Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月15日

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

(1764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

届くまで一ヶ月か

2004/06/29 10:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

決済から10日以上経っても機械がこないので電話で問い合わせました。さらに10日〜2週間かかると言われましたよ。。。それに、8300はもう販売していないらしい。この商品を注文しても違うものが届いてくる模様ですぞ。kakaku.com関係者、これでいいんですか?

書込番号:2974209

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2004/06/30 09:24(1年以上前)

当方、6/20(日)クレジットの契約が成立し、オーダーステータスのHPにて6/22(火)「受注日=生産準備」になり、その状態が6/29(火)正午になっても変更しないのでサポセンに連絡をした所「パーツ(部品)の供給が遅れているので到着日はかなり先(遅れる)になります」と言われました。
ですが、同日(6/29)午後10:20頃オーダーステータスのHPが更新され「製造開始日=製造工程」となり、「お届け予定日は2004/07/10前後になります。」と表示されてました。
それと、先週6/24か25頃私も8300に搭載されているメモリの件でTELをし、1度は「販売完了した製品なので質問は受けない」と言われ、確かにDELLのHP上には6/22頃から8300が登載されていたページから抹消され「何でや」と思いましたが再度改めて「価格コムの特別パッケージ」である旨を告げTELをすると担当者が対応してくれました。
阿松さんが8300をオーダーした日付が当方と近い様に思いますが、
>この商品を注文しても違うものが届いてくる模様ですぞ。
とありますが、当方にはDELLから8300の注文書が届いてますし、違う商品が届くのは考えられませんが...、それはDELLからの正式回答で、日付にしていつ頃オーダーしたユーザーが対象になる等、どういう経緯かあったか詳細をお聞かせ願いますか?

書込番号:2977712

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿松さん

2004/06/30 11:25(1年以上前)

kakaku.comでは未だに8300(販売中止の商品)が販売されています。引き続き注文を受け付けるのはどう考えてもおかしいですね。どうなっているんでしょうか。
なお、すでに注文した方は、どれだけ納期が遅れるか、そして届く機種は何になるか、確かめたほうがいいと思いますよ。

書込番号:2977952

ナイスクチコミ!0


AJAJAJさん

2004/06/30 14:57(1年以上前)

皆さん同様、注文書到着後二週間経過しましたが、オーダーステータスは生産準備のままでしたので、サポセンに電話しましたところ、価格はそのままで8400に変更していただけるのならあと二週間程、8300のままならば一ヶ月近くとの回答でしたが、いまは保留してます。初期型の8400か?完成型の8300か?
迷うところです(^^; しっかし、待たせすぎですよね(`へ´)プンプン
追伸:現時点(かなり前から)では、価格コム8300のオーダーは無効になります。

書込番号:2978469

ナイスクチコミ!0


さん

2004/07/01 10:40(1年以上前)

本日(7/01)午前06:50オーダーステータスのHPにて「製造完了日=国際輸送準備中」となり、「お届け予定日は2004/07/08前後になります。」と更新されていました。
しかし、それにしても待たせすぎですが、少々不安になってきました。
それで、AJAJAJさんに質問があります。
私も価格コムの特別パッケージ版8300を6/20(日)にオーダーしましたが、AJAJAJさんはいつ(日付)頃オーダーされて、サポセンから上記のような理不尽な返答をされたんですか?
現在、私の心境としてはサポセンに「間違いなく8300が届くのか?」と問いたい所ですが、AJAJAJさんの様な回答されるのが嫌で確認していません。

書込番号:2981570

ナイスクチコミ!0


AJAJAJさん

2004/07/01 23:26(1年以上前)

AJAJAJさんはいつ(日付)頃オーダーされて、サポセンから上記のような理不尽な返答をされたんですか?
現在、私の心境としてはサポセンに「間違いなく8300が届くのか?」と問いたい所ですが、AJAJAJさんの様な回答されるのが嫌で確認していません。

崎さん、ご回答が遅くなりました。m(__)m 電話したのは先日6/30午前です。
私の場合は注文書には6/16となっておりますが、オーダーステータス上では
現在は、「お客様のご注文は検索されませんでした。
ご不明の場合は担当営業へお問合せください」となってます。(ToT)

その理由は分かってはいるのですが・・・本日午後、再度電話しました。
私の担当者(以前に私用に価格コム8300を購入し、今回は子供用にオーダー)
と長い時間、協議しました結果なのですが、価格据え置きでオーダー仕様
そのままならば、担当者自身も8400に自信を持ってするとのことでしたので
、8400に変更しました。。。 スペック上位の8400も試してみたいという下心
&子供から急かされるという理由もありましたので・・・(^^;

追伸:あと、確認事項ですが、8300でのオーダーの場合は必ず8300が来る
そうですよ。ご心配なく!

 それにしても、壊れたとかの理由で待っておられる方々も大勢おられる
と思いますので、今回は相当、DELLに対しての不満はあると思います。
サービスサポートNO.1とは聞いて呆れます。メールか電話かで先方から
連絡があって然り・・・ヽ('ー`)/オテアゲー

書込番号:2983891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Dimension 8300 価格.comの標準マウスについて

2004/06/18 19:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

このパッケージについているマウスをそのまま使っていましたが、1ヶ月ほどで埃がたまり動作が鈍くなってしまいました。残念です。マイクロソフト社の光学式マウスに買い換えさせていただきました。

書込番号:2935314

ナイスクチコミ!0


返信する
ここみちさん

2004/06/18 23:52(1年以上前)

よほど汚い机ですねー・・
ちゃんと掃除しましょうね!

光学マウスは長持ちさせてね!

書込番号:2936174

ナイスクチコミ!0


flgo.さん

2004/06/19 07:53(1年以上前)

綿棒で玉そうじしる!!(普通は一年ぐらい平気だが・・・)

書込番号:2936984

ナイスクチコミ!0


デル買っちゃったさん

2004/06/19 09:36(1年以上前)

自分が買ったときは光学式マウスが付いてたので
不具合もなく快調です。
ボール式のマウスだったら
マウスの下側がネジで止まってないですか?
そのネジを外せばマウスが分解出来るので
分解し埃やゴミを取り除けば
正常に動作すると思われますね。
会社のパソコンのマウスはそうやって長年使用してます。

書込番号:2937208

ナイスクチコミ!0


tonbaさん

2004/06/19 10:53(1年以上前)

光学式マウスを使いだすと、他の方式のマウスは使えなくなっちゃうね。
それぞれ一長一短はあるにせよ、ボール式は掃除が面倒だし、無線式は電池交換が面倒だし、安定性、確実性を求めるならなんと言っても光学式に分がある。

書込番号:2937431

ナイスクチコミ!0


スレ主 sisscaさん

2004/06/19 12:51(1年以上前)

掃除をしてみると使えるようですね。でも、分解して掃除しなければならない面倒さと分解したときのリスク(壊れるかもしれない、私はマウスの専門家ではありません)があるので、予備においておきたいと思います。またノートを買ったときに使おうかな・・・

書込番号:2937766

ナイスクチコミ!0


RMS+099さん
クチコミ投稿数:218件

2004/06/19 22:00(1年以上前)

コレはさわった事ありませんが、普通は簡単にフタがはずれて、大したリスク無しに掃除できるようになっているはずですよ。

書込番号:2939463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BTOのグラボについて

2004/06/09 01:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 疲れました;;さん

以前ここで質問させて頂いた者です。デルで購入するときに選択できる
グラボのRADEON9800PROは「デル特製品」のようです。
よって市販の同品と消費電力も違うそうなので、FX5200あたりから買い替えの場合は電力不足などの不具合もあり得るとの回答をデルから頂きました。 
BTOで選べる→市販の同品に変えてもOK、といった私のような初心者さんの参考にでもなればと思い、報告させて頂きました。

書込番号:2900067

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/09 07:01(1年以上前)

メモリインターフェースが128ビットに落としているなら買ってからむかつくだろうな。
reo-310

書込番号:2900334

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/06/09 13:25(1年以上前)

>デル特製品

なんだろうね。なんか細工してあるんだと思うけど。

知らない方が幸せか?(笑)

書込番号:2901101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

Dellは止めといた方が

2004/06/05 14:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 さみみんさん

これから買おうと思ってる方も見ておられることでしょうから一言ご忠告。
この会社は普通に故障した製品を送ってくるぞ。
その事で苦情の電話をしても謝罪もしないしね。
後、困った時にサポート電話センターに電話しても対応してくるのは
日本語を正確に聞き取れないし話す事も出来ない外国人ですよ…ぇぇ。

悪い事は言わないからきちんとしたメーカーの物をを買っとき…ぃゃまじで。

書込番号:2886734

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/06/05 14:17(1年以上前)

たまたま運が悪かっただけでしょう

書込番号:2886754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/06/05 16:24(1年以上前)

>この会社は普通に故障した製品を送ってくるぞ。
これが本当に普通なら今ごろデルは存在しませんが(笑)

書込番号:2887069

ナイスクチコミ!0


tonbaさん

2004/06/05 17:45(1年以上前)

で、結局良品と交換してもらったの?

>日本語を正確に聞き取れないし話す事も出来ない外国人ですよ…ぇぇ。

DELLのサポートセンターって中国にあるのかな?
PCの相談て込み入った事が多いので、日本語がまともに通じないって、ちょっと考えちゃうね。

書込番号:2887287

ナイスクチコミ!0


なっちゃんDELL好きさん

2004/06/05 19:03(1年以上前)

フリーダイヤルのサポートに十数回TELしていますが
日本人以外の方が出たことありませんが。。。
メーカーの電話にはよく出没しますがネ・・・
こういう書き込みする方って本当に購入しているんでしょうか?

書込番号:2887523

ナイスクチコミ!0


のりだー55さん

2004/06/06 00:10(1年以上前)

当たっているかもね
メールの対応はいつも中国人のような名前
日本語が理解できないのか返信はいつも1週間かかる

書込番号:2888651

ナイスクチコミ!0


ぞうたかしさん

2004/06/06 06:39(1年以上前)

私も同じです、アウトルックエクスプレスの調子がおかしいのでデルに聞いたところ中国人女性がハッキリシナイ日本語でリカバリーして下さいというので指示どうり操作した結果全てシャットダウンしてしまい、デルに修理出しました。まだ帰って来ません、だいたい新品のPCでリカバリーというのは何か変ですね。

書込番号:2889363

ナイスクチコミ!0


hanabusさん

2004/06/06 09:22(1年以上前)

今度、8300を購入しました。操作上のことをいろいろ聞きましたが
やはり中国人(?)の女性の対応でした。

何回は問い合わせましたが私はどうも中国人の女性を応対させるというのどうもはデルの作戦ではないかと思いました。

というのは細かいことを問い合わせようとしたりマニュアルの内容の不親切なことに文句を言おうと思っても相手があまりうまくない日本語を使うとなんだか面倒くさくなりもういいやという気持ちになりました。

中国人の女性はデルにとって一種のファイアウオールですね。

書込番号:2889639

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/06/06 11:43(1年以上前)

人件費が他の先進国に比べて安いというのが中国の最大の売りですからね。
ついん年前まで漁業で生計を立てていた漁民(オバちゃんたち)たちが、
今では小屋を工場に建て替えて電子部品の製造をしています。
こんな浜に近い所でいいのか?と個人的には思いましたが(笑)
電子部品製造も組み立ても、こういうサポート等のサービス業界も
やがて殆どが中国人になるでしょう。
ソニーにも沢山の中国人が採用されてますものね。

書込番号:2890074

ナイスクチコミ!0


初心者マニアさん

2004/06/06 16:04(1年以上前)

俺は DELL XPS 買いました。営業担当者の方は、なかなか良い対応してくれましたよ。ただセキュリティソフトで悩んでいてウイルスバスターかノートンインターネットセキュリティ買うかで聞いたらウイルスバスターは、使わない方がいい、と言われました。どうして使わない方いいのかわかりませんでした。サポートに付いては、電話の繋り率は、悪かったですが対応は良かったと思います。
受付?の女の人は、ちょっと言葉づかいが気になりましたが、東NTTの受付よりは良かったと感じました。(タメ語で対応されると気分悪い)

書込番号:2890864

ナイスクチコミ!0


DELL嫌いちゃんさん

2004/06/07 00:40(1年以上前)

そのとうりです!!
DELLは川崎から転送電話で中国にかかるそうです。(DELLの返答)
そしてわたしも被害者。
以前にも書き込みしましたが
いくら新品製造して送ってきても故障品ばかりなので
修理するチャンスをあげました(でも修理したら新古品になり傷ものだろ?)
しかし またもや 違う箇所が認識しない(USB)
もう明日返金してもらいます・!!

書込番号:2892765

ナイスクチコミ!0


Dellってそんなにひどい?さん

2004/06/07 15:11(1年以上前)

私は、DellのPCとサポートはそんなに悪くないと思います。

私が所属している大学の研究室は、ほとんどDellのPCで、10数台のパソコンを購入したとき、初期不良のPCはありました。しかし、N○C、S○NY、SO○ECのPCほど故障が目立つということはなかったと思います。(←アルバイトでやっていたパソコン修理サポートの経験からS○NYとSO○ECのPCの故障に関する苦情がすごかった経験から)その不良品のPCに関する問い合わせにもきちんと対応してくれましたけどね。

それに、Dellのカスタマーセンターには数回電話をしていますが、対応してくれたかたはすべて日本人の方でした。そのサポート方々は、何の落ち度もなく、親切・丁寧に対応してくれました。
これって、単に、私が運がいいんでしょうかね?

他のメーカーのPCを買っても程度の差はあるにしろ、「初期不良がある。」「サポートに電話がつながらない。」「サポートがちゃんと対応してくれない。」といったようなことはあると思います。
私は大麦さんの言われているとおり、さみみんさんの運が悪かったのでは?と思いますね。

書込番号:2894139

ナイスクチコミ!0


うん?こまんさん

2004/06/08 03:05(1年以上前)

だから、メーカーの回し者のイヤがらせだろ?
サポートセンターの電話に、中国人は絶対に出ないよ。
あふぉくさ。。。。

書込番号:2896730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2004/06/08 11:42(1年以上前)

俺みたいに自作メインでやってる者からすると、DELLのパソコンってかなり高いね。
それに中古でOPTIPLEX GX1あたりを買ったにしても、パーツが専用品だから容易に交換できないし。(特に電源はそこらで売ってる物は使えない、かなり特殊な構造だから)
林檎みたいにユーザー側でゴテゴテいじれない様にあえてそういうパーツを使ってるのか?

書込番号:2897456

ナイスクチコミ!0


新宿鬼鮫さん

2004/06/08 13:28(1年以上前)

サポセンで中国人ですか・・・初耳ですな。
自分は過去何度もサポセンに電話していますが、待たされる事はあるにせよ、
外国人が対応した事はありませんね。大体電話する必要が出てくるのが夜なので、その都度24時間サポートで良かったと思うのが印象です。
このPCを購入する方は、普通の既製品では自分の好みのスペックではない、
かといって自作は面倒すぎる…というような方が買えばいいと思います。
換装も普通にPCIやドライブなら出来るし、マザーボードを交換するような
ヘビーカスタマーは最初から自作やショップPCの方が向いているでしょう。
自分は音楽屋なので、サウンドカードもしょっちゅうとり変えるし、グラフィックボードもノイズ対策としてなるべく静穏(ファン付など論外)なものを求めて頻繁に取り替えたりしていますが、特に何の問題もありません。
むしろ余計なソフトが一切入っていないので気持ちいいですね。

書込番号:2897738

ナイスクチコミ!0


とおりすがられさん

2004/06/08 15:23(1年以上前)

友達の初期不良で電話したら中国人だったよ。でもごく普通の対応で、特に良くも悪くも無かったけど。そのときは、不良箇所の状況確認ができたら、即返却して新品交換になった。

書込番号:2897970

ナイスクチコミ!0


おおおおおおおおおさん

2004/06/08 16:14(1年以上前)

外国人は出ないとか、断定すんなよ、ボケ。
実際におるし、俺の時も出たわ。

書込番号:2898056

ナイスクチコミ!0


俺だけじゃなかったか!さん

2004/06/09 15:11(1年以上前)

俺の時も中国、台湾系と思われる人しかサポートの電話に出ないです。
日本人に当たったことはありません。

書込番号:2901315

ナイスクチコミ!0


vveezerさん

2004/06/10 03:05(1年以上前)

デルのサポートは大連にあると聞いたことがあります。
(確か過去ログにも出てたような?)
なので中国人が出てもおかしくないのでは?
ただ、そちらに移行したのもつい1、2年の話だと思いますが。
(定かではありません)

でもSUNもサポートセンターをインドに置いてるので
デルのサポセンが中国にあってもなんの不思議もないでしょう。
日本人が出たり中国人が出たりというのは、時間帯の違いか
または、移行前後の時の話しですかね?

デルではないですが、
SUNの場合アメリカからSUNのサポセンに電話すると転送され、
インドのSUNのサポセンにつながるようです。
そして、インド人にジャックとかビルとかの名前を無理やりつけて対応させてるらしいです。
インド人は英語通じるんで、アメリカ人の言いたいことは理解出来るようですが、
インド人の言ってることがたまに理解出来ないと友人は言ってました。

まぁ、デルのサポセンの人が日本人であれ中国人であれ、
客側がわかるように説明でき、こちらの言ってることが理解出来てれば
問題はないと思われますが、
ここに出てる話しではそうではないようなので、
デルにもう少し電話対応の教育をしてもらう必要がありそうですね。
客を減らす前に。。。

書込番号:2903734

ナイスクチコミ!0


KEN1KKさん

2004/06/12 02:36(1年以上前)

深夜に電話したら日本につながるんじゃないかな?
僕が電話をするときは、深夜しかないんですが日本人の方しか出ないんで。
昼間は中国に転送されているのかも。求人情報を見ても中国で働く人を
募集してますよね。「日本語トレーナー」とか。
実際に職種も募集しているので、中国でサポートを行われているのは
本当だと思いますよ。

書込番号:2910971

ナイスクチコミ!0


DELOさん

2004/06/14 14:53(1年以上前)

俺なんか、購入前からDellの人の2人分(ヘルプ担当、営業担当)の名刺を直接頂いているので、サービスやら、ヘルプサポートやらその人を通しているよ。カスタマーセンターを通さずにね。個人的に交渉力が必要ですかね。ごり押しですよ、ごり押し。

書込番号:2920265

ナイスクチコミ!0


ララ・クロフトさん

2004/07/22 22:09(1年以上前)

フリーダイヤルのサポートに5回は電話してますが全て日本人です。
女の私にゆっくり話して説明してくれて、かなり丁寧です。

>俺の時も中国、台湾系と思われる人しかサポートの電話に出ないです。
>日本人に当たったことはありません。

私の電話した確率からして有り得ない事ですね。

書込番号:3060143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチモニター化

2004/05/13 16:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 デイトレーダーさん

価格.comのパッケージでなく、ゴールデンウィークの特別価格セールでDimensio8300申し込みました。5月18日到着予定です。マルチモニター化するために三菱の液晶モニターRDT178Sをヨドバシで購入、こちらは12日に到着、現在使用中ですが、ドット抜けやチラツキもなく画面の良さに大満足しています。
Dimensio8300は同スペックで価格.comのパッケージより安かったので、価格面でラッキーな時に申し込めたようです。早く到着するのが待ち遠しいです。

書込番号:2803761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDの音飛びについて

2004/03/26 13:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 てつやん5434さん

投稿したのですが。
CDも同じように音飛びすることが判明しました。
ドライブに原因があるのかと思い買って、交換したのですが
直りませんでした。
試行錯誤した結果、OSを再インストールしたら直りました。
パソコン初心者の方はサポートの対応も含め購入されない方がよいと思います。
すっごく疲れました。ババを引かされたのかもしれませんが色々な
場面でデルのお粗末なところを見せていただいた感じです。
浜田社長って言ってる事はかっこいいんだけどな。

書込番号:2630697

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/26 14:54(1年以上前)

ちなみにドライブのメーカー、型番教えて。

reo-310

書込番号:2630843

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつやん5434さん

2004/03/28 21:57(1年以上前)

買い替えたドライブは
NECのND-2500Aですね

書込番号:2640388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII
Dell

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月15日

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング