iMac MB323J/A (2400) のクチコミ掲示板

2008年 4月30日 発売

iMac MB323J/A (2400)

[iMac MB323J/A] Core 2 Duo 2.4GHzや20インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、139,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:Core 2 Duo メモリ容量:1GB ストレージ容量:HDD:250GB iMac MB323J/A (2400)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MB323J/A (2400)の価格比較
  • iMac MB323J/A (2400)のスペック・仕様
  • iMac MB323J/A (2400)のレビュー
  • iMac MB323J/A (2400)のクチコミ
  • iMac MB323J/A (2400)の画像・動画
  • iMac MB323J/A (2400)のピックアップリスト
  • iMac MB323J/A (2400)のオークション

iMac MB323J/A (2400)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月30日

  • iMac MB323J/A (2400)の価格比較
  • iMac MB323J/A (2400)のスペック・仕様
  • iMac MB323J/A (2400)のレビュー
  • iMac MB323J/A (2400)のクチコミ
  • iMac MB323J/A (2400)の画像・動画
  • iMac MB323J/A (2400)のピックアップリスト
  • iMac MB323J/A (2400)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

iMac MB323J/A (2400) のクチコミ掲示板

(404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac MB323J/A (2400)」のクチコミ掲示板に
iMac MB323J/A (2400)を新規書き込みiMac MB323J/A (2400)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データの移行

2009/01/27 11:29(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

現在ブートキャンプでXPも使用しております。
今回内蔵HDDを1.5TBに交換する予定ですが
OS]とXPの両方のデータを移行させるのに良い方法あれば
お教えください。

書込番号:8997474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/01/29 01:12(1年以上前)

普通にシリアルATAの外付けケースを買って来て接続して移動すれば
いいのではないでしょうか?
移動後はそのまま外付けHDDとして使えばいいですし、2台以上内蔵
出来るケースなら、今後安くなった時にもう一台増設してもいいでしょうし…

書込番号:9006316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/01 00:15(1年以上前)

Carbon Copy Clonerでも使ってディスクを、丸ごとコピーする。
どのみち外付けケースは必要になるけど。
いままでのHDをそこに入れて使うのも良し。

Carbon Copy Clonerはフリーウェアだから検索かけて手に入れればよろしいかと。

書込番号:9021693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

スレ主 okanboさん
クチコミ投稿数:3件

いつも疑問に思っていたのですが、題名についてご回答いただければ幸いです。4GBのメモリーを入れて認識するということは、32bitではないのかな?と素朴に考えています。以上よろしくお願いいたします。

書込番号:8990266

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/01/25 22:44(1年以上前)


スレ主 okanboさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/26 10:11(1年以上前)

Nice?情報ありがとう御座いました。m(_ _)m

書込番号:8992100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

モニターの縦線について

2009/01/25 13:02(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

クチコミ投稿数:235件

初めて書き込みします。この機種を購入してから10ヶ月経ちました。
仕事で使っているので、先日、キャリブレーションのためにeye-one display2を購入しました。
早速、キャリブレーションを行いプロファイルを作成すると、モニターの左側半分くらいに薄いの縦線が無数に発生。
噂の常用点灯の縦線ではなく、薄い灰色の線です。
保証期間内だったので早速アップルサポートに電話をして、回収修理となりました。
2日ほどでビデオカードを交換して返却されてきました。
返却後すぐにキャリブレーションを行いプロファイルを作成すると、やはり修理前と同じように縦線が発生。
再度アップルサポートに電話をすると、もう1度回収修理させて欲しいとのことで、発送。
やはり、2日ほどで返却されてきました。修理伝票には
「製品を検証した結果、お客様の作成されたカラープロファイルに設定すると薄い縦線が発生することを確認致しました。工場出荷時のカラープロファイルでは縦線は発生せず、ハードウェア・ソフトウェアに異常はありませんでした。」
との返事でした。よくわからなったのでアップルサポートに電話して詳しく聞くと、結局原因はわからないとのこと。imac側の方ではこれ以上解決のしようがないので、x-riteの方に聞いて下さいと返答されました。
MacBookProも使用していますが、こちらの方では縦線が出ることはないのでimacの問題か、imacとeye-one display2の相性の問題かははっきりしません。
同じような現象が出ている方はいらっしゃいませんか?
週明けにでもx-riteに電話して聞いてみようと思います。
長文失礼しました。

書込番号:8987401

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/01/25 18:12(1年以上前)

システム環境設定>デスクトップとスクリーンセイバーのデスクトップで
無地の色>Solid Whiteに設定して2〜3分すれば、その縦線とか消えないですか?

私はモニターに気になるパターンが見えるときはこうして直しています。
Apple サポート公式のモニタ修正方法だったと思います。
お試し下さい。

書込番号:8988674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2009/01/25 18:45(1年以上前)

harurunさんお返事ありがとうございます。
早速試してみましたが、改善せず、でした。
2〜3分では足りないのかと思い、10分ほどやってみましたがダメでした。

>Apple サポート公式のモニタ修正方法だったと思います。

とのことですが、私が電話で聞いたときは教えてもらえませんでした。

iMacとeye-one display2の組み合わせで使用されている方は案外多いと思うのですが、この事例が個体の問題なのか、それともiMac全体の問題なのかが気になるところです。
まぁ、小さなことですし、iMac自体はかなり気に入っているので、こういう仕様です。と言われればしょうがないですね。

書込番号:8988853

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/01/25 19:32(1年以上前)

改善しませんでしたか。何か原因が違うのでしょうね?

私はiMacIntelCoreDuo2.16GHzでeye1でキャリブレーションしていますが、
何も気になるような模様はありません。

同じくCinemaDisplay24inchでもeye1で異常ないです。
個体差なんでしょうかね?

書込番号:8989102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2009/01/26 17:14(1年以上前)

harurunさん、ありがとうございます。
本日、x-riteに電話をして上記の症状を伝えたところ、そういう事例はありません。との事。
アップルデイスカッションなどを見ていろいろ調べてみましたが、同じような症状はありませんでした。
この時点で疑われるのは液晶パネルの不具合か、imacとeye-one display2との相性という結果となりました。
今度はアップルサポートにこの結果を伝えると、
「アップルの修理ではビデオカードも交換していますし、液晶パネルも異常ありませんでしたので液晶パネルは交換できません。お客様のほうで外部の機械を付けるのはアップルのサポート外です。」の一点張り。
まぁ、そうだよね。
と、いうことで結論としては、直しようがありませんとのことでした。
これから買われる方は、どうぞお気をつけ下さい。

書込番号:8993425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

bootについて

2009/01/24 19:25(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

クチコミ投稿数:3件

iMacにはbiosが無いという話を聞いたのですが、それではCDからOSをbootするときなどにはどうすればいいのでしょうか。
どなたか教えてください。

書込番号:8983457

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/24 19:27(1年以上前)

そもそもCDからBootさせる機会がないから問題ない
MacOSならちゃんと問題なく起動する訳だし。

書込番号:8983468

ナイスクチコミ!0


bluefairyさん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/24 22:48(1年以上前)

このことをいってるのかね

ディスクからの起動
通常、ディスクをコンピュータに挿入し、再起動して「C」キーを押したままにすると、ディスクから起動できます。または、コンピュータにディスクを挿入し てディスクのメインウインドウの「Install」または「Reinstall」アイコンをクリックします(この後、「C」キーを押さなくてもコンピュー タはディスクから起動します)。

書込番号:8984641

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/01/28 21:04(1年以上前)

baiosがなくても起動はできる。
Vistaにはbiosはない EFIだから大丈夫

CDを入れてCを押しながら起動すれば良いだけ


書込番号:9004636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/06 03:43(1年以上前)

BIOSですか・・
21世紀の今でもまだつかってますか?

Macは20世紀にすでにEFIでしたが・・
VISTAでやっとBIOSから「卒業」するといってたのですがまだ完全ではないようですね?

次のWindows7ではどうかな?
そろそろ商品版がリリースされるのでしょうか?
またまたお得意の多種多様なバージョンが発売されるんでしょうね。
どれを買って良いやら選択する楽しみが増えますね。羨ましい限りです。

書込番号:9047889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

どのiMacがお薦めですか

2009/01/15 08:53(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

スレ主 don-titiさん
クチコミ投稿数:4件

今回、PowerMacG4(MDD)からiMacへの買換えを検討しています。
モニターは20インチで考えているのですが

(MB323J/A)ATI Radeon HD 2400 XT
(MB324J/A)ATI Radeon HD 2600 PRO
のどちらかで迷っています。

外部モニター(拡張デスクトップ)として
現在所有のディスプレー(古いブラウン管のディスプレーです)を接続しようとしています。
仕様用途は軽い画像編集と、新たにビデオ編集をしてみたいと思っています。
Final Cut Expressを考えています。

CPUの違いを含めて価格差ほどの体感満足度はあると思われますか。

ご意見よろしくお願いします。


書込番号:8937617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/01/15 09:08(1年以上前)

>ビデオ編集をしてみたいと思っています。

ビデオ編集まで考えていらっしゃるのならば、ビデオボード、CPUはできるだけ高性能なものを選択された方が良いと思います。
20インチで検討されているならば、2.6GHzプロセッサ搭載で、ATI Radeon HD 2600 PROグラフィックプロセッサ(256MB GDDR3メモリ)がオススメです。


書込番号:8937663

ナイスクチコミ!1


スレ主 don-titiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/15 11:24(1年以上前)

アルカンシェルさん、ありがとうございます。

現行iMacのビデオカードによるパフォーマンスの差がよくわからなかったので
参考になりました。
やはりHD 2600 PROの方が高性能なのですね。

こちらのほうで検討してみます。

ちなみに、現状不満な点として、デジタル一眼を購入し
画像データが大容量となってしまい、こちらの表示・編集が
一呼吸おくような反応となりストレスを感じています。
これに関しても、ビデオカードの性能差って出てくるものなのでしょうか?


書込番号:8938046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/01/15 19:35(1年以上前)

編集となりますと、CPUの役割になってきます。表示、再生はビデオカードの役割になります。
ビデオ編集ですと両方が大事です。
「一呼吸おくような反応」のような症状では、CPUの性能が高い方がいいですが、iMacで選択できる2.4GHzと2.6GHzとでは、直ぐに分かる程の差はないと思います。


書込番号:8939523

ナイスクチコミ!0


スレ主 don-titiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/16 07:53(1年以上前)

アルカンシェルさん、おはようございます。

ということはCPUよりグラフィックプロセッサの差の方が大きいかもしれないのですね。

年明け、グラフィックプロセッサを載せ変えたiMacが登場かも?
の記事がありましたけど、今のところまだ発表されてませんね。
待ち続けていたらいつになっても買換えはできないので
ぼちぼち現行機種で決めようかと思っています。

といって、数週間後に新機種が発売されるとちょっと悲しいかも(^^;

たびたびありがとうございました。

書込番号:8941910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/17 00:59(1年以上前)

多少無理してでも
24にしたほうが良いですよ

液晶パネルの品質に
問題あり、視認性に劣るからです

書込番号:8945563

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/01/17 07:45(1年以上前)

液晶画面の品質が違うから24インチと20インチ店頭で画質を確認することが必要。
CPUは最高クロックのものをビデオ編集では高ければ高いほど良い。(3.06G 24インチ)
また記憶装置(HDD)はRIDOをくんだ早いものを(ストライピングモード Firewire接続のもの)

書込番号:8946135

ナイスクチコミ!0


スレ主 don-titiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/17 09:30(1年以上前)

hiro.coolverse.jpさん、infomaxさん ありがとうございます。

液晶の件はよく目にしますね。
買ってから後悔、、、とならないように、一度店頭で確認することにします。

外付けHDはこれ
http://www.at-mac.com/hd/kuma_hd/sata_combo.htm
を考えていたので大丈夫そうです。
といっても、バックアップ用に考えていたので
言われる通り、作業用ディスクが必要ですね(^^;

いろいろありがとうございました。

書込番号:8946394

ナイスクチコミ!0


12hさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/20 16:08(1年以上前)

iMac323,4GB,HD250を使用中。

付属のiLifeが結構使えるソフトです。そこで思ったのが、
ハードディスクの容量です。
iPhotoで動画と静止画が整理できますので、便利ですが、
過去ものを読み込み整理すると2万ファイルを超えました。

iPhoto用、約120GBの容量です。
標準250GBタイプですと、実質残り110GB。
ソフトを入れて、残60GBになりました。これでは、ちょっと不安です。
最初から500GB内蔵だと良いと思いました。

写真は、最近、一眼利用で高画質化で1ファイル5MB近くに。
ムービーも編集と閲覧が楽なので、かなり増えそうです。

iLife内の連携も便利ので、
今後、ムービーファイルの内蔵保存も増えそうです。

外付けにタイムマシーン用、500GBを接続済みです。

単純に内蔵ハードディスクで決めるのも良いかと。

書込番号:8963245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Macデビューを考えています。

2009/01/14 23:03(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

スレ主 sakagamiさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、Mac未体験の初心者です。
ぼちぼち試してみようかと思い購入を検討しているのですが、、、ディスプレイと一体型ということで排熱はどのくらいなんでしょうか?
あとレビューのほうで拡張性の評価が低かったのですが、どんなカンジなのでしょう?しばらくこれ1本でいこうと思ってるのでSSDに付け替えたりしたいのですが・・・換装だけなら問題ないでしょうか?

あれこれ書いてしまいましたが以上です。どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:8936139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/01/14 23:30(1年以上前)

自分もはじめは、Macに移行するときはiMacがいいなと思ったのですが、拡張性及び内部へのアクセスが悪すぎたので

Power Mac G5に決めました高い買い物でしたがおかげさまで5年間ノートラブルで今でも元気よく快調に動いております

今だとMac Proもだいぶ値を下げているみたいなのでそっちを検討されてみてはいかがかと思います。

予算との兼ね合いもあるとはおもいますが・・・


書込番号:8936384

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/01/15 01:40(1年以上前)

仕事でPowerMacG5とiMacを使ってます。
最近、iMacで十分かな?と感じています。
モニタだけキチンとキャリブレーションすれば、何の遜色もない感じです。
CPUもPowerPCよりIntelのほうが快適です。
内部アクセスは内蔵HDD追加等は出来ませんが、外付けで問題ないです。

私なら・・・差額で他の周辺機器を購入するかな?

書込番号:8937108

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/15 07:57(1年以上前)


iMacを買って、半年ほどMacの月刊誌やムック本を読んで、Macのことをいろいろ学んでみ。

Macってのは、ヘタにいじるより買い換えた方が安くつく。
Macを複数台をLANでつないで使うと便利なこともあるから、買い増しというのもアリ。

あとね、長く使おうなんて考えないこと。壊れなければ、あるいは、さほどパワーの必要としない軽作業のみの使用だけなら、使えるけど。

書込番号:8937503

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakagamiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/16 14:56(1年以上前)

>皆々様
迅速なご返信に感謝です!
もうしばらく検討してみます。

書込番号:8943021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iMac MB323J/A (2400)」のクチコミ掲示板に
iMac MB323J/A (2400)を新規書き込みiMac MB323J/A (2400)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac MB323J/A (2400)
Apple

iMac MB323J/A (2400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月30日

iMac MB323J/A (2400)をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング