Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月15日

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

(1764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンライン3Dゲームを大丈夫ですか?

2004/02/26 19:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

このパソコンのスペク、オンライン3Dゲームを大丈夫ですか?誰か教えてください。お願い

書込番号:2518257

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/26 19:54(1年以上前)

初期設定では性能の低いGeF FX5200 ですべ。
これはゲーム用ではありません。よってこれでは「快適」さは疑問。

もう17.000円出してビデオカードの選択の所でRADEON9800Proを選びましょう。
そうすると殆どのゲームは快適にできるでしょう。

他の面ではほぼ大丈夫だと思います。

書込番号:2518300

ナイスクチコミ!0


スレ主 lajiaoさん

2004/02/28 10:20(1年以上前)

ピアノさん、返事ありがとう、参考になるわ。

書込番号:2524078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

W1700とDVD

2004/02/25 00:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 けんたたさん

W1700は、普通の液晶テレビとして十分の映りなのでしょうか

DVDにデジカメにとったもの、スカパーでとったものを編集したいと
思いますが、ドライブはどれがいいでしょか。
デルでは、DVD-RAM選択に入ってないようですが
必要でしょうか。外付けはどうですか。

テレビ(主にスカパー)を本体起動せずみれ、編集でき、20万前半くらいの値段に合うもので考えています。
そのような使用目的に合う、デルのパソコンは、どれがいいのか
色々迷い考えていますので、どなたか教えて下さい。

書込番号:2512061

ナイスクチコミ!0


返信する
・・・それはさん

2004/02/25 00:35(1年以上前)

W1700はよくわかりませんが・・・
2001FPはS、コンポジット入力がありますので、
ビデオとかお持ちであればPCを起動しなくても見れます。
PC表示しながらテレビを小窓で映すこともできますので、ながら作業にはもってこい(笑)
画質は明るく発色もよいです。
ノートの液晶とは比較にならないと思いますよ。
また表示速度ですが、数字ではなく体感とした場合も、以前のぶれるような表示ではありません。
テレビに比べればまだ若干違和感がありますが、たぶん気にならないと思います。

マルチドライブが選択できませんでしたか?
あとXPSが最近安くなってるみたいで、液晶付きで20万前半で買えるかもしれませんね。
スペック的にはすぐ使えると思います。

書込番号:2512165

ナイスクチコミ!0


・・・それはさん

2004/02/25 01:30(1年以上前)

dell8300にマルチドライブ、W1700、だとまさに20万前半ですね。
ちなみにさっきXPSだと液晶付きと書きましたが、19インチの液晶でした。
W1700だと価格が変わるので注意。
(RAMにこだわらなくてもいいような気もしますが、必要ですか?)

書込番号:2512364

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんたたさん

2004/02/25 13:41(1年以上前)

・・・それは さん ありがとうございます。
DVD-RAN、はっきりいって、必要かどうか自分でもわからないです。
ただいっぱいあったほうが、イイような便利なような感じがしたもので。
ドライブ用途はDVD編集とかですので、それができればいいのですが。
2001FPって、はじめてききました。
W1700だけがデルで、独立してテレビ見れる機種だと思ってました.
調べればいっぱい情報がありすぎてきりがないくらいです。

それに考えてるのが、無線ランに、コードレスキーボードと
すべて無線化にしたいとおもっています。
いいルーター。ルーターとの相性とかあるのでしょうか
質問ばかりで、スミマセン

書込番号:2513573

ナイスクチコミ!0


・・・それはさん

2004/02/26 03:30(1年以上前)

おすすめは、無線LANならエアーステーション、コードレスキーボードならロジクール。
個人的に両方とも使っているからというのもありますが、快適です。
詳細はそちらのほうで聞いてみるといいかもしれません。

書込番号:2516412

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんたたさん

2004/02/27 09:46(1年以上前)

それはデルのホームページ上から、オンラインで買うのでなく、別に買うってことですね

書込番号:2520480

ナイスクチコミ!0


・・・それはさん

2004/02/27 10:20(1年以上前)

周辺機器は自分にあったものを選んだ方が長く使えます。

dellでしか選べないキーボードなどもありますが、本体購入後、後から買うということもできます(他の部品、周辺機器も含めて)。
選択肢の少ないところでわざわざ選ぶよりいいかも・・・という程度のことですので、あまり気にしなくてもいいかも。。

書込番号:2520560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD交換

2004/02/23 17:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 破壊者さん

8300を買うときに80or120GのHDDにして
あとから250GのシリアルATAにしようと思うのですが
OSは再インストールCDなどからいれなおせるんでしょうか?
たぶんBIOS画面からすれば問題ないと思うのですが念のため。

書込番号:2506102

ナイスクチコミ!0


返信する
ラーメン党の党首さん

2004/02/25 16:30(1年以上前)

シリアルATAは、カスタマイズ画面で選択できるので、そちらからえらんだらどうでしょうか。ちゃんと保証もついて安心だと思いますよ。OS入れ直せると思いますが、0からいれるわけですから、とても面倒だと思いますよ。

書込番号:2513936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD録画について教えてください

2004/02/22 17:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 NSXーRさん

デジタルビデオの動画をDVDに録画したくてパソコンを探しています。
DVDは録画の仕方が何種類か有ると聞いています。家にある普通のDVDビデオで再生させるだけです。このパソコンはDVD録画できるんでしょうか?
素人質問ですいません。よろしくお願いいたします。

書込番号:2501554

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/02/22 23:18(1年以上前)

編集しないのならDVDレコーダーの方が、楽だし速いし簡単ですよ。

書込番号:2503437

ナイスクチコミ!0


ラーメン党の党首さん

2004/02/23 17:12(1年以上前)

DVDの録画の仕方(ドライブとメディア)は次の通りです
マルチ・マルチプラス
・RAM 使いかってはいいが、互換性にかける
・−R 互換性はいいが、あとから書き込むとそれまでのデータが消えてしまう
・−RW −Rと+Rとは違い、あとから書き込んでも大丈夫。互換性はまあまあ。
・+R −Rの改良型。書き込みがより高速に。(マルチプラスのみ)
・+RW −RWの改良型。書き込みがより高速に。(マルチプラスのみ)
スーパーマルチドライブと呼ばれるものがありますが、マルチプラスとあまり変わらないと思います。その辺は申し訳ありませんが自分でお願いします。
RAMドライブ
・RAM ・−R
±R/±RWドライブ
・−R ・−RW ・+RW ・+R ・+RW
−R/−RWドライブ
・−R ・−RW
+R/+RWドライブ
・+R ・+RW
RAMの使いかってのよさは、フロッピーディスクのようにデータを保存できるそうです。ただし、さっきも書いたように、互換性にかけますね・・・。
個人的には、−Rや+Rが焼ける±R/±RWドライブ、またはすべてのメディアが焼けるマルチプラスドライブを推奨します。
ただ、XJRR2さんの言うとおり、編集しないのならDVDレコーダーを僕もオススメします。HD無しなら値段も安いし。
編集が必要なら、SONYのバイオの現行のRZ65、もしくは一つ前のRZ63をすすめます。もしくは、あなたが初心者なら(態度でかくてすみません)、NECがサポートがいいそうです。付属ソフトも多いそうですので、ちゃんと編集ソフトがついてくる物を選べば大丈夫だと思います。NECダイレクトならカスタマイズもできます。NECはあんまり詳しくないですが。
VAIOのホームページ
http://www.vaio.sony.co.jp/
NECダイレクト
http://www.necdirect.jp/
自分の本当に欲しいものをかいましょー!

書込番号:2506111

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSXーRさん

2004/02/28 16:03(1年以上前)

ありがとうございます。本当に勉強、参考になりました。再検討いたします。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:2525035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください。

2004/02/22 14:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 シルコットさん

8300には、ドライブを追加する場所があるのですか?(内付けで)
仮にあったとして、素人にも取り付けることができ、ドライブ間でコピーなどできるようになるのでしょうか。お教えください。

書込番号:2500736

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/22 14:30(1年以上前)

シルコット さんこんにちわ

システムのカスタマイズで追加できるようですから、空きベイはあると思います。

http://jpstore.dell.com/store/newstore/DHS/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=3889&FamilyId=3

書込番号:2500803

ナイスクチコミ!0


・・・それはさん

2004/02/22 23:42(1年以上前)

セカンドドライブベイもありますし簡単です。
本体を適当なところにおいて、あけます。
それで別途購入したドライブに中に入ってる緑色の部品(レールタブ)をつけます。
このとき+ドライバを使うので、これだけ用意しておくといいと思います。
で、これをベイにいれます。
あとはIDEのケーブルと電源を引いてやるだけです。
簡単だとは思います。
が、説明書にもありますが、ふたを開けるときは、静電気を逃がしましょう。
数秒間手を水で洗うと静電気が全部逃げるので、自分はそうしています。
ドライブ間のコピーはよく知らないので検索してみるといいかも。
(dellのサポートページにもあるかな??)

書込番号:2503602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

よく分からなくて・・・

2004/02/22 08:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 DELL出るさん

8300Cに限った事ではなく、どの機種が私に一番合っているのか教えて下さい。
1.PCとしてはネットとデジカメ写真の保存、年末年始の年賀状作成程度。
2.主にTVとして設置(使用)する。(HDD録画機能は不要)
BTOでビデオカードやら、IOカードやら何を選択したらよいか分からない
ため御教授願います。予算は17〜18万を考えております。

書込番号:2499586

ナイスクチコミ!0


返信する
・・・それはさん

2004/02/22 09:00(1年以上前)

高スペックは不要です。
現行のモデルならどれでもかまわない気もしますが、P4、512M、80Gを最低ラインに見て購入されるといいと思います。
拡張性より省スペースを望む場合は、4600とかもいいと思います。
ビデオカードはradeonがいいのかな・・・
色は確かにきれいなようです。
3D性能は高い方がよくできているみたいですが、ゲーム以外はあまり意味無いかも。
光学ドライブはDVD見るならDVD、焼くならDVD-RWとか+RWとか。
メディアがやすくてもミスが多いことがあるので、+RWはやめた方がいいかも・・・
(メディアによるとは思いますが、ミスが一番ロスになります。)
17万も予算があれば液晶から何からそろえることができると思います。
あとは適当に・・・

書込番号:2499633

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL出るさん

2004/02/22 13:47(1年以上前)

・・・それは さん 非常にわかりやすいご回答大変ありがとうございました。特にP4、512M、80Gは分かりやすかったです。(実はここがなにを選ぶか迷っておりました。) 4600Cも考慮して本日決めます。有難うございました。(9:00にご返答いただいたのに遅れましてすいませんでした・・・)

書込番号:2500628

ナイスクチコミ!0


DELL 出るさん

2004/02/22 14:16(1年以上前)

度に大変申し訳ございません。よろしければ再度教えて欲しいのですが・・・。
今4600Cの17インチ液晶TVパッケージを注文しようとしてたのですが、DVD-MultiとTVチューナー搭載のところで選択する際は必ずビデオキャプチャを選択しなければTVは見れないのでしょうか? 選択すると一気に¥200,000超えてしまいます・・・
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:2500743

ナイスクチコミ!0


DELL 出るさん

2004/02/22 14:20(1年以上前)

↑すいません・・・ アイコン間違えました。

書込番号:2500764

ナイスクチコミ!0


・・・それはさん

2004/02/22 19:40(1年以上前)

デル W1700 17インチワイド 液晶テレビ (シルバー/3年間保証) <PCリサイクルマーク付>
↑これですか?
これはPCの能力関係なしにテレビの表示ができると思いますよ。
PC上で録画がしない場合、テレビチューナーの選択はいらないと思う。
テレビチューナーは液晶側に内蔵されていると思います。
(アンテナ線を液晶に引くだけ、たぶん)
dellに紹介されていますので、詳細はご確認ください。
BTO選択画面の Dell製モニタ詳細 でわかります。

書込番号:2502095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII
Dell

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月15日

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング