『HDDの種類』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月15日

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

『HDDの種類』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDDの種類

2004/05/10 21:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 レポリングさん

Ultra ATA Enhanced IDE と シリアルATA (SATA)って シリアルATA (SATA) の方がいいんですか?あんまり値段変わらないようなんですが。

書込番号:2794118

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/10 22:23(1年以上前)

絶対性能はシリアルATAです。
ですが、インターフェースは大丈夫ですか?

http://www.ascii.co.jp/
用語の意味はこちらで

書込番号:2794240

ナイスクチコミ!0


スレ主 レポリングさん

2004/05/10 22:37(1年以上前)

素人あんまりよく分からないので、あれなんですけど。
8300で選択のところに入ってるので、大丈夫だと思うのですが。
いろいろ市販のパソコンを調べたところ、ほとんどUltra ATAなので、もう
Ultra ATAで無難かなと思うのですが。

書込番号:2794317

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/10 22:38(1年以上前)

訂正
絶対性能はシリアルATAです。
絶対性能はシリアルATAが上です

書込番号:2794334

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/10 22:45(1年以上前)

あと数年でほとんどシリアルATAになると予想しています。
どう判断するかは個人しだいです。

書込番号:2794384

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/05/10 22:49(1年以上前)

まだSATAネイティブなのはSeagateだけで他のメーカは変換チップかませてるだけです。
SATAネイティブのカードも1、2あったくらいだったと思います。
現状では差は殆どないので今後シリアルに移行することを考えてシリアルにするもよし、買い換えることを見越して今はパラレルにするもよしです。

書込番号:2794410

ナイスクチコミ!0


砂の器さん

2004/05/11 00:55(1年以上前)

すいません、便乗質問です。
SATAを選んだ場合、PATAとの併用は出来ないとDELLのところにかかれてますが、光学ドライブの場合はどうなのでしょう?

書込番号:2795142

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/05/11 17:11(1年以上前)

デバイス制限でなくポート制限なので同じことです。

書込番号:2796833

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/05/11 20:53(1年以上前)

よく見たら単にトラブル回避策なのかも・・・。

書込番号:2797507

ナイスクチコミ!0


スレ主 レポリングさん

2004/05/12 15:47(1年以上前)

ありがとうございます。値段差が3千円なので、とりあえずシリアルの方に
しときました。

書込番号:2800331

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII
Dell

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月15日

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング