Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01Dell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月11日

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月17日 20:36 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月18日 17:16 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月15日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月14日 11:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月22日 11:32 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月10日 08:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01


質問です。4500Cの購入を検討しているのですが、ルーター接続をするにはマルチアクセスは必要なんでしょうか?あと、マイクロソフト Office XPはプリインストールしておいた方がいいんでしょうか?初心者な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします(^Θ^)
0点


2002/10/17 12:09(1年以上前)
ルーターはLAN接続ですからマルチアクセスは必要ありません。
Officeはワードやエクセルが必要だったら入れましょう。
ちなみに、私だったら将来性を考えてマルチアクセスは付けておきます。
詳しくは、ここの過去ログが参考になると思います。
書込番号:1006471
0点



2002/10/18 10:14(1年以上前)
どうもありがとうございます!ついでにもうひとつ質問なんですが、個人経営の会社でホームページ作成と販売管理、会計業務に使用するとしたら4500と4500Cではどちらが適しているんでしょうか?これまた初歩的な質問で恐縮なのですが、どうなんでしょうか??
書込番号:1008342
0点


2002/10/18 17:16(1年以上前)
4500と4500Cの違いはほぼ拡張性だけなので、
お使いのソフトの推奨スペックを満たしていれば
どちらでも良いかと思います。
書込番号:1008787
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01


三台目のパソコンを検討中です。
そしてこのDELLの4500Cと、富士通のFMV-DESKPOWERC20SB/Mと悩んでいます。
余計なソフトはいらないので、DELLを買いたいのですが、どうもデザインが富士通の方が好きなのです(持っているみなさんごめんなさい)。でも富士通のごたごた不要なソフトがどうかと…
そこで、お伺いしたいのですが、
DELLのインテル(R) 845G チップセットとGeForce4 MX420の組み合わせと、
富士通のSiS650 のチップセットとグラフィックアクセラレータの組み合わせは、やっぱりDELLの方が各段上なのでしょうか??
あまり詳しくないもので。。。
やはり3Dゲームなどすると、快適さに違いが出てくるのでしょうか?
私はサクサクと快適にパソコンを使用したいので、こなるとやっぱりDELLなのでしょうか?
どうか教えて下さい!
0点


2002/10/14 17:57(1年以上前)
DELLに1票
書込番号:1001063
0点

だったらショップブランドを検討してみては?
価格やスペックもそんなにかわらないと思います。
結構カッコイイケースを採用してるショップも多いですよ。
書込番号:1001084
0点


2002/10/14 18:10(1年以上前)
DELLに1票
書込番号:1001091
0点

さくさくゲームしたいんだったらDDRメインメモリ512MB
実クロック1.8GB以上、GF4Ti4200以上のマシンを買えば2年ぐらいはそこそこ3Dで遊べます
DELLの4500Cと、富士通のFMV-DESKPOWERC20SB/Mに比べて3倍ぐらい性能がいい
faithなどのショップブランドや自作をするのもよい
書込番号:1002168
0点



2002/10/15 19:48(1年以上前)
こーくんさん、MIFさん、t-robotさん、NなAおOさんどうもありがとうございます!!やっぱりどう考えてもDELLの方が性能上ですよね〜
ショップブランドも見たのですが、部品などに詳しくないので、
やはりDELLを買うことに決めました!!
みなさんのおかげで決断することができました!感謝します♪
どうもありがとうございました!
書込番号:1003245
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01


はじめまして、4500Cの購入を考えているんですが、モニター(ナナオかIOデータ)をデジタル接続したいと思ってます。しかし、過去ログにも同様の話題がありましたが、結局不可能なんでしょうか?あれば具体的に教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
0点


2002/10/12 22:45(1年以上前)
ロープロファイルのDVI付きカードかADDカードは探せばあると思うので、そういう意味では不可能ではないと思いますが、実際挿してOKという報告は見ていないですね。そういう意味では人柱覚悟かも(^^;
書込番号:997355
0点



2002/10/14 11:14(1年以上前)
>Goosyさん
現時点では、DVI接続にどうしてもこだわるなら4500Cは避けたほう無難ということですね。う〜ん、もう少し悩まざるを得ないようですね…
ありがとうございました。
書込番号:1000294
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01


米Dellから4550といった現在のミドルタワーモデル4500のマイナーチェンジモデル(チップセットにDDR333対応)の発表があり、日本でもまもなく登場といううわさを聞きましたが、省スペースモデル4500Cでも今後マイナーチェンジなどがあるんでしょうかねぇー。(4550C?)どなたかそのあたりのうわさなど聞いてないでしょうか?
0点


2002/10/20 10:56(1年以上前)
とりあえず8250で売り上げ伸ばして、
年末ころに4550出してって感じで行くような気がするので
4550Cの登場は来年になってからじゃないでしょうか。
4500Cは今のところマイナーチェンジする必要が無い感じもするし。
書込番号:1012767
0点


2002/10/22 11:32(1年以上前)
>4550Cの登場は来年になってからじゃないでしょうか。
ウーン、そうですかね・・・
私は、Pen4 3.06GHzの登場と共に、845GEにマイナーチェンジすると予想しているんですが。
ただし発熱もすごそうなので、放熱に問題なければですが。
書込番号:1017008
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01


はじめまして。4500Cを買おうと思っていますが、HDのパーティションはどうなってますか?区切られてないならやはりデータの保護のために区切ったりした方がよいのですか?区切るのは簡単にできるかよく分からないんですが、皆さんはどうしてるのでしょうか教えて下さい。 よろしくおねがいします。
0点

デルのノートパソコンの書き込みに同じような内容があります
[991138]教えてください を参考に
書込番号:992347
0点



2002/10/10 08:49(1年以上前)
「眠れるWinXPをたたき起こせ!」さんありがとうございました。 ノートでの掲示板を検索してませんでした。ちょうど同じ時期に同じような質問をされていた人がいらしたのですね。私は会社で、使ってるパソコンがcとdに別れており、dにデータを入れバックアップを時々とっていましたので、同じ感覚で考えてました。分割するソフトを使ってやってみようと思います。
書込番号:992616
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





