『SSDをiMacに搭載』のクチコミ掲示板

2008年 4月30日 発売

iMac MB325J/A (2800)

[iMac MB325J/A] Core 2 Duo 2.8GHzや24インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、199,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:24インチ CPU種類:Core 2 Duo メモリ容量:2GB ストレージ容量:HDD:320GB iMac MB325J/A (2800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MB325J/A (2800)の価格比較
  • iMac MB325J/A (2800)のスペック・仕様
  • iMac MB325J/A (2800)のレビュー
  • iMac MB325J/A (2800)のクチコミ
  • iMac MB325J/A (2800)の画像・動画
  • iMac MB325J/A (2800)のピックアップリスト
  • iMac MB325J/A (2800)のオークション

iMac MB325J/A (2800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月30日

  • iMac MB325J/A (2800)の価格比較
  • iMac MB325J/A (2800)のスペック・仕様
  • iMac MB325J/A (2800)のレビュー
  • iMac MB325J/A (2800)のクチコミ
  • iMac MB325J/A (2800)の画像・動画
  • iMac MB325J/A (2800)のピックアップリスト
  • iMac MB325J/A (2800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

『SSDをiMacに搭載』 のクチコミ掲示板

RSS


「iMac MB325J/A (2800)」のクチコミ掲示板に
iMac MB325J/A (2800)を新規書き込みiMac MB325J/A (2800)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SSDをiMacに搭載

2009/04/02 00:49(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

クチコミ投稿数:13件

SSDSA2SH064G1C5 (X25-E)

HDS721010KLA330 (1TB)

2008年秋BTOモデル3.06GHz24inchのiMacを使用しておりますが、
価格.com内に該当商品が見つけられなかったのでこちらに失礼します。
OCZのOCZSSD2 1VTX120G(VTX120G)またはIntelのSSDSA2SH064G1C5(X25-E)を
上記iMacに内蔵させWinXPProSP3bootcampを試みましたので、ご報告させてください。

iMac
3.06GHz, 24inch, mem4G,
HDD HITACHI HDS721010KLA330 1TB,
OSX10.5

VTX120Gの場合
OSX install disc内のdisc utilityでGUIDフォーマット後
通常どおりOSXをinstallし、updateにて最新版にしました。
bootcampアシスタントに従いWinXPProSP2用のパーティションを75Gで切り
WinXPProSP2 install discを光学ドライブに入れ自動再起動するも
install discが回転しているようなのですが読み込む様子がないまま回転が落ちて
起動時の真白な画面のまま静かに止まってしまいました。
SSD特有の現象で反応が遅いのかと思いましたが一晩待ったときもだめでした。
この現象はVTX120Gのfirmwareを1275に上げても常に起こりました。
つまり、私の環境と手順ではVTX120GとiMacの組み合わせでbootcampをセットできませんでした。

X25-Eの場合
上記VTX120Gと同じ手順ですんなりとbootcampをセットできました。
ただしGUIDフォーマットをわざわざしたか否か記憶が不確かです。
Windows用に41Gを、残りをOSX用にしました。
現在まで1週間ほど運用中です。

注意点
保証外で自己責任。
ascii.jpに掲載の「オドロキの分解方法!!」で概ね作業できるが
フレームをとめるネジは3種類の長さがあり、また、一周ネジどめ後数周増し締めを要する。
iMac内部でHDDは通常見られるHDD側面のネジ穴を用いた固定と異なるため
SSDは2.5>3.5inchマウンタの種類によっては元の3.5inchHDDのあった空間で遊んでしまう可能性がある。
HDD温度センサ・iSightカメラコネクタをとめているビニールテープを外さないと作業できず
厳密には不可逆で開いたことがバレる操作を伴う。
液晶と本体の間から作業する場合本体と液晶の間が開いた状態で安定するような工夫が必要。

感想
HDDに比べてまんべんなく速いように感じるがベンチほどには体感速度は速くない。
ベンチの画像はX25-Eのものと、購入時に装着されていた1TBHDDのものを掲載。
自動Win起動にし、さらにWin内では自動logonに設定した上で、
iMacの起動音からWinXPProの起動画面スクロール4周を経てWinの壁紙まで1分以内だがばらつく。
HP/compaqのノートnx4820にSSDを入れた方が起動も体感速度も速い。
1TB>40GとCdriveの容量は激減したので外付けHDDを常時接続するはめになった。

ソフト
bootcamp下のWinXPProSP2としてinstallしたOSはupdateしてSP3で運用中。
他にOffice2007, AdobeCS3, RamPhantom3などをinstallした。
photoshopの作業領域やIE7のtempはramdisk内に設定した。
MyDocument、Outlookの個人用フォルダファイル、WindowsSearchのindex置場など
外付けHDD内に設置した。

以上、どなたかのお役に立てば幸いです。
誤記・不明・おすすめの工夫や方法などご指摘ください。

書込番号:9336977

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/04/15 12:41(1年以上前)

自己レスすみません。
何のことはない、MacEditionてのがOCZのHPにありました。
OCZさん言いがかりをつけてごめんなさい。

書込番号:9397299

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Apple > iMac MB325J/A (2800)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MB325J/Aにて動作する内蔵DVDドライブ 3 2010/07/07 18:02:49
外付けHDのフォマットについて 2 2010/03/27 13:56:37
iMac MB325J/Aの液晶について 9 2010/07/06 21:08:37
Snow Leopard 不具合について 4 2009/09/16 5:59:38
メモリー増設について 4 2009/10/26 22:01:23
iMac (Early 2008) DVD型式について 5 2009/08/21 16:17:34
音量について 4 2009/06/05 22:45:52
SSDをiMacに搭載 1 2009/04/15 12:41:15
新型?旧型? 1 2009/03/17 18:21:02
コジマで144800円 0 2009/03/06 12:09:30

「Apple > iMac MB325J/A (2800)」のクチコミを見る(全 808件)

この製品の最安価格を見る

iMac MB325J/A (2800)
Apple

iMac MB325J/A (2800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月30日

iMac MB325J/A (2800)をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング