iMac MB325J/A (2800)
[iMac MB325J/A] Core 2 Duo 2.8GHzや24インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、199,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2008年12月11日 21:27 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年12月5日 18:24 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月3日 13:23 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月3日 01:31 |
![]() |
0 | 8 | 2008年12月6日 16:29 |
![]() |
4 | 5 | 2008年12月6日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
皆様、こんばんは
本日、ビックカメラ名古屋駅西店に行きましたが、Macコーナーにて、MB325J/Aなどデスクトップタイプの画面の中に雪が降っているモノがありました。(デコレーション)
こういったように、冬になると雪が降ったり、秋になると落ち葉が落ちてきたりと、こういったデコレーションをしてくれるようにするための設定って何かありましたでしょうか?いろいろとディスプレィの設定を探しましたが、Macの標準設定では見つけれませんでした。
どなたか、知っている方が居たらご教示お願いします。
0点

スクリーンセーバーかと…
さらに背景をスクリーンセーバーにするやつも確かあったので、
あとはGoogle先生に聞いてみてください。
Google is your friend.
書込番号:8743997
0点

Nice?さん こんばんは
スクリーンセイバーでは無さそうです。
アプリケーション実行中も、脇に見えているディスプレィ背景には雪が降ってましたね。
何かそういったソフトがあるんでしょうか??
書込番号:8744618
0点

「Mac デスクトップ 雪 降る」
このキーワードをハイライトにして、右ボタンをクリック(controlとワンボタン)でプルダウンメニューを開く、「Googleで検索」を選択する
なぁ、Macユーザなんだろ? 効く前に、これくらいやってみてから、他人に聞いたらどうだ?
書込番号:8744901
1点

>アプリケーション実行中も、脇に見えているディスプレィ背景には雪が降ってましたね。
さっきと同じ事を書きますね。
1.スクリーンセーバーで雪が降っていかのようにみえるものがある
2.背景をスクリーンセーバーにするソフトがある
ということは…あなたがみたようなことはこの組み合わせでも可能です。で他の方法もあるとは思いますが…
Googleは友達ですよ(^^)/
いくら聞いても教えてくれますしもちろん他の検索エンジンもお友達でしょうけどね。
http://www.google.co.jp/
書込番号:8744989
0点

UnixのXwindowにXsnowという小さなソフトがあります。iMacは、システムがOSXですので、たぶんこれだと思います。どなたかがおっしゃっているようにGoogleで調べてみてください。
書込番号:8757160
0点

皆様、返信ありがとうございます。
Googleで調べたつもりだったんですが、僕の調べ方が悪かったみたいです。
もう一度、探してみます。ありがとうございました。
書込番号:8758707
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
iMac MB325J/A(2800)で、音楽制作ソフトのProToolsとReason(共に最新のもの)を動かすにはスペック的に厳しいでしょうか?
スムースに動かなくなるとか、録音するものの情報量がやたらと制限されるとか。
PCでの楽曲制作は初めてなので、どのPCを選んだら良いのか迷ってます。
くだらなくて、分かりづらい内容で申し訳ありませんが、Macで音楽制作している方がいましたら、ご意見いただきたいと思います。
0点

ProtoolsとReasonはRewireで連携して使うだけであればマシンスペックは問題ないとおもいます。
ただ将来的にソフトシンセが増えてくると多くのメモリが必要になったり、ライブラリも何10GB以上(ピアノで40GBドラムで50GB超えなど)のものがあります。メモリも2GBでは足りなくなったり、Firewire(1394)の外付けHDDをそういったライブラリ用につける必要がでてきます。
本格的にどの音もソフト音源でよりいい音にしたり、ソフト音源を大量に同時に使用することになるのであれば、macであればMacProのほうがいいと思いますが、Protools(LE)&ReasonであればiMacで全く問題ないです。
Windows環境でも同様に使えますが、大量のメモリを消費する使い方をする可能性があるのであればVista64にする必要が出てきますが、まだ若干対応していないソフトがあるのでおすすめはできません..。XPであれば3GB程までは使えます。
書込番号:8737174
1点

Odyssey7さん、有難うございます。
細かい音作りやミックスはアナログ機材で行うつもりなので、そんなに心配しなくてよさそう‥ と。
ある程度曲数が溜まったら、外付けのハードディスクに移せば善いのですもんね。
PCでの作業は単純に時間短縮が目的なので、自分が心配し過ぎたかもしれません。
こんな初心者にご教授ありがとうございます!
書込番号:8738432
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

カタログスペック的(コントラスト比が10:1になるまでだっけ?)な話をすれば
おそらく上下左右の視野角が最大18度広いです。
書込番号:8727457
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
この24インチの購入を考えているmac初心者です。
はじめはmacbookを買おうと思っていましたが、雑誌でm2 TVと接続すれば、ハイビジョンが観られると書いてあり、それならばこれを買って、テレビも観られたらいいなと思いました。
それで質問なんですが、アンテナをスカパーとDVDレコーダに接続してあります。
そのアンテナのアウトから、m2 TVに接続して、macに接続できるでしょうか?
雑誌では、macに録画した映像は、DVDなどにダビングできないと書いてありました。
それで、スカパーの映像は今まで通り、DVDレコーダーに録画したいと思っています。
こういう接続で大丈夫でしょうか?
ちなみにDVDレコーダーには、B-CASカードが入っています。
0点

”アンテナのアウト”というのはDVDレコーダーのアンテナ出力端子の事ですか?
ま、どちらにしても今現在地デジがみれているアンテナを刺せば当然iMac でみれるようになりますよ。m2 TV とマック間はUSB接続です。
ちなみに我が家ではアンテナ端子を持つデバイスが多いので、分配機を使って分岐させています。 ^^;
書込番号:8725051
0点

TAKA7FD3Sさん、ありがとうございます。
”アンテナのアウト”というのはDVDレコーダーのアンテナ出力端子の事ですか?
はい、そうです。
それでは、接続できるんですね。
購入意欲が深まりました。
ちなみにDVDレコーダーに録画した映像は、macで観られないんでしょうか?
書込番号:8725674
0点

>はい、そうです。
それならばまず大丈夫です。
>ちなみにDVDレコーダーに録画した映像は、macで観られないんでしょうか?
これはDVDレコーダーにもよりますが、ソースが地デジやBSデジタルを録画したものでしたらまず無理でしょうね。私個人にとっても、とても不満ですがダビング10とかいうコピープロテクトがかかっていますから。Mac 用の地デジチューナーも対応がなぜiMac とノートタイプだけで、なおかつ外部モニターに写せない仕様になっているのは全てプロテクトからきています。アナログ放送ならば東芝のRD シリーズにはftp でファイルをローカルにコピーしてきて見るという方法があったりします。(あれ、後期のモデルはストリーミングでみれたかな?)
DLNA というキーワードで希望する事に近い事ができるかもしれませんが、基本的にMac ではDLNA をサポートしてないので、これも難しいですね。Parallels でWindows を動かして、その上でDLNA クライアントを動作させられれば面白いですが。残念ながら我が家にはDLNA サーバーとなる機器がありません。;_;)
書込番号:8725786
0点

あ、書き終わってから気づいた事が一つ。
私はあくまでDVDレコーダーの映像をMac でネット越しにみる事を仮定していました。
もちろんDVD等に書き出せばiMac でもみることができますね。
(Macが再生をサポートしてるデコードである事が前提ですが...)
書込番号:8725861
0点

なるほど・・・。
プロテクトの問題ですか。
じゃあ、テレビはテレビと割り切った方がいいみたいですね。
もう一度、macbookの購入というセンでも検討してみます。
書込番号:8726143
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
初めまして。
24インチiMacの購入検討しております。
そこで質問なのですが、本体価格は家電量販店のほぼ定価よりも
ネットショップのほうが断然安いようなので、ネットで購入したいのですが、
ショップを何軒か覗いても、どこもメモリーは売ってないようなのです。
メモリーも購入店で買えるようなら、工賃払ってでも増設もお願いしたいが、
なければメモリーだけ家電量販店で購入し、自分で増設しなきゃな〜、、、
なんて考えてます。
この作業はメカにうとい者でも滞りなく出来るものなのでしょうか?
一応説明書などあれば自分で出来るとは思うのですが、、、
不安なもので、、、宜しくお願いします。
0点

出来ないことはない
ま、静電気にメチャクチャ弱いけどね
心配なら量販店でメモリ買って付けてもらえばいいんじゃ?
工賃払えば持ち込みPCでもやってくれることが多い
>ショップを何軒か覗いても、どこもメモリーは売ってないようなのです。
まぁ結局のところは調査不足なんだけどさ
書込番号:8722371
0点

>工賃払ってでも
もったいない。簡単ですよ。
プラスドライバーは必要ですが。
説明書にも書いてあるし、底面にも書いてあります。
メモリーは静電気に弱いので、静電気がたまりやすいニットの服を着ておこなったり、端子を触らないように気をつけてください。
本当がどうかわからないけど、Macの場合、相性がシビアと聞いたことがあるのでメモリーメーカーなり販売店で動作確認したものの方が安心感はあります。その代わりやや高め。通販サイトだとこちらとか。
http://www.toycomp.com/
ただMacOSで使う限り2GBで足りなくなることはあまりないと思います。
書込番号:8722630
0点


以前にもメモリー交換の経験があればとても簡単だと思いますよ。
引き抜きもしやすいように、ベロみたいなのが付いてますし。
SO-DIMM なので幅も短いので、デスクトップの長いのより簡単だと思います。
ただ、私のiMac の場合カバーを外すときのネジの精度がかなり悪く、ねじ山をなめそうになりました。そうとう注意深く、またサイズのあったドライバーを用意した方がいいと思います。
#私の場合、4GB(2GBx2)とiMac 両方とも通販で購入して、メモリーの方が先に届いていたので、立ち上がりだけ確認して自分でさっさと交換してしまいました。
#で、2GB は早々にヤフオクで売り払いました。^^;
書込番号:8724482
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
教えていただいたサイトを見て
なんとかなるかな?と思えました。
メモリーもネットで購入できるのですね。。
検索不足で教えてちゃんになっちゃいました。。かたじけないです・・・。
でも、まだ気になることがあるのですが、どのメモリーが相性いいか
統計的にここのはいいよ!ってデータとか出てたりするのですか?
ご存知だったり、お勧めメーカーなどあったら
アドバイスお願いします。
書込番号:8725077
0点

私は一体型さんが紹介されている所で購入しました。
まあ、送料を考慮しても一番安かったですし、わざわざiMac 用とうたっていますので安心かなと。^^;
で、実際届いたのはTranscend 製でした。私の場合全く問題なく動作しています。
ちなみにiMac に付いていたのはSamsung 製のモジュールでした。
メモリの場合ノーブランドで相当粗悪品に当たらない限りまず問題にはならいないと思いますよ。
書込番号:8725401
0点

>>Taka7FD3Sさん
ご丁寧に写真付きでありがとうございます!!
トランセンドもサムソンも知名度はありますし
おそらく安心できるメーカーですよね^^
以前サンディスクの偽物コンパクトフラッシュを
つかまされたことがあるので、ちょっと不安ではありますが
注文したいと思います。
どうもありがとうございました。
またよろしくお願い致します。
書込番号:8727394
0点

なんか度々ですみません。。
ご教授いただいたトイコムにてメモリー
発注したのですが、今まで在庫待ちで今日届く予定です。
届くまで、暇つぶしにトイコムのHP見ていたら、
なんと約3千円も安くなっていました。
PC用メモリーも、たかが数日で4割くらい安くなることが
あるのですね。ちょっとビックリです。
そして、じっくり探してみると他にも種類があって
私が買ったものよりもっと安いのもありました。。。
モニター見すぎてもう目がシパシパしてたので
面倒臭くて見つけたのをすぐに注文してしまいましたが、
少しでも安く買い物をしたい時は気合入れなきゃ
いけないんだなと、今回改めて勉強になりました。
メモリー到着次第、詰め換え作業に取り掛かりたいと思います。
スレ汚しすみません。
書込番号:8743072
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
www.google.com
で検索すればすべての噂は見つかりますよ♪
お試しあれ
書込番号:8700060
1点

新型にしても、Core i7 搭載はもう少し先になるでしょうし、せいぜいできそうなのはバックライトをLED にしたり、ブルーレイを搭載するぐらいしか変化をつけられそうにないですからね。
書込番号:8700319
1点

Core i7は狭間製品だから1年も経たないうちに消えるとかって話しなんですよね。
書込番号:8742422
1点

そろそろブルーレイとやらを一度見てみたいのでブルーレイはぜひ搭載してほしいですね
たぶん一度見ただけで満足してあまり使わないともいますけど(笑。
12月のボーナス商戦に合わせて出してきたりすることを期待しています。
書込番号:8743582
0点

アーキテクチャ(Core i7)と具体的な製品は分けて考えないと混乱しますよ。
最初にリリースされたクロック品は1年程度でディスコンになったりしますが、Core i7 のアーキテクチャはまだまだ続きます。何せ次世代のロードマップはまだリリースされていませんから。大体ロードマップで明記されてから実際に製品が出荷されるまで2−3年程度かかるのが普通ですから。
#PS3で最初にブルーレイを観たときは感動物でした!
書込番号:8743745
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





