iMac MB325J/A (2800)
[iMac MB325J/A] Core 2 Duo 2.8GHzや24インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、199,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
表題の件になりますが、
MacとWindows(Vista)をVMWareを使って
同時に利用しようと考えています。
その際のメモリの容量については、
もちろんあったほうが動作は快適かと思いますが、
標準2Gでも十分軽快に動作はするのでしょうか?
体感的に劇的に変わるようでありましたら、
増設も行いたいと考えていますが、
もし上記のような経験をされている
(2Gと4Gの体感速度の違い)方がいらっしゃいましたら、
アドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:8484331
0点

でるぴえろ7さん
こんにちは。
私はMacbookを1年前に購入して現在Windows(メモリ2G)とOS X Leopard を同時利用しています。
当初2GBで利用していましたが、4Gに交換しました。
2GBのLeopardに慣れていると、VMWare上のWindowsに1G与えたとした場合、単純計算では1GBメモリでのLeopardと同等になりますので、それは「遅い」と感じるでしょうし、事実そう感じました。
VMWareの利用頻度がそれほど多くないのであれば現行の2GBの運用でもいいかもしれませんが、最近はメモリも安くなっているので4GBにした方がパフォーマンスが変わらない〜高く感じるので推奨します。
書込番号:8486442
0点

>tos1255さん
アドバイスありがとうございます。
Vistaもそれなりにメモリがないと
動作も重くなってしまうかもしれませんので、
やはりここは増設して4G積んでおいたほうがよさそうですね。
確かにいろいろ調べたところメモリに関しては、
値段もそこまで高くないようなので、
増設をするようにしたいと思います。
返信ありがとうございました!
書込番号:8487841
0点

正直、特別な理由がないかがり、Vistaの方がXPより性能が劣るだけなので、XPをいれた方が宜しいかと…仮想環境ではなおさらですけど…
書込番号:8490820
0点

なんかやけにXPを推したがる人がいますけど
別にスペックが足りていればVistaは快適ですよ。
私はXPよりもVistaの方が面白いと思ってますし
書込番号:8526993
0点


「Apple > iMac MB325J/A (2800)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/07/07 18:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/27 13:56:37 |
![]() ![]() |
9 | 2010/07/06 21:08:37 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/16 5:59:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/26 22:01:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/21 16:17:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/05 22:45:52 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/15 12:41:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/17 18:21:02 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/06 12:09:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





