
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月16日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月16日 09:08 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月14日 23:03 |
![]() |
0 | 11 | 2004年6月14日 11:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月14日 23:57 |
![]() |
0 | 10 | 2004年6月12日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


今、DELLのパソコン購入を検討しているのですが、キャンペーンが何日かおきに変わりますが、どのキャンペーン時が買いか、教えていただけませんか?
友人に聞きましたが、CPUのアップグレードが得らしいのですが。
0点


2004/06/16 21:56(1年以上前)
メモリ倍増のがお得じゃないか???
書込番号:2929011
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII
Dimension8300を使っています。主に音楽CDや,DVDのコピー・編集用として使用後3ヶ月を経過しますが、スペックが上がった為でもあるでしょうが以前に使用していたソーテックPCと違い、静音的かつ動作がとても安定しているので、値段変動を見ながら夏までに嫁さんの分としてもう一台の購入をしようと思います。
以前にこちらの掲示板でDELL純正モニターについて相談をした際、「デルPCも展示している電気屋がある」とのことで昨日、宮崎⇒鹿児島へ行ってきました。目的は、「普通のTFT液晶モニタ」と「UltraSharp」の違いを見たかったからです。
DELL店員さんから映画のDVDを見せて頂けましたが、私と嫁が感じた結果は、私達には分からない程度の変化でした。「UltraSharp」の方が若干明るい画像で、私達が思った程はシャープ感のある画像は体感できませんでした。
そこで質問なのですが、他社の液晶モニターの最新機種では、光沢感があるキレイな製品が増えたと思います。DELL以外の液晶モニターを使用しているみなさんで、オススメの液晶モニターはありますか?
予算は17インチで7万円以内に抑えようと思っています。
どうかよろしくお願いします。
0点


2004/06/16 09:08(1年以上前)
私の使用しているモニターは、EIZOのFlexScan-L557という物で
デジタル接続は出来ますが、大手メーカーのツルピカモニターでは
ありませんので、やはり映画などを見る場合物足りなさを感じました。
しかし友人に勧められOAフィルターパネル(ヤフオクで¥800程度)を
付けてみたら「あ〜ら不思議!」かなり満足のいく物となりました。
旅人さんも電気屋さんなどで見せて頂いたらど〜でしょう?!
書込番号:2926982
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


私はDimension8300を使っています。
HDDを増設したいのですが、ウルトラとシリアルの二つの混在が可能か伺いたいです。
現在 WesternDesitalの120G UltraATA100 7200rpm を
使用していますが、Seagateの120G シリアルATA 7200rpm を
増設したいと考えています。
DELLはサポートしていないらしいのですが、2438271の書き込みでも
ありますように、増設した方のその後の使用状況を
教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

インターフェイスが別になりますがS-ATAがこの機種にあれば
可能です。
DELLの機種は何かと仕掛けがあるそうですからベイの空きと
設置が可能かをまず確認して購入したほうがベストでしょう。
書込番号:2919089
0点

私も、デルのジヤンクボ−ドを自作で使用していますが、
Dimension8300は、どちらの混在でも使用出来ます。
シングルでも、レイドでもサポ−トしてます(シリアルのみ)。
IDEはベイがあれば、3台接続出来ます。
シリアルは、2台接続出来ますが、ベイがありません。
ジヤンクボ−ト自作なら、5台のデスクが、増設できます。
シリアルに、システムをインスト−ルすれば、快適な環境を
構築出来ますし、起動、終了が早いです。
書込番号:2921139
0点



2004/06/14 23:03(1年以上前)
☆満天の星★さん、g2wpnさん、ご返信ありがとうございます。
シリアルATAのコネクタはあり、ベイもひとつ空いてます。
あとは電源のコネクタを変換するケーブルが必要なようですね。
みなさんのおかげでいつも助かってます。
どうもありがとうございました。
書込番号:2922040
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


3月末にこのモデルを購入しました。
その時の構成は5インチベイにDVD-ROMドライブを1基取り付けたものでした。本日、未使用の方の5インチベイに光学ドライブを増設しようとしたら、すでに取り付けてあるパーツ以外に緑色の予備の取付ブラケットがありませんでした。購入時に5インチベイを2つ使用していないと光学ドライブを2台同時に使う事は出来ないのですか?
よろしくお願いします。
0点

ほーこんなところでもDELLは特殊なのね いけずやなー(笑)
専用のブラケットしかつかえなさそうなら、DELLに連絡して取りよせしかないね
でも普通取り付けられない5インチベイってありえんな・・・DELLのなせる技か
書込番号:2917180
0点



2004/06/13 19:58(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
明日、サポートセンターに電話してみます。
書込番号:2917469
0点


2004/06/13 21:34(1年以上前)
本体内部にたしかあったよ 5インチ用と3.5インチ用が...
書込番号:2917846
0点


2004/06/13 23:13(1年以上前)
このモデルとちがうのを使ってるけど本体あけたら結構目立つところについてたよ。HDD増設に使ったけど特に不都合はなかったけど・・
このモデルは特別なのかぁ???
書込番号:2918334
0点


2004/06/13 23:29(1年以上前)
8300も観音開きにガバッとあけた内側に、3.5インチ用と、5インチ用2本ずつくっついてましたよ。
書込番号:2918430
0点


2004/06/14 05:23(1年以上前)
自分もくっついてましたよ!
ちゃんとHDDも光学ドライブも2つつけれましたよ!
書込番号:2919250
0点



2004/06/14 10:17(1年以上前)
あぽ527さん 、KKKのKさん、レガジジィさん、すっぴんマスターさんありがとうございます。
3.5インチ用は予備がベイの所に2本ささってました。5インチ用は蓋を開けた側面にビス止めされている4本がそれらしきものに見えましたが、PCIボードの受けのように思いました。もしかしたら、それが5インチベイ用の取付けブラケットですか?
宜しくお願いします。
書込番号:2919608
0点



2004/06/14 11:37(1年以上前)
御剣冥夜さん、ありがとうございます。
今日、家に帰ったらブラケットを取り外して、増設してみます。
私の思い込みで、みなさんには御迷惑をおかけしました。
書込番号:2919786
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


>デル UltraSharp(TM) 1703FP HAS 17インチTFT液晶モニタ
>Dimension 8300 NVIDIA FX5200
色が異常に薄くて困ってます。
コントラストや明るさをいじってもダメだし、その他もいろいろ試したけどダメ
誰かどうすれば直るのか教えてくれませんか
0点


2004/06/12 18:36(1年以上前)
テクニカルサポートへ問い合わせてください。
書込番号:2913148
0点


2004/06/14 23:57(1年以上前)
起動
↓
DELLのロゴはきちんと色が表示される場合→システム側の問題
この時から色が薄い→液晶の物理的問題
書き込みを推測するに多分前者だと思います。
その場合、最近どんなソフトをインストしたか、冷静に思い出してください。
まずはディスプレイドライバ、VGAドライバ、DirectXあたりを再インストールしてみてください。
後者の場合はサポセン直行です。
書込番号:2922331
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


「webデザイン」に力を入れようと思ってまして、色々相談しましたら
「HP作成はwinですねほとんど」と言われました。
ですが私はmacを使用してるんです(win未経験)。
『winとmacってやっぱり全然違うもんなんでしょうか?』
0点

使ってみればそれが理解する一番の方法かと思う。
性能そのものはWinが平均的には勝りますがPowerMac-G5とも
なればどうでしょうか??
Winの上位機種といい勝負じゃない。
書込番号:2907042
0点

[2906761]G5新発売トークの中で恐縮です。
↑こっちでもおんなじことを訊いてるね。
書込番号:2907080
0点

操作感および性能共に大幅に異なります。
しかしなれるとそれほど気にならない。
Macに精通しているのであれば、Winに無理に手を出さずに、
PowerBookG5が発売されたら、それを購入した方が良いかと思う。
書込番号:2907332
0点


2004/06/11 06:33(1年以上前)
おひさしブリです〜!
<「HP作成はwinですねほとんど」と言われました。
とありますが…??? だれに…???
全国のデザイン事務所・製作会社・設計事務所〜等々
7割程はMacでしょ!
デザインの業界新聞で見ましたよ! G3でも現役バリバリです!
使い慣れた物で良いのでは?
書込番号:2907668
0点

↑
そう。
これは互換性の問題に係わるので印刷業者などもMac対応で
整備してあるからそうなります。
音楽でもそう。
ProToolsが最も互換性があり、レコーディングスタジオのメイン
どこではMacじゃないと苦労します。
書込番号:2908990
0点



2004/06/11 22:05(1年以上前)
あ〜〜〜そうですかあ。
「PCスクール」とか色々回ってるんです。そこの人ほとんどに言われたので「そうなのかあ。」と思ってます。
けど!!デザイン事務所はmacなのは百も承知ですが、『web制作もmac』でやってますかあ、、
、、、お金のない学生ですから無理に[winパソコン]購入する必要は無いみたいですね(macの方が安いし)?色々ありがとうございます。
書込番号:2910007
0点


2004/06/12 02:29(1年以上前)
なんか的外れな回答のために、スレ主は勘違いされたようですね。
今問題になってんのは「出版デザイン」じゃなくて「WEBデザイン」の話でしょ?
WEBブラウザで圧倒的シェアのIEを、ネイティブでサポートするWindowsじゃないと困るでしょうが。
個人の趣味ならまさにどっちでもいいが、金を稼ぐつもりならWindowsでしょ。
まあスレ主は理解力に乏しいみたいだから、競争のはげしいWEBデザイン業界に入るのは無理だろな。
書込番号:2910953
0点

↑
指摘の通りテーマが外れたね、ごめん。
Websiteは今後も増え続けるけどデザインの世界で大きく飛躍する
なら平面広告のグラフィックデザイナーを目指そう!!
一流になると稼ぐ額が違うよ。
書込番号:2911206
0点


2004/06/12 09:43(1年以上前)
↑うげっ 確かにそれてる…お〜お〜申し訳ないっ〜
っていうか初めからそれてる?Win?
ここ DELLパソ!!! だし…まあいいか〜
でも〜 ……… さん
↑まあスレ主は理解力に乏しいみたいだから、競争のはげしいWEBデザイン業界に入るのは無理だろな。
って〜? これはいかがなものかと…???
愛 ちゅん さん 誰でも最初は初心者です。
勉強?努力次第です。MacでもWebデザインは勉強出来ますよ。
必要になればWinを購入したら?両刀使いは役に立ちます。
でも〜デザインって一言でいっても難しいんですよ〜仕事となれば…
その道に進まれるのでしたら時間と共に技術は付いていきますが
必要なのは企画力とセンスです。ガンバってね。
※もし業界で稼ぐつもりならデザインよりプログラムです。
(単価が違いますからね〜0の数が…もちろんデザインも必要ですよ)
うげっまた関係無い話で申し訳無い。
書込番号:2911577
0点



2004/06/12 18:19(1年以上前)
一応、都内の美術大学で「デザイン」を専攻しております。
正直、PCはアマリ使わないもので、、(学校にはmacのみです)
ちなみに「金を稼ぎたい」からこの道を選んでません。
PCスクールで習いつつ、メーカーはよく検討して購入しようと思います。
色々と参考になりました!ありがとうございます!
書込番号:2913102
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





