
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年5月16日 23:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月15日 23:12 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月15日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月15日 11:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月14日 19:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月14日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


まったくの初心者なのですが、いーましーんとでるのどちらにしようか悩んでいます。net、メール、デジカメ画像保存、オフィスソフト・・・位しか使わないのですが、どっちがどうってあるのでしょうか?
0点


2004/05/15 17:10(1年以上前)
オフィスソフト位なら、こんな上位機種に行かなくてもいいです。HDDが大きい方(写真が沢山保存できるかな?)を選びましょう。メーカーとしてはどっちもどっちじゃなあいかな?
書込番号:2810501
0点

メーカーとして見るなら、DELLをお勧めします。
「部品の耐久テスト結果」を公表していたのはDELLですから。
書込番号:2810620
0点


2004/05/16 23:21(1年以上前)
初心者にはお勧めできません。
価格を抑えるため安いパーツを使っているのか
不良が頻発します。
OSの再インストール、ドライブの取り付け、HDの取り付け
これらをサポートなしに行えるレベルでしたら問題ないかと
思います。(取り付け作業コストの方が高くつきますが)
サポートは中国人の方が多く、繋がらないし日本語もあまり
通じません。(感じは悪くないですが。)
書込番号:2816637
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII
ついてるけど、オーダー時になんだかのカードがすでにささっている状態ですね。
書込番号:2809425
0点


2004/05/15 11:29(1年以上前)
FX5200だと思いますよ。
書込番号:2809617
0点



2004/05/15 23:12(1年以上前)
返答有難うございます。
書込番号:2811755
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


SONYのVAIO type Rシリーズ(http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA70P/spec.html)では、PCIexpressに対応していますが、DELLでは、いつ頃出ると予想しますか?皆さんの意見をお聞かせくだされば幸いです。
0点


2004/05/15 00:44(1年以上前)
VGC-RA70P、VGC-RA60については
PCI Express対応のVGAが搭載されるでしょうね。
メモリもDDR2。
DELLも新しいもの好きだから来月中には発表があるんじゃないかと予想。
ちょっと欲しいけど、高価すぎて私には無理ですね。
書込番号:2808609
0点

何で8月発売?夏発売としか書いてないのに。
6月下旬にLGA775のPen4が発表されるので
7月初旬位までには発売されるでしょう。
Dellも発表とほぼ同時期に発表になるのではないでしょうか。
書込番号:2809651
0点



2004/05/15 22:28(1年以上前)
VAIO欲しい、この前8300買ったばかりなのに、、、
でもたかが56Kモデムに、PCIエクスプレスなんて使うのかよ
やっぱり最初は、フラグシップのXPSだけにつくんじゃないかな?
書込番号:2811557
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

2004/05/15 11:29(1年以上前)
答えになっていないかもしれませんが、Dellでは5月25日まで限定特別価格で液晶モニターの販売を行なっており、UltraSharp1703は52,920円(税込・配送料別)で販売しています。また、1万円の違いは総合カタログのスペックを見れば、アナログ端子のみのE172FPtとアナログ+デジタル端子及びUSB4ポートがあるUltraSharp1703の違いなど、ある程度の納得ができると思います。
ただ、画質の差については実際に見比べたことがないのでなんともいえませんが・・・。
液晶モニター特別限定価格販売
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/snp/proddetails_overview.asp?pid=10371
モニター総合カタログ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pas/catalog_download?c=jp&l=jp&s=gen&~section=snp
書込番号:2809616
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


Dimension2400が5月17日までセール対象品とのことで17インチモニターと
TVチューナーにひかれ思案中です。
TV映像について教えて欲しいのですがフルスクリーンで視聴した時の解像度
(見た感じ)はどうでしょうか?どなたか教えてください。
ちなみにモニターは標準のデルE172FPtです。宜しくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


実際のところ、現在の使用しているマシンでできる(楽でないにしても)ワープロ、ネット、テレビ録画(オプション付けて)は、2400でもできると思うのですけど、そこを8300にステップアップさせる動機は何なのでしょう。
ということで、どうしても8300がいいと思われている方の意見を聞きたいと思いまして。
> だったら17インチ液晶ディスプレイだけ買った方が良いんじゃないの?
だって、ディスプレイにパソコンがおまけに付いてくるような値段でだって、2400買えるんだもん、笑。
0点


2004/05/14 16:25(1年以上前)
私は自作してるので、デルのパソコンなんかにはこれっぽっちも興味はないのですが、ビデオメモリが128に強化されている事、ロープロフィールじゃないので拡張性が高いことがあげられますね。2400は64MBだったよね。リネ2やFFイレブンやるとわかりますよ。リネ2は無料でダウンロード&プレイ(プレイは無料は6月22日まで)出来ます。2400でプレイしてみて実感してください。
書込番号:2806908
0点


2004/05/14 17:27(1年以上前)
追伸。ネットカフェで2400でリネ2(リネージュ2ね。念の為)をプレイしたことがありますが、とりあえず動いたといった感じでした。ハイ。
書込番号:2807031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





