利点は責任の所在をい一つにまとめて、責任のなすり合いをさせない事にもある。それでも客の使い方が悪いなど言い逃れして責任放棄する場合もある。
それと、メーカーが用意している周辺機器は平均的で、客の要望に合わない場合も多い。
書込番号:8153768
0点

購入しました! に小生が投稿した物がありますので併せてご覧下さい。ディスプレーはApple純正でなくても何ら問題ないです。小生は価格の安いDELL 24型TFT、2407WFP-HC HASに接続してます。純正品の半額。Apple に問い合わせれば当然トラブルやサポート等の面から自社製品を指定されます。当然です! Airmac、内蔵HDD、SuperDrive等はAPPle CTOでないと後から取り付けすることはできませんのでApple純正品はCTOですね。純正品でないとサポートを受けるときに問題になることがあります!
書込番号:8154931
0点

皆様、色々御意見下さってありがとうございます。
今までディスプレイの購入は検討した事も無いので知識の欠片もないので、ディスプレイの購入についてのアドバイスの様な物はございませんでしょうか?色んな端子名があったり、価格がピンからキリまであったりと、何が違うのか良く分からず、私の判断材料は解像度ぐらいしかありません…。
一応、解像度1920×1200で安価な、価格.comのディスプレイの売れ筋ランキング1位か5位の商品の購入を検討しているんですが。
それと、DVI端子が付いていれば、mac proに接続出来るのですよね?
書込番号:8156174
0点

>DVI端子が付いていれば、mac proに接続出来るのですよね?
接続はできますが、念のため購入予定の機種はメーカーのHPで対応機種として標記されているか、確認した方が良いです。
中には、端子をつけているだけで、検証していないメーカーもあるので。
以下は、 アイオーデータのサイトの表示です。
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2008/lcd-ad241x/index.htm#04
書込番号:8156558
0点

欲しい機種のメーカーHPで、対応機種を確認出来るのですね!ありがとうございます。非常に為になる知識でした。
書込番号:8156981
0点

一部、乱暴とも思える書き込みはあるようですが、自分で調べられないならやめといたほうが、というのはある意味正論とは思います。
モニタは規格さえあっていれば問題ないですが、メモリやHDDなどは規格の確認が若干難しいです。もちろん、正確な知識を得ることでいっぱい節約できますから、頑張ってほしいです。
気をつける点としては、電気屋さんの店員に聞いても間違いだらけなので絶対ダメという点。ちょっと敷居高そうなパーツショップの人のほうが、正しい知識あるし親切だから大丈夫。
あと、Mac Pro買うならHDDは非純正を必ず増設しましょう。
書込番号:8186493
1点

御親切にありがとうございます。
HDDは、非純正の方が良いのは何故でしょうか?
当方、一応HDDはリスクヘッジの為2つにしようと思ってはいたので、参考にしたいです。
書込番号:8192472
0点

私はデジタル端子つきのものを2台つないで使っています。アナログ専用モニターだとデジアナ変換アダプタが必要になりますよ。
いまはナナオのS2100を2台使っています。予算が許せば同時に2台買った方が良いように思います。
2台のMacでディスプレーのアナログとデジタル入力に使い分けています。Mac Proはデジタルで、Mac G5はアナログでつないで使っています。(古いMac手放せないので)
書込番号:8229649
0点

まあ基本的には問題ないと思います。
純正でも普通に故障はありますし。非純正だから故障率が上がるといったこともないのではないかと。
書込番号:8231284
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2012/11/05 21:45:36 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/05 20:51:31 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/25 7:42:34 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/28 5:52:31 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/28 1:10:54 |
![]() ![]() |
7 | 2009/05/26 4:03:15 |
![]() ![]() |
20 | 2009/10/03 14:31:12 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/04 1:09:52 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/26 21:40:41 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/20 14:03:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





