iMac MB325J/A (2800)
[iMac MB325J/A] Core 2 Duo 2.8GHzや24インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、199,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
6月中旬にMacを購入予定で、MB324かMB325か迷っています。
予算は20〜22万ほどで、office2008とPhotoshop Elements 6を搭載したく考えております。
そこで、上記2機種でMB325を選択するメリットはどういったところにあるでしょうか?液晶の大きさでMB325を選択しようとしてましたので、それ以外の部分、スペック以外の部分でMB325の方にどういったアドバンテージがあるでしょうか?
不躾な質問ですが、Mac初購入となります。ご教示よろしくお願いします。
書込番号:7873359
0点

液晶の大きさ以外のアドバンテージは無いのではないでしょうか?
その液晶にしても、24inch固有の問題もある様ですので
http://bbs.kakaku.com/bbs/00109020025/SortID=7780331/
の書き込みなど参照なさってください。
それと老婆心ながら・・・
Office2008、悪い事は言わないので、止めといた方がいいですよ。
価格.comでもアマゾンでも楽天でもその他なんでもいいですが、
ユーザーレビューをご一読されるようお勧め致します。
書込番号:7885707
0点

麻布豆ゴハンさん
リンクとOffice2008の板を見に行きました…。一瞬にして購入意欲が無くなりました。バグだらけのようです。2万数千円も払う価値のあるソフトでしょうか?
何かオススメのワープロ、表計算ソフトは無いものでしょうか?
(i Works なんていかがでしょうか?馬力不足でしょうか?)
書込番号:7888908
0点

>i Works なんていかがでしょうか?馬力不足でしょうか?
iWorkですね。
これはこれでなかなか面白いソフトではあります。
ただMicrosoft Officeとの連携を考えるなら、Mac版Office以上に互換性は低いです(一応開けるという程度)。
馬力不足というのはどういう事を指しているのかよく分かりませんが、現在販売されているMacでならサクサク動くと思いますよ。
たしかiMacを購入すれば30日間の体験版がプリインストールされていたと思います。
Officeは、多分今後数年かけてアップデートを重ねていくものと思います。
なので数年後にはそれなりに使いやすくなっている・・・はず。
それはそうとWindows版Office 2007も概ね不評ですよね。
私も数分だけ使った事がありますが、メニューが無くなっていて、どこをどうすればいいのか分からんかった・・・
書込番号:7889470
0点

一眼カメラさん
iWorksについてはゆの'05さんの書かれているように、officeとストレス無しにファイル互換するのは
ちと苦しいかもしれませんね。Officeからの読み込みは殆ど問題ないですが、書き出しはちょっと。
ソフト自体はすぐれものですよ。Pages、Keynote、Numbersどれも使いやすいです。ただ会社で
Office使い慣れていると、特にExcelとNumbersの操作感の違いにはかなり戸惑うかもしれません。
機能的にはPagesとKeynoteはWord、Powerpointに匹敵あるいは凌駕していると思います。
08でついに登場したExcelのキラーアプリNumbersは、機能面ではまだまだ発展途上な所があります。
でも単独で使うのならiWorkのコスパは非常に優れていると思います。
どうしてもすぐにofficeを使いたいなら、2004の方にするしか無いでしょうね。とにかく2008は
現状では大アウトです。よくまあ製品として出しちゃったものだという印象ですね・・。さすがMS
でも2004も高いですしね、私ならiWork選ぶかな。まぁ最悪Excelだけ単体で買う手もありますね。
書込番号:7890957
0点

ゆの'05さん、麻布豆ゴハンさん レスありがとうございます。
色々と考えたのですが、20インチの324JAとフォトショップエレメンツ6、iWorkで購入しようと思います。僕はデジイチが趣味のひとつにありますので、フォトショップも外したくありません。(CS3は高いので、躊躇しておりますが)
特にOfficeとの連携が必要なわけではなく、ワープロソフト、表計算ソフトなどはそれしか知らないといった限りです。マックの世界は今の僕にとっては未知の世界です。未知の世界だからこそ、僕の知らないソフトがあり、僕の知らない楽しさがあるはずです。
来週まで楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:7892852
0点

オフィス統合系ソフトなら、
マイクロソフトのOfficeとの互換性も高いオープンソースを
とりあえず試してみてはどうでしょう?
NeoOffice(Ver2.2.3)
http://www.neooffice.org/neojava/ja/download.php#download
OpenOffice(Ver3.0ベータ版)
http://download.openoffice.org/3.0beta/
私はNeoOfficeを使ってますが、
マイクロソフトのExcel、Wordとも特に問題なく互換してます。
もっとも、それほどヘビーに使ってるわけじゃないので
細かいことはわかりませんが…。
書込番号:7899005
0点

ななまさん
その手もありますよね。私のイギリス人の友人はOpen Office使ってますが、今のところ不具合は無いそうです。
ただ一眼カメラさんが、Mac初購入ということなので、フリーソフトいきなりはどうかなと思って書きませんでした。
といっても、正規の製品版であるOffice 2008が訳判らないバグの巣になってるんですから、Neo Officeの方がよほど
Mac初心者の方でも安心して使えるかも知れませんね。(^∇^;)
一眼レフさん
そうですか、20インチにされますか、差額も大きいですしその分でソフトやメモリー増設に使った方がお得ですね。
Photoshopはエレメンツで十分に多機能ですよ、というかCSの方は私など全く使い切れてないです。
単に持ってるという自己満足の世界に墜ちてます。(^∇^;)
何はともあれようこそMacの世界へ、ですね。存分に楽しまれますように。
書込番号:7903947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac MB325J/A (2800)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/07/07 18:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/27 13:56:37 |
![]() ![]() |
9 | 2010/07/06 21:08:37 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/16 5:59:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/26 22:01:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/21 16:17:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/05 22:45:52 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/15 12:41:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/17 18:21:02 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/06 12:09:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





