Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月15日

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

(1764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム

2004/04/19 16:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 なかねんさん

先日8300を購入したんですが
ラグナロクオンラインをやろうと思ってます
このPCで快適にプレイできますでしょうか?

書込番号:2715538

ナイスクチコミ!0


返信する
P.GAさん

2004/04/19 16:50(1年以上前)

このパソコンなら十分に快適だと思います。

とりあえず、ラグナロクオンラインのお試しをどうぞ。

書込番号:2715619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

皆さんこんにちは。昨年12月に8300を購入した者です。
電源を交換したいと思っているのですが、ご存知の通り、裏面の板はスイッチ
付きの電源だと加工しないと付きそうにありません。何とか加工しないで装着できる電源はないでしょうか?色々調べたところ、AcBelかデルタあたりが装着できそうですが…。
電源を変えたい理由は、3Dゲームで力不足を感じビデオカードを換装して
から、音飛びするようになってしまったからなんです。DVD再生時、mp3を
リアルプレーヤーで再生時、電源立ち上げ時のサウンドも飛びます。
飛び方は例えば「あいうえお」という音が、「あいうううううううえお」
という感じです。素人考えで電源不足?と思ったわけです。
将来DVDドライブ等増設を考えているので、電源が原因でなくても無駄には
ならないと思ってます。
スペックは

OS XP Home
P4 2.8CGHz
メモリ1GB
HDD 120GB×2
ドライブ DVD+RW/+R
ビデオカード FX5200→アルバトロンFX5900XTに換装(ドライバ56.72)
サウンドカード Creative Sound Blaster Live! 5.1(ドライバ最新)
電源 250W
です。

長々とすみません。ご助言を宜しくお願い致します。







書込番号:2711774

ナイスクチコミ!0


返信する
どこ○最強神話崩壊祭りさん

2004/04/18 16:54(1年以上前)

なるほど。電源くさいね。
スイッチのない電源といえば、俺が先日ヤフオクで落札した、SWテクノロジーの激安電源にはついてなかったな。
新品350Wで1700円!しかも値段の割にかなり静かだ。
(ただし初心者にはあまりおすすめしない)

ていうか、べつに無理してケースにつけなくても、外においとけばいいんじゃないの?それだと金も一銭もかからんし。
これからの季節、ケースを開けておくと冷却にも良い。
どうせデスクトップなんてほとんど自分しか見ないわけだから、多少かっこわるくても問題ないような気がするが。
音が気になる場合は、音楽でもならしておけばよい。
ただホコリは毎週一回エアダスターで吹き飛ばさないと、火事になるかもしれないので注意。

書込番号:2712495

ナイスクチコミ!0


どこ○最強神話崩壊祭りさん

2004/04/18 17:08(1年以上前)

わかりにくかったな。
金が一銭もかからん というのは、ケースの加工費がかからんということだ。

書込番号:2712524

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-3333さん

2004/04/18 17:13(1年以上前)

どこ○最強神話崩壊祭り様
早速のご返答ありがとうございます。
設置場所のスペースの都合上、なるべくケースにつけたかったんです。
SWテクノロジーの電源ですね。参考にさせていただきます。

書込番号:2712541

ナイスクチコミ!0


どこ○最強神話崩壊祭りさん

2004/04/18 17:30(1年以上前)

あなたえらい素直ですね。
でも、自分で言っておいてなんだが、これは高級メインマシンで使うにはお薦めしない。信頼性があまりにも低いからだ。
SWテクノロジーのホームページも、想像を絶するほどしょぼい。

個人的には未経験なのだけど、電源トラブルで最悪の場合は、ほかのパーツを巻き込んで一家心中だそうだ。

寄せ集めパーツで組むような、壊れてもいいエンコ専用マシンとかで使うべきだと思う。
とりあえず俺は、今のところ全く問題はないが、これからどうなるかはわからない。
だから、他人にはおすすめしない。

書込番号:2712589

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-3333さん

2004/04/18 17:43(1年以上前)

今ホームページ見てきました。確かにショボイですね(^^);
虎の子PCなので一家心中はカンベンです。
そのご意見も参考にさせていただきます。

書込番号:2712630

ナイスクチコミ!0


( ´д`)さん

2004/04/28 09:47(1年以上前)

もう遅いかも知れないけど
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05908010333
これなんか背面にケーブルさすところしかついてません。
私的には良品だと思ってますが、他の製品のことはあまりしらないので
あてにはならないか。
確か秋葉のZ○Aだったかな?で400Wが5000円ちょいで売られてましたよ。

書込番号:2745008

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-3333さん

2004/04/29 11:47(1年以上前)

( ´д`)様。貴重なご意見ありがとうございます。
実はまだ探しに行けてないんです。(^^);
色々情報も集まりましたので、暇を見つけて行ってきます。

書込番号:2748509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入で悩んでおります

2004/04/18 10:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 ゴロンおばさんさん

PCの購入を考えております。
初心者の為、悩んでおります。アドバイス下さい。
DELL製8300とeMachines製4320のどちらがいいのか?
価格に対しての、性能、使いやすさ、サポート等総ての面で・・・
私みたいな初心者は、有名国産メーカーを購入するほうがいいのかなー?
主な使用・チャレンジしたいのが、デジカメの画像処理とデジタルビデオのDVDへの編集です。よろしくお願いします。

書込番号:2711551

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 11:05(1年以上前)

ダイレクト通販モデルのアプリケーションソフトはウイルス対策ソフト、DVD再生ソフトぐらいしか付属してないから、その分安いけどね
WIN98のころのアプリケーションソフトではXPモデルでは動作しないものが多いから、その分も見たほうがいいです
パソコンは箱より中身が大事かな。

reo-310

書込番号:2711580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/18 11:20(1年以上前)

箱は安く ソフトにお金をかけるってのもあり
ただどんなソフトが必要で良いソフトなのかわからなければ辛いけどね。
結局ソフト選びが一番難しかったりする。

書込番号:2711621

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/18 14:09(1年以上前)

>私みたいな初心者は、有名国産メーカーを購入するほうがいいのかなー?

そう思う
サポートは、国内メーカーだとおもうし
ソフトウェアの充実も国内メーカーだと思う

書込番号:2712081

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/04/18 15:03(1年以上前)

国内メーカーもあまり変わらないと思います。というのは、やりたいことが「デジカメの画像処理とデジタルビデオのDVDへの編集」とあるのですが、こういう事をするには、基本的には専用ソフトを使うのですが、そういったソフトの詳細な操作方法のサポートは、基本的にパソコンメーカーではなく、ソフトの製造元がサポート先に成るからです。国内のパソコンメーカーのものを買えば、ソフトは購入時に付いてくるとは思いますし、基本的な操作であればパソコンメーカーのサポートでも教えてくれるかもしれませんが、ちょっと突っ込んだ操作の仕方になれば、製造元に確認するように勧められると思います。となると、Dellやemachineのようなパソコンを買って別途必要なソフトを買ったとしてもサポートに関してはあまり変わらないと思いますよ。

書込番号:2712192

ナイスクチコミ!0


どこ○最強神話崩壊祭りさん

2004/04/18 17:49(1年以上前)

そうだな。
自分が何をしたいのかわからんというDQNな方とか、
トラブルが起きても一切問題解決できない(しない)DQNな方は、
おとなしく大メーカー製のを買えばよろしい。
(相手しなきゃいけないサポートは地獄らしい。ストレスで胃に穴があいたり。)

そのへんに自信がある人は、ドライな外資のを買うのが賢い。
わけのわからん初心者のためにサポート料を負担するのはばかばかしい。
専用ソフトなんかは、ヤフオクで1500円くらいで買える。

書込番号:2712638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D2DCmdLog_D

2004/04/18 10:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 人生赤信号!!さん

質問です。DELLのDimension2400Cを使用していますが、PCを起動したら毎回といっていいほど、マイドキュメントにD2DCmdLog_Dとゆう何も書かれていないテキストドキュメントが現れます。これは仕方がないのでしょうか?それとも出なくする方法があるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2711522

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 11:11(1年以上前)

ノートン使用している?

reo-310

書込番号:2711593

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生赤信号!!さん

2004/04/18 16:31(1年以上前)

はい。アンチウイルス2003です。

書込番号:2712427

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 18:52(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 涙目怪人さん

本日DELL8300が届きました。モニタのみ奮発したのですが、いざセッティングして使ってみると、目が異様にチカチカします。(輝度などは20%位まで落としました。)仕事でも1日中モニタとにらめっこしていて、そんなになったことは無いのに。どなたか、原因・対策が解る方教えて下さい。

書込番号:2710660

ナイスクチコミ!0


返信する
デル購入予定さん

2004/04/18 07:19(1年以上前)

CRT?LCD? どっち?

コントラストを落とせばいいかも

書込番号:2710986

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/18 10:44(1年以上前)

19インチクラスだと少し距離を置いて使用したほうが疲れないよ
reo-310

書込番号:2711487

ナイスクチコミ!0


スレ主 涙目怪人さん

2004/04/18 23:16(1年以上前)

reo-310さん、アドバイスありがとうございます。尚、モニタは液晶です。本日、電器屋さんでCRT用のフィルタを購入してきましたが、液晶の外形が小さすぎ取り付けれないことが判明しました。現在はBrightness及びContrastを各20として且つColorOffsetを「BluePreset」として何とかセッティングをしております。我が家のTVでさえ20インチなのに・・・

書込番号:2713884

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/19 09:25(1年以上前)

グラフィックカードは何を使用しているのかな?

書込番号:2714735

ナイスクチコミ!0


スレ主 涙目怪人さん

2004/04/19 23:02(1年以上前)

グラフィックカードはNVIDIA(R)GeForce(TM)FX5200(Dell価格comバージョンの標準?)です。reo-310殿、何かご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:2717053

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/20 07:33(1年以上前)

NVIEWで細かく調整してみれば

書込番号:2718081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FX5200 は linux に対応してますか

2004/04/17 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 あかうさぎさん

グラフィックカードに FX5200 を使おうと思っているのですが、
Redhat Linux(Ver.9) はこのカードに対応しているのでしょうか。
仕事で導入したいのですが、なにぶん素人なものでして・・・
ご存知の方、教えてくださいませ。
linux は特に redhat にはこだわりません。
ただ、ドライバ(?)をダウンロードしてそれを自分で
設定しなくてはいけないとなると手におえなさそうで
躊躇してしまうところです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:2709884

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2004/04/18 19:18(1年以上前)

>ただ、ドライバ(?)をダウンロードしてそれを自分で
>設定しなくてはいけないとなると手におえなさそう
そのようです。

http://www10.plala.or.jp/cgi-bin/light/light.cgi/natsume/light

nVIDIAからドライバDLしてインストールできる方でないと、難しいようです。

書込番号:2712909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII
Dell

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月15日

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング