Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01の価格比較
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のスペック・仕様
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のレビュー
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のクチコミ
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01の画像・動画
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のピックアップリスト
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のオークション

Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月11日

  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01の価格比較
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のスペック・仕様
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のレビュー
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のクチコミ
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01の画像・動画
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のピックアップリスト
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01 のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01」のクチコミ掲示板に
Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01を新規書き込みDimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

文章不足ですいませんでした!

2002/10/09 19:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

その通り液晶モニターで、16もしくは17インチのSXGAでと考えております。デザイン的には3方向 額縁が狭くてスピーカー内臓のものをと思ってます。
現在使用は、ソーテックノートの14,1インチ液晶です。
使用目的は、インターネットやワード・エクセル デジカメの写真編集程度で、3Dゲームなどには関心がありません。眼が疲れやすいのかあまり(白)が明るすぎなく・小さ目の文字でもボヤけず映るものがいいのかな〜などと思っています。
家電量販店などにも見に行ったんですけど、モニターのボタンの意味がわからずいじることができませんし、『千と千尋の神隠し』の静止画だけでは判断材料にはちょっと・・・と思って相談いたしました。
同じような仕様環境のかたいらっしゃいましたら、返信よろしくお願いいたします。
追伸・・・
  エロビデオもちょっと見てます^^;

書込番号:991519

ナイスクチコミ!0


返信する
R.F.Sabさん

2002/10/09 20:46(1年以上前)

話の続きは返信で。

書込番号:991662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性のいいモニター教えてください。

2002/10/09 03:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

来月あたり4500Cを購入しようと思うのですが、やはりモニターが気に入らず他社製を購入しようと考えております。相性の良い・悪いモニター及びメーカーなどがあったらレポートお願いします。ちなみに予算6万円で17インチをと思っております。(16インチのほうがいいかな?)

それと、このたびPentium4 3Gが発売されたそうですが、来月あたり製品化になったとしたら、P4 2,4Gあたりは、値下げされるのでしょうか?  キャンペーンやらなにやらと相変わらず買い時の難しいDELLだと思います。

書込番号:990649

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/09 06:17(1年以上前)

予算6万円で17か16ってことは、液晶モニタですね(^^

オンボードビデオなので特に相性が悪いというのはないと思いますが、アナログ接続のモノで充分かと思います。将来的にビデオカードを増設してDVI接続ということなら話は別ですが、、、
16か17という選び方も良いですが、XGAかSXGAというのを先に決めた方がいいですよ。液晶の場合、CRTと違って最大解像度以外で使用するのは使いにくい(ぼける)ものですから、、、
現在どんなモニタで、どんな解像度で、どんな目的で使用しているかを明記していただければ、みなさんもアドバイスしやすいと思いますよ。

書込番号:990709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターに着いて

2002/10/07 01:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

スレ主 モニターについてさん

パソコンを買い換えようと思っています。デルの4500cにしようと思っているのですが、出る純正のモニターを見たことがないので形がイメージできません。画面のふちがでかすぎる(外枠が大きい)気がするのですが実際はどうなんでしょうか?あまりかっこよくない気がするのでモニターだけIOデータかナナオにしようかと思っています。純正モニターの良い点、悪い点ありましたらお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:986751

ナイスクチコミ!0


返信する
Southkikiさん

2002/10/08 14:31(1年以上前)

出る、じゃなかったDELLの純正TFTはイマイチですね。
写真の通り縁がとても厚いです。
ナナオのは圧倒的に薄くて角が立っててカッコいです。

書込番号:989561

ナイスクチコミ!0


K-ONEさん

2002/10/09 01:44(1年以上前)

DELLの純正モニターってSamsungと聞いたのですが本当かな?
ちなみに私はIOデータですが満足しています。

書込番号:990526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

富士通のモニター使えるかな〜

2002/10/06 21:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

スレ主 悩みマンさん

はじめまして。Dimension 4500C  か 4500 を購入しょうと思うのですがモニタが少し高いような・・・ 今富士通の C4/73Lについていた15インチのTFTモニターは使えるのでしょうか?ご存知の教えてください。宜しくお願いいたします.

書込番号:986288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/07 10:56(1年以上前)

悩みマン さん、こんにちは。

お持ちのモニターの接続端子が一般的なアナログRGBなら使い回しできると思います。
専用接続端子とかですと難しいかもしれません。

書込番号:987268

ナイスクチコミ!0


KLさん

2002/10/07 16:45(1年以上前)

付属のモニタのアダプタは30ピンの特殊な物ではないですか?
DELLのはD-SUB15ピンですので接続は無理かと・・・

書込番号:987792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

4500Cのカバー

2002/09/30 20:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

スレ主 おめおめさん

4500Cの購入を考えていますが、マルチアクセスのPCカードスロットに通信用PHS(エアエッジなど)をさした場合に、本体前面の銀色のカバーはちゃんと閉まるのでしょうか?もしかして、カバーがカードにあたってしまうので開けっ放しでやらなければいけないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:975090

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2002/10/01 17:57(1年以上前)

このマシンのPCカードスロットは本当にカバーぎりぎりなので、
出っ張りのあるPCカードを使う時は開けっ放しになると思います。

どちらにしろ、PHSや無線LANなどのワイヤレス通信用のカードを使う時は、
感度の面からカバーは開けた方がいいと思いますが。

書込番号:976546

ナイスクチコミ!0


スレ主 おめおめさん

2002/10/03 20:06(1年以上前)

なるほど、そうですよね・・・。あと、前面でUSB使う場合も当然カバー開けっ放しですね。このマシンはカバーが閉まってる状態だとけっこう見た目がかっこいいと思うんですが、肝心の、PCを使ってる時にカバー開けっ放しでやらなきゃいけない時があるというのがどうも納得いかないんですが・・・。

書込番号:980150

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2002/10/04 13:53(1年以上前)

私の場合はそれほどカバーを開けて使う状況というのがないんで・・・
開けるのは、CDを出し入れする時ぐらいかな?
確かにエアエッジで常時接続を考えてるのでしたら、ずっと開けっぱなしにせざるを得ませんね。
そうするともう一つのスロットのほこりが心配かも。
でも、カバーは見た目よりちゃちいですよ(笑)

書込番号:981348

ナイスクチコミ!0


スレ主 おめおめさん

2002/10/04 22:10(1年以上前)

当方、近くにデルリアルサイトがないため、4500Cはまだ見たことないんですが(カタログ、ホームページのみ)購入を考えてます。この機種のメンテナンス性や静粛性はよいらしいのですが、どうなんでしょう?デルと言えば本体が簡単に開けられるなどメンテナンス性についてはよいと思うのですが。あと、拡張性は、まあ、この大きさならいいほうでしょうか・・・。使う用途としては、ビジネス系が多いんですが、たまにはゲームもと考えてます。実際に使ってみえるGoosyさんからしてこの機種の使い勝手などはどうでしょうか?

書込番号:982153

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2002/10/05 09:34(1年以上前)

そうですねえ、あくまでも私の主観ですが・・・

静粛性:通常は静かですが、ファンは負荷をかけるとややうるさい。HDDはカタカタ音が結構耳につく。

拡張性:PCI、AGP共にロープロファイルですし、購入時にマルチアクセスカードやビデオカードをつけると埋まってしまうので、そういう意味ではあまり高くない。ただしUSB2.0が6個あるし、(マルチアクセスをつければ)IEEEポートやPCカードも使えるので、将来性という点では大丈夫かと。

私の使用用途もだいたいWeb、メール、Officeソフトですが、そのくらいであれば必要十分でしょう。最新の3Dゲームは分かりませんが、GeForceを付ければだいたいのものは動くと思います。

書込番号:982970

ナイスクチコミ!0


スレ主 おめおめさん

2002/10/05 23:44(1年以上前)

すいません、話は変わるんですが、4500TFTの記事のところでGoosyさんが4500CのメモリはCL2だと書かれていたんですが、DELLのHPの4500Cのメモリ詳細のところにはCL2.5となっているんですが。まあ、実際そこまでこまかく速さは求めてないんですが、なんか気になってしまいまして・・・

書込番号:984479

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2002/10/06 01:18(1年以上前)

本当だ・・・今HP見たら確かにCL2.5になってますね。
私が買った時は確かHPでもCL2になっていて、実際CL2が入っていたんですよ。
マザボは両方対応していると思うのですが、実際どちらが来るかは神のみぞ知る、ということで(^^;)

書込番号:984622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリインストールOSの移植

2002/09/30 20:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

スレ主 上野のわにさん

OSが付属していないPCに、OSがプリインストールされたPCのOSを
移植することはできるのでしょうか?
もちろん、OSのCDが付いている場合です。

技術的にできるのか、と法律的にできるのか、両方教えて頂ければ
幸いです。

初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:974984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/09/30 20:16(1年以上前)

上野のわに さん、こんばんは。

駄目です!!
ライセンス違反になります。

書込番号:975003

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/30 20:31(1年以上前)

せこいことを考えずに正規版を購入してください

書込番号:975036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/30 20:35(1年以上前)

技術的に聞く事で、アウトでしょう。
プログラムの知識が相当必須です。
 ライセンス違反でもありますし。
OEM版でも買った方が良いとおもいます。1〜2ヶ月勉強のレベルではありません。

書込番号:975045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/30 20:43(1年以上前)

追記 ごくまれに入ってしまうRCDROMもかつては有った事は、あります。
 当然反則ですが。

書込番号:975062

ナイスクチコミ!0


スレ主 上野のわにさん

2002/09/30 20:43(1年以上前)

皆様

早速のお返事ありがとうございました。
やっぱりダメなんですね。法律的に。
2台のパソコンで同時に使用しなければいいのかな?
と思っていました。Me使用のパソコンが壊れてしまった
のだけど、XPは重くて使う気にならなかったので・・・。

また新たにプリインストールのPCを買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:975063

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/10/01 06:58(1年以上前)

壊れた部分は、メーカーで直してもらえば?

書込番号:975787

ナイスクチコミ!0


松山さんさん

2002/10/06 18:44(1年以上前)

できる場合とできない場合がありますね>技術的。OEM版のWindowsはメーカーが構成に手を加えている場合もありますので、メーカーに聞いてみるしかないでしょう。無理やり入れても何らかの不具合が出る可能性があるし、そうなった場合誰もサポートできません(そのOS上で動くハード・ソフト含む)。OEM版じゃなかったり、他のOSだったりする場合はわかりません。

法的に…というかライセンス的にはOEM版はハードウェアと分離不可です。その分安くなってます、価格はあってないようなもんですが。

書込番号:986044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01」のクチコミ掲示板に
Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01を新規書き込みDimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01
Dell

Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月11日

Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング