iMac MB323J/A (2400)
[iMac MB323J/A] Core 2 Duo 2.4GHzや20インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、139,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2016年5月20日 21:35 |
![]() |
14 | 6 | 2012年7月20日 22:04 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2009年9月4日 21:32 |
![]() ![]() |
14 | 12 | 2009年4月21日 14:37 |
![]() |
3 | 3 | 2009年2月28日 13:32 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月1日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
先日、所有している2008モデルのMacBookProのSSD換装で下記の書込みをしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039816/SortID=19863686/#tab
無事に換装出来たこともあり、今度は自宅にあるこのデスクトップにSSDを換装しようと思っています。
基本的に同時期のモデルになるので、同じSSDで大丈夫なのでしょうか?
Silicon Power
SP240GBSS3S55S25 [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000495407/
2点

iMac(Early2008)は3.5インチのHDDが搭載されています。2.5インチSSDに換装する時は、2.5 3.5インチ変換アダプターまたはテープで固定する方法が検索すれば出て来ます。
「iMac (Early 2008)」でGoogle検索
https://www.google.co.jp/search?q=iMac+(Early+2009)&oq=iMac+(Early+2009)&aqs=chrome..69i57j69i61&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=iMac+(Early+2008)
>古いiMacのHDDをSSDに換装して最新OSを快適に使う方法
http://anicame.com/post-2375/
>iMac(Early 2008)にSSDを搭載する(作業編)
http://mcbrain.jp/6128/
などなど。
書込番号:19888392
2点

>キハ65さん
毎回細かく丁寧なアドバイス有り難うございます。
他のサイトでテープで固定するしかないな、と思っていたのでそれぞれリンク先は参考になります。
基本、同じSSDを購入して問題ないとの認識でいいんでしょうか?
MLC、TLCやらと種類があって混乱しそうな感じです(^^;
書込番号:19888501
2点

>>基本、同じSSDを購入して問題ないとの認識でいいんでしょうか?
>>MLC、TLCやらと種類があって混乱しそうな感じです(^^;
最近のTLCは以前と比べて耐久面で進化し、速度面、価格面で有利性があります。
TLC、MLCはどちらでも良いかと思います。
書込番号:19888529
2点

>キハ65さん
コメントもらったままで失礼しました。
前回のMacノートもそうですが、今回のデスクトップも8年前のものなので、(新品ではなく)新商品として売られてるSSDがいいのか?少し前のものがいいのか?迷う部分もありましたが、TLC, MLCどちらでもいいということで安心しました。
ついでにもう一つ教えて頂きたいのですが、
どうせSSDに換装するのであればメモリも増設したいと思ってます。
http://blog.anachro.cc/archives/416
このサイトの中での商品は型が古いせいか?既にどの店でも取扱いがないみたいですが、同じものとして
http://kakaku.com/item/05209012145/
↑このメモリは適合するのでしょうか?
周波数云々は良くわからず、似たような品番なので浅はかな考えですが、教えてもらえると助かります。
書込番号:19891110
2点

メモリー規格は、技術仕様から、
>1GB(SO-DIMM×1基)または2GB(SO-DIMM×2基)800MHz DDR2 SDRAM、SO-DIMMスロット2基で最大4GBをサポート
言い換えれば、SODIMM DDR2 PC2-6400。
トランセンド JM800QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)は適合しています。
また、SODIMM DDR2 PC2-6400 2GBのメモリー一覧は下記のとおり。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=7&pdf_Spec301=2&pdf_so=p1
書込番号:19891223
2点

>キハ65さん
キハ65さん、仕事の都合で返事が遅れてしまいましたが、非常にご丁寧な回答を頂いたことで安心して購入出来ます。どうも有り難うございました。
・・余談ですが、他のスレで問題が発生したこともあり、お時間ある時にそちらへのアドバイスも頂ければ誠に幸いです。
書込番号:19891577
2点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
パソコン詳しくないので、耳学問ならぬネット学問で愚かな質問でしょうが、気の長い方おつきあいください。
20インチ2008earlyモデルを使ってきましたが、最近起動時はてなマークがでてosの再インストール(lion)も試しましたが、インストールに成功してもトラブルが続いて今でははてなマークしか出なくなってしまいました。
じぶんでSSDを購入して交換したいと思っているのですが(もちろん自己責任で、もうだめになってもいいか、位の気分です)これはネットをたよりに交換がうまく行ったとして、OSLionのインストールってどうするのでしょう?
OSってHDDに入ってたわけだから、それをSSDに交換したら、SSDはからっぽでOS新たに入れないといけない、とど素人は思うのですが、どうやっていれるんでしょう?Lion再インストールの時のようにネットでダウンロードできるのでしょうか?そういうダウンロードの機能もHDDとったらなくなってしまうのでは?じゃあどうやってOSいれるの?と悩んでおります。
ご教示くだされば幸いです。
2点

当時のマシンなら、プレインストールはLeopardだったはずでから、現在Lionを入れているなら、SnowLeopardを購入して持っているはずですよね?
まずはDVDからSnowLeopardをSSDに新規インストールし、ソフトウェアアップデートでSnowLeopardの最新状態にまでしておいてからAppStoreに現在使っているIDを登録すれば、Lionの再ダウンロード・インストールができます。
書込番号:14826831
2点

hitcさん、丁寧なお答えありがとうございます。
やはり、snow leopardのcdをインストールしてから、なんですね。lionはネット販売だったので、頭(?)が空っぽになったパソコンにどうやって一からインストールするのか?と思っていました。換装されている方のお話の中には、新しく入れ替えたhddにはすでにOSをインストール済みだから、とかいう記述もあったりして、この人はどうやって新しいhddにosをインストールしたのだろうと悩んでいました。
換装、挑戦してみたいと思います。snow leopard探さないといけないですがどっかにあるはず・・・ともかく大変ありがとうございました。
書込番号:14827137
2点

>換装されている方のお話の中には、新しく入れ替えたhddにはすでにOSをインストール済みだから、とかいう記述もあったりして
これは、おそらく、換装前に外付けケースに新しいHDD(SSD)をいれて、あらかじめインストールと動作確認をしてから内蔵と入れ替えるという手順を踏んでいると思います(自分は、基本的にこの方法で入れ替えを行います)。
書込番号:14827147
2点

hitcさん、度々ご親切なアドバイス、感謝致します。
ところで、また、ど素人の愚かな質問ですが、
「これは、おそらく、換装前に外付けケースに新しいHDD(SSD)をいれて、あらかじめインストールと動作確認をしてから内蔵と入れ替えるという手順を踏んでいると思います」
とあるのはどういうことか私にはチンプンカンプンです。外付けケースって何?ということに加えて、そのケースに入れてどうやってインストールするのでしょうか?ケースにDVDドライブが・・・とは思えないので(ひょっとしたそうなのだろうか?)別のパソコンを使って、外付けケースをそのパソコンにつないでインストールしておく、ということなのか・・・お時間あるときに教えてくださると幸いです。
また、imacのHDDなりSSDに換装する際最も気をつけるべきことはなんでしょうか?
書込番号:14830418
2点

>外付けケースって何?
内蔵用のHDDをUSB(やFireWire)接続の外付けにするための変換ケースです(外付けHDDの中身を引っこ抜いたものと考えてください)。
>そのケースに入れてどうやってインストールするのでしょうか?
MacOSは外付けHDDを含む任意のHDDにインストールできます。DVDはiMacに内蔵されているでしょう?
単にDVDドライブにインストールディスクを入れてインストーラを起動し、インストール先に外付けHDDを指定するだけのことです。
>別のパソコンを使って、
別のパソコンなんて不要です(むしろ、同じ(同一モデルの)マシンからインストールしないと、動作保証できません)。
>また、imacのHDDなりSSDに換装する際最も気をつけるべきことはなんでしょうか?
自分はSSD換装の経験がないので、この辺りはいろいろな口コミを参考にされた方がよいと思いますが、色々見ている感じでは、SSDのモデルを適切に選ばないと性能を発揮できないといったことがあるようですね。
HDDに関しては互換性の問題を生じることはほとんどないです。
また、OSインストールに先立って、パーティションを形式をGUIDにして、HFS+でフォーマットし直す必要があることは忘れないでください(インストーラのメニューからディスクユーティリティを起動できます)。
書込番号:14831251
2点

hitcさん、いろいろ聞いてしまいましたが、お尋ねしてよかったです。よくわかりました。わかりやすいお答え、ありがとうございました。
書込番号:14833687
2点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
日立DZ-BD7Hのビデオを使っております。最近ビデオのHDD容量を使い切ったので、iMovie使ってiMacにデータをバックアップしようと思ったのですが、どうやらDZ-BD7Hは対応してないらしく、iMacに繋いでも認識しません…
8センチのちっちゃいDVDにダビングしても使い勝手よくなさそうだし、せっかくならiMacで動画編集とかしたいんですが、何か良い方法はありますか?
知識が全然ありませんので皆様の知識をお貸し下さい。
2点

BlueRayに対応したバージョンのOS Xなら取り込みできるかも。
http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2007/08/wuth_mac_1f4e.html
書込番号:10091302
1点

firewiresdk
もしご存知でなければ試してみる価値あるかも知れませんね。
アップルディベロッパうんたらかんたらに登録すると落とせるようになります。
書込番号:10100181
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
初めて質問させていただきます。不備、失礼などあればすみません。。
今まで一度もMacを使ったことがないのですが今回、フォトショップ、イラストレイターを主に使うためにiMacを買おうかと思っています。(グラフィック関係の学校に行こうかと思っています。)
画像編集なら24インチの方がしやすいかな?と思い、本日近くの家電量販店にMB419J/Aを見に行ったのですが、そこには置いていなくて、MB323J/Aが展示品処分特価で(ポイント還元分を計算して)84000円程度で売られていました。そこで84000円という値段に惹かれ、迷っています。
近くに詳しい友人がいないのでみなさまにお聞きしたいのですが、
・フォトショップ、イラストレーターを使うくらいなら、コンピュータの性能的にはMB323J/Aで十分でしょうか?メモリは1万円ほどで2GBに増設できるらしいです。(ソフトは近々CS4を購入する予定です)
・画像編集ならやはり24インチ画面の方が楽、有利でしょうか?
・また、MB323J/AとMB417J/Aとでのスペックの差を考えた上で84000円はいかが思われますか?
ネットなどは今持っているWindowsの方でし、フォトショップ、イラストレイターなど、3Dではない画像編集などの作業のみに使用する予定です。
もしMB323J/Aで問題ないようなら、安いのでこれにしようかと思っているのですが、どう思われますか?
みなさまのご意見をどうかお聞かせください。よろしくお願いします。
2点

CPUのクロック差は気にしなくて良いと思います。
フォトショップ・イラストレーターを使う分には安いほうで良いと思いますよ。
CS4のキャンバス回転機能が、グラフィックカードの性能を要求しますが・・・
ほんと差が出るのはそれぐらいかと。
モニタのサイズばかりは、大きい方が良いです。サイズと言うよりも解像度、
やっぱり1680x1050よりは1920X1080や1200のほうが使いやすいですよ。
Adobeのソフトはツールやウィンドウが多い為、マルチモニタ・高解像度モニタ
のほうが快適に作業が出来ます。
書込番号:9208331
1点

20インチで十分だと思います。
どうせ5年以内ぐらいで、新機種に買い替えも
あり得るので、今回は20インチではどうですか?
私は現在、20インチiMacでPhotoshopCS4を使っていますが
そんなに不便を感じたことはありません。
当然24インチの方が使い勝手は良いとは思いますが、
その差額でタブレット等の周辺機器を買うのも良いかも知れません。
書込番号:9208803
1点

みなさま、返信ありがとうございます。
TAIL4さん>クロックで差があまり出ない、ということで安心しました。グラフィックカードの性能で回転機能が多少劣るのは我慢しようかと思います。となると、24インチでも安い方で良さそうですね。やはり解像度は高い方が便利ですか・・・ここまでの価格差がなければ24インチにするのですが;
もしモニターと本体が別売りならもっと安く済みそうですよね。
harurunさん>長くても5年以内には買い換えるんじゃないかな、と自分でも思いました。
24インチで13万くらい?(ポイント還元分も計算して)だったと思うので5万円近くの差を考えると、やはり20インチに気持ちが傾きます。。そぅですね、タブレットも買う予定ですので差額をタブレットに使うのが良い気がします。タブレットに関してはまだまったく調べていませんが、そこそこいい物が欲しいなぁと思っています。
綿貫さん>20インチのはTNパネルっていうタイプ?の物なんですね。たしかに今日お店で見たとき、あまりキレイではないなぁ、と思いました。今Windowsで使っている方がキレイなんじゃないかな、と。デスクトップの画像のせいと、横にNECのグレアタイプのモニターのPcが置いてあったからかと思ったのですが、そぅいう違いもあったのですね。自分では、すぐに見慣れるんじゃないかな?と思って見ていたのですが・・24インチを近くには売っていないので比べられないのが、残念です。
追加で申し訳ないのですがたった今検索してみると、てっきりできないものだと思っていたデュアルモニターがiMacでも可能と書いてあるページを発見し、一人で喜んでいるのですが、MB323J/Aでデュアルモニターにすると今度はグラフィックカードの性能的に厳しくなってくるでしょうか?問題があまり大きくなさそうなら迷うことなくこれに決定なのですが、、どぅ思われますか?お分かりの方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。
また質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:9210311
1点

>MB323J/Aでデュアルモニターにすると
ナナオの24インチを繋いでますが問題ないですよ。
Photoshop ,After Effects,illustrator(CS4)を使ってますがPsの3D機能も
問題なく動きます。
メモリーは2GBx2に増設してますが自分で出来ます。
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP318&q=imac+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E5%A2%97%E8%A8%AD&meta=lr%3D&aq=1&oq=iMac
*iLife 09
http://www.apple.com/jp/ilife/uptodate/
書込番号:9211036
1点

ニコン富士太郎さん>返信ありがとうございます。問題なく動きますか^^ちなみにお使いのiMacはMB323J/Aで、グラフィックカードはもともと入っているものでしょうか?
メモリ増設について自分で全然調べていなかったので、とても助かりました。分解しないとできないと思っていたのですが、そんなに簡単にできるのですね(笑)自分でやろうと思います。メモリの規格はS.O.DIMM DDR2 PC2−6400でしょうか?appleの旧製品リストに載っていないのか、仕様を見られませんでした;メモリの相性についてなのですが、高くてもiMac対応と書かれているものの方がいいでしょうか?Macは相性にうるさいとどこかで聞いた気がするのですが・・いかがでしょうか?どっちにしても自分でできるならだいぶ安く上がりますね。
よろしくお願いします。
本日、別のお店でMB324J/Aの方を見てきたのですが、こっちの液晶はとてもキレイに見えました。昨日のは気のせいだったのかな?と思うので今度もぅ一度処分品を見に行こうと思います。
書込番号:9214299
1点

>グラボ
ATI Radeon HD 2400 XT (128MBメモリ)が付いてます。
>Macは相性にうるさいとどこかで
私はバッファローですがトランセドもいいようです。
http://www.kitcut.co.jp/prod_ext_mem.html#iMac
書込番号:9215472
1点

書込番号:9215601
1点

ニコン富士太郎さん>ありがとうございます。グラフィックカードは私が買おうとしているiMacに入っているものと同じで、もともと入っているものですね^^トランセドはよく聞きますし、評価もいいようですね。十分に安いですしきっとトランセドにすると思います。お聞きしなければきっと動作確認済みの高い物を買ってしまっていたと思います(笑)ありがとうございました。
みなさまのおかげで不安と迷いが解消され、MB323J/Aを買うことに決定しました。この先もわからないことがいっぱい出てくると思います。またどこかで質問させてもらうことがあると思いますが、その時もどうかよろしくお願いします。本当にありがとうございました。
近いうちにiMacを連れて帰ってきます^^
書込番号:9216095
1点

視野角が20インチモデルと24インチモデルではけっこう差がありますが、そのあたりは大丈夫ですか?
書込番号:9226811
1点

私も20inchか24inchで迷った末に24inchを最近買いました。
上にも書かれてあるように視野角がずいぶん違うんですね。
店頭で確認して結構びっくりするほどでした。
写真の編集をされるんでしたら24inchの方がいいと思います。
でないと正しい色を判断するのに苦労されるかと思います。
書込番号:9343572
1点

今のところ、
フリーソフトもついて、ハイビジョンムービーも再生できて、
すぐ使える機器にしては、安いと思います。
所有しないと始まりません。すぐに始められます。
差額をソフトや周辺機器に予算をまわしてはどうでしょう。
長い目で見ると、差額も気にならない気もしますが。
マックは、モデルに関係なく結構長くつかえています。捨てられない。
画面の大きさの差は、20インチで不満はありません。
ムービー、写真、加工とDVD作成をこなして、20インチでも
不満はありません。添付ソフトでやれることの楽しさが勝っています。
20でも、机スペースを結構とりますね。
書込番号:9426685
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
はじめまして、スロットインドライブにCDを入れても読み込まず出てきてしまいます。
クリーナーを試してもだめでした。故障のようですが修理しても費用が結構かかりそうなので、
外ずけのDVDドライブでもいいかなと思い、書き込みました。
インテルMacに取り付けれるDVDドライブってありますか?よろしくお願いします。
0点

大抵の外付けドライブは対応OSにmacが入っています。
接続インターフェースがusb若しくはIEEE1394であれば
どれでも特に問題なく使用できると思います。
但し、付属ソフトはwindows用がほとんどだと思いますので
そこは注意する必要があります。
書込番号:9162767
0点

回答ありがとうございます。
付属ソフトさえクリアすればいいのですね、検索してみます。
ありがとうございました。
書込番号:9165690
0点

この機種ってことは購入してから1年経ってないですよね。
アップルサポート0120−277535に電話して
症状を伝えたら無料で直してくれると思います。
あるいはこの機会にapplecareに入られると良いと思います。
書込番号:9172944
0点

ごめんなさい、書き込み先を間違えていました私の機種はMA876J/Aでした。
購入から1年3ヶ月程使用していますので、保証もapplecareも使えません。
修理すると5万円程かかるようなので、外付けDVDでいきます
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrma20fu2wm.html
Macで光学ドライブが故障した人は、この機種を使用しているようなのでこれでいこうとおもいます。
わざわざありがとうございました。
書込番号:9173263
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





