iMac MB323J/A (2400)
[iMac MB323J/A] Core 2 Duo 2.4GHzや20インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、139,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年7月25日 23:19 |
![]() |
1 | 2 | 2008年7月25日 11:40 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月23日 14:39 |
![]() |
0 | 14 | 2008年7月19日 16:34 |
![]() |
2 | 7 | 2008年7月1日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月26日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
imacには製品保証一年がついていますが、延長する場合はAPPLE CARE SUPORTを購入すれば2年延長することができますよね。でも私はAPPLE CARE SUPPORTについている電話サポートは不要なので製品保証だけでいいのですが、どこか量販店でAPPLE iMacの保証に対応しているところはないでしょうか?APPLE CAREは22800円は高いです。
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
皆様
こんにちは。
ただ今、MB323J/A を購入検討中です。
そこで既にお使いの方、
それもM9249J/A(iMacG5)をお使いだった方に
是非お聞きしたいのですが、
体感快適(速度)度の違いはありますか、
またあるようでしたらどのくらい違いますか。
特定のソフトでもかまいませんし、
全体の印象でもかまいません。
私もショップで実際には触ってみましたが、
是非普段にお使いの皆様に
お聞きしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

質問されていますM9249J/A(iMac G5)ではなくM9844J/A(iMac G5)を使っていました。
多少は参考になるのではと思い書かせていただきます。
5月にMB323J/Aをメモリ4GBに増設して購入しました。
M9844J/Aを使っていた時はメモリは1.5GBで使用していました。
全体的に体感速度は速くなりました。
ネットを見る時にSafariとFirefoxを使っていますが、どちらも表示速度が速くなりました。
Mailも大量に一度に受信した時も、かなり早くなりました。
テキストエディットでテキストファイルを一度に数十ファイル開いた時も
M9844J/Aより驚くくらいの速さで開きます。
M9844J/Aで一番使いづらかったのがデジカメのRawデータをNikonのソフトCapture NXで使用していた時です。
NikonのD70sやD40の600万画素のRawデータであれば早く動いていたのですが
D200の1000万画素やD300の1200万画素のRawデータはもたついてかなり使いづらかったのですが
MB323J/Aにかえて早く動くようになり、もたつきが気にならなくなりました。
上記の体感速度はメモリを1.5GBから4GBにしたことも関係あるのでしょうが
買い替えて良かったと思っています。
書込番号:8123324
1点

ご返答ありがとうございました。
とても具体的なご説明で
大変わかりやすく
イメージしやすかったです。
私も同じような用途で使っているので
ぐっと購入意欲が湧きました。
それにしてもブログに掲載されている写真、
とてもいい写真ばかりですね。
コスモスの写真など
とても好みです。
カメラもほしくなりました。
書込番号:8125001
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
購入を検討していますが、ブートキャンプでWinXPを導入し
そのWinXP上でFlashCS3、IllustratorCS3、PhotoshopCS3を
動かしている方いらっしゃいますか?
快適性は、いかがなものか?と思いまして・・・
0点

maki2006さん
コメント、ありがとうございます。
仕事上、WinXPでCS3を使う必要があったのですが
プライベートは、Macを使いたいと思っていました。
2台買うのも・・・と思っていたのですが、
maki2006さんのコメントでMac1台の購入に決心が着きました。
ありがとうございます。
書込番号:8117069
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
先月、本製品を購入、久しぶりのiMacに感激しています。
何よりOSの風通しのよさ、というか、早く言えば使いやすさに、です。
一点現在困っています。
ブートキャンプでWindowsXPを導入し、ノートン360をインストールしたところ、再起動を繰り返すので、一度MacOS単独とし、再度ブートキャンプでWindowsXPを導入しようとしたところ、途中で、先に進めなくなってしまいます。
添付の写真画面から先に進めません。
Enterキーを押しても、その他のキーを押しても、全く反応しません。
これは一体どういうことでしょうか。
ネット検索しても同様な状態が発見できませんでした。
何か情報があれば教えていただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点

もう一点追加で質問です。
ブートキャンプのインストールと設定ガイドですが、日本語版が見つかりません。
外国語版が出てくるのですが、どこかに収納されているのでしょうか。
何か情報があれば教えてください。
書込番号:7948924
0点

こんにちは。
>ブートキャンプのインストールと設定ガイドですが、日本語版が見つかりません。
最初にシステムを起動した時、個人情報の入力時に言語を選択したと思いますが、その時、日本語を選択していれば、インストール時は日本語で表示すると思います。
インストールと設定ガイドは、ブードキャンプを起動し、HDDの分割する時ガイドをプリントアウトするように支持が出てきたと思います。
お使いのシステムを初期化再インストールする際は、FAT形式でのインストールをお勧めします。
FAT形式なら、ディスクユーティリティーの復元機能を使って、XPのシステムも外付HDDに、バックアップをとることもできます。
また、外付HDDがブート可能な物であれば、外付HDDからも起動ができるようになります。
書込番号:7952016
0点

さすけ2001様、情報有難うございます。
初期の言語設定は、日本語を選んだはず、です(明瞭な記憶はありませんが)。
インストールガイドのプリントアウトの画面が出ますが、そのPDFファイルを閲覧すると、文章が英語なんです。
もう一度、初期化して再インストールが賢いのかもしれません。
書込番号:7952182
0点

>もう一度、初期化して再インストールが賢いのかもしれません。
ですね。
私も、ブートキャンプの設定になれず、再インストールを3回ぐらいやり直しました。
Winのシステムも、新たなソフトをインストールする前に、バックアップをとっておいた方が今後はいいかもしれないです。
書込番号:7953128
0点

再インストールを行い、日本語に設定したのですが、日本語マニュアルは現れず、そしてブートキャンプでWindowsXPをインストールしようとすれば、本スレッド先頭に貼り付けた画面が現れ、キーを押しても全く反応しない。
原因は何か、再インストールしたにもかかわらず、当初はうまく行った事が、なぜ今回はうまく行かないのか。
以前と異なる変数は何か、どこかPCが変調したのか。
こういう状況は、我が脳の許容量を越える出来事であります。
さすけ2001様も試行錯誤をされたとの事ですので、私ももう少し、もがいてみます。
書込番号:7954333
0点

ブートキャンプをアップデートしてからインストールした方が良いですよ。
http://search.info.apple.com/?search=Go&lr=lang_ja&kword=&type=&newstype=&q=%C2%A0%E6%A4%9C%E7%B4%A2%C2%A0Boot%20Camp
書込番号:7955897
0点

tengu@ybb様、情報有難うございます。
今日の夜になりますが、アップデートを試してみます。
結果はまたご報告します。
書込番号:7956613
0点

tengu@ybb様、報告が大変遅くなりましてすみません。
結論から言いますと、未だ解決しておりません。
現状の入っているBootCampのバージョンは、2.0であり、それを2.1にしようとして未だ成功していないんです。
exeファイルからアップデートに進まないんです。
2.0のフォルダ内をみても、Japaneseの説明ファイル中に英語の説明が入っています。
本スレッド一番上の、あの青い画面の先に進めません。
んん、くじけそうです。
何か情報ありましたら頂けますでしょうか。
書込番号:8061409
0点

わんりゃいさん、苦労されてますね?
私も結構苦労したので、心中お察しします。
確認ですが、XPは「XP SP2」ですよね?
Boot Campは「XP SP2」か「ビスタ」だったと思います。
どういった手順で、アップデートされたのかはわかりませんが、一応私の手順を書いておきます。
一度インストに失敗したシステムは、すっぱりあきらめMac本体のHDDをシステムディスク(CD or DVD)で起動し、初期化。
新しくOSXを入れなおします。
入れなおしたら、ユーザー情報など入力し、一旦ネット接続します。
画面左上のAppleマークから「ソフトウエア・アップデート」を実行して、システムやソフトを最新にアップデートを実行し、再起動します。(この段階で、BootCampも最新になっているはずです)
再起動したら、BootCampを立ち上げ、画面に従ってディスクの分割、XPインストに行けるはずです。
Win用のディスクの初期化ですが、容量制限がありますが「FAT形式」を選択し、32G(だったと思います。インストール時に画面に出てくるので、確認してください)で初期化してインストールすると。
後で、MacOS上のディスクユーティリティを使って、外付HDDにシステムを丸ごとバックアップをとることができます。
外付HDDから、Winを立ち上げることもできます。
うまくいけばいいのですが・・・
書込番号:8061640
0点

さすけ2001様、情報ありがとうございます。
返信が大変遅くなりすみません。
XPについては、SP2です。
教えていただいた手順で、一度試してみます。
結果は改めてご報告します。
書込番号:8086860
0点

さすけ2001様、実行したのですが、結果はダメでした。
んん、難しいですねえ。
マック専用で、本当はいいいんですけどね。
でも、どこか未練が残る、そんな感じです。
しかし情報頂き大変嬉しかったです。
書込番号:8087521
0点

わんりゃいさん、こんばんは。
せっかく両方使えるのに、うまくいかないとはお気の毒です。
私のわかる限りのことは、書いたのですが・・・
現状は、Macのシステムだけなんですよね?
後可能性があるとすれば、ムダかもしれませんが、P-RAMのクリアと、システムディスクを使ってリストアをかけてみるかですね。
P-RAM---OPTION+コマンド+R+Pを押しながら再起動して、起動音が2回するまで押し続ける。
システムディスクを使って、リストアをかけてi-Macを納品したときと同じ状態にする。(i-Macのシステムディスクにリストの項目があると思います)
わんりゃいさんのレビューを見る限り、90日たっていないかもしれないので、
Appleに直接電話サポートしてもらうが、一番確実かもしれません。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
解決できることを祈ります!m(゚- ゚ )カミサマ!
書込番号:8094938
0点

さすけ2001様、無事にWindousをインストールすることが出来ました。
理由として、マウスでした。
今回再度インストールを実施した時に、マウスを変えたんです。
今までの再インストールは純正マウスを使用せず、使い慣れたマウスをキーボードのUSB端子に刺して使用していたのですが、今回それを純正マウスに戻して、そして再度インストールしたところ、あっさりと成功しました。
初回成功事例との変数に、ようやく気付いたというわけです。
色々助言を頂きありがとうございました。
結果論ですが、ますますiMacに愛着がわくのでした。
雨のち晴れ、の心境です。
書込番号:8095908
0点

>純正マウスに戻して、そして再度インストールしたところ、あっさりと成功
わんりゃいさん、良かったですね!
そういえば、私のはノートで、インストール時には、マウスは使用してませんでした。
市販マウスがそういう弊害を起こすこともあるんですね〜。
以外と盲点でした。
外付HDDへのバックアップの件ですが、ディスクユーティリティーで内蔵HDDと、同じように切り分けてバックアップをとるわけです。(タイムマシンは使いません、あくまでもシステムのバックアップです。)
バックアップは、問題なくできると思いますが、起動ができるかどうかは、試しておいた方が良いですよ。
こうしておけば、なにかのトラブルに見舞われて、初期化しなければいけなくなってもシステムを素早く復旧できます。
では!
書込番号:8098630
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
20インチのモニタは上下で色が違います。これでは画像処理ができません。
アップルストアに持って行き確認したのですが、そうゆう物だそうです。
しかもそうゆうクレームもあるそうです。
アップルストアの他の20インチも同じでした。モニタの種類が違うそうで24インチは大丈夫でした。
プロのような使い方で画像処理を使用するなら別のモニタでして下さい。と言われてしましました。
あまりのも色が違うのでまったく使えません。
iMacで画像処理しているかたはどうでしょうか?
大丈夫なのでしょうか?
0点

こういうと失礼ですが
iMacを画像処理目的で事前に調べて購入する人は
最初から24インチモデル、あるいはMac Pro+別売りのモニタを選んでいると思います。
ちなみに画面の色味が異なるのは、
20インチモデルではTN、24インチではIPSという液晶パネルを使用しているからです。
ここの過去ログやGoogle検索でもそれぞれのパネルの特性について書かれているので、
ご存じなければ一度調べてみるといいと思います。
書込番号:7997827
0点

ありがとうございます。
そのようですね。
まえのiMacをときどき借りていたのですが問題なかったので
購入したのですが、とても残念です。
いままではノートを使っていたのですが、車移動ですので
仕事用に持ち運びでと思って購入したのですが知りませんでした。
他に買い替えようと思います。
書込番号:7999299
0点

実物を見てiMacを買う気が失せましたが、miniでは処理能力が低い。
結局iMacにL997をつけて使用しています。
iMacのモニタではMailとSafariを動かしています。
でも、MailもSafariも結局L997へドラッグして使うことが多くて。
書込番号:7999759
0点

>実物を見てiMacを買う気が失せましたが、miniでは処理能力が低い。
同感です。中級クラスのミニタワーが欲しいですね?
そうイヤ、Mac互換のミニタワーマシンが出るのでないのと雑誌に書いてありましたが、どうなったんですかね〜?
書込番号:8001095
0点

エヴェア-エヴェアさん
>いままではノートを使っていたのですが、車移動ですので
>仕事用に持ち運びでと思って購入したのですが知りませんでした。
>他に買い替えようと思います。
わてじゃさん
>実物を見てiMacを買う気が失せましたが、miniでは処理能力が低い。
>結局iMacにL997をつけて使用しています。
>iMacのモニタではMailとSafariを動かしています。
>でも、MailもSafariも結局L997へドラッグして使うことが多くて。
もう1台モニタを繋いで使うのでしたら買い替えなくてもいいと思います.
外付モニタをメインの画面にするには,ディスプレイ設定で,外付が繋がっているときは確か「調整」タブが真ん中にでてくるので,その設定画面で,メニューバーを外付の方にドラッグすれば,メインとサブのディスプレイが入れ替わります.
外付がメインディスプレイになれば,MailもSafariもいつも外付の画面に出てくるはずです.
書込番号:8001321
0点

>ambient lightさん
外付けディスプレイをメインにしていますが、
iMacのモニタの使い道が無く、勿体ないのでMailとSafariを表示してます。
いったんドラッグしてアプリを終了すると次からそちらに表示されます。
つまりメインはどちらでもあまり差はありません。
強いて言えば、メニューバーとドックがどっちにあるかです。
メニューバーのスペースもL997には勿体ないと思うときは、
iMacをメインに戻したりしています。
書込番号:8001723
0点

前モデルの20インチ白アゴiMacを使ってます。こちらはIPSパネルということで、全然問題ないです。
(このときは17インチだけ、液晶の品質が悪かった)
フルモデルチェンジして価格が下がったのはいいですが、20インチの液晶がグレードダウンしてしまったのは残念ですね。そもそもMacを買おうという人は下位モデルでも画像処理をしたい人が多いと思うので、液晶の品質は落とさないでほしいですね。
ただ、24インチモデルが以前の20インチの価格で買えますので、そちらを選択すればいいですが。
一つ問題なのは、今も昔も、画面サイズが違うと液晶の品質まで違う事をきちんとアナウンスしないappleの姿勢には疑問を感じます。
書込番号:8017198
2点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB323J/A (2400)
Mac Book Proが15インチですのでそれより大きい画面のiMacに繋げてProをiMacのモニターを使って
iMacでいじれればいいなと考えておりますが、両者を繋げるケーブルと設定の仕方がよくわかりません。
わかる方教えてください。
0点

iMacの外付けHDDのようにMacBookを利用することができます。
それではダメでしょうか?
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?path=Mac/10.5/jp/8443.html
書込番号:7992825
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





