
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


こんばんわ、
私は最近毎日のようにスパイウェアやアドウェアに悩まされてきます。
毎日Ad-awereで駆除をして少ない日で5こ多いひで30個くらい毎日
検出されてしまいます。ノートンを常駐させていますが、
何も検出しなく毎日更新をしていても何もうんともすんとも行きません
でるものはデスクトップの右下に天気予報見たいのがでる
広告みたいです。全部英語で書いてあり、それとGAINがでてきます。毎日びくびくしながらネットをしているのですが、
これはもう救いようが無いですか?リカバリなどをすれば直りますか?
0点


2004/06/21 22:42(1年以上前)
> ノートンを常駐させていますが、
アンチウイルス?
インターネットセキュリティ?
どちらでしょうか?
書込番号:2947542
0点



2004/06/21 22:45(1年以上前)
付属のアンチウィルウスです。火壁はついていません。
バージョンは2003です
書込番号:2947561
0点

スパイ対策できるのは、アンチウイルス2004からじゃなかったっけ?
>>> ZARTH <<<
書込番号:2947701
0点


2004/06/21 23:32(1年以上前)
OSの再インストールが手っ取り早いのでは?
アドウェア外したら動かなくなるソフトがある可能性もある。
書込番号:2947854
0点



2004/06/22 00:21(1年以上前)
先週ノートンの期限が切れてしまったので更新したのですが(1年)
こういうときにリカバリすると、DLした有料ソフトって
どうなるんですか?よろしくお願いします
書込番号:2948165
0点


2004/06/22 07:02(1年以上前)
試していなければ、Spywareblasterでスパイウェアを予防してみては。
Spywareblaster
ttp://www.javacoolsoftware.com/index.html
ついでに
Spybot
ttp://www.safer-networking.org/
書込番号:2948786
0点


2004/06/22 13:04(1年以上前)
基本的にAdwareはウイルスではないので駆除はしないというのが、各ソフトメーカのスタンスとのことらしいです。Adware必ず何かのフリーソフトに付属してインストールされるので、それを解明してアンインストールすればAdwareも一緒に削除されます。私の場合TMPGEnc.のフリー版にGAINがバンドル(?)されていましたが、Spybotで削除したらTMPGEncも一部動作しなくなったため気にせずに飼うことにしました。
書込番号:2949490
0点



2004/06/23 21:52(1年以上前)
私はフリーソフトを普段利用していますが、あまり利用価値の少ないものばかりだし、Ad-awereで駆除5分後に出てくるようになってしまい
もううんざり状態なので、リカバリをする事にしました
書込番号:2954711
0点

私もちょっと前まで「When U」という温度計とサーチバーを表示するアドウェアに悩まされていましたが、クッキーと履歴を消去して「Ad-awere6.0」で削除したらきれいになくなりました。ちなみにSPYBOTやYAHOO SPYでは削除できませんでした。
書込番号:2957367
0点



2004/06/24 21:03(1年以上前)
ハートランドさんと同じアドウェアです。
サーチバーとWhenUがでてきて、cookie削除ともっかいAd-awereで
スキャンしました、今のところ良好ですが、また明日の様子を見て見ます、
書込番号:2957971
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


(以前ここで質問をして回答を得たのですが、いまだに設定ができていないのが現状なので、再度書き込みします。)
DELL Dimension 8300 にRed Hat Linux9.0をインストールした後、テキストモードでは起動しますが、グラフィカルな起動ができません。
こちらの回答としまして、
『 FX5200ではXが起動しないため、
まずはNVIDIAのサイトからLinux用のドライバをダウンロード 』
という回答を得て、それからいろいろチャレンジして見たのですが、
NVIDIAのドライバをインストールすることができませんでした。
ネットで検索して調べても良く分からないので、
どなたか教えてもらえないでしょうか?主に知りたいのは以下の2つです。
(1)どのサイトでどのドライバを入手するか。
(2)テキストモードでどのようなコマンドでインストールするか。
ちなみに、以前挑戦したときは、ドライバはwindowsからネット経由で
USBメモリに保存して、Linuxを立ち上げた際にUSBメモリから得てくるという方法を取っていました。
テキストモードの状態で、ネット経由でダウンロードする方法が
分かりませんので、USBメモリ経由でできる方法のほうが分かりやすいです。(いろいろ注文つけて申し訳ありません。)
長い文章になりましたが、返信よろしくお願いします。
私も、他の質問に答えられるよう努力します。
0点


2004/06/21 01:15(1年以上前)
Linuxは何年も使っていないので細かいやり方はうまく説明できませんが、
"http://www.nvidia.com/object/linux_display_ia32_1.0-5336.html" に Linux用のドライバは置いてあるようです。インストールの方法もこのページに書いてあります。
(たぶんドライバーのあるディレクトリで)"sh NVIDIA-Linux-x86-1.0-5336-pkg1.run" とすればインストールされます。その後"X86Config file"を書き換えればいいようです。書き換えの方法はReadmeに書いてあります。
ダウンロードの方法はUSBメモリを使う方法でもいいと思います。
テキストモードでダウンロードする場合は
"ftp"でたぶん何らかのFTPクライアントが起動するので、
"open download.nvidia.com"と入力しUserは"anonymous",passwordはメールアドレスを入力するとFTPサイトにloginできます。
"cd XFree86/Linux-x86/1.0-5336"と入力し目的のディレクトリに移動し、
"get NVIDIA-Linux-x86-1.0-5336-pkg1.run"と入力するとファイルをダウンロードできます。
書込番号:2944515
0点


2004/06/21 01:23(1年以上前)
公式ホームページにありました。
書込番号:2944538
0点



2004/06/21 01:47(1年以上前)
夜分遅く、回答ありがとうございます。
設定ができ次第報告したいと思います。
書込番号:2944601
0点



2004/06/21 23:48(1年以上前)
morihikoさんのおっしゃられた通り以下の動作を試みましたが
やはり画面が真っ暗になってしまいます。
(1)NVIDIA-Linux-x86-1.0-5336-pkg1.runをダウンロードして、
sh NVIDIA-Linux-x86-1.0-5336-pkg1.runを入力
(2)するとライセンスなどの確認画面が出てくるので
同意してインストール
(3)/etc/X11/XF86Configの中の
Driver "vesa"を消して、Driver "nvidia"に置き換え、
さらに、Load "glx"があることを確認し
Load "dri"を消しました。
READMEでは、これで再起動すればX windowが立ち上がるはず
なのですが、startxと入力すると画面が真っ暗になってしまいます。
何がまずかったのでしょうか。
再度よろしくお願いします。
書込番号:2947949
0点


2004/06/25 12:27(1年以上前)
試したわけではありませんが、ドライバの設定が済んでも X Window の設定がまだじゃありませんか?
Red Hat なら、Xconfigurator コマンドを実行してみて下さい。
書込番号:2960120
0点



2004/06/29 00:47(1年以上前)
返事が送れてすみません。
返信ありがとうございます、非常にうれしいです。
コマンドラインではXconfigurator命令を受け付けなかったので
今日中にXconfiguratorについて調べて試してみたいと思います。
書込番号:2973436
0点



2004/06/30 20:51(1年以上前)
Red Hat Linux 9ではXconfiguratorというコマンドがないらしく、
変わりに、
$ /usr/bin/redhat-config-xfree86
として実行してみました。
が、やはり画面は真っ暗になってしまいました。
どなたか、DELL Dimension 8300 にRed Hat Linux9.0(もしくはRed HatにかかわらずLinux)をXが立ち上がる状態でインストールできた方いないでしょうか。
書込番号:2979503
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

2004/06/20 22:29(1年以上前)
お書きになったDELLのDimension8300にはドライブが付いています。
付いていないとおっしゃる意味がわかりません。
書込番号:2943768
0点


2004/06/20 22:39(1年以上前)
付いてないほうが少ないですね。
モバイルノートぐらい。
一応、DVDドライブでもCDは読めます。
書込番号:2943825
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


8300の購入を考えてます。
そこで気になるのが、納期についてなんですが、
サイト上で見積もりから注文を出してから、
平均どのくらいで家に届くのでしょうか?
やはり1ヶ月くらいかかるのでしょうか?
0点


2004/06/19 13:31(1年以上前)
私の場合は2W弱。
書込番号:2937885
0点


2004/06/19 14:41(1年以上前)
僕の場合は、6月11日発注(クレジット受付)で6/26日到着予定です。もともとは25日でしたが諸事情で送れとか何とか。実際に注文するまでは実感がなかったのですが2週間待つというのはかなり待ちくだびれです。エ●ソンダイレクトにすれば4日ぐらいだったのにと少し後悔の念も・・・
書込番号:2938079
0点


2004/06/19 15:31(1年以上前)
海外で組み立てるのは数日で済むけど、その後に国際便があるから1〜2週間覚悟しないと
書込番号:2938215
0点


2004/06/19 16:19(1年以上前)
国際便といっても、製造完了から数日で届きますヨ。
楽しみに待ちましょう。
書込番号:2938332
0点


2004/06/21 22:21(1年以上前)
俺の例3月9日に注文!生産完了の状態が4日も、
そして途中で予定が3月25日にズガーン
そして待っていて、3月14日に確認!予定日は3月16日に!
予定通り3月16日に佐川の人が4時22分に来てくれた!
書込番号:2947406
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


リネ2やりたいのでこのパッケージの購入考えてます。カスタマイズの選択でグラボだけ128M Radeon 9800 Pro に変更しようと思っています。これでなんとか動くものなのでしょうか?ものすごい素人です。助けてください。
0点

メモリは1GB以上にしておいた方が良いですよ。
過去ログを「リネージュ2」で検索すると色々わかります。
書込番号:2937272
0点

そうそう、9800proで良いと思います。
資金に余裕があるなら、9800xtの方が良いのは確かですけど。
書込番号:2937285
0点


2004/06/19 11:44(1年以上前)
9800PROでOKだと思います。
実際、プレイできてます。
表示を一番綺麗な状態でやってますが
街以外では普通に出来てます。(街中ではカクつきますが^^;)
P4 3EG メモリ2G 9800PRO でプレイ中です。
以下公式ページよりこぴぺ
リネージュIIの必要環境(デスクトップパソコン)
対応機種 PC/AT互換機
対応OS 日本語版 Microsoft Windows(R)98/Me/2000/XP
Direct X DirectX(R)8.1以上
CPU HT テクノロジ インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2.40CGHz以上
メモリー 512MB以上
グラフィックカード NVIDIA GeForce 4Ti、GeForceFX以上の3Dグラフィックカード
ATI RADEON9600以上の3Dグラフィックカード
サウンドカード DirectX(R)8.1と互換性のあるもの
ハードディスク容量 5GB以上の空き容量
通信環境 通信速度 256kbps以上
参考までに・・・
書込番号:2937575
0点



2004/06/19 20:27(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。早速買っちゃいました。
書込番号:2939088
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

2004/06/17 11:58(1年以上前)
dellに聞いたほうがはやいのでは?
分割プランというのが、見積りの下に出てるでしょ!
書込番号:2930789
0点

可能です。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pas/rakuraku/main?c=jp&l=jp&s=dhs
書込番号:2930790
0点



2004/06/18 10:51(1年以上前)
そうですか、ありがとうございました^^
書込番号:2934192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





