
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


Dimension 8300を考えてます。
2627931の書き込みより具体的な用途での質問です。
用途は趣味レベルの音楽製作がほとんどであとはデジカメの写真見たり(加工はないです)インターネットするくらいです。
Pen4 3E GHz メモリ 512MB
か
Pen4 2.8 GHz メモリ 1GMB
で悩んでおります。
音楽ソフトでは元のデータが相当デカイのですが、どちらが快適だと思われますか?
その音楽データをエンコード・デコードすることも多いのですがこれはCPUで速さは決まるのでしょうか?
店頭で試そうとしたのですが、断られました。
大した差がないのかもしれませんが、出来れば知りたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

単品のパーツの値段を調べるとデルのBTO仕様の設定価格は首をかしげるね
最近人気のないのが分かるような気がする
Prescottを選ぶのは???????
reo-310
書込番号:2630713
0点



2004/03/26 15:32(1年以上前)
コピペミスでした。
3GはNorthwoodです。
書込番号:2630938
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


あのぉ とてもくだらない質問で申し訳ないのですが、、
このパソコンのDVD+Rで焼いて
DVDプレーヤー(PS2のSCPH5000)で見るときの
書き込みようDVD+Rはビデオ録画用のやつですか?
それとも データ書き込みタイプですか?
恐縮ですがよろしくおねがいします m(_ _)m
0点

焼き方をDVDビデオ形式にすればOKです
メディアは形式は関係ないです、それより粗悪品のメディアを選ばないように。
reo-310
書込番号:2619224
0点



2004/03/24 12:44(1年以上前)
どこのメーカーがお勧めですか?
書込番号:2622633
0点

DVD-Rはその時の安いのを買っているからね
4倍速で焼けて、PS2,10000番で再生できるないと意味ないからね
1枚100円以下で買える物ではSWテクノロジーかな。
書込番号:2626608
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


CPUについて、質問させてください。ペンティアム4とセレロンの場合、同じ周波数だとして値段以外にどう違うのでしょうか?ペン4に出来て、セレロンに出来ない事って具体的な事例であるのでしょうか?つまんない質問で申し訳ない・・・。
0点

あれができる、これができないというわけではなく、同じ仕事をさせた場合にかかる時間が違う、ってことです。
書込番号:2621443
0点



2004/03/24 01:25(1年以上前)
素早い返信、ありがとうございます。処理速度が違うんですね。では、例えば、セレロンの2Gとペンティアムを比較したとしたらどの程度の周波数が同等になるのでしょうか?ペン3の1G程度って事もあるのでしょうか?
書込番号:2621481
0点

セレロン2GHzとPen3を比べのが問題だと思う。比べるならどう考えてもPen4でしょう。Pen3とPen4を単純に比べられないからね。
書込番号:2621592
0点

ゲームや体感速度において
pen4 2GHz =セレロン 2.6GHz = Pen3-s1.4GHz
単純整数計算において
pen4 2.66GHz=セレロン2.7GHz = pen3-S1.4Ghz
書込番号:2621655
0点



2004/03/24 02:31(1年以上前)
ありがとうございました。ゲームや動画編集をしないのであれば、大差ないようですね。多少CPUの性能が低くても、メモリーにコストをかけた方が良さそうですね。参考になりました!
書込番号:2621716
0点

すぐに不満がおきるだろうからその時はCPUを換えればいい。
reo-310
書込番号:2622395
0点


2004/03/24 20:57(1年以上前)
金がないならAthlonだと思うけどな。値段はセレロンなみで機能はPen4並み。熱いといわれたのも今は昔だし。最近はpen4の方が熱い場合もあるくらいだし。
書込番号:2624100
0点

価格と性能じゃなくて
質問者はIntelで決めたいんでしょう。
性能を気にするならセレロンは普通は買わないから。
書込番号:2624187
0点

アスロンだと機種選定が狭まる
セレロンだとたいてい交換できるので楽
書込番号:2624427
0点


2004/03/24 22:33(1年以上前)
確かにAthlonてメーカー製のパソコンだとNECと富士通ぐらいしかないんですね。いいCPUなのになんかIntelの圧力で不遇な運命をおくっていますよね。でもIntelもモデルナンバーになるから、一般の消費者がわけのわからない状態になってくれば知らずに買ってくれる時代も来ないでしょうか。
書込番号:2624550
0点


2004/03/24 22:39(1年以上前)
さらにひとつ思ってしまったのですが、今度のintelのモデルナンバーは7,5,3を頭にした3桁ですが、Athlonもこれに便乗して変わっていくのでしょうか。
書込番号:2624590
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


Dimension 8300 価格.comパッケージを先日買いまして
メモリを1GBで注文したのですがバッファローのDD400-512M×2を買って取り付けて2GBにしました。
HDBENCHを使用してベンチを実行すると増設する前よりも数値が若干下がってしまいます。
memtest86を使用してメモリチェックを実施するとエラーはありませんでした。
システムを見るとメモリは2Gで認識しているようです。
メモリを増設した場合、何か設定を変更しなければならないのでしょうか。
ベンチ結果が若干下がってしまい、メモリ増設した意味があるのかなと思ってしまいました。わかりにくい文章ですみませんm(__)m
0点

メモリテストしているならメモリスピードも分かるはずだよ
純正と増設のメモリスピードを計って見ればいいのでは
メーカーによって違いが出るのは致し方ないね。
reo-310
書込番号:2622567
0点


2004/03/24 12:45(1年以上前)
ベンチは目安。
そういうことは多いので、数字置いておいて体感変化しているかどうか?ですよね。
しかし2Gも載せていると普通の作業では遊びまくっているはず。
ベンチはする方じゃないですが、一度数字で見えてしまうと結構気になるんでしょうね。。
(って、答えになってませんね(^^;))
書込番号:2622637
0点

確かに自己満足の世界だろうね
おいらも1GB搭載しているけど、普段の使用では500MBもいかないね
グラフィックカードを変えたほうが性能は上がるよ。
書込番号:2622800
0点



2004/03/24 19:01(1年以上前)
reo-310さん、そ、それは・・・?さん返信ありがとうございます。
やはり、ベンチは目安程度にしときます。
グラフィクボードはATI RadeonTM 9800 Pro 128MB DDR-SDRAMを組んでますがATI RadeonTM 9800 XT 256MB DDR-SDRAMとかに組替えないと今以上は無理みたいですね。返信ありがとうございました。
書込番号:2623632
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII



ピンきりだよ良い物をほしいなら
デジタル接続、視野角170度以上、輝度300カンデラ、コントラスト500:1以上の物を買えばいい。
reo-310
書込番号:2619126
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


4600Cにビデオカードを装着してマルチモニタ環境を作りたいと考えているのですが、
DELLのサポートに問い合わせたところ、ビデオカードのオプションは購入後の単品注文に対応しないとのこと。一応「AGP」「ロープロファイル」「寸法」は教えていただいたのですが、何を買ったらいいのかさっぱり見当がつきません。
どなたか詳しい方おすすめのビデオカードを教えてください。
0点

ロープロファイルでマルチモニタ・・・・・ないような気がするけど
カード自体はロープロ対応でも ブラケットをロープロにすると無理でしょ
できるとしたら AGPとPCIに一枚づつ挿して使うってことぐらいかな
書込番号:2615572
0点

あ!!G450とかG550のロープロなら
分岐ケーブル使えばできたな、そのくらいしか思いつかない。
書込番号:2615600
0点




2004/03/23 13:11(1年以上前)
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
書込番号:2618811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





