iMac MB325J/A (2800)
[iMac MB325J/A] Core 2 Duo 2.8GHzや24インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、199,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
ハードのことについて詳しくないのですが、この新型iMacはメモリにDDDR2 PC2-6400(800MHz)を使用してるということですが、目一杯メモリ増設すると最大どれだけ可能なのでしょうか?
仕様を見るとメモリスロット数は2スロットで最大4GB(2×2GB)となってますが、DDDR2 PC2-6400(800MHz)は一枚あたり4GBのも数万に値段が下がってきたので、これを付けると最大8GB(2×4GB)まで増設出来るのでは?と思えるのですが間違っているでしょうか?
もしかして、メモリ入れるスペースの関係で物理的に8GBに出来ないとか、CLなどメモリユニットの他の性能の制限で使用できないとか、8GBにしてもマザーボードが対応出来ないとか、そもそもMac OSで8GBも認識しないのでムダとかの制限がありましたら、理由もお聞かせいただけるとありがたいです。
書込番号:7785267
0点
WindowsPCの発想でMacのメモリ増設を考えると痛い目にあいます。4GBまでしか制御チップセットが認識しないのではと思います。
速くするならばBTOで750GBや1TBのキャッシュ32MB仕様がおすすめです。余った資金はタイムマシン用のバックアップでタイムカプセルなど投資すべきものがあります。バックアップがあればOS新規インストールでも、すぐに以前の○月○日と指定して元に戻せます。
書込番号:7802241
1点
Mac OS Xは64bitOSですので4GB以上も認識しますが、iMacのチップセットは4GB以上認識しません。
4GB以上のメモリを必要とするような重い作業をされるのならMac Proを購入されるべきだと思います。
FB-DIMMは激高ですが。
書込番号:7802307
1点
お二人には丁寧な回答いただきましてありがとうございました!
なお、HDをBTOで大容量高速なものにするということについてですが、アップルの店舗に行ったときそこのジーニアスの個人的な意見として、750GBとか大きいものにするのは夏場に内部の熱からマザーなどトラブル起こりやすくなるためHDについては標準仕様にしておいた方がいいですよと言ってました。
書込番号:7803385
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac MB325J/A (2800)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/07/07 18:02:49 | |
| 2 | 2010/03/27 13:56:37 | |
| 9 | 2010/07/06 21:08:37 | |
| 4 | 2009/09/16 5:59:38 | |
| 4 | 2009/10/26 22:01:23 | |
| 5 | 2009/08/21 16:17:34 | |
| 4 | 2009/06/05 22:45:52 | |
| 1 | 2009/04/15 12:41:15 | |
| 1 | 2009/03/17 18:21:02 | |
| 0 | 2009/03/06 12:09:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)









