Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01Dell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月11日

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年10月26日 11:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月15日 17:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月9日 11:37 |
![]() |
0 | 5 | 2002年9月23日 10:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月30日 23:23 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月30日 03:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01


今年1月購入4300S 2月28日HDD交換 7月28日HDD交換 9月20日HDD故障 変じゃないですかサポートの話では、そんなことめったに無い・・・・ めったに無いトラブルなのに 返事は、マニアルどうりマニアル無い事はできません! 変じゃないですか?HDD三回も続けて壊れるなんてマニアルに無いんじゃないんですか もう少し柔軟な対応してもらいたい!!! デルのサポートは確かに良いですけど もう少し人間的で柔軟な対応望みます。PCがサポートしてるんじゃないんだから
今日またサポートにTELした時に、このまま数カ月おきにHDD壊れて保障期限切れたらどうなるんですか?の質問に その後は自分でお金出して交換するんだそうです。変じゃないですか?????
仕事上一週間もPC無かったら困ります。確かにそこまで責任持てとは言いませんが
他に方法あるんじゃないですか!!!!
それからもうひとつ 交換したHDD故障の原因とかはの質問にはメーカーに返品するだけなので解りませんアレー 俺はDELLのPC買ったつもりなのに部品組み立てたわけじゃないんです DELLのブランドで販売するんだったら部品にも責任持つのが常識!!
ですよね
0点

デルのサポセンの対応は事務的で融通が利かないのはどこかの掲示板でも結構書かれている(有名?)ですね(怒っている人が沢山いたなぁ)。
原因が分からないのなら、今のPCを売りさばき別のを手に入れるしかないでしょうね。「また数ヵ月後にHDD壊れるのか!?」と不安でいたら目に見えないくらい精神衛生上大変悪いです。お金がかかりますが・・・。
書込番号:971214
0点


2002/09/30 13:54(1年以上前)
以前、デルのサポートに電話したら「現在、担当の者がふさがっておりますので、折り返しこちらからお電話させていただきます」と言われて、それで待っていたら1時間たてど2時間たてど3時間たてど連絡がない! 仕方ないからもう一度こっちから電話しました。そしたら、何事もなかったかのように機械的に話を進められて…。ちょっと、がっかりしました。
まぁ、それ以外の点でも、デルのサポートは一般的に言われてるほど(異常なまでにアピールしているほど)良くはないですね。
書込番号:974466
0点



2002/10/04 21:24(1年以上前)
皆さん色々ありがとうです。
デルのサポート融通が利かないなんて有名だったんですね。
全然知りませんでした。
TV CMとかけっこうやってるけど評判悪いからCMするのかな?
知っていれは買わなかったな多分
私は、無駄金使うわけには行かないので 本体全部デルに送ります。
保障期間過ぎたら 捨てるしかないですね。
書込番号:982045
0点


2002/10/26 11:05(1年以上前)
デルって企業向けパソコンメーカで,企業に対するサービスはいいんではないんですか? 個人は知らないけど
書込番号:1025242
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01


今、使用中のパソが2〜3年前のVAIOなんですが、pen2の400mhなんで
LIGHTWAVEを使用していると余りの重さに辟易してしまっているのです。
なんで、このパソに買い替えようと思うのですが、いい感じに動きますかねえ?グラボとかはいいやつに変えたほうが良いのでしょうか?
というか、まず正常に動くのでしょうか?
もし、御存じの方がいらっしゃればアドバイスを頂けると有り難いです。何卒、よろしくお願いします
0点


2002/09/15 17:14(1年以上前)
ドングルは、パラレル・USBどちらでも大丈夫でしょう。
グラフィクスボードはロープロファイル版のみしか使えないので、OpenGL用のカードだと選択肢が狭いです。
ロープロファイルのみに加えAGP PROでないので、Wildcat5110/6110/6210等を付けたい時は本体の買い替えが必要です。
Dimension4500Cなら現在使われている物からなら、だいぶ性能は上がるでしょう。
後、快適かどうかは、あなたがどの位の作品・仕事を手掛けておられるかによると思います。
書込番号:944915
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01


どなたか、この4500Cをお使いの方で、音はいかがですか?
例えば1時間以上電源をつけっぱなしでも、うるさい感じは
ありませんか? HDの音とかCD-ROMの音とか!
よろしくお願いします。
0点


2002/09/09 11:37(1年以上前)
あくまで個人的感想ですが・・・
HDDは流体軸受ではないので、やはり少し気になります。
CD-ROMはそれほどうるさくはありません。
ファンも普段は静かですが、CPUに負荷のかかる作業をするとさすがにうるさく感じます。
基本的には使っている時間ではなく、負荷がかかるか否か、だと思います。
書込番号:933124
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01
比べてみてください。
http://www.dell.com/html/jp/products/dimen/8200/tour/dhs/index.htm
http://www.dell.com/html/jp/products/dimen/4500c/tour/dhs/index.htm
タワー型と省スペースタイプですからね。
書込番号:927276
0点



2002/09/06 23:22(1年以上前)
リンク先見たんですけどあまりよくわからないです・・
書込番号:928568
0点


2002/09/07 13:06(1年以上前)
確かに8200や4500に比べると、4500Cの拡張性は劣ります。PCIスロットが1つしかありませんし(しかもLow Profile)、AGPスロットもLow Profileですから。
ただし、マルチアクセスカードをつければIEE1394、PCカードが使えますし、USB2.0も6ポートありますから、PCIスロットでの拡張やハードディスク増設を求めなければ十分だと思います。
書込番号:929476
0点



2002/09/09 03:57(1年以上前)
なるほど♪詳しく書いてもらい
有り難う御座いますHDDの増築はいらないので
マルチアクセスカードをつけたいと思います^^
書込番号:932739
0点


2002/09/23 10:58(1年以上前)
ちなみに、マルチアクセスベイのPCカードスロットは、3.3V専用PCカード不可です。
書込番号:960022
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01


ノートパソコン(windous95)を持っていますが、そろそろ買い替えを検討してます。
使用用途は
ビデオでビデオテープに録画したアナログビデオをDVD−RかDVD−RWに書き込みをして、編集作業をする事。
複数のCDの音楽をPCに記録し、MD(もしくはCD−R)を作成する事。
その他は、メール・インターネットが出来れば良いです。
ソニーのPCの製品には以上の事が出来そうですが何しろ高いので、安い製品のなかから、ソフトを導入したり付属の製品を購入したりして価格を安く出来ないかナと思っています。PCで詳しい方でアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点

DVD-RW か、DVD-RAM/R/RW ドライブとビデオキャプチャボードが付いていればできそうですね。
ビデオキャプチャが付いていて、DVD-RWが作れるのは、大手では
ソニー、NEC(現DVDマルチドライブ)、それと日立の次期モデル。
NECのBTOならCPU等色々選択でき、安く上がることもできます。
或いは思い切って安くしたいなら、ショップパソコンがいいのではないでしょうか。
書込番号:916627
0点



2002/08/30 23:23(1年以上前)
お返事アリガトウございます。
DVD-RW か、DVD-RAM/R/RW ドライブとビデオキャプチャボードが付いていればできそうですね。
ビデオキャプチャが付いていて、DVD-RWが作れるのは、大手では
ソニー、NEC(現DVDマルチドライブ)、それと日立の次期モデル。
ビデオキャプチャはどのパソコンにもついていると思っていました。
単体で後で買う事も出来ますが、買ったパソコンについているのであれば
その方が良いですね。
ただ上記のメーカーだと購入する場合、相当高価なものになりますよね。
デルのPCだと安く出来ると思って目をつけたのですが
デルを購入する場合でもやはり高くなってしまうのでしょうか?
NECのBTOならCPU等色々選択でき、安く上がることもできます。
BTOと言うものが、良く分からないのですが
NECで色々選択できる買い方があるのですか?
NECのホームページを見たのですが、どういうふうにすれば
上記の買い方が出来るのでしょうか?
或いは思い切って安くしたいなら、ショップパソコンがいいのではないでしょうか。
価格.COMだと直販のページに出ているメーカーの事ですね。
例えば、VSPECとかSTORMなどのメーカーですよね。
やはり、デルよりか安く購入できるのでしょうか?
後、MDの事なのですがソニーのネットMDの製品を購入すれば
どのPCでも簡単にCD→PC→MDの作業は可能でしょうか?
書込番号:917650
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01


こんにちは、みなさんはじめまして☆
今度DELLのPCを買ってみようと思っています。
理由は単純で、余計なソフトは要らないから…かな。
Word・Excel・PowerPoint・ネットゲーム・デジカメ画像の保管・DVDの再生
なんかができれば他は要らないかなーなんて思ってるんです。
でもCPUとかメモリとか、ハード的な面のことって全然わからないんです。
とっても曖昧で大雑把なお願いで恐縮なんですが、どなたか「こんなカスタマイズがいいのではー?」みたいなのを教えてくれませんでしょうか。
ホントにホントにわからないんです(>_<)
お願いしますー☆
0点


2002/08/29 18:26(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
この機種のスペック見ると、P4-1700MHzと書いてありますが、現行機種でないですね。
そういったところから、カスタマイズ不可ではないでしょうか。
サカイルナさんの使用用途によりますけど、画像とDVDの再生がどのくらいされるかによって、判りませんね。
しいて言えば、十分なスペックだと思いますが、念のため、メモリを512MBにビデオボードをオプションに変更されると良いと思います。
(あくまで、個人的な意見です)
書込番号:915814
0点

テレビ機能は要らないんでしょう?
なら書かれているご使用の用途なら今時のPCならどれでも
かまわないんじゃない。
例えば Dimension 4500C 価格.com Basicモデル S01
のスペックのページを開いて見ればわかるけれど、欲を出さないなら
そこに書いてあるそんな程度で十分。ただし、ドライブを
CD-RWじゃなく、コンポドライブにしなければDVDの再生はできんな。
しいて言えばネットゲームをすると書いてあるので、そのネットゲーム
の最低スペックをクリアしていることが条件。
一応貴女自身でご自分で試案されたモノも書いてください。
その方が、読んでいる方が色々ああでもないこうでもないと言えるでしょうから。
書込番号:915826
0点

Dimension 4500C ベーシックパッケージ
ほとんどそのまんまでいいんではないかと。
ただ、ネットゲームをするとあるので、ビデオ機能ははオンボードから
GeForce4に代えたほうがいいのかな。でも重い3Dゲームじゃなかったら
I845Gのビデオ機能のままでもよさそうだけど。
ということでビデオ機能をGeForce4に代えただけで税込み119490円ですね。
外付けフロッピードライブもTVチューナーも入れていません。メモリも256MBのまま。
書込番号:916529
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





