iMac MB325J/A (2800) のクチコミ掲示板

2008年 4月30日 発売

iMac MB325J/A (2800)

[iMac MB325J/A] Core 2 Duo 2.8GHzや24インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、199,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:24インチ CPU種類:Core 2 Duo メモリ容量:2GB ストレージ容量:HDD:320GB iMac MB325J/A (2800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MB325J/A (2800)の価格比較
  • iMac MB325J/A (2800)のスペック・仕様
  • iMac MB325J/A (2800)のレビュー
  • iMac MB325J/A (2800)のクチコミ
  • iMac MB325J/A (2800)の画像・動画
  • iMac MB325J/A (2800)のピックアップリスト
  • iMac MB325J/A (2800)のオークション

iMac MB325J/A (2800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月30日

  • iMac MB325J/A (2800)の価格比較
  • iMac MB325J/A (2800)のスペック・仕様
  • iMac MB325J/A (2800)のレビュー
  • iMac MB325J/A (2800)のクチコミ
  • iMac MB325J/A (2800)の画像・動画
  • iMac MB325J/A (2800)のピックアップリスト
  • iMac MB325J/A (2800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

iMac MB325J/A (2800) のクチコミ掲示板

(808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac MB325J/A (2800)」のクチコミ掲示板に
iMac MB325J/A (2800)を新規書き込みiMac MB325J/A (2800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TVも見たい

2008/11/27 12:55(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

クチコミ投稿数:303件

Pixela CaptyTV Hi-Vision チューナー
これをつけると、iMacでテレビを見られるのかな。
それなら俄然候補に挙がるのですが。

書込番号:8698140

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/11/27 22:14(1年以上前)

私もiMacにテレビチューナー(アナログですが)を接続して使用していますが、
正直テレビを見るなら、よほどの理由でもない限り、専用のテレビを購入した方がいいですよ。

画質も専用のテレビのほうが(機種にもよるでしょうが)いいと思いますし
Macをテレビとして使うのは、もったいない気がします。

書込番号:8700170

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 iMac MB325J/A (2800)の満足度5

2008/11/27 22:39(1年以上前)

ビッグカメラでiMac 24inch に繋いでデモしていますが、地デジがかなり綺麗にみれますよ。
本体もかなり小型ですし、なんといっても液晶がフルHD ですし。
4/1程度の小さなウィンドウ表示にしても画質は十分でした。

これでビデオ入力があれば即買いなんですが... ^^;

書込番号:8700355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/27 22:48(1年以上前)

こんばんは、枚方ちゃんさん

まさか、地元・・・?

MAC用地デジチューナーはMACが液晶一体型である必要があります。
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mactv/index.htm
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/captytv_hi_vision/

書込番号:8700419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2008/11/28 07:00(1年以上前)

ご意見・ご返事ありがとうございます。
ついでにお聞きします。

1、チューナーを取り付けて見る場合、受信料なんかとられますか。
2、チューナーもお聞きしたもの以外にも複数あるようですが、どれが評価の高い機種でしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:8701553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/28 08:48(1年以上前)

こんにちは、枚方ちゃんさん 

1.
まずないです。
NHKの集金は来ると思いますが・・・

2.
ユーザーレビューが参考になるかと思います。
店頭でのデモ機でもって使い勝手を試してみては?

書込番号:8701753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BootCampを使っておられる方、どうですか?

2008/11/12 01:12(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

スレ主 mi1214さん
クチコミ投稿数:5件

仕事上、24インチのディスプレイ環境を求めております。が、机の上が狭い。。。そこで、思いついたのがこの機種。本来、趣味では Mac派ですが、仕事ではWindowsです。ですので、この機種を購入したとしてもほぼ100%近く、Windowsで使うと思われます。そこで、もう、何度も出ている質問かと思いますが、どうでしょうか、BootCamp。使用するソフトはMicrosoft Office 意外には、仕事上マニアックですが(そのスジでは標準!?)MDL ISIS Draw/Base、Spotfire、あたりがメインかと思います。もちろん仕事なんで、普通に DELL とかにすれば安心なのはわかるのですが、いかんせん、この機種の大きさは魅力なんです。何かこの機種をあきらめる理由を教えて下さい!?でないと、この機種に決めてしまいそう。。そうなんです。この機種が欲しいんです!!が、仕事なもんで、不安を抱えての購入に躊躇しております。あるいは、納得してあきらめるためにWindowsマシンでこの機種に相当するものがございましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:8629143

ナイスクチコミ!0


返信する
Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 iMac MB325J/A (2800)の満足度5

2008/11/12 01:24(1年以上前)

mi1214さん、こんばんは。

私は先週Mac Mini からこの機種に変更しました。
BootCamp もいいですが、Parallels がとても便利ですよ。
今は3.0 を使っていますが、4.0 がリリースされたようで、より使いやすくなっているみたいです。
3Dゲームをするのでなければとても使い勝手が良いです。。

書込番号:8629189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/12 14:38(1年以上前)

初めまして。
自分は、先月、MB325J/A買いました。
ブートキャンプを入れて、WindowsとしてもMacとしても、
本当に快適に使っています。
ただ、一点、不安が....それはハードディスクの少なさです。
320Gを、Mac:200 Windows120位で分けて外付けのHDもつけて
いるのですが、Mac用のソフト、Windows用のソフトそれぞれガシガシ入れていっているので。。。。1年後とかだいじょぶかなぁ〜!?
とか考えながら使っていますwww(データは極力HDに移すように努力しているのですが。。。)
。。。。
諦める理由にならなかったかもしれませんが。。書き込みさせていただきます。

書込番号:8630740

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi1214さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/12 23:20(1年以上前)

Taka7FD3S さん、どうもありがとうございました。
Parallels が楽しいですか、やはり。今回は仕事用の環境を考えておりますので、Parallels は考えていないのですが、プライベートの環境では、大変興味を持っておりました。プライベートでこの返信を書いているマシンは、Leopard がのらないスペックの PowerBook G4 ですので、こちらを更新する際には、是非とも Parallels を考えたいと思います。
貴重なご意見、大変参考になりました。

書込番号:8632884

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi1214さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/12 23:33(1年以上前)

ネコすけ@.com さん、どうもありがとうございました。Windows も快適に動作しておりますか。確かにご指摘のとおり、バルク品の HDD の値段を考えましても、500GB くらいは最低でも欲しいですよね。そのとおりだと思います。
「Mac で Windows をメインに使う」につきましては、それこそいろ〜んな意見が出ていたことを私も知っております。でも、本当にこの機種に相当する Windows マシンが見当たらないんですよ。24インチの一体型マシンは、いわゆる「リビングパソコン」というか、テレビの視聴にかなりの重きを置いた機種ばかりのように思います。「会社のデスクに置いて仕事で使う」のに、そのような機種を購入する訳にも行かず、もちろん、スペック的にも(ディスプレイの質にはいろいろなご意見があるようですが、私は”デザイナー系”の仕事ではないので、色あいとかは気にしません)割安感を魅力に思います。ただ1点心配なのは、Windows メインでの使用の安定性。所詮、このマシンだって「数ある Windows専用マシンの個体差(?)の範疇のうち」って理解でいいんですかねぇ??

書込番号:8632982

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 iMac MB325J/A (2800)の満足度5

2008/11/13 00:11(1年以上前)

Parallels が楽しいというより、仮想環境はとても便利です。
Mac Mini からiMac へXP環境を移すのも単にイメージファイルをコピーしただけで、全XP環境を移せました。(XPはBootCamp との併用をしていませんでしたが...)

完全なスナップショットも好きなタイミングでとれますし、これから仮想技術は主流になっていくんじゃないですかね。

仕事用でこそ真価を発揮する技術だと思います。まあ、仕事用でしたらVMware の方が良いかとも思いますが。

MacOSX でSpaces と併用しますと、何台ものPCを同時に使っているのと同様の使い勝手が得られます。

純粋にWindows マシンとして考えてもコストパフォーマンスに優れた機種だと思います。別途WindowsOS を購入するとしてもです。
地デジ、ブルーレイ等が必要で無ければ買いだと思います! ^^;

書込番号:8633237

ナイスクチコミ!0


烏城さん
クチコミ投稿数:19件 iMac MB325J/A (2800)のオーナーiMac MB325J/A (2800)の満足度5

2008/11/13 17:50(1年以上前)

はじめまして、烏城と申します。

私は当機をWindowsマシンとして2カ月ほど使用してきましたが、
一般的なビジネス利用においては全く問題なく動作しております。
(オフィス系アプリ、ブラウザ、USBキーボード&マウス&メモリ、有線&無線LAN 等々)

但し、スレ主さんも触れられていますように、ディスプレイにだけは賛否あるようです。
私の場合、”色合い”や”色ムラ”はそれほど気になりませんでしたが、
バックライトが眩しすぎる点だけは直ぐに我慢できなくなりました。(個人差はあると思います)

Mac OSを使用するのであれば、この問題を軽減できるフリーウェア(Shade等)があるのですが、
Windowsにした場合には同等のモノが見当たらず、標準機能の明るさ調整で対応するしかありません。
(何かあるのかもしれませんが、私は見つけられなかったという意味です)

そこで、私は明るさを調整する最後の手段として、
「Catalyst Control Center (CCC)」をインストールすることで対応しました。
(これで私は眩しさ解放されました)

ただ、CCCをBootCamp上のWindowsにインストールする手順が面倒なことと、
保障の問題が絡みそうなことから、一般的には薦められない方法ではありますが...
(Apple提供の公式ドライバを開発元のドライバで置き換える必要があるため)

書込番号:8635457

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi1214さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/15 09:52(1年以上前)

Taka7FD3S さん、どうもありがとうございました。確かに落ち着いて考えてみると、仮想化環境にもいろいろとメリットがあるように思えて来ました。Windows を別途購入しなければならない点では同じなので、まずは BootCamp で初めてみてから導入を考えようと思います。

書込番号:8642502

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi1214さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/15 09:57(1年以上前)

鳥城さん、一般的なビジネス環境のご使用で問題なく動作しているとのこと、貴重な情報をどうもありがとうございました。たしまし、ディスプレイが「まぶしすぎる」との意見の書き込みはよく目にしますね。私も Windows環境で輝度を調節する方法はわかりませんので、どうしても困ったら周囲の詳しい人に相談した上で CCCを考えてみます。

書込番号:8642521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

年内に新機種の噂

2008/10/18 16:52(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

スレ主 HOTBLUEさん
クチコミ投稿数:222件

たまたまアップルリンケージを見ていたところ、
http://www.applelinkage.com/#081017003

クリスマスまでに新機種(アップデート?)が出るような噂ですね。
年内はもうないと思っていたのですが、今年4月からの現行機種が半年経っているので可能性はないとは言えませんね。どうでしょう。
新MacBookの発表からみて、Mini-DVIがDisplayPortに変わるの確実だと思いますが、FireWireは残って欲しいと思います。
次にAppleを買うとしたら、iMacかなと思っていたので気にるところです。
購入予定されている方は12月まで待てるなら待ったほうがいいかもしれません。

書込番号:8517866

ナイスクチコミ!0


返信する
Aキラさん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/18 20:50(1年以上前)

クリスマスと言わずとも12月前には出そうな感じですよね!

書込番号:8518819

ナイスクチコミ!0


microsoptさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/22 19:07(1年以上前)

HOTBLUEさん、いい情報をありがとうございます。
クリスマス商戦を見据えると、確かに12月頃までには発表がありそうですね。

新しいiMacが出るのか、MacProも出るのか、楽しみです。

書込番号:8536962

ナイスクチコミ!0


Kony5252さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/28 23:32(1年以上前)

11月10にアップデートモデル出るとの噂らしいです。

書込番号:8566775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/03 19:56(1年以上前)

intelのCPUのソケットの仕様が世代交代はじめているみたいですので新しい方のCPUがのってくると良いですよね。

書込番号:8591844

ナイスクチコミ!0


スレ主 HOTBLUEさん
クチコミ投稿数:222件

2008/11/03 20:18(1年以上前)

いろいろレスありがとうございます。
噂では11/10にiMac、Mac mini、年明けにMacProという順みたいですね。さあどうでしょう。

iMacも楽しみですが、Mac miniは存続されるのかどうか不透明であったので、興味深いところです。





書込番号:8591951

ナイスクチコミ!0


blancoさん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/04 22:46(1年以上前)

『アップル、新「iMac」と「Mac mini」のうわさを否定』
だそうです。

http://japan.cnet.com/review/news/story/0,3800080055,20382976,00.htm

書込番号:8597196

ナイスクチコミ!0


blancoさん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/04 22:54(1年以上前)

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20382976,00.htm

リンクが上手くいかないのでコピペでご確認下さい。

書込番号:8597255

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 iMac MB325J/A (2800)の満足度5

2008/11/04 23:10(1年以上前)

私も11月10日の新機種を待っていたので残念です。
一応アップルの否定を信じて本日注文しました!

まあ、現在の仕様で特に不足はないので... ^^;

(しいて言えば、ノングレアな画面にして欲しかったですが...)

書込番号:8597389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/04 23:56(1年以上前)

アップルリンケージではホリデーシーズンまでは無いとなってますね。
そしてホリデーシーズン(11月の第4木曜日のThanksgiving Day以降)向けのラインナップは出来たとなってますからもう少しですね。
いまからワクワクしてしまいます。

書込番号:8597730

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/11/05 02:19(1年以上前)

>ホリデーシーズン(11月の第4木曜日のThanksgiving Day以降)向けのラインナップは出来たとなってますからもう少しですね。

もう少しというのがよく分かりませんが、
ホリデーシーズン向けのラインナップが出揃ったのだから、当分新機種は出ないという事ですよね。

ただ、「新機種」が出ないだけでマイナーアップデートならある・・・ということは・・・ないかな(^-^;

書込番号:8598312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 iMac MB325J/A (2800)のオーナーiMac MB325J/A (2800)の満足度5

2008/11/05 22:42(1年以上前)

しかし、休み明けで反発するかと読んで
休み前に購入して馬鹿を見たw
ここまで順調に下がるということは
近々新機種が出る可能性は大、かな、、

書込番号:8601497

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 iMac MB325J/A (2800)の満足度5

2008/11/06 00:09(1年以上前)

多分今の価格下落は円高の影響が大きいとは思いますが...

このタイミングですと、まだCore i7 をのせる訳にはいかないでしょうから、せいぜいCPU をQuad Core にする程度でしょう。

書込番号:8602064

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 iMac MB325J/A (2800)の満足度5

2008/11/12 17:40(1年以上前)

とりあえず、10日の新機種発表は無かったですね。^^;

Mac Mini(1.66GHz)からのアップグレードですが、今のところこの画面(眩しすぎる事以外)とスピードには大満足です。体感的にもとても早く感じます。

さあ、アップルは次はどんな新機能を搭載してきますかね?
ブルーレイ? LEDバックライト?

書込番号:8631269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

よく投稿サイトで見るのは、購入から1年半ほどで画面左右に縦線が入りだし、次第に広がって、しまいには判読出来ないほどに劣化するなどというレポートが書いてありますが、実際のところはどうなんでしょうか?個体差の不良品問題かとは思いますが、かなりの数があるような印象もあり、購入直前でこのような事態で大変困っています。

書込番号:8540353

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/10/23 16:27(1年以上前)

実際にあります。問題ない方は書き込みはされないので不具合の書き込みが多く感じられるのでしょう。現行機がどうかはわかりません。まだ半年しか経ってませんから。

書込番号:8541051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 iMac MB325J/A (2800)のオーナーiMac MB325J/A (2800)の満足度5

2008/10/24 01:19(1年以上前)

G4 800MHzさん
そうなんですけれど、問題なのはAPPLEに問い合わせても問題の認識すら認めず、新機種への対応なども全くアナウンスされていない点です。前記のトラブルに関してはiMacにおいては至極致命傷なので、トラブルに見舞われた場合にサポートしてくれるかポイントですが、確約出来ないとの回答なので、購入に踏み切れないというのが最大の「直面した」問題となっています。新型に関しては、今のところ全くこのトラブルの情報って聞いた事はありませんか?

書込番号:8543734

ナイスクチコミ!1


ikoikoikoさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/12 08:14(1年以上前)

2007/09に878をレーダーとソフマップで2台購入しましたが両方ともに液晶モニターに数本の暗い縦縞発生しました。325でも改善されていないようなので驚いています。私の場合購入後9ヶ月程度で発生しました。アップルの1年保証内でしたのですぐに無償修理してもらえました。延長保証を付けたソフマップ購入機はソフマップ経由でアップルにすぐに手配してもらえました。レーダー購入機は直接アップルに依頼しました。どちらも応対に問題はなく3日程で修理完了しました。たぶんクレームが多いのでアップルもわかっていると思います。宅配業者が取りにきてくれますので手間はかかりません。HDは消去されませんでした。しかし1年後に発生していたら修理交渉に一悶着あったかもと思います。アップルの高飛車はCUBEで経験済みですので。購入に際しては販売店の延長保証が必須と思います。さらにはアップルに詳しくかつ親切な販売店でないと不安が残ります。自分はアップルはイタリア車のようなものと考えていますのでこりずにさらに1台購入予定です。

書込番号:8629689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OS10.5.5でのSafariの再インストールについて

2008/11/12 01:07(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

スレ主 AXCEL ROSEさん
クチコミ投稿数:186件

OS10.5.5を使っています。Safari3.1を使っていたのですが、調子が悪く再インストールをしようとアンインストールしたのですが、再インストールが出来ません。
Apple Discussionsに同じような症状の記載がありましたが、もう少し詳しく何か情報をお知りの方がいれば教えていただけないでしょうか?
再インストール方法などわかるとうれしいです。

書込番号:8629118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイ使用時の故障

2008/10/25 04:14(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)

スレ主 マーダさん
クチコミ投稿数:6件

mini-DVIのアダプタを使用して、デュアルディスプレイをしていますが、
たまたまなのか、よくサブのディスプレイが故障します。
一台目は3年使用したDell製のディスプレイがiMacに繋いだあと10ヶ月で
映らなくなり、その後電源すら入らなくなりました。
保証が切れてので、LG製のディスプレイを購入しましたが今度は一ヶ月も
経たずに、突然画面が映らなくなり、その後同じ様に電源すら入らなく
なりました。
デュアルディスプレイを使用している方で、私と同じ体験をしたかたが
おられればお教えください。

書込番号:8548599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/10/26 10:09(1年以上前)

私はiMacで1年以上シネマディスプレイの中古を購入してデュアルディスプレイで使用していますが
故障はありません最近はUSB接続のモニターアダプターでトリプルですがなにも問題はありませんが 参考になれば

書込番号:8554331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/29 23:59(1年以上前)

本体かディスプレイのどちらかで、電圧に問題あるのかも知れませんね。
やはり純正どうしが無難なのかな!? 高すぎですけど。

いずれにしても、DELLとLGモニターはあまり良い評判は聞こえてきませんね。

書込番号:8571260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMac MB325J/A (2800)」のクチコミ掲示板に
iMac MB325J/A (2800)を新規書き込みiMac MB325J/A (2800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac MB325J/A (2800)
Apple

iMac MB325J/A (2800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月30日

iMac MB325J/A (2800)をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング