Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月15日

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

(1764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

第4のベイ???

2004/01/24 07:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 催促ドリーマーさん

ドライブ増設しているときに思ったのですが、
フロッピーの下の部分はなにか増設できるのですか?

書込番号:2380885

ナイスクチコミ!0


返信する
揚げ足鳥さん

2004/01/24 11:24(1年以上前)

FDDじゃない?昔の名残。
知っているとは思うけどWindows(DOS)の場合
A:第一FDD
B:第二FDD
C:HDD等・・・
Bドライブはめったに使われなくなりましたが

書込番号:2381388

ナイスクチコミ!0


スレ主 催促ドリーマーさん

2004/01/25 13:59(1年以上前)

レスありがとうございます。
すみません、知りませんでした(^^;)
FDDがふたつ..何に使ったのでしょうか??
とりあえず気になるのでBドライブで検索かけてみます。
ありがとうございました。

書込番号:2385966

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/26 01:50(1年以上前)

昔、HDDが無かった頃。
そして発売されてもものすごく高価だった頃。
FDDすらノートパソコン1台分くらいの値段してました。
その頃、FDDを2台でパソコンを使っていました。
2つ合わせて2MB程度です。
その後、アプリケーションソフトが大きくなってきてFDD2枚に収まりきれなくなった。
HDDが安くなった。
ということでFDDは、1台になってファイル移動とOS導入などの特別な起動ドライブという位置付けになりました。
今ではFDDがない機種も珍しくありません。

増設するのは、中に入るものだったら何でも入れられます。

書込番号:2389022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/01/26 23:37(1年以上前)

3.5インチベイなので内蔵式MOなどが
増設できます。

書込番号:2392448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PS2−モニタ

2004/01/18 22:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 切り込み隊長さん

PCのモニタでPS2をしたいのですが、何を購入すればいいのでしょうか?ちなみに入力端子はミニ D-sub 15-ピンと書いています。回答の方よろしくお願い致しますm(_)m

書込番号:2361414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/01/18 22:53(1年以上前)

アップスキャンコンバータ。
但しモニタの入力が1系統だといちいち繋ぎ換えるか
VGA切替器を別途用意する必要があります。

書込番号:2361510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/19 02:40(1年以上前)

なんかさいきんそれとは別に結構やすい目(とはいっても15000円)
のアダプタがでていた気がした

書込番号:2362355

ナイスクチコミ!0


切り込さん

2004/01/19 21:29(1年以上前)

これでいいでしょうか?
http://store.yahoo.co.jp/pcdepot/index.html

書込番号:2364785

ナイスクチコミ!0


切り込さん

2004/01/19 21:30(1年以上前)

すいません間違えました。こっちです↓
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/vabox/

書込番号:2364793

ナイスクチコミ!0


切り込さん

2004/01/19 22:06(1年以上前)

というか購入しているPCにはビデオカードにS端子が付いているのですが、もしかしてそれでいけますかね?

書込番号:2364957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2004/01/20 00:23(1年以上前)

ビデオカードのS端子はTVに出力するためのものです。
一部の高機能ボードを除いては入力には使用できません。

ビデオカード=ビデオキャプチャカードのつもりでしたら
S端子は入力用でしょうが。

書込番号:2365760

ナイスクチコミ!0


スレ主 切り込み隊長さん

2004/01/25 23:44(1年以上前)

S端子の入力ありました!映像はうつったのですが、音声入力のことがよくわかりません。自分のPCには音声入力のRCAがなく、ライン入力コネクタ1つしかないのでスピーカーの片方からしか音が出ません。PS2の赤と白のケーブルを1つにして、ライン入力できるパーツは売っているでしょうか?

書込番号:2388431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うるさい?

2004/01/25 13:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 小雪が降ってるさん

こんにちは。8300を使用してるのですが
暖かい部屋で使ってると、かなりうるさく感じなのですが、
みなさんはいかかがでしょうか?おそらクーラーファンだと思うのですが。。。よい対策法などありましたらお教え下さい。

書込番号:2385899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/01/25 14:26(1年以上前)

温度が上昇するとFanの回転数が上がる可変式ファンなのかな?
ガマンできないのなら、ファンを別途静音(1500回転ぐらい)ファンに交換するしかないんじゃないですか?

書込番号:2386046

ナイスクチコミ!0


スレ主 小雪が降ってるさん

2004/01/25 17:36(1年以上前)

あまりにもうるさくて、部屋のストーブを消し室内温度を下げるとファンも静かになる次第です。しかし私が寒い!(笑)可変式のようです。
ちなみにお勧めの製品などはありませんでしょうか。(ずぼらですいません)

書込番号:2386687

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2004/01/25 18:47(1年以上前)

8300に問題なく付くかは確証無いけど、とりあえずこれあたりを↓。
http://www.foryou-inc.com/foryouinc_jp/computer/proructs/kamakazeb/
最近静音パーツは大型のショップなら結構数揃えてるし、売れ筋のを
店員に聞いてもいいんでは?ただ、回転数とCPU温度をチェックしなが
ら調整しないと逝ってしまうんでご注意を。
ところで騒音の元はCPUファンだけかな?ケースファンや電源も結構
な騒音の元ですよ。

書込番号:2386982

ナイスクチコミ!0


スレ主 小雪が降ってるさん

2004/01/25 20:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。参考にさせていただきます(^^)
騒音の源の件もケースファンもちょっと怪しいので確かめてみようと思います。

書込番号:2387477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2004/01/22 19:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 新しいもの大好き♪さん

こんにちは♪
最近ウィンドウズ98が調子悪くそろそろ買い換えをしようをしてこのパソコンは値段やサポートもよいので購入しようと考えています。
こちらのサイトの特別ユーザーパックについてくるharman/kardon® HK395スピーカーをつかうにはサウンドブラスターはあったほうがよいですか?DVDはたまに(1週間に1回くらい)見るのですが、あったほうがドルビーやdtsで高音質を体感できるととてもうれしいのですがわかる方よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:2375505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/22 21:07(1年以上前)

スピーカーこれですね。http:
//www.mcs-alf.co.jp/shop/index.php?ctrl=sheet&code=873
オンボードサウンドはあまり音の良いものがありませんから、
SBはあった方が良いのは間違いないです。
いいアンプがおればはっきり差が判ります。

ただ、週に1回程度しか使わないなら、暫くオンボードで
様子を見て、USB接続のサウンドデバイスを追加するのも
アリと思いますね。外付けの方がノイズには強いので。

書込番号:2375814

ナイスクチコミ!0


スレ主 新しいもの大好き♪さん

2004/01/22 22:29(1年以上前)

そうですか。一応あったほうがよいことはわかりました。あと失礼ですけどサウンドブラスターには光デジタル(角ピン)は付いていますか?

書込番号:2376141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/01/23 00:08(1年以上前)

単品で買ったAudigy2DAには、光デジタル用のI/Oボードが
付属していましたよ。自分では使っていませんが。
(スロットに空きがないせいもあるが、そもそも
これを使う機会が無いので。)http:
//japan.creative.com/products/soundblaster/audigy2da/

書込番号:2376643

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/01/23 00:29(1年以上前)

サポートに関してはカタコトの中国人の場合があるのでご注意を・・
話がもつれやすいらしい。

書込番号:2376750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2004/01/23 20:11(1年以上前)

サポートで外人あいてのところもあるからでしょ
でもサポートする人もマチマチなので当たりハズレがあるね・・(はずれると最悪)

デルの安さは、プラスチックの柄だから安いのさ。

書込番号:2379029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NT4.0の起動時エラー

2004/01/23 17:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 ふにゅさん

こんにちは!
最近会社でDELLの600SCを購入したんですが、NT4.0はインストールできるのですが、サービスパック5を入れると起動時にブルーバックでかたまってしまいます。
原因がまったくわかりません。
どなたか、ご教授お願いします。
CPU pentium4 2.8
HDD 80GB
RAM 1G
ビデオ オンボード

書込番号:2378609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/23 18:07(1年以上前)

ブルーバックに、何が原因かかいてあるから、読もうよ・・・

書込番号:2378692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すいません。教えていただけますか?

2004/01/22 11:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 kurtーjazzさん

簡単な質問で申し訳ありません。
このPCの購入を考えておりますが、スペックを見ただけでは
ちょっとわからないのですが。
このPCにはTVチューナーはついているのでしょうか?
もし見られるとすればハードへのデータの保存は可能なのでしょうか?
またDVDへの書き換えも可能でしょうか?

もし上記の事ができるのであれば・・・買いだと素人ながら
考えております。是非、ご意見くださいませ。

書込番号:2374281

ナイスクチコミ!0


返信する
castermさん

2004/01/22 11:42(1年以上前)

TVチューナーについては、自分で「なし」「IOデータ(SW)」
「ピクセラ(HW)」が選択できるようです。
SWとHWはおそらくソフトウェアエンコーダとハードウェアエンコーダの
ことだろうと思います。13000円差ですが、私としては
ハードウェアエンコーダをお勧めします。画質が全然違います。

書込番号:2374329

ナイスクチコミ!0


かい2さん

2004/01/22 16:51(1年以上前)

私はI/OのGV−MVP/RXを使用しています、HWエンコーダーで17000円くらいでした、取り説を読めば、簡単にセットアップできると思います。
録画したものは一旦HDDに落ちますが、DVD+Rの書き込みには
かなり時間がかかったように思います、付属ソフトで30分番組を書き込みするのに、1時間弱かかったと思います。

書込番号:2374991

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurtーjazzさん

2004/01/23 09:24(1年以上前)

すいません!ご丁寧にありがとうございました!!
また是非、よろしくお願いいたします。

書込番号:2377463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII
Dell

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月15日

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング