iMac MB325J/A (2800) のクチコミ掲示板

2008年 4月30日 発売

iMac MB325J/A (2800)

[iMac MB325J/A] Core 2 Duo 2.8GHzや24インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、199,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:24インチ CPU種類:Core 2 Duo メモリ容量:2GB ストレージ容量:HDD:320GB iMac MB325J/A (2800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MB325J/A (2800)の価格比較
  • iMac MB325J/A (2800)のスペック・仕様
  • iMac MB325J/A (2800)のレビュー
  • iMac MB325J/A (2800)のクチコミ
  • iMac MB325J/A (2800)の画像・動画
  • iMac MB325J/A (2800)のピックアップリスト
  • iMac MB325J/A (2800)のオークション

iMac MB325J/A (2800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月30日

  • iMac MB325J/A (2800)の価格比較
  • iMac MB325J/A (2800)のスペック・仕様
  • iMac MB325J/A (2800)のレビュー
  • iMac MB325J/A (2800)のクチコミ
  • iMac MB325J/A (2800)の画像・動画
  • iMac MB325J/A (2800)のピックアップリスト
  • iMac MB325J/A (2800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

iMac MB325J/A (2800) のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac MB325J/A (2800)」のクチコミ掲示板に
iMac MB325J/A (2800)を新規書き込みiMac MB325J/A (2800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの交換について

2008/06/17 22:23(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

クチコミ投稿数:22件

内蔵HDDを1Tに交換したいのですが、
おすすめの店とかあれば教えてほしいのですが?
それと、appleへ依頼すればしてもらえるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7954152

ナイスクチコミ!0


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/17 22:56(1年以上前)

持込なら、アバウトな住居地区を。

北海道の人に沖縄の店教えてもしょうがないでしょ。

それとも送付交換+データー入れ替えが望みですか?

書込番号:7954358

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/06/17 23:53(1年以上前)

自分で交換するとメーカー保証が効かなくなるし、もしAppleにやってもらえたとしても高いと思いますよ。
参考までの購入時にカスタムで1TBにしてもらうのにプラス33,600円かかります。
どこかにApple公認の改造屋とかあるのかな?
http://ascii.jp/elem/000/000/059/59034/index-2.html
交換の仕方が紹介されているサイト。

外部HDDじゃだめですかね?

書込番号:7954703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/06/19 05:08(1年以上前)

アップルストアに持ち込めば交換してくれるそうです
銀座のアップルストアに電話で確認とりました
料金はネットのアップルストア見てください
といわれました

書込番号:7959626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

クチコミ投稿数:19件

iMacにBoot Camp2.1でWindows XPをインストールして
Windows機として利用しているものです.

1点お尋ねなのですが,Windowsの電源管理のところで
何分後かに画面の電源を切るというところがあるのですが
何分を設定しても電源が落ちません.
これは仕方がないのでしょうか?

あと,インストールしてからわかったことなのですが
Windows XPのSP3をインストールしてから,Office 2003を
インストールしたところ,Office 2003のSP3がインストール
できなくなりました(インストール作業後に,インストール
できませんでしたとなる).どうやら,先にXPのSP3を
インストールするとダメなようです.

書込番号:7905297

ナイスクチコミ!0


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/07 01:05(1年以上前)

ビリーさんの上で動いているので、何でもかんでもネイティブWINと同じという訳にはいかんでしょうね。
 特にデバイス関係は。

書込番号:7906377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/06/08 17:15(1年以上前)

galantyさん,ご返信ありがとうございます.
やはり,駄目なんですかね.

液晶だけを消す方法でもいいのですが,検索してみたのですがなかなか見つかりません.スクリーンセーバーは機能するのですが.

office 2003 SP3ですが,windows XP SP3を削除すれば,インストールできました.その後,もう一度windows XP SP3をインストールしました.

書込番号:7913447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/06/09 01:19(1年以上前)

MacBook 2400/13.3 White MB403J/Aで BootCamp (XP SP2)を利用しているものですが、
「モニタの電源を切る」はふつうに作動しております。
パソコンにまったく詳しくないもので、
きちんとした対処法を示すことはできませんが、
逆にパソコンに詳しくない分、特に何の設定もしておりません。
そのうち何とかなるのではと思いつつ、
とりあえず事実だけをお伝えしておきますね。

書込番号:7915898

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/09 04:44(1年以上前)

まあ、成功するかどうかはわかりませんがEverestで正確なデバイスを認知してください。

EVEREST Home Edition v2.20
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm


VGA、ChipSet,ACPI,Displayなどのドライバーやiniファイルが現在はOSが自動で振り当てたの物ならば、
該当するリファレンスドライバーを探してきて、置き換えてやると動作するかもしれません。

わからない物はMacを起動して調べてみるのもよいかもしれませんが、
同じ物でも型番が一致するとは限らないので、そのあたりは類推して探すとよいでしょう。

なお、WinでもすべてのドライバーがSP-3対応になっているわけではないので、
いったんSP-2に戻してから作業したほうが動作する確立は高いかもしれません。

成功するといいですね。

書込番号:7916114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/06/11 00:05(1年以上前)

うさうさ01さん

どうもありがとうございました。
ネットでいろいろ調べてみると、Windows Vistaでは発生していないようですし
Windows XPでも環境によってはちゃんと機能するんですね。

galantyさん

アドバイスありがとうございました.

Windows XP SP3を削除して、Boot Camp 2.1を修復インストールしましたが
モニタの電源はやはり駄目でした。スクリーンセーバーとハードディスクの
電源を切るは作動するのですが。

その後、EVEREST Home Editionの結果とwindowsのデバイスマネージャー
で認識されているデバイスとを1つ1つ見比べてみたのですが
おかしなところは発見できませんでした。

スクリーンセーバーでブランクというのがあるのですが
液晶の場合は、電圧をかけて黒くしているので、省エネ
効果はまったく期待できません。

なんとかして、モニタの電源だけを自由に切れればと思って
いるのですが、、、

書込番号:7924592

ナイスクチコミ!0


yokowakeさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/29 10:57(1年以上前)

モバイルずき様

私はSP2ですが全く同じ症状に悩まされております。
いろいろと調べていたらこの書き込みにたどり着きました。

問題は解決されましたでしょうか?
もし解決されたのであれば方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8004584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/06/30 01:55(1年以上前)

yokowakeさん

残念ながら解決しておりません。

やはり、私以外にもそういう方がいらっしゃったんですね。
「スクリーンセーバー」も「ハードディスクの電源を切る」も
どちらも動作するのですが。。。

書込番号:8009079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

クチコミ投稿数:10件

私は現在、タワー型PCに26インチモニター(テレビ兼用)を繋いで使用していますが、
このモニターの解像度が1280×768と、今となっては低解像度(特に縦方向)であるのと、
PC本体(NEC ValueOne G/PC-VG28HUZGL)も少々古くなったせいか、
OSが立ち上がらなかったり、フリーズする事も時々起こるようになってきた為に
買い替えを検討しているところです。

そこで次機種の候補のひとつとして『iMac』も挙げているのですが、
これまでWindows機しか触ったことがないのと、現在のPCもまだ動いている間は使用したいので
暫らくは両方を机に並べて、Macの操作は徐々に慣れていこうと考えています。
そうした場合、机上にはモニターを2つ並べるだけのスペースがありませんので、
現在のモニターはテレビとして別の部屋で活用し、買い替え機のモニターを置くようにしたいのですが、
現在のPCとiMacのモニターを繋げて、Windows機のモニターとして使用できるでしょうか?
(全画面表示でなくとも構いませんが、縦横比率が変わると困ります)

iMacのサイトでは、モニターの背面に幾つかのポートが並んでいる写真はありますが
その詳細はわかりません。
近所でMacも取扱っている大型電器店2店(ケーズ&ベスト)でも店員に聞いてみましたが、
この辺りではMacが売れていないせいか実物の展示はなく、接続の件も分かりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さいますよう、宜しくお願いします。

書込番号:7884002

ナイスクチコミ!1


返信する
ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件 iMac MB325J/A (2800)のオーナーiMac MB325J/A (2800)の満足度4

2008/06/01 20:50(1年以上前)


だから、DVIとか、RGBの入力があるか?ってこと?

書込番号:7884346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/06/01 21:46(1年以上前)

ぶるちさん

応答ありがとうございます。

>だから、DVIとか、RGBの入力があるか?ってこと?
簡潔に言えばそういう事です。
私がこれまで使用してきたPCは全て本体とモニター別々でしたので、
一体型のタイプでは映像入力端子が装備されているものかさえ知りません。
この点は、(今から思えば)別の機種のマシンででも店頭で確認しておけば良かったですね。

書込番号:7884640

ナイスクチコミ!0


ぶるちさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:1件 iMac MB325J/A (2800)のオーナーiMac MB325J/A (2800)の満足度4

2008/06/01 21:50(1年以上前)

RGB、DVIといった、映像の入力端子はありませんよ。

書込番号:7884671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/01 21:52(1年以上前)

iMacに映像入力端子がついていたら、今の10倍くらい売れてるんじゃないですか。
私も[窓→Mac]した者ですが、アプリの互換性以外は、すぐ慣れるので問題ないですよ。

書込番号:7884679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/01 22:16(1年以上前)

ぶるちさん

回答ありがとうございます。
やはり映像入力端子は一体型のパソコンには装備されていないんですね。


iMac大好きさん

映像入力の件、私自身も突飛な考えかなぁとは思いましたが・・・
フォローして頂きありがとうございます。
折角の大きな画面ですから、モニターとしても使えたらいいなぁという考えは
ある意味、貧乏性なのでしょうかね(笑)

書込番号:7884835

ナイスクチコミ!0


bachingさん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/02 23:02(1年以上前)

どうしてもiMacの画面を使いたいというのであれば,デスクトップ共有という方法もあります.
TeamViewerというソフトなら,Mac上でWindowsと画面共有ができますし(XPで言うところのリモートデスクトップにあたります),LeopardとTigerとの共有も可能です.
このソフトは最近Mac版が出てきたソフトであり,面倒な共有設定などが必要ないので初心者の方にもお勧めのソフトです.
詳しくは以下のURLをご参照ください.
(full version downloadでMac版が選べたはずです)

http://www.teamviewer.com/index.aspx

なお,現在英語版しかないので,もしわからない単語があればLeopard付属の英和辞典で調べながら進めてみてください.

書込番号:7889308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷います。

2008/05/30 11:00(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

クチコミ投稿数:1599件

6月中旬にMacを購入予定で、MB324かMB325か迷っています。

予算は20〜22万ほどで、office2008とPhotoshop Elements 6を搭載したく考えております。

そこで、上記2機種でMB325を選択するメリットはどういったところにあるでしょうか?液晶の大きさでMB325を選択しようとしてましたので、それ以外の部分、スペック以外の部分でMB325の方にどういったアドバンテージがあるでしょうか?

不躾な質問ですが、Mac初購入となります。ご教示よろしくお願いします。

書込番号:7873359

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/05/30 17:26(1年以上前)

24インチモデルの方が液晶の視野角は広いですよ。

書込番号:7874335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/06/01 03:09(1年以上前)

24インチはISPパネルなんでしたっけ?

書込番号:7881521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/02 00:48(1年以上前)

液晶の大きさ以外のアドバンテージは無いのではないでしょうか?
その液晶にしても、24inch固有の問題もある様ですので
http://bbs.kakaku.com/bbs/00109020025/SortID=7780331/
の書き込みなど参照なさってください。

それと老婆心ながら・・・

Office2008、悪い事は言わないので、止めといた方がいいですよ。
価格.comでもアマゾンでも楽天でもその他なんでもいいですが、
ユーザーレビューをご一読されるようお勧め致します。

書込番号:7885707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/06/02 22:05(1年以上前)

麻布豆ゴハンさん

 リンクとOffice2008の板を見に行きました…。一瞬にして購入意欲が無くなりました。バグだらけのようです。2万数千円も払う価値のあるソフトでしょうか?

 何かオススメのワープロ、表計算ソフトは無いものでしょうか?
(i Works なんていかがでしょうか?馬力不足でしょうか?)

書込番号:7888908

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/06/02 23:26(1年以上前)

>i Works なんていかがでしょうか?馬力不足でしょうか?

iWorkですね。
これはこれでなかなか面白いソフトではあります。
ただMicrosoft Officeとの連携を考えるなら、Mac版Office以上に互換性は低いです(一応開けるという程度)。
馬力不足というのはどういう事を指しているのかよく分かりませんが、現在販売されているMacでならサクサク動くと思いますよ。
たしかiMacを購入すれば30日間の体験版がプリインストールされていたと思います。

Officeは、多分今後数年かけてアップデートを重ねていくものと思います。
なので数年後にはそれなりに使いやすくなっている・・・はず。

それはそうとWindows版Office 2007も概ね不評ですよね。
私も数分だけ使った事がありますが、メニューが無くなっていて、どこをどうすればいいのか分からんかった・・・

書込番号:7889470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/03 11:11(1年以上前)

一眼カメラさん

iWorksについてはゆの'05さんの書かれているように、officeとストレス無しにファイル互換するのは
ちと苦しいかもしれませんね。Officeからの読み込みは殆ど問題ないですが、書き出しはちょっと。
ソフト自体はすぐれものですよ。Pages、Keynote、Numbersどれも使いやすいです。ただ会社で
Office使い慣れていると、特にExcelとNumbersの操作感の違いにはかなり戸惑うかもしれません。
機能的にはPagesとKeynoteはWord、Powerpointに匹敵あるいは凌駕していると思います。
08でついに登場したExcelのキラーアプリNumbersは、機能面ではまだまだ発展途上な所があります。
でも単独で使うのならiWorkのコスパは非常に優れていると思います。

どうしてもすぐにofficeを使いたいなら、2004の方にするしか無いでしょうね。とにかく2008は
現状では大アウトです。よくまあ製品として出しちゃったものだという印象ですね・・。さすがMS
でも2004も高いですしね、私ならiWork選ぶかな。まぁ最悪Excelだけ単体で買う手もありますね。

書込番号:7890957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/06/03 21:00(1年以上前)

ゆの'05さん、麻布豆ゴハンさん レスありがとうございます。

 色々と考えたのですが、20インチの324JAとフォトショップエレメンツ6、iWorkで購入しようと思います。僕はデジイチが趣味のひとつにありますので、フォトショップも外したくありません。(CS3は高いので、躊躇しておりますが)

 特にOfficeとの連携が必要なわけではなく、ワープロソフト、表計算ソフトなどはそれしか知らないといった限りです。マックの世界は今の僕にとっては未知の世界です。未知の世界だからこそ、僕の知らないソフトがあり、僕の知らない楽しさがあるはずです。

 来週まで楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:7892852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/06/05 07:09(1年以上前)

オフィス統合系ソフトなら、
マイクロソフトのOfficeとの互換性も高いオープンソースを
とりあえず試してみてはどうでしょう?

NeoOffice(Ver2.2.3)
http://www.neooffice.org/neojava/ja/download.php#download

OpenOffice(Ver3.0ベータ版)
http://download.openoffice.org/3.0beta/

私はNeoOfficeを使ってますが、
マイクロソフトのExcel、Wordとも特に問題なく互換してます。
もっとも、それほどヘビーに使ってるわけじゃないので
細かいことはわかりませんが…。

書込番号:7899005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/06 14:05(1年以上前)

ななまさん

その手もありますよね。私のイギリス人の友人はOpen Office使ってますが、今のところ不具合は無いそうです。
ただ一眼カメラさんが、Mac初購入ということなので、フリーソフトいきなりはどうかなと思って書きませんでした。
といっても、正規の製品版であるOffice 2008が訳判らないバグの巣になってるんですから、Neo Officeの方がよほど
Mac初心者の方でも安心して使えるかも知れませんね。(^∇^;)

一眼レフさん

そうですか、20インチにされますか、差額も大きいですしその分でソフトやメモリー増設に使った方がお得ですね。
Photoshopはエレメンツで十分に多機能ですよ、というかCSの方は私など全く使い切れてないです。
単に持ってるという自己満足の世界に墜ちてます。(^∇^;)
何はともあれようこそMacの世界へ、ですね。存分に楽しまれますように。

書込番号:7903947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面をノングレア化したい

2008/05/26 23:43(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

スレ主 macintelさん
クチコミ投稿数:72件

発売直後に購入して、快適に使っています。
性能も静音も文句なしです。
でも、1点だけ。。
画面がピカピカ液晶なので、見づらい。

そこで、ノングレア化したいです。
ガラスパネルを外してしまう荒技もあるみたいですが、、、抵抗あります。

フィルムでは2種類ほど発売されているようですが、どちらがいいのでしょうか。
貼るのって難しですか?

20型のアクリルパネルは売っているのですが、24型が無いみたいです。
アクリルパネルなら、乗っけるだけなので、お手軽です。


なぜ、iMacはピカピカ液晶なんだろう。。。。
BTOで選べればいいのに。。。

書込番号:7859908

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/05/27 01:36(1年以上前)

以下でピッタリサイズに加工してくれます。
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/original/htm/kagu/tv-panel-semi-order.htm

書込番号:7860373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気になっていたことがあります。

2008/05/25 03:39(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

windowsでsafariをインストールして使っていて困ったことがあります。
例えば[あいうえお]という文字にリンクがはってあるとします。windowsの場合はカーソルであいうえおをマーキングして右クリックでコピーをすればあいうえおがコピーできますが、safariの場合文字にリンクがはってある場合は右クリックをしてもコピーがないんです。リンク先のコピーしかありません。リンクがはっていないときはコピーできるんですけどどうなんでしょうか?
あと小さいつ=っをローマ字で打つ場合windowsはltuでっなんですけどipodtouchではxtuでっなんです。
macはどうなんですか?

書込番号:7851806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/25 05:40(1年以上前)

リンクの文字のみコピーする時は、
Windowsならcontrol+C、Macならcommand+Cでできます。
ちなみにCをXに変えると切り取り、Vだと貼付けです。
覚えておくといいかもしれません。

どうしてもマウスでという場合は、範囲を選択した上で、
少し離れた所で右クリックするとコピーできることがあります。

小文字のローマ字入力に関しては、
普段はxでやっていましたが、lでも問題なく出来ましたよ。

書込番号:7851909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/30 00:32(1年以上前)

マウスを使ってのコピー&ペーストですが、左クリックでマーキングして
メニューバーの『編集』を左クリック→コピー→ペーストしたい場所で左クリック→『編集』の
ペーストを左クリックで出来ると思います。
右クリックをするとリンクに行ってしまうみたいです。

書込番号:7872338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iMac MB325J/A (2800)」のクチコミ掲示板に
iMac MB325J/A (2800)を新規書き込みiMac MB325J/A (2800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac MB325J/A (2800)
Apple

iMac MB325J/A (2800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月30日

iMac MB325J/A (2800)をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング