iMac MB324J/A (2660)
[iMac MB324J/A] Core 2 Duo 2.66GHzや20インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、169,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年7月10日 13:06 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月10日 13:01 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月9日 23:05 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月8日 16:06 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月30日 15:14 |
![]() |
0 | 8 | 2008年6月30日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB324J/A (2660)
原因は不明ですが、コンピューターを再起動するか、Finderを再度開いたら直ります。
Finderを再度開くには、左上のアップルマーク>強制終了…>Finderを選択して、再度開くをクリックです。
書込番号:8052022
0点

コンピュータの操作が初めてで、ダブルクリック自体が苦手ということですか?
それとも他のファイルはダブルクリックで開くのに、HDDアイコンだけ開かないのでしょうか?じゃキーボードのCtrlキーを片手で押しながらマウスボタンをHDD上でクリックし、開くを選んでみるとどういう動作になりますか?
書込番号:8052040
0点

PX10さんの言っていることは、デスクトップ上での操作が一切出来ないということだと思います。
デスクトップ上のアイコン選択が出来ないや、デスクトップ上のすべての領域で右クリックが出来ないなど。
書込番号:8052098
0点

コントロールを押しながらクリックすると「開く」コマンドがでてきました。
旧OSならダブルクリックで開いたのにな・・・
ちょっとやりづらいなあ。。。
ありがとうございました。
書込番号:8054291
0点

>PX10さんの言っていることは、デスクトップ上での操作が一切出来ないということだと思います。
最初の書き込みでそのような判断はできないでしょう。
推測だけで断言するようなアドバイスは質問者を混乱させるだけですよ。
>PX10さん
もう少し具体的に説明して下さい。
・「HDのアイコン」とは、多分、「Macintoch HD」の事だと思いますが(この辺も端折らず記述して下さい)、
他のアイコンはダブルクリックで開くのでしょうか?
あと、これは当て推量ですが
Dockかアップルメニューから「システム環境設定」を開いて
「キーボードとマウス」→「マウス」を選び、
「ダブルクリックの間隔」が極端に速くなっているということはないですか?
書込番号:8054606
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB324J/A (2660)
メールソフトを起動すると
「アカウント”smtp.mac.com:------”のパスワードを入力してください」と
いわれますが、そんなパスワードしらないんですけど・・・。
imacを初めて起動したときに設定したパスワーどを入力しても駄目だし、どうしたらいいんでしょうか?
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB324J/A (2660)
双方とも同時起動で快適に動いてます。
現在それにBridgeも起動して快適に作業してます。
メモリー2GBです。
書込番号:8052448
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB324J/A (2660)
先日iMac MB324J/A (2660)を購入しました。
快適に動き満足してますが、画面をみていると数分くらいで眼が疲れて肩が凝ってきます。
自宅で使用しているMacBookではそのようなことはありません。
輝度を暗くしたりして対処していますがあまり変わりません。
液晶の問題かと思いますが何か良い改善方法はないでしょうか?
0点

画面に近付きすぎではありませんか?
なおかつ、iMacの画面は、位置が高いので上目遣いになります。
少し離れてみては。
書込番号:7869279
0点

お返事ありがとうございます。
確かに職場のデスクは小さくかなり近い距離になってしまっています。
それにいわれてみると上目遣いにもなりがちです。
できるだけ距離をとったり、イスを高くしたりして対処してみます。
液晶パネルをノングレアにしてもかわらないでしょうか?
書込番号:7870199
0点

私もMB324A/Jユーザーですが、出荷時の設定では、私にはまぶしすぎるのと黒字がなんとなくはっきりしない印象でした。現在、輝度を50%、ディスプレイカラーをiMacからsRGBに換えて使っていますが、目の疲れは大分軽減されました。あくまで、ご参考までですが。
書込番号:8047818
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB324J/A (2660)
レパード対応の周辺機器って結構多いんでしょうか?
各社のデジタルカメラやプリンターを見るとmac os x(10〜1から10〜4)までと書かれているんですがこれでmac leopardは使えるんでしょうか?
個人的にはデジカメpanasonicのFX35とmacと一緒に使いたい。
プリンターはキャノン製を考えてます
アップル社ホームページには、ほとんどの製品はカメラやプリンター外付けハードディスクは使えるようなことが書いてあるんですが
0点

panasonicのFX35というデジカメの事はわかりませんが、当方FUJIの数年前のモデル=F11とPENTAX K10Dについては、各カメラに付属しているソフトが何ら問題なく作動しています。(メディアリーダー経由)
また標準ソフトiPhotoでの取り込みも問題ありませんでした。
ただPhotshopElementsが古くLeopardに対応していなかった為、最新版へ更新しました。
CanonのプリンターもiP7100という数年前のモデルを使用していますが、何ら支障なく動いています。
CanonのスキャナーFB636U(これまた古い)だけ使用していない為未確認です。
書込番号:7991771
0点

もし心配のようでしたら、Macのドライバはメーカーさんのホームページで確認できます。そこで見つからなければメーカーさんにお電話してもいいと思います。
書込番号:7992459
0点

10.4用だとダメなことがあります。
CanonのLBPでTigerでは印刷できますが、Leopardはダメでした。
書込番号:7992837
0点

うちではカメラもプリンターも、MIDIインターフェースも、全く問題ないですねー
プリンターは、主要メーカーならLeopardへの対応状況をサイトに掲示しているので、確認するといいと思います。
カメラもよほど古いものでない限りは大丈夫だと思います。
極端に言えば、カメラからカードを抜いて、カードリーダーに読み込ませればいいわけですし。
書込番号:7993599
0点

返信どうもありがとうございました。参考になりました。Canon社しか見ていませんが、プリンターやデジカメがLEOPARD対応製品が多かったです。安心しました。
書込番号:8010528
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB324J/A (2660)
今日、近所のコ○マで、
通常\189,800→\174,800って提示されてました。
店員さんに聞くと、「5年保証が入っているから」ですと。
ということは元の\189,800は5年保証に2万円をメーカ希望価格に上乗せてることになり、今日見た価格でもメーカ希望+\5,000です。
メーカ希望小売価格よりも高い提示額って見ましたが、皆さんのご近所の量販店でもこういったケースはあるのでしょうか?
初めての経験で大変にショックを受けました。
0点

まおのぱぱさん、こんにちは。
一概には言えないとは思いますが、発売されてあまり日が経っていない人気機種ならそういう事もありそうです。
書込番号:7977277
0点

無意味な伏せ字はここでは禁止ですよ。
よく分からないのですが、
例えば値段表示の所に、「5年保障(保証じゃなくて)付きで」といったことが書かれていたのではないでしょうか?
そうであれば、Apple Careを購入する事と比べて(Apple Careは最長3年保障なので)お得感が出るということはあると思います。
書込番号:7977380
0点

5年間保証を実施しているなら、そちらのお店で購入しようかなと思っています。
その174.800円ならお得かもしれません。
APPLE CAREは3年保証・3年間サポート電話がありますが、22、800円は高いですね。
書込番号:7981695
0点

コジマの長期保証は免責がキツくて全然オトクじゃないですよ。
そこら辺よく調べた方がいいです。個人的には使える長期保証はソフマップとApple Careです。
あとカカクコム掲載サイトの長期保証にもソコソコいいものがあると思います。
基本は3年後、5年後でも100%の修理保証があるかどうか、です。
書込番号:7982393
0点

カーディナルさん、ゆの'05さん、hironoricyanさん、無口なウサギさん
貴重なご意見、ありがとうございました。
無口なウサギさんがご指摘いただいているように、量販店の保証というのは免責が多いと思います。
なので、一概には安い・高いという判断はできません。
できればApple Careがベストなのかもしれませんが、22,800円は高いです。
私の個人的な気持ちの問題かもしれませんが、保証をつける・つけないは購入者本人の意思であり、保証なしの価格提示もして欲しいと思います。
ちなみに昨日、店舗に同質問メールをした返事をいただきました。
内容は細かくは書きませんが、提示されているビラには「さらに値引きします」と書いてありましたので、実際にはもっと安いこと、そして5年保証はそのままついてくることでした。
量販店の保証で良し、とするならこのお店で買われても良いかと思います。
書込番号:7987410
0点

ちなみに、マックについては、お店の5年保証はやめた方が良いかもしれません。
なぜなら、アップルキャプチャーがあるからです。
店頭保証5年より、お金払ってでもメーカー3年保証のほうが良いように思います。
書込番号:8007787
0点

自分はiMac, Time capsuleを購入したときにApple careに入りました
Apple careではキーボード、マウス、time capsule もサポートされるとのことでした
販売店のサポートは購入金額の5%で5年保証
販売店の人がアップルサポートを進めたのでそちらに決めました
ちなみにアップルキャプチャーとはなんですか?
書込番号:8008405
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





