iMac MB323J/A (2400) のクチコミ掲示板

2008年 4月30日 発売

iMac MB323J/A (2400)

[iMac MB323J/A] Core 2 Duo 2.4GHzや20インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、139,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:Core 2 Duo メモリ容量:1GB ストレージ容量:HDD:250GB iMac MB323J/A (2400)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MB323J/A (2400)の価格比較
  • iMac MB323J/A (2400)のスペック・仕様
  • iMac MB323J/A (2400)のレビュー
  • iMac MB323J/A (2400)のクチコミ
  • iMac MB323J/A (2400)の画像・動画
  • iMac MB323J/A (2400)のピックアップリスト
  • iMac MB323J/A (2400)のオークション

iMac MB323J/A (2400)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月30日

  • iMac MB323J/A (2400)の価格比較
  • iMac MB323J/A (2400)のスペック・仕様
  • iMac MB323J/A (2400)のレビュー
  • iMac MB323J/A (2400)のクチコミ
  • iMac MB323J/A (2400)の画像・動画
  • iMac MB323J/A (2400)のピックアップリスト
  • iMac MB323J/A (2400)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

iMac MB323J/A (2400) のクチコミ掲示板

(404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac MB323J/A (2400)」のクチコミ掲示板に
iMac MB323J/A (2400)を新規書き込みiMac MB323J/A (2400)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

モニタのモデルチェンジの予定は?

2008/06/15 01:22(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

クチコミ投稿数:20件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

はじめまして。
iMacを購入したく、本日専門店へ行きました。
現行機のどれもがモニタは映り込みがするタイプで少々落胆しました。
操作性はWindowsよりマックが断然いいと思うのですが、モニタに関しては移り込みしないタイプを求めています。
純正モニタやマックブックプロだと移り込みしないタイプを使ってあり、廉価版との差をそういうところでつけてるんだろうか?と更にがっかりしました。

ショップの方にマックミニとモニタのセット、またはデュアルでiMac使用もすすめられましたが、マックミニではスペックが、デュアルでは一体型での使いやすさ(また省スペース)が犠牲になると考えるとiMacが最も望ましい形態です。

そこでお尋ねですが、移り込みしないタイプのモニタでのiMac販売のうわさ、など、耳にされた方は、いらっしゃらないでしょうか・・・?
4月に販売されたばかりなので、近々のモデルチェンジはあまり考えられないでしょうが・・・。

マックを使いたい!でもモニタが・・・嫌だ、というわがままは当分とおらないのでしょうか。

書込番号:7941498

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/06/15 02:20(1年以上前)

>純正モニタやマックブックプロだと移り込みしないタイプを使ってあり、廉価版との差をそういうところでつけてるんだろうか?と更にがっかりしました。
光沢タイプの液晶はいいと感じる人とそうでないと感じる人がいるので
なんともいえないです。
品質に悪い液晶を光沢タイプによって誤魔化すという意見も確かに存在しますが。


>マックを使いたい!でもモニタが・・・嫌だ、というわがままは当分とおらないのでしょうか。
そういう人は自由度の高いWin機使うのがベストかと思いますが・・・

書込番号:7941655

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/06/15 09:37(1年以上前)

当然ですがガラス代の分コストはよけいにかかっています。
iMacの購入層はピカピカできれいと感じる人が多いようで、ユーザーの意見を取り入れる形でアルミiMacからガラスをつけたようですね。

>純正モニタやマックブックプロだと移り込みしないタイプを使ってあり、廉価版との差をそういうところでつけてるんだろうか?と更にがっかりしました。

これはメインのユーザー層の違い。MacBookProはどちらかを選べるようになっていますが値段は変わりません。
そういったサービスが廉価版との差(MacBook)とはいえるでしょうけど。

実際に使ってみてiMacの省スペース性や一体型の取り回しの良さ、静音性は確かに快適です。
1つ前の白iMacを中古で探すか、現行機のガラスを外すかでしょうか。
ガラスはあっさり外せるようです。
http://ascii.jp/elem/000/000/059/59034/index-2.html

書込番号:7942406

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/06/15 20:26(1年以上前)

ガラス外すという技術的にも手間的にも、そして更にリスキーな行為なんかする必要ないと思いますが・・・(^^;)

グレア液晶をアンチグレア化してくれるフィルム使えばいいだけなので・・・

書込番号:7944697

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/06/15 20:52(1年以上前)

>グレア液晶をアンチグレア化してくれるフィルム使えばいいだけなので・・・

これに関しては以前使用感を書かれていた人もいましたがいまいちなようです。
ガラスのコーティングの影響かどうかはわかりませんが虹色の粒のようなものが気になるそうです。
iMacのガラスは磁石でくっついているだけですから技術的には20インチの大きさのフィルムをきれいに貼るよりずっとひくいと思いますよ。

だからとっいって積極的にすすめる気もないし、なによりほとんどの家庭は店舗ほど明るくないので思っているほど反射は気にならないというのが実際に使用しての感想です。

書込番号:7944844

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/06/15 21:54(1年以上前)

>ガラスはあっさり外せるようです。

リンク先にも書かれていますが
それによって障害が発生した場合、アップルの保障が受けられなくなる可能性がある事を考慮した上、
あくまで自己責任でお試しください。

書込番号:7945232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

2008/06/23 21:30(1年以上前)

みなさん
お返事いただいているのに気づかず、大変失礼しました!

いろいろとアドバイスいただきありがとうございます。
現在Miniの方向で考えております。

自分にはやはりMacしかないな・・・と気づいたこのごろです。

ありがとうございました。

書込番号:7980675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

迷い中です。

2008/06/14 15:31(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

スレ主 paokenさん
クチコミ投稿数:1件

Mac初心者の者です。windowsから買い換えようと思って、いろいろと検索しているところです。今のところMB323を第1希望にしています。MB323とMB324で約3万円くらいの価格差がありますが、その価格差のメリットはどれくらいあるのでしょうか。スペックをみるとグラフィック性能に差があるようですね。3Dゲームはやらないのでグラフィック面でそれほど高性能を求めてはいないのですが、写真やビデオ編集は時々行うので、MB323のスペックで十分なのかどうかわからずにいます。アドバイスどうかよろしくお願いします。

書込番号:7939024

ナイスクチコミ!0


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/14 16:16(1年以上前)

Macへの乗り換え動機はデザインですか。

スペックの差はWin上の差と同じと思いますが、
価格差についてはWinと同列ではないでしょうね。

キーボードや日本語変換に違和感を覚えるかもしれませんが、
欲しい物を予算内で買うのが良いと思います。

書込番号:7939148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/06/15 00:06(1年以上前)

私も来月くらいにiMacを購入しようと思っています。
ただ、このところずっと悩んでいるのがどの機種にするかということ。

・最安の20インチに+1Gメモリ=2Gメモリに割り切る!(解読を使い倒せばいいや)
・24インチの2,8Ghzバージョンにする(しかし6万円は高いな!今回は我慢だ、20インチだ)
・20インチの上級2,66Ghzにする(メモリもビデオメモリも最初からあるし。でも3万円か・・)

の順番でぐるぐるしています。
まぁ、6万円は違いが大きいので20インチの上下の悩みに収斂してきました。

正直言えば、パネルはたしかに24インチの方が、
サイズも迫力も少し斜め横から見た色味でもいいので悔しいですが
机の上で正面から見ることしかないので、まぁ我慢しようと思います。

20インチの2.4Ghzと2.66Ghz、メモリは2Gにするとして、
性能は体感できるほどちがうんでしょうか?
とくにビデオメモリが倍ということの影響がどういったところで出てくるのか知りたいです。

用途は、普通のネット閲覧とiwork&iLife使い、のほかには、
たまに一眼レフのRAWデータをカメラ付属ソフトでいじる程度です。
(今後はフォトショップエレメンツくらいは使う予定です)

便乗質問失礼しました!!

書込番号:7941100

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/06/15 00:49(1年以上前)

スペックの数字通り、約10%程度の処理速度の違いがあると思います。

Webの閲覧やメール等で10%の性能差を体感する事はほとんど無いと思います。
iPhotoやiMovieなども、このスペックならどちらでもサクサク動作すると思います。
ただ数時間ものの動画とかをバリバリエンコードするといった人なら、10%の性能差にも意味はあると思います。

いずれにしても、メモリは最低2GBにしましょう。

書込番号:7941343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/06/17 00:04(1年以上前)

返答ありがとうございました。
きのう、銀座のアップルストアの店員から、
一番コストパフォーマンスがいいのは真ん中のモデルなんですよ。
と言われ、ますます悩んでしまいます。
1Gメモリと70GHDDと0.26Ghzアップとビデオメモリの倍増で3万円。
3Dゲームでもやらないとそれほど差はないといってもいましたが。
悩みますねー。

書込番号:7950512

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2008/06/17 11:50(1年以上前)

普通に使うのであればスペック的は、iMac MB323J/A (2400)で良いと思いますよ。
メモリーは2Gは欲しいですね。

書込番号:7952010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ブートキャンプについて

2008/06/12 21:38(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

クチコミ投稿数:231件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

先月、本製品を購入、久しぶりのiMacに感激しています。
何よりOSの風通しのよさ、というか、早く言えば使いやすさに、です。

一点現在困っています。
ブートキャンプでWindowsXPを導入し、ノートン360をインストールしたところ、再起動を繰り返すので、一度MacOS単独とし、再度ブートキャンプでWindowsXPを導入しようとしたところ、途中で、先に進めなくなってしまいます。

添付の写真画面から先に進めません。
Enterキーを押しても、その他のキーを押しても、全く反応しません。
これは一体どういうことでしょうか。
ネット検索しても同様な状態が発見できませんでした。

何か情報があれば教えていただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:7932026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

2008/06/16 20:03(1年以上前)

もう一点追加で質問です。
ブートキャンプのインストールと設定ガイドですが、日本語版が見つかりません。
外国語版が出てくるのですが、どこかに収納されているのでしょうか。
何か情報があれば教えてください。

書込番号:7948924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/17 11:51(1年以上前)

こんにちは。

>ブートキャンプのインストールと設定ガイドですが、日本語版が見つかりません。

最初にシステムを起動した時、個人情報の入力時に言語を選択したと思いますが、その時、日本語を選択していれば、インストール時は日本語で表示すると思います。

インストールと設定ガイドは、ブードキャンプを起動し、HDDの分割する時ガイドをプリントアウトするように支持が出てきたと思います。

お使いのシステムを初期化再インストールする際は、FAT形式でのインストールをお勧めします。
FAT形式なら、ディスクユーティリティーの復元機能を使って、XPのシステムも外付HDDに、バックアップをとることもできます。
また、外付HDDがブート可能な物であれば、外付HDDからも起動ができるようになります。

書込番号:7952016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

2008/06/17 12:46(1年以上前)

さすけ2001様、情報有難うございます。
初期の言語設定は、日本語を選んだはず、です(明瞭な記憶はありませんが)。
インストールガイドのプリントアウトの画面が出ますが、そのPDFファイルを閲覧すると、文章が英語なんです。
もう一度、初期化して再インストールが賢いのかもしれません。

書込番号:7952182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/17 18:49(1年以上前)

>もう一度、初期化して再インストールが賢いのかもしれません。

ですね。
私も、ブートキャンプの設定になれず、再インストールを3回ぐらいやり直しました。
Winのシステムも、新たなソフトをインストールする前に、バックアップをとっておいた方が今後はいいかもしれないです。

書込番号:7953128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

2008/06/17 22:52(1年以上前)

再インストールを行い、日本語に設定したのですが、日本語マニュアルは現れず、そしてブートキャンプでWindowsXPをインストールしようとすれば、本スレッド先頭に貼り付けた画面が現れ、キーを押しても全く反応しない。

原因は何か、再インストールしたにもかかわらず、当初はうまく行った事が、なぜ今回はうまく行かないのか。
以前と異なる変数は何か、どこかPCが変調したのか。
こういう状況は、我が脳の許容量を越える出来事であります。

さすけ2001様も試行錯誤をされたとの事ですので、私ももう少し、もがいてみます。

書込番号:7954333

ナイスクチコミ!0


tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2008/06/18 10:01(1年以上前)

ブートキャンプをアップデートしてからインストールした方が良いですよ。
http://search.info.apple.com/?search=Go&lr=lang_ja&kword=&type=&newstype=&q=%C2%A0%E6%A4%9C%E7%B4%A2%C2%A0Boot%20Camp

書込番号:7955897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

2008/06/18 14:02(1年以上前)

tengu@ybb様、情報有難うございます。
今日の夜になりますが、アップデートを試してみます。
結果はまたご報告します。

書込番号:7956613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

2008/07/11 14:09(1年以上前)

tengu@ybb様、報告が大変遅くなりましてすみません。
結論から言いますと、未だ解決しておりません。
現状の入っているBootCampのバージョンは、2.0であり、それを2.1にしようとして未だ成功していないんです。
exeファイルからアップデートに進まないんです。
2.0のフォルダ内をみても、Japaneseの説明ファイル中に英語の説明が入っています。
本スレッド一番上の、あの青い画面の先に進めません。
んん、くじけそうです。
何か情報ありましたら頂けますでしょうか。

書込番号:8061409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/11 15:39(1年以上前)

わんりゃいさん、苦労されてますね?
私も結構苦労したので、心中お察しします。

確認ですが、XPは「XP SP2」ですよね?
Boot Campは「XP SP2」か「ビスタ」だったと思います。

どういった手順で、アップデートされたのかはわかりませんが、一応私の手順を書いておきます。

一度インストに失敗したシステムは、すっぱりあきらめMac本体のHDDをシステムディスク(CD or DVD)で起動し、初期化。

新しくOSXを入れなおします。

入れなおしたら、ユーザー情報など入力し、一旦ネット接続します。

画面左上のAppleマークから「ソフトウエア・アップデート」を実行して、システムやソフトを最新にアップデートを実行し、再起動します。(この段階で、BootCampも最新になっているはずです)

再起動したら、BootCampを立ち上げ、画面に従ってディスクの分割、XPインストに行けるはずです。

Win用のディスクの初期化ですが、容量制限がありますが「FAT形式」を選択し、32G(だったと思います。インストール時に画面に出てくるので、確認してください)で初期化してインストールすると。
後で、MacOS上のディスクユーティリティを使って、外付HDDにシステムを丸ごとバックアップをとることができます。
外付HDDから、Winを立ち上げることもできます。

うまくいけばいいのですが・・・

書込番号:8061640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

2008/07/16 20:19(1年以上前)

さすけ2001様、情報ありがとうございます。
返信が大変遅くなりすみません。

XPについては、SP2です。
教えていただいた手順で、一度試してみます。
結果は改めてご報告します。

書込番号:8086860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

2008/07/16 22:26(1年以上前)

さすけ2001様、実行したのですが、結果はダメでした。
んん、難しいですねえ。
マック専用で、本当はいいいんですけどね。
でも、どこか未練が残る、そんな感じです。

しかし情報頂き大変嬉しかったです。

書込番号:8087521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/18 20:28(1年以上前)

わんりゃいさん、こんばんは。
せっかく両方使えるのに、うまくいかないとはお気の毒です。
私のわかる限りのことは、書いたのですが・・・

現状は、Macのシステムだけなんですよね?
後可能性があるとすれば、ムダかもしれませんが、P-RAMのクリアと、システムディスクを使ってリストアをかけてみるかですね。

P-RAM---OPTION+コマンド+R+Pを押しながら再起動して、起動音が2回するまで押し続ける。

システムディスクを使って、リストアをかけてi-Macを納品したときと同じ状態にする。(i-Macのシステムディスクにリストの項目があると思います)

わんりゃいさんのレビューを見る限り、90日たっていないかもしれないので、
Appleに直接電話サポートしてもらうが、一番確実かもしれません。

http://www.apple.com/jp/support/contact/

解決できることを祈ります!m(゚- ゚ )カミサマ!

書込番号:8094938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

2008/07/18 23:32(1年以上前)

さすけ2001様、無事にWindousをインストールすることが出来ました。

理由として、マウスでした。
今回再度インストールを実施した時に、マウスを変えたんです。
今までの再インストールは純正マウスを使用せず、使い慣れたマウスをキーボードのUSB端子に刺して使用していたのですが、今回それを純正マウスに戻して、そして再度インストールしたところ、あっさりと成功しました。
初回成功事例との変数に、ようやく気付いたというわけです。

色々助言を頂きありがとうございました。
結果論ですが、ますますiMacに愛着がわくのでした。
雨のち晴れ、の心境です。



書込番号:8095908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/19 16:34(1年以上前)

>純正マウスに戻して、そして再度インストールしたところ、あっさりと成功

わんりゃいさん、良かったですね!
そういえば、私のはノートで、インストール時には、マウスは使用してませんでした。
市販マウスがそういう弊害を起こすこともあるんですね〜。
以外と盲点でした。

外付HDDへのバックアップの件ですが、ディスクユーティリティーで内蔵HDDと、同じように切り分けてバックアップをとるわけです。(タイムマシンは使いません、あくまでもシステムのバックアップです。)
バックアップは、問題なくできると思いますが、起動ができるかどうかは、試しておいた方が良いですよ。
こうしておけば、なにかのトラブルに見舞われて、初期化しなければいけなくなってもシステムを素早く復旧できます。
では!

書込番号:8098630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

Macの消費電力は特に高いの?

2008/06/10 09:30(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

クチコミ投稿数:2件

昨日、ヤマダ電機に行ったらパソコンごとに簡単なスペックが書いてあり、消費電力も表示されていました。
iMacの20インチ消費電力は約200WありSONYの22インチのLシリーズなど約50WしかありませんでしたMacbookも約60Wあり、他のwindowsのノートパソコンより、かなり高かったです。
あまり知られたくないのかMacのホームぺージをみてもスペックに消費電力の表示がされてません、国産のメーカーはほとんどカタログ等で消費電力の表示をしています。
私は一度もMacを買ったことがないのですが、こんなに消費電力が高いと買う気になりません、実際に使っている方は実感しているのでしょうか?


書込番号:7921143

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/06/10 10:15(1年以上前)

そうなの?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000002-wvn-sci

書込番号:7921289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2008/06/10 10:59(1年以上前)

>あまり知られたくないのかMacのホームぺージをみてもスペックに消費電力の表示がされてません、国産のメーカーはほとんどカタログ等で消費電力の表示をしています。
わかりにくいですが、表示されていますよ。

Macの表記はフル稼働時の消費電力となっていますが、低いと言われているSONYのPCの表記はアイドル時の消費電力なので比較できません。


書込番号:7921404

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/06/10 12:58(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/imac/specs/

そんなにわかりにくいですかね?普通に表記されているようですが。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/LT3/spec_vom1.html
「OSを起動させた省エネルギー法に基づくアイドル状態での測定値です。」のように重量な情報を別の場所に小さく表記している分、むしろソニーの方がわかりづらくないですか?

書込番号:7921740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/11 07:32(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
Macの消費電力よくみると書いてありました、すみません。
僕みたいにワンルームで一人暮らしだと電化製品の消費電力に敏感になるものですから。

書込番号:7925470

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/06/11 11:07(1年以上前)

>電化製品の消費電力に敏感になるものですから。

当然でしょう。私も気になるたちです(^^;
ただsiliconleverさんのリンク先でも述べられていますがデスクトップ機としてはゼロ年代さんが消費電力が高いと感じているiMacでさえ低い方です。
消費電力であったりノートパソコンのバッテリー駆動時間は注意書きは要チェックです。
個人的にはノートパソコンのバッテリーは公称値とは別にDVDの再生時間を表記してくれたらわかりやすいのになあと感じています。

書込番号:7925948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

imacとwinの性能差を教えていただけますか?

2008/06/09 13:33(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

スレ主 uvouvoさん
クチコミ投稿数:21件

こんにちは。
現在、windowsマシン(DELLあたり)かimacのどちらかを購入検討しています。
当方、特に映像編集(Finalcutpro 、プレミアpro)の用途で利用するつもりです。
そこで素人的な質問で恐縮ですが、
同程度のスペック(CPU、メモリ、HDD、グラフィックメモリのみの比較で)だと
win、macのどちらが快適な編集ができますでしょうか?
「快適」とは主にレンダリングの処理速度の善し悪しを指してます。
詳しい方いたらアドバイスを宜しくお願いします。

スレ違い、ナンセンスな質問だと判断された方はお手数ですが読み飛ばしてください

書込番号:7917219

ナイスクチコミ!0


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/09 14:22(1年以上前)

WIN用のソフトは持ってると言う事ならMac上でWinを走らせたときの比較ですね?

ハードウエアの構成が似たようなものならあまり差はないと思います。
一部、特定の作業においてIntelを上回ったという記述を見かけますが、
実感として感じません。

初期構成では同じ程度であっても、処理速度に不満があったとき、ハードウエアを増設、
あるいは変更を視野に入れるなら、やはりMacでは厳しいものがあります。
(価格的にも、技術的にも)

自分の周りではほとんどの人はスペックよりデザイン重視でMacを選んでいるみたいです。
結局MacOSになじめない人がビリーさんのお世話になる。
あるいは、はなからXPを走らせる前提で買ってますね。

書込番号:7917355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/06/09 15:35(1年以上前)

iMacと同様のスペックのDELLデスクトップパソコンでMac OS Xを動かした方が性能が若干高いという掲示板の書き込みを読んだことがあります。

書込番号:7917553

ナイスクチコミ!0


スレ主 uvouvoさん
クチコミ投稿数:21件

2008/06/10 07:08(1年以上前)

galantyさん、ぱふさん ご返信ありがとうございます。
ハードの基本性能が同等であれば、レンダリング等の処理速度もほぼ同等ということですね。

>iMacと同様のスペックのDELLデスクトップパソコンでMac OS Xを動かした方が性能が若干高いという掲示板の書き込みを読んだことがあります。

DELLでMAC動くんですね。知りませんでした。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:7920865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

2008/06/11 23:21(1年以上前)

横から失礼します。
お尋ねの件と若干ずれるかもしれませんが、つい最近DELLで痛い目を見たものとして一言。
サポートの対応など外国人とは思えない流暢な日本語で親切なのですが、肝心な場面でこちらの意図を汲みきれない(汲もうとしない)弱点があり、なにより商品そのものにトラブルが多いという点を指摘させていただきます。

リスクを覚悟しての購入ならマックと同じスペック(CPUやHDの容量など)で価格は半額ほどのようなのでそれが魅力とはいえます。
安さでは群を抜いているとは思います。

余談ですが、静音性はDELLには全く期待されないほうがいいと思います。

横から失礼しました。

書込番号:7928601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/06/11 23:40(1年以上前)

> DELLでMAC動くんですね。知りませんでした。
一応動きます。

DELLはアフターサービスの評判が良くありません。
なので、初期不良などの不具合品を引いてしまったら最悪です。

書込番号:7928719

ナイスクチコミ!0


スレ主 uvouvoさん
クチコミ投稿数:21件

2008/06/12 09:52(1年以上前)

そらないダロウさん、ぱふさん、アドバイスありがとうございます。
今私は6,7年前に購入したDELL機を使っていて、全くの壊れ知らずだったので
個人的にDELLはタフで優秀であると思っていました。一般的にはそうではないのですね。
また、壊れなかったためにサポセンのお世話にもならず、サポートの良し悪しもわかりませんでした。

まだimacか他のwindowsマシンにするか決めかねてますが
頂いたご意見を参考にさせて頂きます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:7929900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

新型iMacのバルクメモリ

2008/06/07 11:16(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

クチコミ投稿数:2件

よろしくお願いします。
先日値段がおてごろになったので、新型iMac20インチメモリ1G(MB323J/A)を購入しました。
最初はさくさく動いていたのですが、仮想ソフトを入れたころからメモリがたりなくなりました。

そこで、2G×2で4Gに増設しようと思いネットで調べたのですが、純正メモリはバッファローとかI-Oデータから販売されているようなのですが、バルクメモリの販売しているページがみつかりませんでした。
もう、すでにバルクメモリは販売はされていますでしょうか。
ご存知でしたらそのURLをぜひお教えください。

書込番号:7907513

ナイスクチコミ!0


返信する
tengu@ybbさん
クチコミ投稿数:56件

2008/06/07 12:01(1年以上前)

ここが安いですよ。
http://www.akibakan.com/BCAK0012489/BCAK0012489A/index.html

書込番号:7907667

ナイスクチコミ!1


n-rohさん
クチコミ投稿数:15件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

2008/06/07 12:15(1年以上前)

私はMB323Jで、これを2×2GB使ってます。

http://www.amazon.co.jp/DDR2-800-SO-DIMM-PC2-6400-2GB/dp/B0018CQFJY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1212808053&sr=1-1

ここ1ヶ月弱、特に問題は無しです。

ちょっとだけ値上がりしてますね。
送料別途なので気を付けてください。

書込番号:7907713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/07 21:50(1年以上前)

さっそく返信くださりありがとうございました。
もうすでに利用できるバルクメモリありましたか。
さっそく申し込んで快適にパソコン操作できればと思います。
大変助かりました。

書込番号:7909858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 iMac MB323J/A (2400)のオーナーiMac MB323J/A (2400)の満足度5

2008/06/08 01:35(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、私はこれを2枚さして計4GBで使ってますよー

http://item.rakuten.co.jp/valueland/10000379/

書込番号:7910998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iMac MB323J/A (2400)」のクチコミ掲示板に
iMac MB323J/A (2400)を新規書き込みiMac MB323J/A (2400)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac MB323J/A (2400)
Apple

iMac MB323J/A (2400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月30日

iMac MB323J/A (2400)をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング