
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月14日 05:05 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月15日 09:16 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月14日 10:22 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月15日 14:32 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月13日 21:59 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月15日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


海外にいる友達に日本のテレビ番組を録画して、WMVにでも変換してインターネット経由で送ってあげようと思っています。今はVHSのテープを郵送してます。そこで、テレビ録画できるパソコンを探していて、DELL 8300にTVチューナ PIX-MPTV/P4W を付けて購入するか、EPSON MW3200Hシングルチューナーで悩んでいます。同じスペックで価格を比べると、DELLの方が25000円くらい高くなります。これは、TVチューナーの違いでしょうか?どちらの方がより安定していて、CMカット編集などがし易いでしょうか?素人なのでアドバイスお願いします。
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


DELL購入予定です。
以前の書き込みや液晶モニターについて調べたところ、
1.アナログ接続よりもデジタル接続の方が画質が良い
2.ナナオという会社の液晶モニターがなかなか良い
という情報を入手し、DELLでPC本体だけ購入し、
モニターはナナオの17インチあたりでどうか?と考えています。
そこで質問なのですが、
1.DELL製PCはカスタマイズしない状態でもデジタル接続での液晶モニターの
使用は可能なのでしょうか?
2.もしも不可能な場合は、どの項目をどのようにカスタマイズすれば良いのでしょうか?
3.ナナオの液晶とDELL製ウルトラシャープ液晶でどの程度画質の差が出るのでしょうか?(見比べた方がいれば教えて下さい)
当方、ビジネスユースメインですので、動画やゲーム、高度な画像処理などには使用しません。
宜しくお願いします。
0点


2004/05/13 23:42(1年以上前)
8300に関しては、標準で選択されているFX5200というVGAには
DVI端子がありますので、デジタル接続が可能です。
書込番号:2805244
0点



2004/05/14 00:15(1年以上前)
N2-tronさん、早速のアドバイスありがとうございます。
予定ではDimension 4600Cを購入予定でしたので、その場合は
ビデオコントローラの項目を「オンボードグラフィックコントローラ 」から「Geforce4 MXビデオカード」にカスタマイズしないと、せっかくウルトラシャープを買ってもデジタル接続できない、という事でしょうか?
今まで純正CRTばかりでしたので、汎用液晶モニターに関して何も分かりません。宜しくお願いします。
書込番号:2805406
0点


2004/05/14 00:35(1年以上前)
素人の目での感想ですので、ご参考程度に・・・
ナナオの液晶ですが、高いほうの機種はさすがにきれいでした。
が、某カメラで、18.1インチでしたが、18万もしたため、一般の使用には高価すぎるとあきらめました。
廉価版のほうだと、どこも一緒という感じがして、dellのも見比べた結果、最近のは遜色なかったため、セット割引を考えて、dellにしました。(ウルトラシャープ20インチ)
SONYのてかてかフィルター(実名わすれました)もきれいで、決めかねましたが、てかてかフィルターは、普通のにもとりつければできると聞いたので、やめてみました。
デジタルに関してはまだつないでいないので、わかりません^^;
ご参考程度に。。。
書込番号:2805500
0点


2004/05/14 01:12(1年以上前)
オンボードVGAではDVIのコネクタを搭載しませんので、
おっしゃるとおり、VGAを増設する必要があります。
書込番号:2805633
0点



2004/05/14 01:34(1年以上前)
やっぱり、「VGAの増設」とやらが必要なんですね。
じゅりあんぬさんはウルトラシャープをアナログ接続で使用されているとの
事でしたが、アナログ接続時でも通常のモニタよりもウルトラシャープの方が
画質が良いのでしょうか?
何となく、せっかくウルトラシャープを買うならデジタル接続しないと
もったいない気がして・・・。
結局Dimension 4600Cでカスタマイズするよりも
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージで購入した方が
拡張性もあるし価格的にも余り変わらないからお得なのかな?
書込番号:2805666
0点

画像関連の職業をお持ちの方々ならDVIに拘るでしょうが、大きな差は
2D表示の文字表示で感じれる程度になりつつあります。
これは液晶モニターも良くなりグラフィックボードも良くなっている
ためで3D表示やDVD再生では差は解らないでしょう。
書込番号:2805929
0点

8300はグラフィックカードレスでは注文できない
アナログの接続しかない液晶は液晶パネル自体が安物が多い
17インチクラスで液晶を買うならデジタル接続になる。
reo-310
書込番号:2806204
0点



2004/05/15 09:16(1年以上前)
皆さんアドバイスありがとうございます。
結局財布と相談の上、8300購入する事に決めました。
もちろんウルトラシャープにするつもりです。
書込番号:2809288
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


8300の購入を考えています。デルのサイトで選ぶときビデオカードをなしにしたいのですがどうすればいいでしょうか。カノープスのテレビチューナー付のカードを買うつもりです。相性はいいのかも教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2004/05/13 23:37(1年以上前)
VGA無しだと動作確認が取れませんから、販売はできないでしょう。
完成品として保証をつけて出荷するわけですから。
柔軟なBTOが必要ならば、
同様の構成でショップブランドPCにした方が良いと思います。
注文の際にVGAにご希望のTVチューナー付きカードを指定すれば良いかと思います。既存の構成でご希望のチューナー付きVGAが選択肢に無くとも、
取り寄せ可能ならば柔軟に対応してくれるところが多いので問い合わせてみましょう。それが、ショップブランドの魅力かと思います。
組み立てて動作確認をした上での出荷になりますので、
相性などは気にする必要は無いでしょう。
書込番号:2805214
0点

チューナー付きビデオカードってCanopusにありましたっけ?
書込番号:2805391
0点

ショップ系BTOなら、VGA無しでも店で適当なVGAをつけて動作確認して
から販売してくれるところも多いので、同じくショップ系BTOをお奨めします。
書込番号:2805435
0点



2004/05/14 01:04(1年以上前)
早々の回答、ありがとうございます。実は予算がなくて、分割払いを考えています。よって60回払いのDELLにしようかと思って・・・。ビデオテープの編集も、テレビ録画も考えていて・・・。やっぱり決めにくいです
書込番号:2805606
0点

搭載されているグラフィックカードをネットオークションで売り払えばいい
3000円の値はつくと思うよ。
reo-310
書込番号:2806199
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


8300の購入を思案中なのですが、今使ってるVAIOの15インチモニターも使ってデュアルモニターで使用したいと思ってます。
構成で何か気をつけることがありますでしょうか。それとも根本的な
間違いがありますでしょうか。何分あまり詳しくないので、みなさんの
教えてください。お願いします。
0点

>VAIOの15インチモニター
機種が分からないとね、古いLXだと専用ピンだから不可能
reo-310
書込番号:2804449
0点



2004/05/14 12:50(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
説明不足ですみません。
機種はPCV-LX51/PBです。変換機みたいなものはないものでしょうか?
書込番号:2806523
0点

専用ディスプレイ出力(34ピン)だからね
押入れしまっている方が多いのでないかな?
値がつくなら本体ごと売り払った方が。。。。。
書込番号:2806541
0点



2004/05/15 14:32(1年以上前)
どうもそうしたほうがよさそうですね^^;
この機種はどうも汎用性がなくて、拡張の際も
相性が悪かったです。とりあえず8300を普通って
デュアルモニターはお金がたまってからにします。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
書込番号:2810099
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


本日の新聞広告に、Dimension 2400+17インチ液晶ディスプレイ、さらに5/17までならメモリ256MBに増量というのがありました。
2400はCPUがCeleron 2.4GHzで、そりゃPentium搭載の8300のほうが性能は上というはわかりますが、価格差がありすぎ〜。
みなさんは、どう思われますか?
今使っている1GHzのPCでもテレビ録画やDVD作成はなんとかできているので、ちょっと迷っています。
実際のところ17インチ液晶ディスプレイに魅力を感じているだけだったりして(汗)。
0点


2004/05/13 21:59(1年以上前)
だったら17インチ液晶ディスプレイだけ買った方が良いんじゃないの?
実際のところ、目的をハッキリさせないと何を買えばいいのか分からなくなるんですよね!
書込番号:2804742
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


こんばんは。
現在8300を使用しています。
初めに買った時にパーティションを区切って使用してます。
2つに割って、Cドライブにウィンドウズやプログラム。
Eドライブに動画や写真を保存しているんです。
この機種に限った事では無いと思うのですが、
ウィンドウズをクリーンインストールしようとした場合、
Eドライブのデータまで消えてしまうんでしょうか?
初心者な質問で申し訳ないです。
知っていらっしゃる方よろしくお願いします。
0点

Windowsのインストールの時に間違ってEドライブに入れたり
或いは領域削除しなければ大丈夫です。
インストール先をにCドライブに指定すればEドライブのデータは消えません。
書込番号:2802482
0点

個人のデータはマイドキュメントに保存して管理するのが便利です
Cドライブにマイドキュメントがあるなら、マイドキュメントを移動して使用した方がいいですね。
reo-310
書込番号:2802795
0点



2004/05/15 20:49(1年以上前)
無事クリーンインストールすることができました。
ZZ−Rさん、reo-310さん
レスありがとうございました。
書込番号:2811168
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





