Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01の価格比較
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のスペック・仕様
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のレビュー
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のクチコミ
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01の画像・動画
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のピックアップリスト
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のオークション

Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月11日

  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01の価格比較
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のスペック・仕様
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のレビュー
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のクチコミ
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01の画像・動画
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のピックアップリスト
  • Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01 のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01」のクチコミ掲示板に
Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01を新規書き込みDimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

閉まるの?

2003/04/07 17:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

スレ主 最後の悩みさん

購入前で悩んでいます

前面のPCカードスロットに
メルコのエアコネクト(WLI−PCI−OP)を
取り付けようと思っているのですが、
取り付けた状態でフロントシャーシーカバーって
閉まるのでしょうか?

この悩みが解決できれば、購入しようと思っています
ぜひ教えてください

書込番号:1467784

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/04/07 18:26(1年以上前)

少なくとも、WLI-PCI-OPは挿さらないと思われますが…
だって、これだもん…
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-op/

おそらくWLI-PCM-L11とかのほうを言いたいのだとは思いますが。
とりあえず、長さだけを見てみると、余裕が1センチありません。
ですので、アンテナ部が収納できるようなタイプじゃないと無理でしょう。
http://www.3com.com/products/en_US/detail.jsp?tab=features&pathtype=purchase&sku=3CRWE62092A

あと、CardBusには対応して無いので、あまり高速なのはだめだし。

書込番号:1467966

ナイスクチコミ!0


スレ主 最後の悩みさん

2003/04/07 20:02(1年以上前)

すいません
思いっきり間違えました
おっしゃるとおり
WLI−PCML11です
でもこれもむりなんですよね
ちなみにマルチアクセスを取り付けた場合、
PCIバスは0になるんですよね?

書込番号:1468203

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/04/12 16:49(1年以上前)

>ちなみにマルチアクセスを取り付けた場合、
>PCIバスは0になるんですよね?
その通りです。

書込番号:1482374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4550cは静か?

2003/04/07 18:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

スレ主 sotecdelllさん

4500Cの音はしずかですか?静かな音の部屋でしようしていて他のタワー型と比べて静かでしょうか?デルのページを観ると静かをうりにしているようですが。。。

書込番号:1468025

ナイスクチコミ!0


返信する
PUIさん

2003/04/09 10:42(1年以上前)

とっても静かです。昔、タワーを使ってたときは、家族に昼間でもうるさがられました。これは夜中家族が寝静まった後に作業をしてても気になりません。
これに買い換えてよかったと思ってます。
でも、ハードディスクの音はガリガリよく聞こえます。それと、重い仕事をさせたときはファンが回り出すのでこれは結構うるさいです。

書込番号:1473042

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/04/12 16:48(1年以上前)

確かにファンの音はうるさいですね。
でも、よっぽど重いアプリを使わなければ大丈夫でしょう。
逆に、3Dゴリゴリのゲームをするとファンは回りっぱなしかもしれません。

書込番号:1482371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました!!

2003/03/28 23:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

スレ主 マロンクリームソーダさん

お答えをくださった皆様、ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
CDやDVD書き込みの件も以後気を付けます。
ご指摘ありがとうございます。
ゲームはしないので問題ありません。
デルのHPにて色々試してみました。
素人にはわからないこともあったのですが、
「わからないこと」がわかったので良かったです。
一度、量販店へ足を運び、質問してみようと思います。
家族と相談しながら、いろいろシュミレーションしてみると、
送料の分、メモリを増やしたりした方が良い気がしてきました。
また、記録型DVDドライブを買うとなると、
3万円くらいは覚悟しなければなりません。
新しいパソコンを買ったら、このWIN95は捨てるつもりなので、
一台目として購入します。
プリンタもなかったので、かなりお得かと思ったのですが、
使用目的にあっていないし、自信も無いのでやめようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1437584

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 マロンクリームソーダさん

2003/03/28 23:36(1年以上前)

すみません、下への返信です。失礼しました。

書込番号:1437586

ナイスクチコミ!0


デルロ・レさん

2003/03/29 17:10(1年以上前)

コスト重視であればデルでいいのでは?

デルは、お店で売ってるマシンと比べたら、コストパフォーマンス全然高いですよ。
試しに、同じスペックで見積価格を比較してみれば一目瞭然です。
プリンタ一台分くらいは違ってくるのではないでしょうか。

送料5000円は、消費税みたいなものと諦めるしか(^^;
まぁ、お店モノは、それ以上に上乗せされてますからね。

>素人にはわからないこともあったのですが、
そのわからないことをここで質問されてみては?
聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥ってね(^^

書込番号:1439473

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/03/29 21:57(1年以上前)

はっきり言って、デルは高いと思います。
http://www.twotop.co.jp/special/xcute_index.asp
の方が安いと思いますけど。。。

書込番号:1440231

ナイスクチコミ!0


スレ主 マロンクリームソーダさん

2003/03/29 23:25(1年以上前)

引き続き、お答えありがとうございます(^^)

>コストパフォーマンス全然高い
その通りでした。同じ価格の他社製品(ソニーや富士通、NEC)と比較すると、メモリやHDDが違いました。他社のものはオフィスXPも付いていないことがありました。ワードやエクセルは標準装備だと思っていたら、違うのですね。
DVDへの書き込みが出来るようにするには、DVD-RWというのが付いていればよいのですよね?4500Cだと付けられないみたいなのです。8250というのにすれば付けることができるようなのですが。

A@奈良さんに教えていただいたHPを見てみました。
確かに安いです。WIN95以来、買っていない私には、パソコンがこんなに安いなんてびっくりです。ただ、CD-RやDVD-Rへの書き込みがしたいので、あの商品だと無理なのでは、と思います。
また、今使っているのがFMV-BIBLO NUV13というノートパソコンで、出来れば液晶画面が欲しいので、モニタを別に買うと、デルと同じくらいになってしまうと思いました。

ソニーやNEC、富士通などの掲示板も拝見したら、「もっと待った方がいいのかな」「やっぱりTV録画もしたい」などと欲が出てきました。もう一度、なにを優先するのか、考え直してみます。WIN95に比べたら何を買っても今以上になるのは分かっているのですが・・・(^^;

無事購入の暁には報告させていただきます。本当にありがとうございました。

書込番号:1440625

ナイスクチコミ!0


trywcvさん

2003/04/06 00:32(1年以上前)

http://www.twotop.co.jp/special/xcute_index.asp
って、OS別売りやん。OS代も含めたら、Dellとそうかわらんのでは。

書込番号:1462795

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/04/06 16:00(1年以上前)

>OS代も含めたら、Dellとそうかわらんのでは。

デルが高いのは、オプションを付けた場合ですね。すごく高くなりますよ。
ハードの容量を増やしたりとかね。そういった、オプションを追加/変更するなら、止めた方が良いと思います。

書込番号:1464527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素人質問ですが・・

2003/03/21 14:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

スレ主 プラウニさん

後輩がくれたCPU(CELERON)をメインPCに乗せ変えようと思っていますが、ソケット口が異なっていました。交換に必要な部品と大よその費用が知りたいのですが、どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
メインPCは「DELL ディメンジョンXPS D300」です。
CELERONの型番?は 633/128/66/1.65V です。
宜しくお願い致します。

書込番号:1413710

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/21 14:55(1年以上前)

マザーの交換?
だったら1〜1.5万位?

書込番号:1413748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/03/21 15:26(1年以上前)

下駄で2〜3千円ですね。

定番
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html

書込番号:1413822

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラウニさん

2003/03/21 20:09(1年以上前)

ほぃほぃさん、ありがとうございました。明日さっそく秋葉原へ行って探してみます。

書込番号:1414524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

拡張

2003/03/17 21:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

はじめまして。このPCを買おうか現在検討中なのですがそこで一つ質問があります。

仕様を見ると拡張スロットにAGPがあるのですがそれは見積り時に選択するビデオコントローラー(MX420など)とは別のものなのでしょうか?
買う前にして微妙に不安になってきてしまったのでどなたか詳しい方教えてください。お願いします。

書込番号:1402777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/03/17 22:01(1年以上前)

AGPスロットに選択したビデオカードが装着されて
送られてくるのです。
もちろん、あとで交換することも出来ますね。

書込番号:1402942

ナイスクチコミ!0


スレ主 rez_kiさん

2003/03/17 22:12(1年以上前)

なるほど、それなら安い方を選んでおいて後でGeForce4のTi4200などと交換するということも可能なのですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:1403009

ナイスクチコミ!0


スレ主 rez_kiさん

2003/03/18 12:59(1年以上前)

とか思ってたらLowProfileか(汗

書込番号:1404829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカードについての質問

2003/03/12 19:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

スレ主 カフー611さん

4500Cを購入予定で、出来ればサッカーゲームをやってみたいと思っています。(FIFA2003など)

そこで質問なのですが、ビデオカードは標準のオンボード64MBではダメですか?他の書き込みを見ると、「オプションのMX420にしたほうがいい」とあるのですが、標準のビデオカードではゲームはできないのですか?またオプションのほうに変えると、どのように変わるのですか?

また購入したあとで、オプションになっているビデオカードを購入した場合、僕のような初心者でも簡単に取り付けることは可能でしょうか?

こんな質問ですみません。本当に初心者で何もわからないのです。どなたかどうぞよろしくお願い致します!

ちなみに購入予定の4500Cは、CPU2400HZ・メモリ512MB・HDD80GB・10倍速CD−RW・8倍速DVD という内容です。

書込番号:1386299

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/12 20:16(1年以上前)

オンボードはビデオカードじゃないです。

OS
Windows® 98/Me/2000/XP
CPU
Pentium® III 700MHz以上
メモリ
128MB以上必須
ハードディスク空き容量
1.2GB以上必須
サウンド
DirectX8.1 Environmental Audio対応
グラフィック
ビデオRAM32MB以上推奨(最低8MB)
CD-ROM
8倍速以上
DirectX
DirectX8.1必須
動作確認チップセット
ATI RADEON 8500/7500/7200/VE
nVIDIA GeForce256/GeForce2/GeForce3/GeForce4
RIVA-TNT/RIVA-TNT2/QUADRO
MATROX PARHELIA512/MGA-G550/MGA-G450/MGA-G400
SiS XABRE
Intel i810

とありますが、保証は出来ませんが今のチップセットなら大丈夫では?


書込番号:1386391

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/13 02:50(1年以上前)

文章を読んでみるとオンボードにこだわりがあるように感じられるので、
とりあえずオンボードのまま使ってみてダメならビデオカードを買えば
いいんじゃにでしょうか。

オンボードをやめてビデオカードを挿すと、当然メモリとCPUの能力がビデオ部分
に取られないので、多少性能が上がると思います。
分離した方が理想的でしょう。
(時代は、アメリカでもシェア的にはオンボードが主流になってきていますが)

取り付けは殆どのモノは誰でもできます。取り付けるメーカーによって
ドライバで苦労するしないの違いはあるようです。

書込番号:1387743

ナイスクチコミ!0


330ciカブリさん

2003/03/14 19:05(1年以上前)

本題とはズレますが、
オプションのビデオカードは8000円程度ですので
オプションとして付けてはいかがですか?

かわりにバカ高いメモリを最低の128Mにして
価格.COMの通販でメモリを買えば差額が
ビデオカード代以上になると思いますよ・・・

本題とズレて申し訳無い
私は昨日4500C注文しました。
メモリは秋葉原にでも行って買う予定ですw

書込番号:1392109

ナイスクチコミ!0


スレ主 カフー611さん

2003/03/15 01:36(1年以上前)

梢雪さん、ピアノさん、330ciカブリさん、僕の疑問にお答えいただきありがとうございます!メモリを下げる変わりにオプションのビデオカードを購入しては、と330ciカブリさんからご意見いただいたのですが、実は昨日、オンボードで希望通りいけるかなと思って、オプションのビデオカードは付けずに4500Cを発注しました。せっかくアドバイスいただいたのにすみません。。

それで今日あることに気づいてまた少し不安になったのですが・・、ゲームのパッケージには「ハードウェアT&L必須」とありました。ところがちょっと調べてみたところ、オンボードのインテル845Gはこの「ハードウェアT&L」に対応していないらしいんです。

インテルのホームページで調べてみると。このオンボード845GはDirectX8.1にも対応しているようですし、またCPU、HDD、メモリのすべてがゲーム環境の条件を満たしています。けれど「ハードウェアT&L」に対応していないとなると、ビデオカードを購入しなければならないのでしょうか??

よろしければまた返信ください。よろしくお願い致します!

書込番号:1393580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01」のクチコミ掲示板に
Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01を新規書き込みDimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01
Dell

Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月11日

Dimension 4500C 価格.com Basicパッケージ S01をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング