Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月15日

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

(1764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

耐久性と液晶モニタ

2004/03/12 05:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 迷・ろんさん

購入を真剣に検討しつつ、ふと○ちゃんねるを検索したら、
エライ叩かれてますね…Dell。
2年以内でどこかがいかれるとか、液晶最悪とか、サポート最悪とか…
すべて鵜呑みにしないまでも、
ちょっと気が滅入ってしまう書き込みが多くて。
ここは実際に使用されている方の実体験を少しでもお聞きしたく、
こちらでお伺い致します。
購入後1〜2年で故障等出た方いらっしゃいますか?
Dell製液晶の性能は他メーカーと比べて実際どうなのでしょう?

書込番号:2575011

ナイスクチコミ!0


返信する
・・・それは2さん

2004/03/12 05:29(1年以上前)

については、一昔前のものは本当に最悪だったらしいです。(特に15インチウルトラシャープ?)

現行の機種については20インチしか知りませんが、
個人的には価格、画質、機能のバランスでかなり満足してます。
仮に1-2年で壊れてくれても、3年保証だしとか思ってます。
(3年保証を撤回するようなことがあったら、それこそたたかれるでしょうね)
最近はどこもメーカ側で3-5年保証という体制が整ってきたし、
安さよりもより画質を求めるなら店頭で確認して買った方がいいと思う。
サポート最悪は最近の書き込み見てると程度の差こそあれ本当っぽい気がする。
中国の方のサポートは日本での電話サポートとかと違って話が通じてない感がある。
これから改善の見込みはあるけど、他のメーカでは中国人がサポートやってると聞いたことがないので、それだけでも安心。
(話ではサポートでもっとも満足度が高いのが今Appleだとか・・本当か?)

ちなみにこの20インチにテレビを映しつつPC画面を・・なんてことができるのでそれだけでも便利。
ところで液晶と言えば有機ELとかってどうなったんだろう?
ディスプレイとしての実用化はまだ先か・・

書込番号:2575026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/03/12 11:23(1年以上前)

DELL私も 良い噂は聞きませんね

書込番号:2575554

ナイスクチコミ!0


(・゙・?)んっ?さん

2004/03/12 11:28(1年以上前)

電化製品は当たりハズレがあるのを前提に考えましょう、何処のメーカーでも同じです。自分が何をしたいのか、どのマシンがいいのか、予算等である程度決めてるなら迷わずGOです。掲示板での情報は時には考えを迷わせる原因にもなります、好き勝手適当にレスされる方も沢山居ます。ネットでの人様のご意見はあくまでも参考にどどめとくのが良いかと思います、なんせ無責任だから。

書込番号:2575561

ナイスクチコミ!0


私の独断と偏見さん

2004/03/12 16:03(1年以上前)

DELL歴4年。今月遂に3台目。電話サポートは期待しちゃダメ。(中国人のお姉さんだし、電話代かかるし)。メールとHPのサーポートで理解できるならマル。初心者と上級者にはお勧めできない。中級者向きかな?。構成は最低限で後で自分で増設するとお得。ちなみに私は運がいいようでまだ修理の前科なし。液晶は実績が短く評価不能。

書込番号:2576273

ナイスクチコミ!0


foo001さん
クチコミ投稿数:263件

2004/03/12 23:06(1年以上前)

今までに2回サポートに電話したけど、日本人の男性でした。外国人が出ることがあるとは知らなかったです。
DELLのサポートは、こちらが多少のパソコンの知識を持っている事が前提になっているような感じを受けました。

書込番号:2577728

ナイスクチコミ!0


イナジンさん

2004/03/13 00:22(1年以上前)

コストパフォーマンスの追求、そこにデルがあるんですね。

マニュアルの充実とか、付属ソフトの豊富さとかを期待する
のであれば、国内メーカにすべきだと感じます。
CRTが故障した時、サポセンに電話しましたが繋がりにくい
ことはありました。ただ、適切な対応でした(CRT取替え)
先の投稿にありましたが、有利な交渉をする上では、ある程度
の知識が必要かもしれません。(現在はどうか分りませんが)

小生は富士通、デル、デルと買い換えて来ましたが、次回もデル
でしょうね。自作PCと同じ程度の価格で故障時のリスク回避
できるのですから。

デルを評価しているサイトは、いくつかありますので、ご自身で
ご判断をされるのが最善かと思います。 Good Luck!

イナジンでした。

書込番号:2578127

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷・ろんさん

2004/03/13 18:51(1年以上前)

確かに価格の安さは大きな魅力ですね。
自分は駆け出しDTPデザイナーなのですが、アプリを新調したのをきっかけに
今使っているPCの限界が。(←4年前のPC)
グラフィック系はあれこれ贅沢しようと思えば天井知らず…
なるべくハイスペックを安価で、保証はしっかりと…という選択肢で
デルに絞っていました。
液晶だけは別買にて贅沢しようかとも思いましたが、
デルのセット割引率は大きく…20インチTFTがついてこの値段…悩ましい。
それなりに使用に耐えるものであれば、ハイスペックの液晶が買えるまで、
頑張って使い倒したいと思っているのですが。

書込番号:2580648

ナイスクチコミ!0


なっちゃんDELL好きさん

2004/03/13 19:39(1年以上前)

電話サポートフリーダイヤルなのに、なぜ電話代がかかる
なんて書き込みがあるのでしょうか?
こういうところが掲示板の謎!

書込番号:2580803

ナイスクチコミ!0


私の独断と偏見さん

2004/03/13 20:31(1年以上前)

044ってフリーダイアルだったの。無知な私を許して。
安心して電話できるな。携帯からも無料?。

書込番号:2580974

ナイスクチコミ!0


私の独断と偏見さん

2004/03/13 20:46(1年以上前)

なわけないよなっと思ってしらべたら、0120ってあるじゃん。いつも044からかけてつないでいた俺って馬鹿?。

書込番号:2581020

ナイスクチコミ!0


・・・それは2さん

2004/03/13 21:53(1年以上前)

耐久性はたぶんどこのメーカも同じ。
同じ部品だろうから、メーカによると言うよりは、運。
(というのが一般的な考え方ですよね)

液晶については自分の持ってるタイプに関しては満足ですが、
なにせ低コスト思想の会社ですし、危ぶむならやっぱり信頼のメーカですよね。
お金があれば自分も L985EXとか使ってみたい。
(ナナオはメーカ保証5年だし、しょっちゅう買い替えるようなものではないしね)

書込番号:2581280

ナイスクチコミ!0


MR..SPOKさん

2004/03/14 00:43(1年以上前)

私は現在DELLを使用しています。ドライブの不具合がありました。が、サポートセンターにはすぐにつながり(もちろん日本の方でした)、対応も早くて丁寧であり適切でした。
 かつて某社の24時間サポートとうたっていても決してつながることのない電話の体験からすると、アンビリーバボーなぐらい嬉しかったです。それに値段と性能を考えると決して悪くないと思います。

書込番号:2582073

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷・ろんさん

2004/03/16 00:56(1年以上前)

皆様のアドバイスをもとに、遂に購入ボタンをぽちっと。
納期と、クーポン(振込みしてから、キャンペーンで万人が使える
クーポンナンバーが本家のHP上で公開されている事に気が付きまして^^;)
の詳細を伺おうと、初サポートセンター問合せを(044宛に)したところ、
どう聞いてもやはり中国系と思われるお兄さんが出ました。
納期に関しては定石通り、「10日〜2週間ですー。」との事。
クーポンに関しては、
「御社様のネットで公開されているキャンペーンのクーポンナンバーを
オンライン購入時に記載すれば誰にでも割引適用されるのですよね?
「価格.COM」というサイトから、直接オーダーページに飛んでいたので、
クーポンナンバーが御社様のHPにて公開されていることに気が付かず、
オーダー時にクーポンナンバー入力欄が出てきましたが、
顧客向けか何かだと思い、飛ばしてしまったんですが…」
という当方の問い合わせに対して、
「誰でもじゃないです」「え、でもHPで公開してらっしゃいますよね」
「あー、でも全員は使えないです」「え?何か条件があるのですか?」
「特別条件は無いです」「はい?」「クーポンは今もってますか」
「いえ…あの、HPで公開されているナンバーを記載すればいいんですよね?」
「ナンバーを持ってるのであればそれを入れて下さい。メールで入手しました
か?」「え?だから…じゃあ、とりあえずもう振り込みもしてしまったので
もういいです。」「一度キャンセルして下さい」「え?」等々…
なかなかピシっとした解答にたどり着くまでウヨウキョクセツ…
要は「購入時に入力していないと後からのクーポン適用は出来ないので
適用を希望される場合は、一度今回のオーダーをキャンセルして、
あらたにオーダーし直して下さい」
という意味の解答を得るまでに30分くらいかかってしまいました。
うーん、すでに振込みしてしまったし、キャンセルしてオーダーし直すのも
納期の遅れやら返金手続きやらありそうだし…という事で、
本家のHPをよく精査しなかった当方に落ち度がありますから、
クーポン適用は期待半分だったので諦めますが…(いちまんうぇーん^^;)
一生懸命にお話して下さってはいたのですが、この先何か深刻なトラブルが
あったときのサポートが少し心配になってきました。

書込番号:2590247

ナイスクチコミ!0


なっちゃんDELL好きさん

2004/03/16 09:00(1年以上前)

ご安心下さい!
商品到着後のフリーダイヤルによるサポートは、
今まで日本人以外の方が出た経験はありません。
確かに044と0120の対応には差がありすぎるように
感じます。

書込番号:2590897

ナイスクチコミ!0


オンデさん

2004/03/16 18:57(1年以上前)

今までの経験ですと対応いいと思いますよ、0120は携帯からでも無料ですし、5分以内につながりますから。今までテクニカルサポートでは日本の方しか出会ったことありません、購入時の問い合わせでは毎回中国系の方でしたけどね。

書込番号:2592303

ナイスクチコミ!0


どうしましょさん

2004/03/17 01:04(1年以上前)

私の場合、注文確認のメールが来たのでお金を振り込みました。その後平日に電話があったようなのですが、帰宅してからその番号に電話をすると5時半までしか対応しないとのこと。平日仕事で買い物に行けないからこそインターネットで買い物しているのに、と思いつつ翌々日に電話をすると、後ほど電話をしますとのこと。待っているうちに「電話をしても留守なのでどうのこうの」というメールが来ました。もう一度こちらから電話をすると、私が申し込んだのはできるはずのない組み合わせだから無理だ、とのこと。でも私はオンライン上で普通にボタンを選択しただけ。あまりに対応が悪いのでキャンセルしたいが、そちらのミス(選択できないはずの組み合わせがオンライン上でできるようになっていたこと+それなのに注文確認のメールが来て、それを確認したためこちらはお金を振り込んだ)のだから振込み代金は負担してほしいと言うと、そのまま電話を保留にされ5分以上待たされました。7分ほど待った挙句さすがに私も電話を切りました。その後、埒が明かないので責任者から電話をくださいと電話番号を知らせるメールを改めて出しましたが返事がありません。こちらも30万を超える金額を返してもらえず、4月の上旬に時間があるときにPCの設定をしたいので別のPCを買いたいのですが、お金が戻ってこないのでは他をあたることもできずほとほと困っています。いままで通販でこれほど不快な思いをしたことはありません。DELLのイメージはこれまでとてもよかったのですが、地に落ちました。こういうこともあると言うことを今後買う方には知っておいていただいたほうがいいと思い投稿しました。これは中傷でもなんでもなく、事実を述べただけのことです。

書込番号:2593971

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷・ろんさん

2004/03/17 02:21(1年以上前)

>どうしましょさん

「オンライン上でありえない組み合わせが…」
との事ですが、例えばHDDの種類等、確かに選択ボタンは押せますが、
それをやると必ず別ウィンドウにて「注意!」を促すメッセージが出ます。
「その選択にはこういう構成を選んでください」という旨のものです。
別ウィンドウも出ず、普通に注文画面までいかれたのでしょうか?
私は書き込みした通り、先日購入申し込みをしましたが、
当然ながら組み合わせ選択には最新の注意を払いました。
先述のHDDにしても、RAID等の場合には通常のHDDは当然選びませんし…
PCは家電とは違いますし、購入方法がBTOである以上、ユーザサイドにも
ある程度の知識は必要になるでしょう。
また、この種の連絡先電話番号は、携帯等、「昼間ご本人と連絡のつく番号」
が必項条件かと存じます。

さて、仮に一切の警告ウィンドウが表示されなかったのだ…としたら
おっしゃるような問題になるのかもしれませんが、
だとしてもサポート電話で5〜7分位の待ち時間はどこでもある事で、
お金の問題ですし、イライラはお察ししますが、
電話を切ってしまわれたのは…
サポート放棄と受け取られては元も子もないですもの。

数十万の買い物は決して安くはありませんから、もう一度電話なさって、
希望の構成を伝えるなり、返金要求をするなりしてみたら如何でしょう?
メールよりも問題解決は早いと思われます。
頑張ってください。

書込番号:2594148

ナイスクチコミ!0


どうしましょさん

2004/03/17 20:46(1年以上前)

そうなんです、私もありえない組み合わせだと別ウインドウが出るのは知っていますし、さらにもしそのまま最終的に注文を出そうとすると、そのできない部分が指摘されて訂正を指示される仕組みになっているのは知っています。それなのに、その時にはそういうことはなかったんです。私ももう20年も前からPCを使ってる口ですから、当然ご指摘のようなミスはしませんよ。それに注文確認メールって言うのは向こう側で確認したから入金してくれということでしょう。さらにこちらは携帯番号と家の電話番号をメールでも知らせているのに連絡なしなんですよ〜。7分くらい待つのは当たり前とおっしゃいますが、最初の待ち時間じゃなくて、「ちょっと待ってください」の後の保留なんです。携帯からかけていると電話代も気になるし私にはなかなか待てません。まあこのまま待っていても向こうからは何もしないつもりのようですから時間があるときにまた対処しなければとは思っています。スレッドのタイトルとずれた話になってしまったことをお詫びします。

書込番号:2596404

ナイスクチコミ!0


へーろへろさん

2004/03/20 12:43(1年以上前)

どうしましょさん

できましたら事の顛末を新スレでお願いします。
私見では、Webページの誤り(20万円の品を2万と表示等)
による不利益は会社側は被らなくてよいというのは理解しますが、
今回の場合はどうしましょさん側が手数料を含めて支払っていて
不利益を既に被っています。
私も値段の手ごろ感からDELL製品を選択肢に入れていますが、
このような顧客にどう対応するのか興味があります。

#ちなみに私でしたらすでに怒鳴りつけてると思いますf(^^;

書込番号:2606310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安くなったもので

2004/03/07 23:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 イナジンさん

去年8250を買ったけどTFTでこの価格。。。安くなったものね。
RIMM高いんで、手が出ません(涙)

書込番号:2559004

ナイスクチコミ!0


返信する
・・・それは2さん

2004/03/08 14:55(1年以上前)

RIMM安くなる気配すらなし・・
512M2枚のせるんだったらPC1台買えるし。
かつてのVAIOユーザもきっと同じ心境だな。

書込番号:2560689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

PrescottからNorthwoodへ

2004/02/24 09:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 ベテランの初心者さん

昨日Dimension8300の注文をネットでしましたが、今日サイトをのぞいたらCPUがNorthwoodも選べるようになっている。やはり、良くないうわさは本当か?、と早速DELLに電話。メモリを1Gにしていた為、キャンセルして再注文するより(今週はドライブキャンペーン)、変更するほうが安かったのでその場で変更。同じ2.8GHzで2100円安く実績もあり安心。
同じようにPrescottに不安を感じている人は電話したらいいかも。クリーンオフも10日なのでほとんどの人は間にあうはず。余計なおせっかいでした。

書込番号:2509194

ナイスクチコミ!0


返信する
初めてのPC購入さん

2004/02/24 19:47(1年以上前)

私は、昨日注文したのですが「ベテランの初心者さん」のカキコを見て不安になってしまった。Prescottに不安を感じるとは具体的にどんなところですか?良くない噂とは?知ってる方教えてください。

書込番号:2510768

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/24 20:24(1年以上前)


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/24 20:26(1年以上前)

↑リンク切れますね。         ↑のHPから見てください

書込番号:2510934

ナイスクチコミ!0


初めてのPC購入さん

2004/02/24 22:23(1年以上前)

ピアノさんありがとうございます。自分でも色々調べてみましたがどれも同じ様な内容ですね・・・私もNorthwoodに変更しようと思います。

書込番号:2511452

ナイスクチコミ!0


おせっかい人さん

2004/02/25 00:56(1年以上前)

私もPrescottコアからNorthwoodコアへ変更してもらいましたよ。
注文してからPrescottコアの悪評を聞き心配になり電話しました。
幸いPrescottコアの方が欠品だったらしく、結構すんなり変更出来ました。
変更に伴う差額も返って来るようです。かなり心配していたので、ホントに安心しました。
ベテランの初心者さんもおっしゃっていますが、気になっている人は電話をしてみることをオススメします。

書込番号:2512256

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/25 11:57(1年以上前)

こんなのもあります。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=051000&MakerCD=39&Product=Pentium+4+2%2E80EG+Socket478+BOX&CategoryCD=0510&Anchor=2475644


http://book.mycom.co.jp/pcfan/
特集1 インテル最新CPUプレスコット徹底テスト
3EGHzが2.5万円! 今までの865マザーでも動く
300W電源が煙を出して死亡!

書込番号:2513256

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/25 11:59(1年以上前)

↑の雑誌の記事を読んでませんが
実際発熱が多いようですから、その辺も気をつけた方がいいかもしれないですね。

書込番号:2513261

ナイスクチコミ!0


ebi-plusさん

2004/02/25 14:42(1年以上前)

>特集1 インテル最新CPUプレスコット徹底テスト
3EGHzが2.5万円! 今までの865マザーでも動く
300W電源が煙を出して死亡!
私この記事が気になったのでPCfan買いました。
それによると、煙を出した電源は型の古い300W電源だそうですよ。
しかし、プレスコット3.2Ghzでアイドル時の消費電力164Wはすごい。スリム型ケース等では怖くて使えません。

書込番号:2513704

ナイスクチコミ!0


三ヶ月の妊婦さん

2004/02/25 15:33(1年以上前)

月曜日に注文して、ここの掲示板を参考にさせて頂き、私も変更しました!
DELLに電話して担当していただいた方もスムーズにPrescottコアからNorthwoodコアへ変更の手続きをとっていただいたので助かりました。
PCに詳しくありませんが、せっかく高い金額で商品を買うからには、少しでも安心できる商品がいいですね。
掲示板の情報ありがとうございました。

書込番号:2513818

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/25 19:37(1年以上前)

>プレスコット3.2Ghzでアイドル時の消費電力164Wはすごい

うわ〜〜〜!! すげーなー(怖)

書込番号:2514488

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/25 20:52(1年以上前)

ちょっと調べて見たら

プレスコット 2.40AGHz FSB533 TDP 89W (MAX111W)

で、従来の
Pen4-3.2GHz(ノースウッド)が TDP82W (MAX104.5W)

だから、本当に消費電力が大きいね。

書込番号:2514755

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/25 21:07(1年以上前)

何度もごめん^^

やっとちゃんとしたサイトを見つけたのでリンク貼っておきます。

http://reviews.zdnet.co.uk/hardware/processorsmemory/0,39024015,39145079-2,00.htm

書込番号:2514843

ナイスクチコミ!0


初めてのPC購入さん

2004/02/25 21:09(1年以上前)

本日無事に変更が済みました。メールでの構成変更でしたがスムーズに進みました。色々と参考になる情報ありがとうございました。

書込番号:2514857

ナイスクチコミ!0


早く来い来いXPSさん

2004/02/25 21:45(1年以上前)

XPSでPrescott 3.2EGHzを注文していましたが、
供給不足によって販売を一時見合わせることになったそうです。
次回の入庫予定日は、4月以降だそうです。(遅すぎ!)

僕もさっさとNorthwoodへ変更しました。

書込番号:2515013

ナイスクチコミ!0


章彦さん

2004/02/25 23:33(1年以上前)

皆さんの情報、とても参考になりました^^
今日注文したんですがばっちりNothwoodにしました〜
今から届くのが楽しみで仕方ありません〜(悦
これで晴れてmyPCが・・・(*>∀<*)

書込番号:2515656

ナイスクチコミ!0


初心者会員NO.1さん

2004/03/11 18:56(1年以上前)

今、Dimension8300購入を考えてるのですが
PrescottからNorthwoodへ
みなさん変えてるようなのですが・・・
まだPrescottが使われてのが売られてるのでしょうか?
変えたほうがいいのなら不安なので変えたいのですが。
どの辺りが交換されるかまったくわからないので^^;
このカキコをみて不安になるばかりで。
まだ使われてるのか教えてください><

書込番号:2572977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

うれしいニュース★

2004/02/20 19:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/20 19:33(1年以上前)

鯖の話でしょう、個人には関係ないな

reo-310

書込番号:2493042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/20 19:47(1年以上前)

鯖の話で個人レベルにはまだまだ関係ないはなしだな・・・

書込番号:2493090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・・・それはさん

2004/02/20 21:48(1年以上前)

たしかに。
はやいとこ家庭用PCも64ビットになるといいのですが。
dellなら出るのかな、なんつって。
(すみません、かなりお粗末でした)

書込番号:2493556

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2004/02/21 00:08(1年以上前)

一応コンシューマでも既に出ていますがね
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001004&MakerCD=30&Product=FMV%2DDESKPOWER+C90EW%2FC+FMVC90EWC

書込番号:2494271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・・・それはさん

2004/02/21 03:24(1年以上前)

全然知らなかった・・
見た感じスペックに対してかなりの低価格に見えます。
金がないのでやめますが、やすいですよね?
P4と比較しての速さとか気になりますね。。
でも評価が悪いのはなぜだろう

書込番号:2494883

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2004/02/21 13:32(1年以上前)

ここの評価は当てにならない。
でもこれほど影響力があるなら、価格.comの管理者も
もうちょっと考えたほうがいいような気がする。

書込番号:2496076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えていただけませんか?

2004/02/08 17:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 マリアンさん

8300の購入を迷ってます。使用目的は、主にDV編集とDVD作成それとインターネットです。今のPC環境はP4 1.7GHz メモリ 768K OS XPです。キャンペーンが明日までということで
体感的にかなりアップするものでしょうか?教えていただけますか!

書込番号:2443134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/09 05:00(1年以上前)

HDDを換えたほうがより処理が速くなりますね。
40GBですと40GBプラッタ×1枚なはず。現在の標準が80GBプラッタや
100GBも登場しているのでそこらは要検討でしょう。

書込番号:2445656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/09 05:03(1年以上前)

120GBね、見間違えました、ごめん。
CPUだけとれば差はかなりあるはずですがHT対応みたいだから
動画を扱うのにはいいです。

書込番号:2445661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/02/09 05:09(1年以上前)

十分変わるんじゃないでしょうか。特に動画は。
ネットに関しては変わらないに近いかと。

>満点さん
〜Gプラッタというときはディスク1枚両面合計での値なんで、
80GBプラッタ片面だけ使った40GBモデルというのもありえます。

書込番号:2445664

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリアンさん

2004/02/09 19:57(1年以上前)

満天の星さん、いちごほしいかもさん、早速のご教授ありがとうございます!購入する方向で検討します!ありがとうございました。

書込番号:2447598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC到着だが、ちょっと問題あり

2004/01/22 12:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 おまつー☆さん

先月25日、とうとうDimension8300到着しました。しかし、注文した時には、E172FPtの納期は二週間後以降とのいうことで、本来ならば1月上旬の到着なのでした。それで、DELLの書き込みサイトがあってそこに、僕と同じようなスペックで同期に注文した人がモニターだけ待たされてるようなのです! これはどうゆうことでしょうか? 僕の場合はいいコトなのですが、いまだに待たされてる方にとってはちょっと腹立たしいことだと思うんですよ。皆さんどう思います? ご意見よろしくお願いします!

書込番号:2374429

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/22 23:13(1年以上前)

契約通りに納品される方が好ましい。

書込番号:2376352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII
Dell

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月15日

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング