Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月15日

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

(1764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

system32

2004/04/17 21:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 おでーんさん

はじめまして、お聞かせください。(初心者ですのですみません)
昨日、8300を購入したのですが、パソコン起動時に必ず『system32』というフォルダがデスクトップ上に現れて毎回〔×〕をクリックしウィンドウを消さなくてはいけないのですがこんなときどうすればいいのでしょうか?
機種はxpのpentium4 2.8GHzです。
ご教授おねがいします。

書込番号:2709726

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/04/17 22:16(1年以上前)

こちらへ。

Windows 起動時に System32 や Program Files フォルダなどが開きます (Windows.FAQ)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#85

書込番号:2709964

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 11:09(1年以上前)

ノートンを使用していたときよく出たな。
reo-310

書込番号:2711591

ナイスクチコミ!0


デル買っちゃった!さん

2004/04/19 07:52(1年以上前)

自分も同じようにsystem32が勝手に開いてましたが
デルのサポートからCreative Labs Sound Blaster Audigy 2 パッチ v.RC1を落として実行したら出なくなりました。
参考までに・・・

http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=302263

書込番号:2714597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FX5200 は linux に対応してますか

2004/04/17 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 あかうさぎさん

グラフィックカードに FX5200 を使おうと思っているのですが、
Redhat Linux(Ver.9) はこのカードに対応しているのでしょうか。
仕事で導入したいのですが、なにぶん素人なものでして・・・
ご存知の方、教えてくださいませ。
linux は特に redhat にはこだわりません。
ただ、ドライバ(?)をダウンロードしてそれを自分で
設定しなくてはいけないとなると手におえなさそうで
躊躇してしまうところです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:2709884

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2004/04/18 19:18(1年以上前)

>ただ、ドライバ(?)をダウンロードしてそれを自分で
>設定しなくてはいけないとなると手におえなさそう
そのようです。

http://www10.plala.or.jp/cgi-bin/light/light.cgi/natsume/light

nVIDIAからドライバDLしてインストールできる方でないと、難しいようです。

書込番号:2712909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D2DCmdLog_D

2004/04/18 10:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 人生赤信号!!さん

質問です。DELLのDimension2400Cを使用していますが、PCを起動したら毎回といっていいほど、マイドキュメントにD2DCmdLog_Dとゆう何も書かれていないテキストドキュメントが現れます。これは仕方がないのでしょうか?それとも出なくする方法があるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2711522

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 11:11(1年以上前)

ノートン使用している?

reo-310

書込番号:2711593

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生赤信号!!さん

2004/04/18 16:31(1年以上前)

はい。アンチウイルス2003です。

書込番号:2712427

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 18:52(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入で悩んでおります

2004/04/18 10:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 ゴロンおばさんさん

PCの購入を考えております。
初心者の為、悩んでおります。アドバイス下さい。
DELL製8300とeMachines製4320のどちらがいいのか?
価格に対しての、性能、使いやすさ、サポート等総ての面で・・・
私みたいな初心者は、有名国産メーカーを購入するほうがいいのかなー?
主な使用・チャレンジしたいのが、デジカメの画像処理とデジタルビデオのDVDへの編集です。よろしくお願いします。

書込番号:2711551

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 11:05(1年以上前)

ダイレクト通販モデルのアプリケーションソフトはウイルス対策ソフト、DVD再生ソフトぐらいしか付属してないから、その分安いけどね
WIN98のころのアプリケーションソフトではXPモデルでは動作しないものが多いから、その分も見たほうがいいです
パソコンは箱より中身が大事かな。

reo-310

書込番号:2711580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/18 11:20(1年以上前)

箱は安く ソフトにお金をかけるってのもあり
ただどんなソフトが必要で良いソフトなのかわからなければ辛いけどね。
結局ソフト選びが一番難しかったりする。

書込番号:2711621

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/18 14:09(1年以上前)

>私みたいな初心者は、有名国産メーカーを購入するほうがいいのかなー?

そう思う
サポートは、国内メーカーだとおもうし
ソフトウェアの充実も国内メーカーだと思う

書込番号:2712081

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/04/18 15:03(1年以上前)

国内メーカーもあまり変わらないと思います。というのは、やりたいことが「デジカメの画像処理とデジタルビデオのDVDへの編集」とあるのですが、こういう事をするには、基本的には専用ソフトを使うのですが、そういったソフトの詳細な操作方法のサポートは、基本的にパソコンメーカーではなく、ソフトの製造元がサポート先に成るからです。国内のパソコンメーカーのものを買えば、ソフトは購入時に付いてくるとは思いますし、基本的な操作であればパソコンメーカーのサポートでも教えてくれるかもしれませんが、ちょっと突っ込んだ操作の仕方になれば、製造元に確認するように勧められると思います。となると、Dellやemachineのようなパソコンを買って別途必要なソフトを買ったとしてもサポートに関してはあまり変わらないと思いますよ。

書込番号:2712192

ナイスクチコミ!0


どこ○最強神話崩壊祭りさん

2004/04/18 17:49(1年以上前)

そうだな。
自分が何をしたいのかわからんというDQNな方とか、
トラブルが起きても一切問題解決できない(しない)DQNな方は、
おとなしく大メーカー製のを買えばよろしい。
(相手しなきゃいけないサポートは地獄らしい。ストレスで胃に穴があいたり。)

そのへんに自信がある人は、ドライな外資のを買うのが賢い。
わけのわからん初心者のためにサポート料を負担するのはばかばかしい。
専用ソフトなんかは、ヤフオクで1500円くらいで買える。

書込番号:2712638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリー増設について

2004/04/12 22:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 エイトマン大阪さん

この機種購入を考えていますが、購入後にメモリー増設したいと思っています。噂で聞いたのですがDELL製PCは、市販されているメモリーを搭載できないと聞きました。
純正でなければ増設できないというのは本当でしょうか?

書込番号:2693772

ナイスクチコミ!0


返信する
DELL userさん

2004/04/12 22:14(1年以上前)

そういう事は無いでしょう。 DELLだって、メモリをメーカーから購入しているのですから。

書込番号:2693830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/12 22:16(1年以上前)

少なくとも、アイ・オー・データでは対応してますね。
http:
//www.iodata.jp/pio/memory/me1_dell_d.htm

書込番号:2693838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/12 22:58(1年以上前)

きっとメルコも・・・グリーンハウスとかアドテックもかな(笑)

書込番号:2694025

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/12 23:34(1年以上前)

エイトマン大阪 さんこんばんわ

PCメーカー各社の注意書きには、自社推薦のメモリ以外を増設されたとき、保証が受けられないと言うような文章も有りますけど、実際にはサードパーティ各社と保守協定を行っている場合が殆どです。

保守協定を行っているサードパーティ各社のメモリでしたら、殆ど増設したままでも、サポートを受ける事が出来ますし、また、メモリの不具合などもサードパーティ各社が動作確認されていますから、安心だと思います。

書込番号:2694233

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/13 12:22(1年以上前)

パソコンメーカーで自社でパーツを生産しているところなんて皆無だよ
すべてパーツベンダーからパーツを買って組み立てているだから
reo-310

書込番号:2695495

ナイスクチコミ!0


デル買っちゃったさん

2004/04/15 15:53(1年以上前)

価格.com仕様のDimension8300を買いまして
注文時に1G搭載して、後から
バッファローのDD400-512M×2を買って取り付けて
無事に認識してます。(合計2G)
自分のやってみたこと
DELLに購入時の構成を教えてくださいメールを送り
返信されてきた内容にあったメモリと同一規格と思われるメモリを買いました。
(返信メールに書いてあったCPUの内容が実際と違いましたが^^;
実際3G、メールには3.2Gと書いてあった(おぃおぃ))
DELLにメールにて最新の機種のメモリしか販売してないようなことを
ホームページに書いてますがこの機種用のメモリを買う方法はありますか
と聞いたところ、
DELLではメモリ単体の販売はしておりません。現在搭載されている
物と同規格のメモリであれば動作すると思われます。
又、おすすめのメーカというのもDELLでは他メーカの検証はしていないのでわかりません。
みたいなことが返信されてきました。(記憶に残ってる範囲の文章^^;)
参考までに・・・

書込番号:2702394

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイトマン大阪さん

2004/04/16 23:30(1年以上前)

たくさんのご返事有難う御座います。
皆さんのご回答を参考にして購入したいと思います。

ややこしい質問ですが、現在使用しているPC(CD−RW搭載してません)のデータを 新しいPCに移すにはどうすれば良いのでしょうか。
フロッピーに書き込んでからデータを移したほうが良いのでしょうか?

又、専用のソフトがあるのでしょうか?

書込番号:2706711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/16 23:39(1年以上前)

LANケーブル(クロスケーブル)で繋いでコピーするのが楽です。

書込番号:2706757

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 16:08(1年以上前)

古い機種からHDDをはずして新しい8300に増設してファイルだけコピーしたほうが簡単だけどね、金もかからない。

書込番号:2712360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けHDDのフォーマット方法?

2004/04/10 21:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 人生赤信号!!さん

今日、内蔵型の3.5インチHDD(120G、未フォーマット)とUSB2.0の3.5インチ外付けHDDケースを買ってきました。しかしフォーマットしようと思い、コントロールパネルのディスクの管理をやったら「論理ディスクマネージャが登録されていません」と出てできません。どうしたら使えるようになりますか?教えてください。OSはXPです。

書込番号:2687006

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2004/04/10 22:00(1年以上前)

まずは領域の確保から。

書込番号:2687099

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生赤信号!!さん

2004/04/10 23:54(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます
領域の確保はどうやるんですか?
すいませんHDD増設は初めてでまったくの素人です。

書込番号:2687514

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/04/11 00:25(1年以上前)

http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/
↑ ロジテックのサイトの交換手順です。

Googleで「フォーマット」などで検索すると出てくるよ。

書込番号:2687664

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生赤信号!!さん

2004/04/11 00:35(1年以上前)

同じように「ディスクの管理」をクリックすると論理ディスクマネージャが登録されていません。オペレーティングのバージョンを確認してください。論理ディスクマネージャサービスに接続できませんと出ます。つい最近まではちゃんとできていたのに・・・

書込番号:2687706

ナイスクチコミ!0


おいらいさん

2004/04/12 22:00(1年以上前)

http://kso.jp/fdiskxp/fdiskxp.html
↑を見てみるか、DELLのヘルプでHDの増設で検索すると出ます。
8300なら内臓をオススメします。私も最近シーゲイトST3200822a
を(200G)つけましたがはじめてだったけどすんなりいきました
くれぐれもジャンパピンはCSで!

書込番号:2693770

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生赤信号!!さん

2004/04/18 10:47(1年以上前)

ディスクの管理ができないのでむりぽです。

書込番号:2711499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII
Dell

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月15日

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング