Mac Pro MA970J/A (2800x2) のクチコミ掲示板

2008年 1月 8日 発売

Mac Pro MA970J/A (2800x2)

クアッドコアXeon 3.2GHzを2基搭載したハイエンド向けMacintoshデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Xeon メモリ容量:2GB ストレージ容量:HDD:320GB Mac Pro MA970J/A (2800x2)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)の価格比較
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のスペック・仕様
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のレビュー
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のクチコミ
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)の画像・動画
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のピックアップリスト
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のオークション

Mac Pro MA970J/A (2800x2)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月 8日

  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)の価格比較
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のスペック・仕様
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のレビュー
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のクチコミ
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)の画像・動画
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のピックアップリスト
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)

Mac Pro MA970J/A (2800x2) のクチコミ掲示板

(522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac Pro MA970J/A (2800x2)」のクチコミ掲示板に
Mac Pro MA970J/A (2800x2)を新規書き込みMac Pro MA970J/A (2800x2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ディスプレイどうされていますか?

2009/03/06 00:03(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)

スレ主 mableさん
クチコミ投稿数:31件

できればAPPLE社製品で揃えたくて、Cinema Display23インチを買いたかったのですが、23も20インチも生産終了しているのですね・・・。30インチは、自分には必要ないので困っています。
ヤフオクとか、他社製品に頼るしかないのでしょうか? 液晶なんで中古は嫌なのですが・・・。
新しいMac ProはLED Displayしてて羨ましいです。

書込番号:9198801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 Mac Pro MA970J/A (2800x2)のオーナーMac Pro MA970J/A (2800x2)の満足度4

2009/03/06 10:02(1年以上前)

あ、ちょっと申し訳ない言い方をしますが
博物館的な人間も今もいるんだと思いました。

ディスプレイなどどれでも移るだろうと私は思う。
ディスプレイなどは適当にテレビにつなぐのも良し。
今使っているモニターでも良いしなんでも出来るだろと俺は思ってたよ。
RGB85〜100%とか何とか最近言ってるけどさほどでもないからね。

解像度だってそれほど必要としないし必要なら2台並べればOKでしょ。

私は今更アップルのディスプレイは必要は無い様にも思える。
値段が安いならそろえたい気持ちも少しはあるけどね。

書込番号:9200010

ナイスクチコミ!2


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/06 13:43(1年以上前)

>できればAPPLE社製品で揃えたくて

どうしてでしょうか?

書込番号:9200825

ナイスクチコミ!1


hdasさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 Mac Pro MA970J/A (2800x2)のオーナーMac Pro MA970J/A (2800x2)の満足度5

2009/03/06 14:41(1年以上前)

appleのディスプレイ確かにカッコいいですね。配線周りがすっきりするのが特徴でしょうか?

私もMacProを使っているのですが、モニターはいろいろ悩んでNANAOのものにしました。

Appleの純正モニターとの比較では、画面が奇麗で、モニタの高さや角度調整の調整幅が大きかった
からです。特にAppleのモニタは画面の高さを調整できないのが私の使い勝手には良く有りません
でした。

最後の決め手は価格です。記憶が曖昧ですが、私がNANAOを購入したときは、ディスプレイの代金の差額
が同じサイズですと、2万円くらいあり、NANAOの方が安価でした。また、メーカー保証も3年&不具合
時に代替機の貸し出しと自宅ピックアップがあるので、AppleCare+Apple純正ディスプレイに比べかなり
割安な印象をもちました(保証期間の長いメーカーのものであれば通販でも安心して購入できます)」

さすがに私も30inchは大きすぎるなと感じますが、サイトをみてみたら24inchはある様ですよ。旧Mac Pro
をご使用の場合は、別途新しいディスプレイの規格にあうグラフィックカードを購入されるか(これも、
Apple Storeで売ってます)、変換アダプタの様なものを介して使用可能と思います。

http://store.apple.com/jp/product/MB382J/A?fnode=MTY1NDA5OQ&mco=MjE0NjE1Mg
http://store.apple.com/jp/product/MB999ZM/A?fnode=MTY1NDA5OQ&mco=NDE4Mzk5NQ

いずれにせよ、使用感や画面の色合いなどは実機を確認されることをおすすめします。USBで自分の撮影した
写真などをもっていくのも良いかもしれません。

書込番号:9201028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2009/03/06 17:51(1年以上前)

私はM9179J/A Apple Cinema HD Display 30"を2枚並べて使ってますが
高いだけあって、DELLなんかと比べると格段に色彩が良いです。

色々使ってみたけれど、価格差は、はっきりと出ます。
私は、すべて、Cinema Display です。


M9178J/A Apple Cinema HD Display 23"の初期のものは最悪でしたが、、。

書込番号:9201684

ナイスクチコミ!2


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/03/06 21:59(1年以上前)

どうしてもっていうのならばhdasさんの仰るようにGPUを追加して24inchを買えば、Mini DisplayPort搭載のAppleの24inchモニタは使えます。

MacProでつかうんですよね?ここはMac Pro MA970J/A (2800x2)の掲示板ですので。私ならナナオや三菱の評価の高いモニタ買いますね。同じ金額だすならば…

書込番号:9202886

ナイスクチコミ!1


bunbun777さん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/06 23:32(1年以上前)

Power Mac G5 2.3G dualでDELL 30インチをデュアルリンクで繋いでます。一応映りますが時々チラチラピンクのドットが奇麗に流れていくのがなかなか風情があります。30インチ(デュアルリンク)は純正でないと保証ないようですね。結局Mac PRO 2008を先週セブンスターさんで258000円ゲット。iLife09のDVDも入ってましてお得でした!。買っておいてよかったです。問題はDELL30インチ正常に映るかどうか。スレ全然参考にゃなってないか(汗)

書込番号:9203589

ナイスクチコミ!1


mac-mc2さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 04:03(1年以上前)

私も前モデル Mac PRO 2.8x2 に 廉価品のDELL 24型TFTモニター (2407WFP-HSC) をDELL直販で購入して2007.11月から愛用してますが30型は大きすぎるように思えるし24型は私用としてはジャストフィットサイズで大変良いです。DELLは取説がリーフレット2〜3枚程度で接続設定については英文等も多く大変わかりにくい不親切な説明資料ですが図面を見ながら追加OP変換コネクター無しで、そのまま接続できました。Apple純正は最高ですが他社の廉価ディスプレイで満足してます。

書込番号:9604816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac mini・Mac PRO・iMacのモデルチェンジは?

2009/03/02 14:32(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)

スレ主 りん蔵さん
クチコミ投稿数:57件

いまだに何の情報もありませんが、みなさんは気になりませんか?
私はMac Proの次期モデルを購入予定にしていますが、こちらのMA970で十二分に事足りる性能なので
毎日ポチッとしてしまいそうです(--;)
個人的にはMiniとProの間の中間モデルを期待しています。(←Appleさんは作る気ないみたいですけど(TT)



書込番号:9179839

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/03/02 20:36(1年以上前)

ん、3月中に出るともっぱらの噂ですよ。
なんでも24日にイベントが開催されるとか。
iMacは3日に発表されるらしいです。

>個人的にはMiniとProの間の中間モデルを期待しています。(←Appleさんは作る気ないみたいですけど(TT)

うん、出ないですね(きっぱり)

書込番号:9181346

ナイスクチコミ!0


スレ主 りん蔵さん
クチコミ投稿数:57件

2009/03/02 21:39(1年以上前)

ゆの’05さん情報ありがとうございます。
みなさんどこから情報を掴んでいらっしゃるのでしょうか?
ネット検索では中々ヒットしないのでここで書き込んでみました。
iMacは明日発表なんですね! 
>ん、3月中に出るともっぱらの噂ですよ。
3月中に出るという噂はどこ情報ですか?

書込番号:9181754

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/03/02 23:41(1年以上前)

ココ↓とかですね〜

http://news.worldofapple.com/archives/2009/03/01/apple-event-scheduled-for-march-24/

書込番号:9182805

ナイスクチコミ!0


Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/03 23:25(1年以上前)

きましたねーーー

2ヶ月間待たされました。

書込番号:9188026

ナイスクチコミ!0


スレ主 りん蔵さん
クチコミ投稿数:57件

2009/03/04 01:09(1年以上前)

発表されましたね! いきなり全部きたのでビックリしました。
早速、某ショップへ”クアッドコア”を予約注文しました。
予算もかなり安くなり待った甲斐がありました。

書込番号:9188705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

次期Mac Pro

2008/12/04 10:26(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)

クチコミ投稿数:407件

目玉は何でしょうか?

Mac Proのみなさんの予想スペック、
期待する機能〜性能等あれば教えてください。


Mac Proは Xeon Nehalem-EPプロセッサを搭載?
・Xeon W5580(3.20GHz/L2 512KB*4/L3 8M  $1600
・Xeon X5570(2.93GHz/L2 512KB*4/L3 8M  $1386
・Xeon X5560(2.80GHz/L2 512KB*4/L3 8M  $1172

iMac には Core 2 Quadプロセッサを搭載?

いう予想をチラホラ見ました。


書込番号:8732107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/04 15:42(1年以上前)

CPUは、順当に更新されるとは思いますが、
期待したいのは、筐体の小型化とBDへの対応でしょう。

書込番号:8733056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/12/06 00:16(1年以上前)

私は前の機種を使ってますが、発熱をおさえて欲しいですね。

 次の機種もデザイン的に同じかなと思いますが、HDD1台で良いですから簡単に外側から抜き差し出来るとありがたいです。

書込番号:8740391

ナイスクチコミ!1


mmm333さん
クチコミ投稿数:20件

2008/12/18 14:29(1年以上前)

ここの価格も25万台になってきましたね。
1月に出るんでしょうか、出て欲しい!

26万切ってるのは魅力なんですが、すぐ新機種が出てしまってはとおもうとポチッとできない状況です。
MacWORLDまで3週間を切ったのに噂も出て来ませんね。

書込番号:8802880

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/12/18 21:53(1年以上前)

iMacのマイナーアップデートと
新しいMac miniが出るぐらいでは?

書込番号:8804611

ナイスクチコミ!0


mmm333さん
クチコミ投稿数:20件

2008/12/19 11:58(1年以上前)

PCボンバーが価格一覧から消えましたので、HPを見に行ったら品切れ中に。
新製品待ちで入荷を控えているのか? 気になりました。

書込番号:8807059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2008/12/19 13:08(1年以上前)

とにかくブルーレイ環境を一刻も早く整備してほしい
16コアMac ProとFinal Cut Studio 3 、そしてShake5、Logic Studio で

高品質なBDを作成したい。

書込番号:8807263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/04 00:58(1年以上前)

3月の噂が出ていますね。
http://www.kodawarisan.com/k2009_01/archives/2009/02/3aaaa_mac_pro_c.html
楽しみです!

書込番号:9037803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2009/02/05 12:50(1年以上前)

新機種は3月ですか。
発売当初は30万円代がしうばらく続くのと
専用のメモリがしばらく高いので
現行モデルが安いうちにポチッてしまいました。

書込番号:9044354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2009/02/06 06:50(1年以上前)

インテルが3月29日“Nehalem-EP”コアのXeon 5500シリーズを
満を持して販売開始するようです。

間違いなくこの“Nehalem-EP”コアがMac Proに載るでしょう。

ベンチマークでは驚愕のスコアを叩きだしていますので、
期待大、いや期待絶大です。

書込番号:9048020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/02/06 09:47(1年以上前)

絶対少年さん こんにちは。

 情報ありがとうございます。

 現在使っているMac(2660)は発熱量が高くて今は良いのですが、夏場は机下に置いているので暑くてたまりません。

 メモリーはサードパーティー製安くなりましたが、また新しいのにしないと駄目なのでしょうね。

書込番号:9048384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2009/02/06 17:05(1年以上前)

メモリーパフォーマンスは大幅に向上しますね。
現行機(MA970)の倍くらいのパフォーマンスは出るのでは
と予想されています。

DDR3は1.5V動作のようですので、消費電力の低減、低発熱も期待されています。

書込番号:9049779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2009/02/12 08:15(1年以上前)

インテルCPUの最新ロードマップが先日、発表されました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0212/intel.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0212/intel_10.jpg

とうとう32nmプロセス(Westmere(ウェストミア)まで来てしまいました。

早ければ来年後半にも、Mac Proに搭載されるでしょう。
まだまだ先の話ですが、頭に入れておいて損はありません。
これであのイカツイ筐体ともオサラバできるかな。

書込番号:9080727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/15 02:07(1年以上前)

絶対少年さん 

予測としてはいつモデルチェンジしそうだと思っているのですか?

調子がだいぶ悪くなってきているのでMacBookとも思いましたがBDが搭載されてからと思っていますのでMacProがモデルチェンジすればそっちかなと?

書込番号:9096677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2009/02/27 15:48(1年以上前)

3月末発表・4月中旬〜下旬発売 と予想しています。
NAB2009までには間に合わせてくるでしょう。

BD搭載に関しては今回も見送り濃厚かと。
ただ、可能性はゼロではないです。
映画にアニメに猛烈な勢いでソフトが普及してきてますので、
いくら配信の方で商売したいといえど、サポートしないわけにはいかないでしょう。

書込番号:9164243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/28 09:36(1年以上前)

絶対少年さん

ありがとうございます。

お金もないしこわれたら今あるWINのノートだけで我慢しておいて納得いくのが出たらを買うことにします。

PCいくつも買い増すのも無駄だった気もするので白物家電と同じ扱いで良いかと思い始めていますので。

書込番号:9167992

ナイスクチコミ!0


mmm333さん
クチコミ投稿数:20件

2009/02/28 09:41(1年以上前)

いままでG4使ってて、MacProの買い増ししようかと待ってるのだけど、なかなかでないので中古のG5を繋で買ってしまった。これで少しは我慢出来そうだ!!
でもどんなののが出るか楽しみだ!!
 

書込番号:9168007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/02 14:55(1年以上前)

mmm333さん 

私もG4です。

おかげでアドビとかソフトのアップグレード権が切れてしまいました。
今使える本体がないのになーで、Shadeがもうじき権利消失です。

書込番号:9179910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い時は?

2009/02/26 14:58(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)

スレ主 bunbun777さん
クチコミ投稿数:23件

新製品が出る出る!?と噂ばかり先攻のMACPROですがぼちぼち買い時かなと思っています。いつもはヨドかアップルストアで購入してるのですが、価格コムの常連店さんは新製品が出たら瞬時に前タイプの発売はストップするものなのでしょうか?。

仕事柄(音楽制作)各種プラグインやソフトの安定移行は絶対条件ゆえ新機種は無視で(もしOSもSNOWなら絶対無理です)、OSハードともに安定した前タイプ現行バージョンを買う予定です。

とはいいつつ新機種でてからポチッとなしたいのが本音なんですけど(汗)

新製品投入と値段、前モデルの仕入れなどの「激安店暗黙の了解」みたいなものがありましたらお教え下さい!

書込番号:9159017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/26 20:15(1年以上前)

新製品が出ても、どこかは在庫を持ってるでしょうから、買う事は
可能だと思います。
ヨドやと在庫やと思いますし、アップルストアやと在庫やなくて
正規修理品とかのMacになると思います。
ですので買う事は出来ると思いますけど、綱渡りですし、安く販売
してなくて在庫になってる所でしょうから安くはならないかもしれ
ませんし…^^;

とりあえず、今回のバージョンアップはiMacなどの方が話題になり
そうな感じと予想してますので、今すぐ「ポチッとな」してもいい
のではないでしょうか?^^
新しいチップセットが出て来ない限りは目新しいのも無いかも…

書込番号:9160224

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/02/26 21:40(1年以上前)

3月にiMacやMac miniとほぼ同時期にMac Proも新機種が出るという噂がありますね。

スノーレパードの登場はもう少し先のはずなので、その心配はまだ要らないと思います。

Victoryさんも仰るように、整備品を購入するのも手ですね。
最近自分の宣伝サイトに誘導しようとする人がいるので先にリンクを貼っときます。

http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/mac?mco=MTE2ODM

書込番号:9160728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5DmkU動画MOV

2009/01/11 00:44(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)

クチコミ投稿数:209件 Mac Pro MA970J/A (2800x2)のオーナーMac Pro MA970J/A (2800x2)の満足度4

5DmkU動画MOV形式をこの機種のパソコンで編集ソフトって最初から付属してるでしょうか?

書込番号:8916482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/01/11 01:23(1年以上前)

PowerShotSX1のmovは出来てるみたいですけどね…
ここをとりあえず…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211329/SortID=8703074/
後は色々リンクを見て行けば…

書込番号:8916679

ナイスクチコミ!0


Thamelさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/11 12:02(1年以上前)

一応iMovieがプリインストールされているので動画の編集は可能です。
http://www.apple.com/jp/macpro/specs.html

5Dmk2の形式については試したことありませんが、MOV(画像:H.264、音声:リニアPCM)なら対応している可能性は高いです。
5Dmk2を使っている友人はFinacl Cutで編集してました。

余談ですが、個人的にはデジイチで動画を撮るという意義が理解できませんでしたが、実際に作例を見るとビデオカメラとは違った映像が撮れるので面白いなと思いました。

書込番号:8918089

ナイスクチコミ!0


marcy0さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/20 14:03(1年以上前)

★★★(^^♪さん
こんにちは〜

私も昨年末びEOS 5D Mark II を購入しました。
物欲魔神がむくむくと動きだした理由は動画撮影機能でした。。。

EOS 5D Mark II で撮影した「.mov」はQuickTime形式なのでMacProに付属するiLife(iMove)で編集できます。
もちろんフルハイビジョンのまま編集ができます。

付属ソフトとはいえ結構編集を楽しめると思います。

またiLifeは今月末より新バージョンの出荷がはじまります。
新しいバージョンでは手ぶれ補正機能など役に立ちそうな新機能が加わりました。
購入したMacProに旧バージョンがインストールされていた場合でも980円でアップグレードできます。

imove'09
http://www.apple.com/jp/ilife/imovie/

ビデオガイド
http://www.apple.com/jp/ilife/iphoto/guided-tour/



iLifeにはiDVDというDVD作成ソフトも付属しますが、残念ながらBlue RayなどハイビジョンDISCへの書き出しには対応していません。

書込番号:8962882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)

クチコミ投稿数:41件 Mac Pro MA970J/A (2800x2)のオーナーMac Pro MA970J/A (2800x2)の満足度5

先日、 NVIDIA GeForce 8800 GT 512MBについて質問させて頂いたものです。
Adobe CS4の購入と合わせてグラボも購入しました。

CS4はnVidia製のグラボのOpenGLをサポートしており、MacProの1スロットにGeForce 8800 GTを入れるとCS4で認識されて動きます。
しかしもともとついているATI Radeon HD 2600 XTを2スロットに入れて4台のディスプレイで動かすとCS4ではグラボを検出出来ないと表示されてしまいます。

ここで疑問なのですが、Macの購入画面でもATI Radeon HD 2600 XTとGeForce 8800 GTの2台を設置するカスタムは選択出来ません。ATI Radeon HD 2600 XTを4台かGeForce 8800 GTを1台のみという構成です。
そもそもこの2つのグラボを一緒に使うことは出来ないのでしょうか??

それともATI Radeon HD 2600 XTのOpenGLを無効にする方法があるのでしょうか??


宜しくお願い致します。

書込番号:8897677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mac Pro MA970J/A (2800x2)」のクチコミ掲示板に
Mac Pro MA970J/A (2800x2)を新規書き込みMac Pro MA970J/A (2800x2)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac Pro MA970J/A (2800x2)
Apple

Mac Pro MA970J/A (2800x2)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月 8日

Mac Pro MA970J/A (2800x2)をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング