iMac MB323J/A (2400)
[iMac MB323J/A] Core 2 Duo 2.4GHzや20インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、139,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2009年2月28日 13:32 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月1日 08:43 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2009年2月28日 11:42 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月22日 18:10 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月28日 07:46 |
![]() |
1 | 4 | 2009年2月21日 07:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
はじめまして、スロットインドライブにCDを入れても読み込まず出てきてしまいます。
クリーナーを試してもだめでした。故障のようですが修理しても費用が結構かかりそうなので、
外ずけのDVDドライブでもいいかなと思い、書き込みました。
インテルMacに取り付けれるDVDドライブってありますか?よろしくお願いします。
0点

大抵の外付けドライブは対応OSにmacが入っています。
接続インターフェースがusb若しくはIEEE1394であれば
どれでも特に問題なく使用できると思います。
但し、付属ソフトはwindows用がほとんどだと思いますので
そこは注意する必要があります。
書込番号:9162767
0点

回答ありがとうございます。
付属ソフトさえクリアすればいいのですね、検索してみます。
ありがとうございました。
書込番号:9165690
0点

この機種ってことは購入してから1年経ってないですよね。
アップルサポート0120−277535に電話して
症状を伝えたら無料で直してくれると思います。
あるいはこの機会にapplecareに入られると良いと思います。
書込番号:9172944
0点

ごめんなさい、書き込み先を間違えていました私の機種はMA876J/Aでした。
購入から1年3ヶ月程使用していますので、保証もapplecareも使えません。
修理すると5万円程かかるようなので、外付けDVDでいきます
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrma20fu2wm.html
Macで光学ドライブが故障した人は、この機種を使用しているようなのでこれでいこうとおもいます。
わざわざありがとうございました。
書込番号:9173263
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
初めまして。
僕は今までWindowsしか使ったことがありません。
でも今回新しくMacのパソコンを購入しようと思います。
そこでいくつか質問があります。
・ビデオや写真をたくさん編集したいのですが、メモリとHDDの容量はどれくらい必要でしょうか?
・BitCometやファイル共有をしたいのですが、Macでもできますか?
・24インチと20インチ、どちらがきれいですか?
答えられる範囲で構いませんので、皆さん宜しくおねがいします!!
0点

3月にiMac新機種登場という噂が・・・・。
確認してからでも遅くないですよ。
書込番号:9142754
1点

質問されてる内容であれば、新機種を待つ必要は無いでしょう…
目新しい物も予想されてませんし…
ビデオや写真を編集なら、最初から4GBにしちゃいましょう。
Winも時々使いたいんなら、Winと同時購入で4GB(2GB+2GB)を買えば
割安で入れる事も出来ますし…
HDはビデオ編集するんでしたら、自分はFireWire接続の外付けHDを
おすすめしたいです。
個人的に内蔵HDで頻繁にアクセスさせたくないというのが自分の
本音なんでなんですが…^^;
でもビデオ編集ではHDのアクセス速度が要になるくらい、頻繁に
アクセスしますから、出来るだけ内蔵HDは負荷を少なくした方が
いいと思います。
ファイル共有ですが、有るには有りますが、自分も使ってみようと
思いましたが、今イチうまくいかず、それっきりでして…^^;
検索すれば出てきます。
ディスプレイですが、見比べると24インチの方が写真を扱うには
いいと思います。
出来れば自分で確認するのがいいのですが…
書込番号:9145117
1点

そう言えば、今度はクワッドコアになる噂は出てますので、フィルタ処理を
頻繁にする場合はいいかもしれませんね…
時期OSになれば、今よりOS上でマルチコアがより効率アップするという事も
言われていますからOSをアップデートすれば処理速度がアップするかも…
書込番号:9145322
0点

初めまして。
> ・ビデオや写真をたくさん編集したいのですが、メモリとHDDの容量はどれくらい必要でしょうか?
たくさんとはどのくらいでしょうか?
アバウトな質問なのでアバウトに答えると。
メモリは通常2GBでも十分だと思いますが動画編集などすること考えると
4GBに載せ換えたほうがよいと思います。
秋葉原やネットを探せばで5000円ぐらいで買えますよ。
HDDは320GBですが、基本的には十分事足ります。
足りないと思えば、HDDを購入したらよいと思います。
たいてい1万〜2万で500GB程度のものが買えるので、
利用状況により買い足せばよいと思います。
最初から今後数年間で何GB使うと決められる人もいませんから。。。
・BitCometやファイル共有をしたいのですが、Macでもできますか?
BitCometはMacOSではできません。
別途WindowsOSを購入してインストールすればできる思います。
Macはこの辺のアプリケーションが少ないのでそこが痛いですね。
・24インチと20インチ、どちらがきれいですか?
自分で実機で確認してください。
人によりきれいさが変わったり変わらなかったりしますので。
ただ、自分の確認したところでは変わらなかったですけどね。
基本的には20インチでも十分使えます。
コストに余裕があれば、24インチにしたらよろしいかと。
書込番号:9146676
2点

皆さんの親切に感謝します。
ところでoyamadaくんさんのおっしゃっているWindowsを別途インストールするというのはどういう意味でしょうか?
パソコンには疎いもので…
宜しくおねがいします!
書込番号:9146918
0点



・BitCometやファイル共有をしたいのですが、Macでもできますか?
BitCometはできませんがそれとよく似たBitTorrentと、いうのが使えます。
他にはライムワイヤーやカボスなどのマック版も出ているのでファイル共有は可能です。
ウィルスが少ないという面でもWindowsよりMacの方がファイル共有には向いているでしょう。
書込番号:9161032
0点

>ウィルスが少ないという面でもWindowsよりMacの方がファイル共有には向いているでしょう。
んなこたぁねぇ。
http://blog.intego.com/2009/01/
これで、相当数のMacにトロイの木馬が仕掛けられていることになるはずだ。
こいつは、無料のウイルス検知ソフトでは、検知されない。
そもそも、ファイル共有云々については、コメントしないのが暗黙の了解。
書込番号:9167686
0点

そもそも、ここでこのような質問をする程度のスキルの人間が
ファイル共有ソフトを使うのはあきらめたほうが無難だと思う>スレ主さん
書込番号:9168460
1点





Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
初めてマックのパソコンを買いましたが、ダウンロード後にトラブルが発生しました。どなたに答えていただきたいですが。
症状1:Skypeなどフリーソフトをダウンロードしてから、エラーメッセージが出ていまして「検証できません」。
症状2:ダウンロードファイルに保存しているskype_2.8.0.324_BETA.dmgをあけてみますと「コーティック超過しています」。
トラブル原因はなんでしょうか。よろしくお願いいたします。直す方法がないでしょうか。
0点


・BitCometやファイル共有をしたいのですが、Macでもできますか?
BitCometはできませんがそれとよく似たBitTorrentと、いうのが使えます。
他にはライムワイヤーやカボスなどのマック版も出ているのでファイル共有は可能です。
ウィルスが少ないという面でもWindowsよりMacの方がファイル共有には向いているでしょう。
書込番号:9160998
0点

>ウィルスが少ないという面でもWindowsよりMacの方がファイル共有には向いているでしょう。
んなこたぁねぇ。
http://blog.intego.com/2009/01/
これで、相当数のMacにトロイの木馬が仕掛けられていることになるはずだ。
こいつは、無料のウイルス検知ソフトでは、検知されない。
そもそも、ファイル共有云々については、コメントしないのが暗黙の了解。
君と同じようにコピペ。君は、セキュリティソフトメーカのまわしもんか?
書込番号:9167689
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)

こんにちは。
パソコンのユーザーのほとんどがWindowsユーザーです。
ウイルスを作る側から見ても、Windowsを攻撃する方が被害が大きく、
やりがいがあるのではないでしょうか。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/06/news038.html
「Macなら狙われない」とは言えませんが、AppleHPでもセキュリティの
高さは保証(?)されています。
>セキュリティを重視してデザインされたMac OS Xなら、
>ウイルスや悪質な攻撃に悩まされる心配はありません。
http://www.apple.com/jp/getamac/whymac/
より。
あって損はしないと思いますよ。
私はWindowsユーザーなので、Macにとって何がおススメなのかは
分かりません。
ちなみに、私はKaspersky Internet security 2009を使っています。
対応OSはMicrosoft(=Windows)だけみたいですが。
書込番号:9110190
0点

>ウイルス(セキュリティー)ソフトについて
「ウィルスソフト」と「セキュリティソフト」は目的が真逆だと思うのですが(^-^;
私は最近になってClamXavをインストールして使っています。
ドネーションウェア(無料だけど気に入った人は寄付してねってやつ)です。
今のところ、Macを標的にしたウィルスが無いわけではないですが
被害にあったという事例は非常に稀ですね。
ですが今後はMacに感染するウィルスも増えていくという予測もあり、
楽観はできないと思います。
あと、怪しげなサイトを閲覧したりしたいという人なら
必ずセキュリティソフトは購入すべきでしょう。
書込番号:9111279
0点

僕もMacは持っていないんですが、ほしいので一緒にアンチウイルスソフトも調べたんですが、ノートンでいいのが(?)出てますよ。
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/macintosh/internet-security
他にもありましたが、これが一番いいと思います。
書込番号:9129212
1点

みなさん返信ありがとうございます。
しばらく様子見ながらKaspersky Internet security 2009、
ClamXav、ノートンから選択しようと思います。
書込番号:9129340
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





