
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年1月27日 11:20 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月25日 00:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月14日 23:31 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月14日 14:01 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月13日 20:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月27日 02:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C TV CMパッケージ


4500Cを購入しShadeをやろうと思っているのですが、メモリは256MBで十分でしょうか?あと、ビデオカードはMX420 64MBで十分でしょうか?ゲーム等はやりません。アドバイスお願いします。。
0点



2003/01/25 16:41(1年以上前)
間違えました、ビデオカードはオンボードグラフィックスコントローラー48MBで十分でしょうか?
書込番号:1246437
0点


2003/01/25 16:49(1年以上前)
メモリは念のため512に、ビデオカードもオンボードじゃキツイです。
最低4200Tiにしとくのが身のためかと。
書込番号:1246453
0点



2003/01/25 18:00(1年以上前)
ありがとうございます。参考にしました。
書込番号:1246649
0点


2003/01/25 23:16(1年以上前)
・・・といっても、4500Cには4200Tiは載せられないんじゃ・・・?
書込番号:1247544
0点



2003/01/27 11:20(1年以上前)
ですよね?とりあえずMX420 64MBにしようと思ってるのですがそれじゃツライですかね?
書込番号:1251956
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C TV CMパッケージ


4500Cを購入しました。Pen2.4G ,512M,120Gの構成です。起動など早く、さすがハイスペックと喜んでいましたが、一点どうもよくわからない症状が出ます。今のところ入っているソフトは一太郎、EXCELぐらいですが、IEも含めてプルダウンメニューでの表示が、ボワっと2秒ぐらいかかり、むちゃくちゃ遅いのです。特に項目の多い物ほど遅いです。家のVAIOのCeleron700をxpにアップしたものや、会社のFMVのCeleron1000でもこのようなことはいっさいありません。設定のミスなのか、マシン特有の物なのか?だれか同症状の方いらしゃいますでしょうか?
0点


2003/01/25 00:19(1年以上前)
単にアニメーション効果が
ONになってるだけとかだったりして・・・
書込番号:1244863
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C TV CMパッケージ


今、CATVで接続しているのですが、CATVにする時に、10BASE−TのLANボードを購入しました。それは、WinXPに非対応なので、この4500Cモデルを買うとしたら、XP対応の10BASE−TのLANボードを購入しないといけませんか?最初から、搭載してますか?よろしくお願いします。
0点

多分、XP発売前の製品で動作未確認なだけじゃないかな。
書込番号:1217105
0点


2003/01/14 23:21(1年以上前)
LANは最初からついてます。
書込番号:1217141
0点



2003/01/14 23:31(1年以上前)
>きこりさん、>com2336さんありがとうございます。
書込番号:1217193
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C TV CMパッケージ


パソコンは仕事でデジカメでメール送信とか簡単な文章を作ったりする程度なんですがこの機種はあまりソフトがないと聞きますが、ワードやエクセルなんかもついてないんでしょうか?
0点


2002/12/14 10:44(1年以上前)
こんにちは、ゆきお12 さん。
メーカーHPより・・・
http://www.dell.com/jp/jp/dhs/products/model_dimen_3_dimen_4500c.htm#tabtop
>OfficeXPモデル
>デルでは、Microsoft? Office XPのプリインストールをお薦めしています。
ので入っていません。
今ならキャンペーンで1/23まで\3,000引きみたい。
今度からメーカーHPも見てみましょうね。
書込番号:1132217
0点


2002/12/14 10:45(1年以上前)
optionで選択しましょう
書込番号:1132219
0点


2002/12/14 10:48(1年以上前)
OpenOffice を使えば MS Office を買う必要はないと思います。
http://home.catv.ne.jp/dd/t_robot/computer/OpenOffice.html
書込番号:1132224
0点

ソフト代を考えると国産の型落ちを安く買った方がいいです
使用目的なら13万クラスで十分です
書込番号:1132256
0点



2002/12/14 14:01(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。それじゃあソフトを入れるのを考慮してもう少し考えてみようと思います。
書込番号:1132532
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C TV CMパッケージ


使用目的は3Dオンラインゲーム、映画鑑賞などでメインは3Dオンラインゲームです。DELLのこのモデルかSONYのVAIO PCV-JX12L5を購入を検討してるのでが、どちらの方が3Dゲームに強いでしょうか? またP4とAMDではどのような
差があるのでしょうか? 他にも10〜15万ぐらいの値段で3Dゲームを満足にできる機種はないでしょうか?
0点


2002/12/08 14:08(1年以上前)
3DならDELLにしてビデオカードに予算つぎ込めばそれでよし。
P4とAthlonは一概には比べられないけど、一般的には
P4・・・マルチメディア向き
Athlon=業務用途向き(表計算とか)
といわれています。体感的にはあまり変わりません(SSE2対応アプリでは変わってきますが)
梢
書込番号:1119042
0点


2002/12/08 14:40(1年以上前)
SONYの方がいいのではないですか?
書込番号:1119106
0点

「3Dオンラインゲーム」がFF11ならJXでは無理です。
DELLでいいと思います。
書込番号:1119197
0点


2002/12/09 08:36(1年以上前)
4500Cは購入時に選べる最高のビデオカーででもGeForce4 MX 420ですので、
FFXIぐらいの高スペックを要求するゲームだと思ったほど快適ではないかもしれませんね。
しかもAGPはロープロファイルなので、あとからの増設も苦労しそうです。
3Dゲームがメインなら、省スペースにこだわらなければ
GeForce4 Ti4200やRADEON 9700が選べる8250も選択肢に入ってくると思います。
FF用モデルもありますし。
書込番号:1120895
0点


2003/01/13 20:30(1年以上前)
自作という手もあります。 やったことないけど・・・(^-^;
書込番号:1213676
0点


2003/01/13 20:36(1年以上前)
自作してくれるというオウム真理教のパソコンショップはまだやってるんでしょうか?
なんとなく・・・っていうか、決して買いたくないけど・・・。
書込番号:1213698
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C TV CMパッケージ


昨日、コンボドライブで映画のDVDを見たのですが映像が
ところどころ乱れあまりよくありませんでした。
これはなにが原因なんですか?
ビデオカードっていうのが必要なんですか?
あとから買おうと思って付けなかったんですが、
どこのやつを買ったらいいか、だれか教えてください。
0点


2002/11/27 02:46(1年以上前)
具体的にどう乱れるのかわかりませんが、
DELLに言ったほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:1092289
0点


2002/11/27 02:58(1年以上前)
ビデオカードというのは最初からついてますよ。
今時のPCなら特別なハード無しでDVDは再生できますね。
故障以外で考えられるのは、メモリ不足(XPなら512MBは欲しい)、DVDソフトの設定、常駐ソフトの量、HDのフラグメント(Winヘルプで「デフラグ」を調べてください)、DVDとドライブの相性、といったところでしょうか。
書込番号:1092309
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





