Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月15日

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

(1764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買い方がわかりません;;

2004/02/20 22:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

「カスタマイズ&見積もり」の次に進めません++;
次へをクリックすると、ウインドウのカスタマイズするところに
もう一つ空欄の「お見積もり金額」が表示されて
そのあとは何も起こりません;自分だけなのでしょうか??
こちらの環境は、PowerBook G4
で、OSがmacOSX10.2.8のメモリ512MBです;
ブラウザが、internet explorerです。他に必要な情報があればお訪ね下さいませ
ご指南よろしくお願いします。

書込番号:2493773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/02/20 22:31(1年以上前)

Winでは正常でした。

書込番号:2493784

ナイスクチコミ!0


スレ主 章彦さん

2004/02/20 22:41(1年以上前)

お早い返事ありがとうございます^^
そ、そうですか・・・。;;でわヤッパリ買うなってことか?(涙
これだからマクわあぁ(-ー+)友達のPCで再トライしてみます
ありがとうございました〜

書込番号:2493824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/02/20 22:59(1年以上前)

弊社オンラインサイトでは、JavaScriptとCookieを使用しています。ご利用のブラウザでJavaScriptとCookieが有効に設定されていない場合は、正常に動作しませんのでご注意ください。

Java見れるようになってますか?

書込番号:2493907

ナイスクチコミ!0


スレ主 章彦さん

2004/02/21 02:16(1年以上前)

はい、javaもcookieも正常なです
あのあと一回だけ「次へ」の項目が消えて「見積もり購入」と「戻る」の項目になり進めましたが住所等を入れてOKしたら「表示しているページのサーバーとの接続が切れましたもう一度初めからやり直して下さい」と、こんな感じのメッセージが出て・・・鬱です;;それでまた「次へ」しか表示されなくなりました++;一応インターネットセキュリティーの設定を低にして試してもみましたが駄目でした;
もう満身創痍です++;

書込番号:2494745

ナイスクチコミ!0


・・・それはさん

2004/02/22 09:10(1年以上前)

ブラウザはIEだけではありません。
ネスケ、opera、safari(←まだ無理かな・・・)など。
まだまだ他にもあります。
ちなみに私のところではどちらからでも進めました。
でもwinでoperaだと対応していないって表示されるようになってしまったので、結局IE起動していますが。
対応していないブラウザだと、たとえjavaなど有効にしていたとしても、
表示される数字が安すぎてびっくり?!
万が一の場合はdellへ電話して確認するといいかもしれません。
FAXからの申し込みならネットからの注文と同じ内容で...(要見積もりだったかも)
あとはよくわかりませんので、やはりメーカに連絡するのが早道です。

書込番号:2499652

ナイスクチコミ!0


スレ主 章彦さん

2004/02/22 09:58(1年以上前)

返信ありがとうございます^^
自分もそう思いdellに一応電話をしてみたところdellのほうで
代わりに発注してくれるとのことでした〜また、モニタの172と1703の差などについて詳しく教えて頂いたりと懇切丁寧な対応で安心できました^^月曜日に正式に発注してもらう予定です。

書込番号:2499764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Dimension 4600Cについて

2004/02/20 21:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 Mr、スポックさん

http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/dt2?c=jp&l=jp&s=bsd
の 15インチ液晶モニタ搭載ビジネスパッケージオンラインなら 89,980円を考えてるんですがお買い得でしょうか。
DMで見てかなり割安かと思うのですが。他のものと比較がよくわからないのでご意見お聞かせください。

書込番号:2493336

ナイスクチコミ!0


返信する
徹夜、徹夜、てつや〜んさん

2004/02/20 21:11(1年以上前)

液晶もつけてこの価格とは..
HDDも120Gで十分だし、メモリも512Mで必要十分、CPUも2.8Gだし。。
ソフトが気にならなければかなりよい選択になると思います。
ただしDVDはありませんので、DVDを使うときは少し金額が違います。
それにしてもやすいですね。。

書込番号:2493371

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr、スポックさん

2004/02/21 20:31(1年以上前)

徹夜、徹夜、てつや〜ん さん アドバイスありがとうございました。

書込番号:2497438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

うれしいニュース★

2004/02/20 19:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/20 19:33(1年以上前)

鯖の話でしょう、個人には関係ないな

reo-310

書込番号:2493042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/20 19:47(1年以上前)

鯖の話で個人レベルにはまだまだ関係ないはなしだな・・・

書込番号:2493090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・・・それはさん

2004/02/20 21:48(1年以上前)

たしかに。
はやいとこ家庭用PCも64ビットになるといいのですが。
dellなら出るのかな、なんつって。
(すみません、かなりお粗末でした)

書込番号:2493556

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2004/02/21 00:08(1年以上前)

一応コンシューマでも既に出ていますがね
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=001004&MakerCD=30&Product=FMV%2DDESKPOWER+C90EW%2FC+FMVC90EWC

書込番号:2494271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・・・それはさん

2004/02/21 03:24(1年以上前)

全然知らなかった・・
見た感じスペックに対してかなりの低価格に見えます。
金がないのでやめますが、やすいですよね?
P4と比較しての速さとか気になりますね。。
でも評価が悪いのはなぜだろう

書込番号:2494883

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2004/02/21 13:32(1年以上前)

ここの評価は当てにならない。
でもこれほど影響力があるなら、価格.comの管理者も
もうちょっと考えたほうがいいような気がする。

書込番号:2496076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 秦璃-sinri-さん

DELLサイトの見積もり画面(オプション選択画面)でCPUのとこ見ると、2.8E GHzと「E」がついてますがプレスコットなんですよね??
一応新コアのHTテクノロジ インテル(R) Pentium (R)4 プロセッサ 2.80E GHz(Prescottコア 800MHz FSB)となってますし、そのへんどうなんでしょう??

書込番号:2492829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/02/20 18:24(1年以上前)

Eがつくのはプレスコットです。

・・・実は河童だと似非情報でも(笑

書込番号:2492837

ナイスクチコミ!0


スレ主 秦璃-sinri-さん

2004/02/20 18:24(1年以上前)

済みません、肝心なとこを書く前に間違えて書き込みしてしまいました(汗
新コアのプレスコットは平均電圧?の上昇で温度上昇が3.4Ghzなみに高いそうですが、この機種では問題は無いのでしょうか??
お分かりになる方、宜しくお願いしますm^^m

書込番号:2492838

ナイスクチコミ!0


スレ主 秦璃-sinri-さん

2004/02/20 18:27(1年以上前)

連続で済みません(汗
もう一つ肝心な事を思い出しました(汗
友達がFF11をやっているのでこのパソコンで使えるかどうかお聞きしたいです。性能的には満足できるものなんでしょうか??

書込番号:2492841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/02/20 18:34(1年以上前)

発熱は問題になるようならメーカーで何らかの対処するでしょうし、エンドユーザーは気にしなくても大丈夫です。
FF11に関しては、ビデオチップがちょっときついかも。
ただできないレベルじゃないと思いますが。BTOで上位のビデオカードに変えたら安心できるでしょう。

書込番号:2492866

ナイスクチコミ!0


スレ主 秦璃-sinri-さん

2004/02/20 18:43(1年以上前)

わかりました♪どうもありがとう御座いますm^^m
また何か有ったら宜しくお願いしますm−−m

書込番号:2492892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モデム機能について

2004/02/17 14:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 katayoseさん

このサイトからDimension 8300 価格.comパッケージの注文画面に行ったときに、モデムのところにデフォルトでは印がついてなかったのですが、モデムを選択しておかないとネットなどはできないのでしょうか?
初心者質問でスイマセン。

書込番号:2480796

ナイスクチコミ!0


返信する
徹夜、徹夜、てつや〜んさん

2004/02/17 14:22(1年以上前)

ダイヤルアップ接続以外ならいりません。
(というか今どういう環境でネットしているのですか?)

書込番号:2480821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/17 14:44(1年以上前)

今となってはそれほど必要ではないものだよ
あなたがアナログでダイヤルアップ接続をするなら必要だからね ISDNやADSL、CATV、FTTH、無線などは不要だから。
個人的には不要なものの一つ。

書込番号:2480868

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/17 17:20(1年以上前)

いまどきアナログ接続は必要かな?
邪魔だからおいらは外したよ、そのほうが空気の流れがよくなる。

reo-310

書込番号:2481257

ナイスクチコミ!0


スレ主 katayoseさん

2004/02/17 20:45(1年以上前)

みなさまありがとうございます。今使ってるPCにはもともとこのモデム機能
ってのがついていて、これがないとネットできないのかなーっておもってまし
て・・・(汗
必要ないものなのですね。ありがとうございましたー。

書込番号:2481942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

8300

2004/02/17 02:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

はじめまして。
年末にDIMENSION8300を購入したものです。
最近になって購入時に選択したGeForceFX5200では物足りなさを感じたので先日、AOpen社のGeForceFX5700ULTRAを購入しました。
ところが、電源供給不足でまったく動きません。
素人敵な質問で申し訳ないのですが、このDIMENSION8300の電源ユニットだけの交換というのは可能なのでしょうか。

書込番号:2479619

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/17 04:24(1年以上前)

その製品のBTO項目にRADEON9800Proの設定が有るところを見ると、電源不足ではないように思います。
FX5700はよく知らないけど、ビデオカードと電源ケーブルを繋ぐようになっていませんか?

私のRADEON9700Proでは別ケーブルで電源に繋ぐようになっています(DELLを使っている訳じゃないが)

書込番号:2479768

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/17 09:09(1年以上前)

購入したグラフィックカードに補助電源用のケーブルが同梱されていないかな?
GeForceFX5700ULTRAあたりだと電源供給不足で使えないよ
おいらも最近FX500XTに変えたけど、ケーブルをつなげはOKだった。
reo-310

書込番号:2480028

ナイスクチコミ!0


スレ主 dyamaさん

2004/02/17 12:18(1年以上前)

ジェドさん,reo-310さん
ご指摘の通りFX5700に電源ケーブルをさしていませんでした。
無事正常動作確認できました。
ホント自分のヘタレさ加減に涙がでてきます。

もとからついていたFX5200は電源ケーブルから供給はしていなく、
マニュアルにも電源ケーブルに関する記述は何も無かったんですがね…。
(ケーブルも同封されていませんでした)
日々これ勉強ですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:2480466

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/17 14:35(1年以上前)

>日々これ勉強ですね

そうですね、自作PCはパーツの初期不良以外は取り付けも設定も自己責任ですからね。頑張ってください(^^

書込番号:2480853

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/17 17:45(1年以上前)

何でもそうだけど一度経験すると次からは楽だよ
どのくらい違ったかベンチテストの結果が知りたいな。

書込番号:2481333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII
Dell

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月15日

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング