
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年5月15日 09:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月9日 10:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月1日 01:38 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月20日 21:19 |
![]() |
1 | 11 | 2003年4月19日 22:22 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月10日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C TV CMパッケージ


4500Cに合うビデオカードってすくないですよね?
サイズが64.6mm×167.6mmまでみたいなので なかなか見つからないです
ELSAのGLADIAC 517SEぐらいしか 適合がないのでしょうか?
ビデオカードなしで買ったので 付けたいのですが 出来れば高性能なのがほしいのですが よかったら教えてください
0点


2003/05/09 19:52(1年以上前)
>高性能なのがほしいのですが
用途はなんでしょ?
あと予算と。
それによってかわってきますし。
梢
書込番号:1562572
0点


2003/05/09 19:57(1年以上前)
高性能なグラボー取り付けたいのなら自作した方が良いかも
書込番号:1562588
0点


2003/05/09 20:01(1年以上前)
DELLのサイトで4500Cにオプション設定されているG/Bのサイズは64.6mm×167.6mmですけど、
一般的なLowProfile(170x73位?)でいけるのでは?
サイズ計ってみてください。
書込番号:1562606
0点

いわゆるロープロファイルってやつですね。
電源が定格160Wということなので、あまり高性能のモノは無理かもしれません。
今ならRADEON9000とかFX5200(ロープロ版の有無は知らない)とかが良いんじゃないでしょうか?
高性能ということではGF4Ti4200のロープロファイル版が出ていたと思うけど、電源的に厳しいかもしれません。
(「高性能=3Dゲームの使用」と判断させていただきました)
書込番号:1562609
0点


2003/05/09 22:27(1年以上前)
RADEON9200やFX5200はロープロがあるらしい。
サイズ的に合うかどうかは分かりませんが。
書込番号:1563051
0点



2003/05/12 18:20(1年以上前)
いろいろありがとうございます
とりあえず ヤフオクにて 安くGeforce4 MX-440 64MBを買えたので
使ってみます ボードサイズも ブラケットより出ていなければ 付けれそうです 利用はゲームです。
書込番号:1571267
0点


2003/05/15 09:08(1年以上前)



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C TV CMパッケージ
使っていらっしゃる方にお聞きします。
DELL純正モニタの具合は如何ですか。17インチのUltraSharpの方をデジタル結合で使われた時の感想を是非伺いたいのです。
ナナオや三菱、I/Oに比べてどうなんでしょうか・・・。
私見をお聞かせください。
0点


2003/05/09 10:47(1年以上前)
私も会社で購入時、DELL6台購入する事になった時考えました。まえのDELLのTFTは最悪だったので3台ずつナナオと入れたのですが、画質は遜色はありませんでした。ただナナオの方が淵が薄く全然カッコは良いです。
書込番号:1561683
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C TV CMパッケージ


Dimension 4500C TV CMパッケージを購入したいと思っている者です。
が、リンクを飛んでみるとなぜか、ビジネスパッケージ等はあるのに、
TVCMパッケージがなく、カスタマイズをしても、表示されていた
金額にならず、混乱しています・・・。
すいませんが、このパッケージを買うにはどうすればよいか
もしおわかりになる方がいらっしゃればお願いします。
また、カスタマイズして購入するのと、パッケージで購入するのは
結局は同じ事なのでしょうか?それとも割安なのでしょうか?
2点の質問ですいませんが、ご教授ください。
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C TV CMパッケージ


現在Dimensin 4500C を検討しているものです。
ひとつ気になっていることがあります。
キーボードの色が黒っぽいところです。
(DELLではミッドナイトグレイと表現していますが)
今まで、白っぽいキーボードしか使用したことがないので、
この黒っぽいキーボードは見やすいのでしょうか。
近くに現物を見れるお店がないので確認できません。
現在使用している方がおりましたら、意見を
聞かせてください。よろしくお願いいたします。
0点

黒でも白でも気にならない、それよりもキータッチの方が気になる
間違ってもブラインドタッチじゃないけどね(笑)
まあ、DELLだけに限らず、キーボードとマウスは気にいらなかったら、
さっさと変えちゃったほうが精神衛生上いいですね。
書込番号:1507660
0点

キーボードなんていろいろあるから簡単に買うことができますね。
交換しても改造にならないし・・・
黒の方が反射しにくいので使いやすいですけどね。
書込番号:1507689
0点

DELL使用者です。
正直なところこのキーボードは打ちにくいです。
好みのキーボードに交換しましょう。
書込番号:1507852
0点


2003/04/20 21:19(1年以上前)
黒い方が汚れが分からなくて良いです。
書込番号:1507949
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C TV CMパッケージ


昨日、dimension2300cが届き、今日接続作業開始。
ところが以前まで自分が使っていた富士通のデスクパワーの
モニターに繋げようとしたら……繋げません(涙)
青色と青色(分かりますよね?)に普通は繋げるらしいのですが、
富士通のはデジタルディスプレー(白色)とかで、青色が差し込む
所がございません。
何か変換パーツとか市販で売ってるのでしょうか?
それとも、液晶モニターだけまた買わなければならないんでしょうか?
0点

もう少し詳しく書いた方がいいと思います。
2300CがD-sub15ピン?で、デスクパワーはなんですか?
専用デジタル30ピン?
それとも、DVD-I?
後者ならDVI-I→アナログRGB変換アダプタというものがありOKです、
例えば
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0205/08/n_mcdva.html
前者ならアウトでしょう。
書込番号:1415655
0点



2003/03/22 03:21(1年以上前)
ピアノさま。返信ありがとうございます。
デスクパワーは、C3/50L。
もう3年くらい前のヤツですね。仕様一覧てのを見ますと、
ディスプレーの欄。
アナログ:DーSUB 15pin
デジタル:デジタルディスプレー(DEP基拠)20pinと書いてあります。
……DVI−Iというのがよく分からないのですが、
ブツを見ると、ピンが20あり、30ピンはありません。
互換性アリと見てよろしんでしょうか?
それとまた一つ。
デルの場合、モニター→コンセントの電源
パソコン本体→コンセントの電源
モニター←→パソコン本体にケーブルを繋ぎますよね。
富士通のはコンセントも普通のと違うらしく、
パソコン→ディスプレー→コンセントの電源となってます。
つまり、凸みたいな普通のコンセントの所が凹んでるので、
これもまた持っているケーブルでは繋げないと。
これもどこかで買えばいいんでしょうか。。。
それともう一つ。
書込番号:1415940
0点

残念ながらそのC3/50L付属の液晶ディスプレイは、他のPCでは使いまわしはできません。
コネクタ仕様がそのようになっています。
http://www.fmworld.net/product/former/dp0001/c_ser.html#17
別に液晶モニターを買うことをお勧めします。今の3万くらいの物でも
きれいですよ。
書込番号:1415993
0点

※誤解を招かないように補足しますが
2300Cのアナログ(D-SUB15)からDFPには無理という意味です。
もしPCにDVIの出力コネクタがあれば、変換コネクタを使用すれば使えます。
こんなものとか
http://www.iodata.co.jp/products/lcd/madv.htm
書込番号:1416002
1点



2003/03/22 15:10(1年以上前)
なるほどなるほど……。
でも、どっちにしてもコンセント問題があるので無理みたいですね。
がーーん……。
もうちっと考えて、モニター買うくらいだったら、
クーリングオフで返品して、液晶も綺麗で色んなソフト多数の
18万くらいのヤツを買おうかな……なんて思ったりもして。笑
XPの後、近々新バージョンOSは出るんですかね〜?
まぁ、どちらにしてもわざわざ、お答えいただきありがとうごさいました。
書込番号:1417177
0点


2003/03/24 13:30(1年以上前)
>XPの後、近々新バージョンOSは出るんですかね〜?
予定では来年まで出ません。
しかし、私は2005年まで遅れると思います。
書込番号:1423929
0点


2003/03/24 14:14(1年以上前)
VGAカ−ドをDVI出力の物に交換する。
でもカ−ドは5千円から5万円くらいのものまであります。
(それ以上のものも...)
それを考えるとアナログの液晶モニタ−を買ったほうが
良いと思います。
書込番号:1423999
0点



2003/03/24 21:36(1年以上前)
デジタル液晶とアナログ液晶って、
どれぐらい違うものなんでしょう?
フィルターでも掛ければさほど変わらない?のかな……。
書込番号:1425094
0点


2003/03/24 22:31(1年以上前)
デジタルもアナログもそれほど変わりませんよ。
コンセントも両端が凸から凹の物も少し大きめの
電気店で600円位で売っています。
書込番号:1425386
0点


2003/03/26 23:48(1年以上前)
デジタルの方が設定が簡単ですね。
ちなみにXPの次のバージョン(Longhorn)は、やはり2005年に延期になりました。
書込番号:1431878
0点


2003/04/19 22:21(1年以上前)
4500CのTFT液晶モニタはアナログなのでしょうかそれとも
デジタルなのでしょうか。
ご存知の方がいましたら教えてください。
書込番号:1504604
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C TV CMパッケージ


初めまして。
早速ですが、教えていただきたく投稿させていただきました。
我が家のパソコンは99年夏に購入しました。
富士通FMVデスクパワーC/45Lです。
昨年、ADSLにしたいと思い、プロバイダーにお電話で問い合わせた
ところ、我が家のパソコンでは、LANカードを追加しないとダメでした。
私も主人もハード面はさっぱり知らないので、知人に相談してOSもXPに
替えたいと思っていたので、始めは今の本体にいろいろ追加して…とも思った
のですが、「かえってお金がかかる場合もあるよ」と言われ、最低必要な物
さえ入っていれば、本体だけ購入して後は今使っている必要な物は自分で入れれば!…DELLなんかはいいよ」と言われました。
それから、あれこれ悩んでかれこれ数ヶ月…。
先日、大手家電メーカー(ここで名前をあげちゃまずいですよね)に行き、
展示品をあれこれ見ていたら、定員さんが「何をお探しでしょうか?」と
聞かれたので、「ここに表示されている価格はすべて込みのお値段ですよね、
本体だけはおいくらですか?」っとお聞きしたら、「本体だけではお売りして
いません、今、日本のメーカーはほとんどが別売りはしておりません、若干
メーカーによっては別売りしているところもありますが、ほとんどは込みの
お値段です!」って言われまして、その定員さんはさっさとどこかへ行って
しまいました。
そんな事あり??って思い、納得がいかず帰ってきました。
それに互換性のことも気になり…、そのことであれこれ悩むより、本体だけじゃなきなく、込みで買った方が??…とも思ってます。
さっぱり分からないので、できるだけ分かりやすく教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/04/10 18:04(1年以上前)
>そんな事あり??
ありです。
現在では普通です。
で、結局何を答えればいいのか分かりませんが、LANは
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/feusbtxs.htm
こういうものでよいのでは?
梢
書込番号:1476496
0点

>かえってお金がかかる場合もあるよ」と言われ
PC1台をADSLにつなぐ程度ではそんなにかかりません
いまのPCへの不満がLANポートがないということだけなら
買い換える必要はないです。
ちなみにLANカードの相場を知ってます?
書込番号:1476512
0点

>納得がいかず帰ってきました
凄い人ですね、ある意味尊敬。
>始めは今の本体にいろいろ追加して…とも思った
ADSLにしたいのなら、LANボートを買い挿しこめばいい。
OSもXPに変える必要もない。そのPCでは使えなくなるソフトが増えるから。
よって1000円位の出費になりますが・・・。
書込番号:1476527
0点

買い替える必要は無いと言えます。
たかろうさん初め、各人レスされてる通りです。
XPを望む理由は何故でしょう?
以前CMでビデオメッセンジャーでも始めるのでしょうか?
XPならではの機能を活かす使用方法なら意味があります。
書込番号:1476552
0点

ADSLにするのに買い換えは必要無し、皆さんと同意見です。
OS95でも快適に近い状態で「すこし嘘がはいります」楽しめます。d(^-^)ネ?
書込番号:1476574
0点



2003/04/10 18:50(1年以上前)
皆様、ありがとうございます。
XPに替える必要性は…、旦那の職場では2ヶ月以内くらいに会社の
PCほとんどがXPになり、家に仕事を持ち帰ってもできるように…、
私もパート先のPCが98、ME、XPですが、年内中にXPにする
そうなので…。今後のことを考えてXPにした方が良いかなぁと思った
のでした。
書込番号:1476607
0点

まあ、PCを買い換える機会ということではいいかもしれませんね<ADSL導入
本体のみで購入を希望ということですが、mami-X01 さんが思っている
本体以外に不要なものとはどんなものでしょうか?
ディスプレイ?キーボードやマウス?それとも標準で入っているソフト?
ディスプレイは液晶にしたり、キーボードやマウスはついててもたかが知れてる値段ですし、付属のソフトは実際に使ってみると便利なものもありますよ。
そう考えると、本体のみにこだわらなくてもいいような気もしますが。
書込番号:1476652
0点

もちかえる仕事にもよるとおもいますが、会社のPCが変わってからの購入お薦めします。(*^^)v
書込番号:1476705
0点

XPと今までのPCと違うのは、見たい目ぐらいだけど・・・ 9x系からなら安定性が大幅に改善されたぐらい。
基本的にOfficeとかを使うなら今のものでも十分使えますけどね。ただ、Officeのバージョンの違いで若干互換性がない場合があるけども。
今の大半のメーカは、本体に、本体とマウスとキーボード、スピーカがついてくる。スピーカはDELLなどでなしとした場合は別。
ちなみに、富士通とかNECとかSONYの一部の機種はディスプレイが特殊だから、新しくPC本体を買っても前のディスプレを使えない場合があるので。おもちの機種はディスプレイが特殊だった気もしますが・・・
書込番号:1476843
0点



2003/04/10 22:22(1年以上前)
皆様のご意見を参考にさせていただきます。
特に、どうしても本体のみにこだわったわけではないのですが、
そのほうが少しでも価格を抑えることができるのかなぁ…って
思っただけでした。
互換性のことも、もっと調べたりして本体のみにこだわらず、
検討したいと思います。
ありがとうございました♪
書込番号:1477248
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





