iMac MB325J/A (2800)
[iMac MB325J/A] Core 2 Duo 2.8GHzや24インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、199,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2008年5月16日 20:48 |
![]() |
9 | 6 | 2008年5月13日 11:09 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月11日 15:21 |
![]() |
4 | 3 | 2008年5月11日 01:07 |
![]() |
1 | 7 | 2008年5月10日 21:51 |
![]() |
3 | 3 | 2008年5月8日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
ハードのことについて詳しくないのですが、この新型iMacはメモリにDDDR2 PC2-6400(800MHz)を使用してるということですが、目一杯メモリ増設すると最大どれだけ可能なのでしょうか?
仕様を見るとメモリスロット数は2スロットで最大4GB(2×2GB)となってますが、DDDR2 PC2-6400(800MHz)は一枚あたり4GBのも数万に値段が下がってきたので、これを付けると最大8GB(2×4GB)まで増設出来るのでは?と思えるのですが間違っているでしょうか?
もしかして、メモリ入れるスペースの関係で物理的に8GBに出来ないとか、CLなどメモリユニットの他の性能の制限で使用できないとか、8GBにしてもマザーボードが対応出来ないとか、そもそもMac OSで8GBも認識しないのでムダとかの制限がありましたら、理由もお聞かせいただけるとありがたいです。
0点

WindowsPCの発想でMacのメモリ増設を考えると痛い目にあいます。4GBまでしか制御チップセットが認識しないのではと思います。
速くするならばBTOで750GBや1TBのキャッシュ32MB仕様がおすすめです。余った資金はタイムマシン用のバックアップでタイムカプセルなど投資すべきものがあります。バックアップがあればOS新規インストールでも、すぐに以前の○月○日と指定して元に戻せます。
書込番号:7802241
1点

Mac OS Xは64bitOSですので4GB以上も認識しますが、iMacのチップセットは4GB以上認識しません。
4GB以上のメモリを必要とするような重い作業をされるのならMac Proを購入されるべきだと思います。
FB-DIMMは激高ですが。
書込番号:7802307
1点

お二人には丁寧な回答いただきましてありがとうございました!
なお、HDをBTOで大容量高速なものにするということについてですが、アップルの店舗に行ったときそこのジーニアスの個人的な意見として、750GBとか大きいものにするのは夏場に内部の熱からマザーなどトラブル起こりやすくなるためHDについては標準仕様にしておいた方がいいですよと言ってました。
書込番号:7803385
0点

横からすみません。
そもそも1枚で4GBのPC2-6400 SO-DIMMって流通してるんですか?
書込番号:7815708
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
iMac MA878J/A (2400) +2G*2(4096M)を1月に購入して、4ヶ月が経ちました。1つ前の機種にはなりますがレポートさせていただきます。システム開発とデザインの両方で、仕事で毎日10時間程度使用しています。
画面が明るすぎる点について、光度を最低にして「Brightness Control」というフリーウェアでさらに光度を落としました。使い始めて3日目くらいに頭痛がしてきたために、パワーサポートのアンチグレアフィルム(映り込み防止フィルム)を貼りました。映り込みはなくなりましたが、フィルムの中で乱反射するために、細かい虹色の粒が見えるようになり、これも耐えられなくなりました。最終的に、NANAOのL997を外部接続してデュアルにすることで目への負担を軽減しています。
液晶の左右の明るさが違う点について、最初からグラデーションがかかっているような状態で、プロ使用には支障があるものでしたが、使用しているうちに液晶が安定してきたせいか改善されました。現在は、左右の明るさはほぼ同じですが、大画面の液晶にありがちな全体的な明るさのムラはあります。但し、作業中に気になるレベルではなくなりました。
よくある液晶の結露とホコリについてはありませんでした。レポートの評価は「良」となっていますが、評判ほど悪くはないというレベルと理解して下さい。ネットやDVDを楽しむ場合には問題ないと思います。
MacはLC475からのユーザーですが、液晶以外については満足しています(Dashboard、Time MachineとSpacesは素晴らしい!)。4ヶ月で、OSのフリーズは1回だけです。液晶については感じ方に個人差があると思いますが、購入前、購入後の方のお役に立てればと思います。
3点

すてきな情報ありがとうございます。
ソフトウエアでなんとかできるものだったんですね。
さっそくボタン1つで起動するように設定しました(^^)
書込番号:7792118
0点

「風の日には」さん教えてください
どの機種を購入するか迷っています.最初、専有面積の関係で20インチiMacを購入するつもりでしたが、アップルストアで現物を検査しているうちに、24インチiMac以外は全ての機種(MacBookPro、MacBook、iMac、等の全て)で、上方から画面を眺めた場合、液晶の文字が反転して白くぼやけてしまう安物パネルだということを発見し、機種選定をゼロから見直すことになりました.現在24インチiMacの購入を検討していますが、店頭での検査では目がひどく疲れるような感じを覚えます.この解決策はあるでしょうか?
自宅にはシャープの19インチ液晶があり、現在拡張デスクトップとして使用いていますが、シャープの液晶パネルとの品質差が余りに大きくても困ると思っています.何か助言がありましたらお願いします.
書込番号:7792820
1点

一体型さん
お役に立ててよかったです。私の場合は、使用後の時間が経過しているためか、Brightness Controlを使用しなくても済むほどに光度は下がってきました。それよりも、映り込み防止フィルムの虹色の粒が気になるので剥がしたくなります。
clear-eyeさん
解決策については、残念ながら私がお答え出来るものは上記のようなものしかありません。部屋の明るさなども関係するので、おそらく店頭とご自宅で画面の見え方は変わると思います。環境に合わせてきちんとカラー補正を行うことで、疲れにくくなることもあると思います。品質については、左右の明るさが違う点が解決すれば、プライベート使用にはまったく支障ありません。ただ、プロの方であれば微妙な色ムラに悩まれるかも知れません。また、NANAOのL997はグラデーションを正確に表現出来ますが、iMac(MA878J/Aの場合)の液晶では中間色が表示出来ないために微妙にストライプになってしまうことがあり、写真や画像処理には不向きではないかと思います。これについては、ほとんどの液晶の欠点なので仕方ないことですが、MB325J/Aでは処理能力が向上しているので問題ないかも知れません。シャープの液晶パネルは持っていませんが、iMacとL997の表示能力の差はお互いの良いところを利用することで使い分けています。iMacは動画がスムーズに表示出来、コントラストが強いのできれいに見えます。
書込番号:7796018
3点

風の日には さん、教えていただけますでしょうか。
この機種か24インチ画面の機種かを購入検討中です。
私もL997を所有しており、デュアルモニタにしようと思っています。
もちろんL997がメインなのですが、
外部モニタのほうが表示が遅いといったことはありますでしょうか。
また、20インチ以上の画面をふたつ並べると
視線の移動量がかなり大きくなると思いますが、
首が疲れるといったことは起こらないでしょうか。
それに付随して、ふたつの画面を平行にして使ってらっしゃいますか。
画面から目までの距離はどのくらいでしょうか。
内蔵の画面とL997とでは縦横の比率が違うと思うのですが、
画面解像度とのかねあいで、文字のサイズなどは揃えられますか。
それから、接続はDVI(デジタル)でなさっていますか、
それともD-sub(アナログ)でしょうか。
L997の場合アナログ接続のほうがいいという声もあるのですが、
グラフィックボードにも依存すると思います。
いろいろお尋ねしてしまい恐縮ですが、
ご存じの範囲内でコメントいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7797389
0点

> 散歩したいさん
外部モニタのほうが表示が遅いかというご質問ですが、私の場合は体感的に感じたことはありませんので、大きな違いはないのではと思います。ただ、正確なところはわかりません。
2つのモニタの位置ですが、iMacには対面していますがL997はエルゴトロンのLXデスクマウントLCDアームを使って、作業しやすい角度に変えながら使っています。モニタごとに表示しているソフトが違うために、1つの作業中にはほとんど一方のモニタしか見ていませんが、モニタが平行でないために、目を動かす程度で済んでいることもあって首の疲れはありません。むしろ首の疲れは眼精疲労から来ます・・・。iMacの画面からの距離は、計ってみると55〜60センチくらいでした。
文字のサイズを意識したことはないのですが、iMacが1920×1200でL997が1600×1200の時は縦が同じになるので揃っているようです。私はこの解像度で使っています。
接続については、時々NANAOのCRTで表示を確認することがあるため、端子の関係でD-Sub 15ピン (ミニ)です。デジタルの方はまだ試したことがありません。ちなみにアナログの接続方法は、(iMac)=>(Apple Mini DVI-VGA アダプタ)=>(L997付属のDVI-I〜D-Sub 15ピンケーブル)=>(L997)です。Apple Mini DVI-VGA アダプタは別売りでアップルストアや電気店で買えますが、似ているアダプタがたくさんあるので、購入される方は間違わないように注意された方がいいと思います。
書込番号:7801252
2点

風の日には さん、さっそく詳しく教えていただきありがとうございます。
なるほど、それぞれ別のソフトを動かしていらっしゃるのですね。
ひとつのソフトの作業画面を片方のディスプレイ、フローティングパレットをもう一つのディスプレイ、
と考えているのですが、風の日には さんの使い方よりも首を左右に振る機会が多くなるかもしれません。
ケーブルや画面解像度についても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:7801546
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
初歩的な質問です。メモリ増設した本製品を販売するネットショップを見てみると、純正品を取り外して、他の2G×2枚にしてあるケースをよく見かけます。同一社製でないと作動に問題を生じるのでしょうか?それとも店の価格設定のためでしょうか?
0点

完全に同一のメモリが望ましいと思いますが、規格が同じなら問題ないはずです。
ショップが初期メモリをはずしているのは、2つしかないメモリスロットに1GBが2枚刺さっているので両方取り外さないと2GBx2の4GBにならないからです。
書込番号:7793045
0点

ジャック・バウアー様 早速のご返答ありがとうございました。なるほど そういう事たったのですね。もっと製品を詳しく調べてから質問すべきでしたね。勉強になりました。
書込番号:7793085
0点

デュアルチャンネルで検索してみてください。
1GB×2である理由がわかります。
書込番号:7793549
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
サファリのウィンドウを複数に開くと、マウスを少し動かすと横に2個3個と並びポインタのあるウィンドウが青くなります。他のウィンドウを最少化しても同じです。文字を入力するときなど困ります。旧マックはG4iMacでサファリはバージョンが違いその様な経験がありませんでした。
説明が下手ですいません。
0点

最初何のことかと思いましたが、
要するにマウス側面のボタンを意図せず押してしまっているようですね。
側面のボタンにExposeが割り当てられているのだと思いますので
システム環境設定の「キーボードとマウス」で設定を変更する(不要なら割り当てを切る)と良いと思います。
書込番号:7787670
2点

ぶるちさんへ
回答ありがとうございました。
ゆの'05さんへ
>最初何のことかと思いましたが
ご迷惑かけました、
>要するにマウス側面のボタンを意図せず押してしまっているようですね。
全くその通りでした。参考になりました。有り難うございました。
書込番号:7791437
1点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
初代Intel20インチからの買い替えで、発売日に購入しました。
やっぱ24インチは、えぇわぁと思ったも束の間、眩し過ぎるわ右2/3は赤いわ・・・
マカー歴14年、初期不良は初体験です。翌日サポートに修理と言われましたが
開封直後の不良は交換でしょう?普通。と、今ひたすら待たされて1週間。
まだ発送の手配すらされていません(しかも海外からだそうです)。
その間、調べてみると昨年のモデルから全く同じ現象があるじゃないですか!
その方は購入16時間後に売却されてますが、もしかするとこれは伝家の宝刀
「仕様の範囲」なのか!?だとしたら英断ですね。あと何日かかるか判りません
が、届いた新品も同じならば三菱の車同様、未来永劫Macの液晶は買いません。
そもそも通常のエレクトロニクスメーカーなら即店舗で交換なのに、メーカー
でしか対応しない→交換に2週間掛かるっ・・・て。OSは最高なんだけどなぁ。
1点

ぶるちさん
ヨドバシの店頭で購入しました。
ちなみに一昨日アップルに電話で交換の納期を確認したら不明だったのに
今日突然届きました。上海からのようです。これから確認するところです。。。
書込番号:7784868
0点

届きましたか(笑)
うちは、まったく連絡がありません(笑)
急いでいないので、今月中に届けばいいかなというかんじですね。
書込番号:7785168
0点

clear-eyeさん
修理ではなく新品に交換です。またアップルによれば
「より万全を来して、間違いの無い製品を工場より直接配送する」との事でした。
が、結果はダメでした(笑)。いや、笑い事では無いのですが。どうやらこれが
仕様のようです。初めのモノより若干軽減されているのですが、左右で色味が違
うのは、かなり生理的に気持ち悪いです。
これまでG4、G5、IntelのiMac20インチを使って来ましたが、初めての事です。
なぜこれが問題にならないのか不思議でなりません。
24インチにこのスペックでこの価格はコストパフォーマンス抜群と思いましたが
そもそも写り込みも激しく不快ですしMac Pro か Mac mini に、まともな液晶を
買う事をお薦めします。
書込番号:7788491
0点

注文しても、未だに連絡がないので、ビックカメラに現物を見に行ってきました。
色合いとか、ネットとか、事務処理するのとか、普通に使う分には、20インチも、24インチも変わらずいいかんじでしたけどね。色合いが左右で違いますか? 明るい店内で観るかぎりは気がつきませんでした。ただ、ガラス画面に、
自分が写るので、着る服によっては、ディスプレイの色が変わって見えるかもしれません。気になるようなら、フィルムを貼るか、遮光フードをボール紙で作ってかぶせます。
そうか、左半分と右半分で色合いが違いますか(笑) じゃぁ、右半分をMacのアプリ、左半分をParallelsのCoherenceで使うと分けるといいかもしれませんね。どうせ、画面全体に表示するものも、映画を観るときくらいでないでしょうから。
まぁ、ディスプレイの表示にこだわる人は、迷わずMacProと国産メーカの超高輝度ディスプレイを買いますので、心配いらんでしょう(笑)。
私の場合、ディスプレイは質より量が必要なので(笑)、現行のiMacのディスプレイでも十分綺麗だと思いました。キャリブレして、輝度を落として使えば、かなりいけそうです。
書込番号:7790207
0点

左側がすごく明るく、右側もやっぱり明るいといった感じですね。
色は私の目では違いはわかりません。
Appleのディスプレーの価格を見ると23インチで114,800円。
30インチで229,800円。
もし24インチがあったとしたら13〜14万円くらいでしょうか。
この価格で同じクオリティーなわけもなく個人的には最低輝度以外は納得しています。
書込番号:7790364
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
今まで漠然と基本メモリ×2でマックを購入してきました。
今回のMB325は基本が2GBであるので、4GBはどうかと思い取り敢えず2GBで購入しました。今まではショップにメモリを増設してもらったので、自分で増設するのが不安です。
メモリ増設の難易度はどの程度か?
メモリはどの程度のブランドを選んだら良いのでしょうか?
大昔PM7100AVを購入した際、ショップの方が上手く筐体を納められずそれが原因で起動ができなかったので、以来素人は止めておこうと思い現在に至ります。
PCボンバーさんで179800円で買いました。旧imac20インチで2GBで予算を立てていたので、大満足です。20インチはモニターの評判が芳しくないので24インチで納得!
0点

増設自体は簡単そうですが、、、。(機種は古いですが同じでしょうか)
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/09/22/664730-000.html
メモリー対応
BUFFALO
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=61677
書込番号:7776771
1点


じさく様一体型様早速の回答ありがとうございます。
本日届いたので早速セットしていまコメントをうっています。以前のG4フラットパネルと比べ格段に良いですが、アームが動く旧型が良かったなぁって思います。
動きに不満が出てきたらメモリ増設に挑戦しまあす。
書込番号:7781216
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





