Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月15日

  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの価格比較
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのスペック・仕様
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのレビュー
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのクチコミ
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIの画像・動画
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのピックアップリスト
  • Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII のクチコミ掲示板

(1764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

DELLってサポートがいいの?

2004/02/06 07:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 50歳以上の初心者さん

仕事の関係でマックからウインドーズに変更したウィンドーズ初心者です。DELLはサポートがいいとの評判でDELLを選択しましたが、メールサポートは質問ばかり、修理に出せば完治せず困りました。ウインドーズオーナーって皆さん高度のパソコン知識の持ち主なんですか。

書込番号:2433172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/02/06 07:56(1年以上前)

そうです。〔爆
 (^-^)Mカッタ

書込番号:2433174

ナイスクチコミ!0


今から眠ります・・・さん

2004/02/06 08:06(1年以上前)

私は両方持っていますし両方ともサポートをよく知っていますが、
個人的な意見を言わせて頂ければdellのサポートの方が先を行っています。
アップルの電話だけの、しかもパソコン中に収められた知識を講じるだけのサポートより、
dellの人間の方が自社の製品知識、サポートともに上です。
もしあなたがdell以外のPCを購入していたなら、もっと激怒していたでしょうね。
こんなことを言うのは失礼ですが、本当に故障していたのか?という感じもします。
サポート側で一番困るのは何も知らない人のサポートをすることです。
自分に非がないのか、それを考えることの方が重要なこともあります。
はじめてPCを使うのなら、よーく勉強してください。
(MacユーザがPCユーザを非難しているだけの独りよがりのコメントに見えますよ。)

書込番号:2433186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/02/06 10:35(1年以上前)

個人的には
パソコン = 得たいの知れないモンスター
だと思っております。
すでにパソコンは、学者や博士と呼ばれるご人方を、数百人、数千人集めても
語ることのできない存在となっています。

なにせ一つの事象を解決するために
「昭和52年の朝8時42分17秒'28”46頃、”50歳以上の初心者”さんは
いったい何をしていたでしょう!?」(爆!)
ちくいち再現せよ!
なんていうレベルで、つっこんでいかなければ解決出来ないような事象が
パソコンでは5万とあるのですから・・・・・

書込番号:2433450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/02/06 10:38(1年以上前)

例文に、月日が抜けてましたね・・・・(笑!核爆!)

書込番号:2433463

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/06 13:39(1年以上前)

でこのメーカーでもある程度の知識がないとサポートのしようがないでしょうね。
まったくの初心者なら有料で手取り足取り教えてくれる教室に通う方が言いです、故障以外のサポートを無料で受けるのは。。。。

reo-310

書込番号:2433948

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/02/06 13:42(1年以上前)

修理にだしても完治しないのは困りましたね
具体的にどういった症状でどう対応されて今はどうなっているのか具体的に書かれると的確なアドバイスがでると思います

個人的にはDELLはwinやPCが分かっている方向けのサポートをすると感じます
私も会社のPCの関係で結構やり取りしますがユーザーにケース開けさせてCPUの抜き差しとかGAの抜き差し、PCIカードのスロット交換を電話でさせるのはここだけです
またドライバをメールで送ってきたり専門用語ビシバシやり取りできレベルも高いのでPCが分かる方にはいいサポートです
つまりそういう方には高評価で初心者の方には敷居が高いと思います

私は別にいいですが初心者の方やmacメインの方だと面食らうと思います
初心者の方がある程度違和感なく使うにはNECさんとかのほうがいいかもしれません

書込番号:2433964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/06 13:59(1年以上前)

壊れていないものを修理に出すと、修理せずに返ってくるでしょうね・・・

サポセンの対応も分かりますね・・・
例えば、あなたに、○○出来ないんですけど、どうしたらいいですか?と質問がきて、どのように答えられますか? またその症状等を的確に答え切れていない人が多数いますよ。その場合は、逆に質問をして症状などをみつける必要がありますので・・・
病院にいって、どこどこが悪いのです。といって、医師からの診察でどこが痛いですか?とかここはどうですか?とか言う質問で怒ってるようにも思えますので・・・

書込番号:2434003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/06 19:14(1年以上前)

Macとwinものは同じようでも違うもの。
事前に予備知識くらいは持たないとなりませんね。これは常識です。
操作性だけを上げればMacのほうが簡単なのでは??

これは乗り換えた方々は皆さんそう言う。

つまり難しいというかやや複雑なシステムを取り扱うのですから
基本だけは持っていないと。
自転車から4輪自動車に乗り換えたのと一緒です。

書込番号:2434775

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/06 21:18(1年以上前)

マック関連だけど、冗談かと思ったよ。

マック(Macintosh)で知られるアップルコンピュータ日本法人
の社長、原田永幸氏のとらば〜ゆ先がナント、「マック(日本マクドナルド)」!

書込番号:2435208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/06 23:55(1年以上前)

日本マクドナルド社の部長さんが退職・独立して作ったのは
果たして何んという店か??????
てんぷらチェーンの“てん屋”でした(笑

書込番号:2436018

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2004/02/07 00:21(1年以上前)

ちょっと手違いがあって、以前不具合の説明をふたりのDELLサポートにしたことがありますが、聞き返された(確かめろと言われた)内容はほとんど同じでした。マニュアルがしっかりしているんでしょうね。あれをちゃんと全部こなすと納得して、メールのやりとりだけで交換部品を送ってきました。

書込番号:2436155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/07 01:30(1年以上前)

マッキントッシュ、懐かしいく、憧れであったアンプ。これって同じメーカーなのかなー?。知ってたら何方か教えて下さい。(横レスですかねー。

書込番号:2436443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/07 03:41(1年以上前)

Mac>>AUDIOのマッキントッシュとは違うでしょ??
Appleコンピュータという社名は、S.J氏が根っからのJ.Lennonの
ファンらしくTheBeatlesが1969年に造った自分らのレコード会社
AppleRecordsに由来しているのは事実です。

現にAppleコンピュータの広告宣伝にJ.Lennon夫婦使っていた。

書込番号:2436718

ナイスクチコミ!0


週末も仕事・・・でもハッピ〜さん

2004/02/07 07:28(1年以上前)

横レスに横レス。
おなじマッキントッシュでも、字がちがいますよ〜
マッキントッシュの音一度ためしてみたいですが、手が出ませんね(苦笑)
てんやはお昼によく利用させて頂きました。。
日本マクドナルド社の部長さんが作っていたというのはすごいですね。
短期間によくあそこまで成長したものです。
日本の産業あっぱれ!!

書込番号:2436883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/07 09:01(1年以上前)

↑なるほど。(m_m)

書込番号:2437021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格

2004/02/04 15:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

先週くらいから下調べしていたのですが、
2/2までのDVDドライブ無料アップグレードが終わり2000円ほど価格が上り、
今度はメモリ512MBなのが2/9までになっています。
こういうのってどんどん高くなっていくもので、
買うなら早めに買っちゃったほうが良いものなのでしょうか。

パソコンの価格事情(?)に関して疎いのでよろしくお願いします。

書込番号:2426530

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hsekiさん

2004/02/04 15:32(1年以上前)

挨拶抜けてしまいました。。

初めまして。近いうちにこのモデルを購入しようかとしている者です。
あまりPCの内容に関した質問ではないので恐縮ですが、
よろしければ返信お願いいたします。

書込番号:2426540

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/04 15:52(1年以上前)

というか
いつも何かしらデルはやってるといっても過言ではないので
いつでもいいんでは?
そのキャンペーンに限っていえば
もともとメモリー増設したいと思ってれば
たぶん
メモリー増設キャンペーンのときがいいんだろうけど

書込番号:2426586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/02/04 16:19(1年以上前)

光学ドライブはあとで交換したくなるに決まってます。
メモリのキャンペーンのほうが有難いですね。

書込番号:2426647

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/04 18:24(1年以上前)

新しいキャンペーンがそろそろ始まるよ
値上げされる要因はないよ
CPUの値下げ発表があったくらいだからね
最近元気のないデルだからね、大幅な値下げでもあるような予感がするね。

reo-310

書込番号:2426964

ナイスクチコミ!0


スレ主 hsekiさん

2004/02/05 15:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなんですかCPUの値下げが。
Pentiumの新しいモデルが出る関係とかですかね。

早急に必要なわけではないのでもうちょっと
様子見てみようと思います。

書込番号:2430385

ナイスクチコミ!0


マースホールさん

2004/02/05 17:43(1年以上前)

便乗質問させてください。

オンラインで見積もりすると、オンライン特別価格何万円OFFとか出ます
が、これはトータルの金額に含まれているのでしょうか?
それとも、トータルの金額からさらにOFFするのでしょうか?

書込番号:2430842

ナイスクチコミ!0


javeさん

2004/02/05 18:19(1年以上前)

トータルの金額に含まれていると思います。
3月くらいまで待てば決算などで大幅な値下げしてくると思うので、
私はそこを狙っていきます。

書込番号:2430941

ナイスクチコミ!0


マースホールさん

2004/02/05 18:46(1年以上前)

javeさん、早速レスどうも!
なるほど、トータルの金額に含まれてるんですね
あと私も3月まで待とうかな・・・

書込番号:2431017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 ど素人ようこさん

IEEE394ビデオキャプチャPCIカードって何なのでしょうか?
本日中に購入を考えているのですが、
価格ドットコムの特別パッケージにはついていないのです。
必要ないのでしょうか?

書込番号:2420468

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2004/02/02 23:49(1年以上前)

IEEE1394ですね。インターフェースカードの一種です。
何だかわからないのであればとりあえず不要では?
あとから付けることも出来るし。

書込番号:2420505

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人ようこさん

2004/02/03 09:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
必要ならば後からつけれるものなのですね!
昨日は申込みに時間がなくてバタバタしていたのでお返事遅くなりました。
(2/2までのキャンペーンがあったので)

でも申込みまでにcom23さんのお返事見ることが出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:2421631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

春からの一人暮しに際して

2004/02/02 15:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 dudu1919さん

今春から一人暮しをするにあたってデスクトップパソコンを買おうと思っている大学4年のものです。用途は、主に研究をするにあたってワード、エクセル、パワーポイント、また回路解析ソフトぐらいだと思います。(ですのでクロックとメインメモリは高価なもののほうがよいかと…)特にそれ以外の付属ソフトなどは無くてもかまわないです。部屋が狭いので液晶のモニタを希望しています。自分なりにいろいろと調べてみたのですが、やはりDELLが一番安いように感じています。自分で買うのは初めてなもので何か他に安いところがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:2418445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/02 16:00(1年以上前)

用途からすると中堅のノートでもいいね。
場所的にはもっとも省スペースになりますが、TFT液晶ディスプレー
のようなタイプが少なくテカテカものばかりだけど。

書込番号:2418453

ナイスクチコミ!0


nofutureさん

2004/02/03 23:05(1年以上前)

ケースは大きい方が融通がきいていいですよ。

書込番号:2424286

ナイスクチコミ!0


スレ主 dudu1919さん

2004/02/04 13:00(1年以上前)

☆満天の星★、nofuture、さん返信ありがとうございます。
ノートパソコンも考えているのですが…やはり予算も考えるとデスクトップのほうがよいかと…。
ケースとは何ですか??
あと…具体的にはエプソンダイレクトと比較しているのですが、一概には言えないと思いますが、やはりデルのほうが安いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:2426161

ナイスクチコミ!0


とぉりゃぁ!さん

2004/02/04 14:09(1年以上前)

横レスですけど「ケース」はそのまんまPCの箱ですね。コレが大きいほど
拡張性に優れてる(HDDの増設等)のですね。
Note型はその点がとても不利。
価格に関してはエプソンもDELLも大きな差は無いでしょ。キャンペーン
等によって差が出たりしますけど。後はそれぞれのデザインとかですね。

書込番号:2426341

ナイスクチコミ!0


肩が痛い..さん

2004/02/04 16:26(1年以上前)

officeなら512M程度でも十分安定しているように思います。
回路解析ソフトがCPUを酷使する重いソフトなら10-20万程度でデスクトップを。
それほど重くないなら5-6万ので十分な気もします。
この価格帯でもキャッシュこそ少ないですが2Gはあります。
ノートは部品も高めですし、外で使うことが多いとバッテリーも高くつきます。
某有名ノートPC屋さん(笑)だと修理費にかなりかかったりもしますので、
ノートを買うなら保証がしっかりしたところ、できれば長い保証があるといいと思います。
ノートならバックアップ用に外付けのHDDを用意できればもっといいと思います。

書込番号:2426668

ナイスクチコミ!0


ぶるるんさん

2004/02/04 23:33(1年以上前)

卒論で使用するならノートがいいかもしれないですよ^@^
私も今卒論でノート使用してますが,ノートに買い換えてよかったです.研究室はパソ少ないし,性能が終わってるし,提出間近になるとパソのとりあい...
ただ,私のは3kgあるので...重いっっ参考文献や資料もオマケの時は....最悪〜〜;@;
たぶん卒論書く時はエクセル,ワード,パワポ,そん他のソフトを同時に開くと思うのでメモリーに余裕があったほうがいいかもしれませんね
^@^

書込番号:2428331

ナイスクチコミ!0


スレ主 dudu1919さん

2004/02/05 23:13(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!!
ノートパソコンも便利でいいなという気持ちになってきました(笑)…優柔不断ですが。。。
色々とありがとうございます。
話はそれますが、自分は家と卒研部屋からここに書き込みしたりするのですが…書き込んだ時にIPアドレスが違うはずなのにどこから書き込んでも同じに表示されているのはナゼでしょうか?わかる方いましたら教えてください。

書込番号:2432152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デルのサポート

2004/02/02 01:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

デルのホームページを見ると中国で勤務する日本人スタッフも採用するようですが、サポートやカスタマーセンターが中国に移行するのですか?
下記ページに関連情報記載があります。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/careers/main?c=jp&l=jp&s=corp&~page=8&~tab=2

書込番号:2417015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/02 06:20(1年以上前)

中国は経済が上向きなので世界中の企業が続々と進出している。
日本も同様で多数の在中日本人がいるという意味では??
これに対応するため、もしくは現地の中国スタッフに日本語を
教えるなどなど。

書込番号:2417340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/02 06:58(1年以上前)

日本語って母国語にしてる人以外が話すとなるとかなり難しいけどね・・・
日本のサポセン自体を海外で日本語を母国語としない国に移すとなると、言葉の問題が大きな壁となると思いますけどもね・・・
難しい言葉で日本人が話すと海外の人はすぐに分からなくなると思うので・・・

中国で中国在住の日本人向けになら問題ないと思うけども・・・

書込番号:2417369

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/02 10:01(1年以上前)

価格comの掲示板から8300以外が消えたのはなぜなんだろうね?
そちらのほうが気になるよ。

reo-310

書込番号:2417603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/02 16:15(1年以上前)

サポートを中国に移したらフリーダイアルでも代金が大変なことに
なるよ>>これはないでしょう。

書込番号:2418495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/02 17:48(1年以上前)

確かに海外にサポセンを移すと非常に高い金額になりますね・・・

日本から中国への国際電話は高いですからね・・・
日本ー中国を専用線で引いたとしても莫大な料金になりそう・・・

日本ってなぜか、サポセンってほとんど日本国内にあるよね・・・(電話対応のサポセンね) MSN関係はサポセンがアメリカだった気が・・・(日本語対応可)

書込番号:2418791

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEN1KKさん

2004/02/03 00:31(1年以上前)

以前、Eメールのサポートを受けたことがありますが、日本語が何か
変で聞いている質問と少し食い違っていたことがあったのでちょっと気になりました。
しかも名前が珍しい漢字だったんで。
たしかに、わざわざ電話を中国まで転送とかしてたら値段が高くなってしまいますね。

書込番号:2420758

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEN1KKさん

2004/02/03 23:47(1年以上前)

Eメールサポートは多分中国から返信が来てますね。

書込番号:2424510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/04 12:54(1年以上前)

>Eメールサポートは多分中国から返信が来てますね。

実際はどうだったんですか?? メールのヘッダーを見れば国程度は分かる・・・
仮に中国からとして、質問に思いっきり難しい、日本語で書いたらどうなるんだろ??(笑)

書込番号:2426144

ナイスクチコミ!0


JIJI1948さん

2004/02/07 02:11(1年以上前)

私は最近久しぶりにDELLを購入してちょっとした事でサポートセンターへ電話で問い合わせましたが応対してくれた担当者は中国人の女性でした、言葉こそ多少ぎこちなかったもののどんな問い合わせにも的確に回答してくれ気持ちよく納得できました、FU社、NE社、SO社、の製品も使用しておりそれなりに満足しておりますが、やはりサポートセンターはDELLが一番だと思います。

書込番号:2436581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

子供専用2台目は何か良いですか

2004/02/01 14:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

スレ主 とっても実に素人さん

2歳半から勝手に私のPCを立ち上げ子供用CD-ROMで遊ぶ3歳の次男にCD-ROMドライブを壊され(2回目です!)、頭にきたので子供専用のPCを買って以後の事故を防ごうと思うのですが、どれを買おうか困ってます。

以前古いPCを子供用にあてがっていたのですが、壊されてしまいました。子供なのでPCが遅いと大人のように待っていられないので、早いものでないとまた壊されるし、かといって、当然お金は掛けたくありません。付属ソフトもいらないし…。CD-ROMさえ使えれば良いんです。ただ、縦にCD-ROMを入れるタイプより、横に入れる幅を取るタイプの方が子供にとっては扱いやすいので、流行のスリムタイプでない方がベターと思ってます。どなたかアドバイスを。

書込番号:2414112

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/02/01 14:53(1年以上前)

トレーが出入りするタイプのドライブだから壊されちゃうんでしょうから、
ローディングタイプのドライブを採用してるPCを買うか、
ドライブをローディングタイプに変更すれば良いでしょう。

ショップブランド系なら、
店頭で相談すればドライブの交換なども対応してくれると思います。

ハナシの本質からはそれますが、
犬だってちゃんと教育すれば「待て」ぐらい出来るようになります。
親の言うことを聞くように教育するのも躾の一環ですけどね。

書込番号:2414232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2004/02/01 16:18(1年以上前)

MIFさんに一票

>とっても実に素人さん
 本当に買うなら、ショップブランド、又はeマシーンズかな?しかし、メーカー保証は利かないだろうから、ショップブランドで安く済ませてCDドライブが壊れたら素直に交換、の方が無難かと。

 本来なら”古いPCを壊されてしまいました。”時点で”壊れたからもう使えない”としつければ良かったのでは?
 それに、PCだって安くない買い物です。そんなにお子さんの都合に振りまわされていてよろしいのですか?旦那さんと一回話し合うことをお勧めします。
 現状のまま対抗策を練るのなら、
1.次男がPCを使う時は親がいっしょに居る
2.次男がおきている時は(仕事以外では)PCを使わない
 (電源コードをどこか手の届かない高い所に隠しておく)
3.PCを使わせる時は、10〜30分程度の制限時間を設ける
 といった方法が考えられます。
 お勧めなのは2かな?大人が児童の立場に立って行動しないと”お父さん、お母さんはずるい!自分達だけPCを使って僕には使わせてくれない”となるので。

書込番号:2414515

ナイスクチコミ!0


のびのびしたいさん

2004/02/01 16:19(1年以上前)

3才の子供用のパソコンですか・・・
何を買っても、また壊されるんじゃないですか。
そのつど買い換えるわけにいかないから、それよりも外付けのCD−ROMを買ったほうがいいのではないかと思いますけど・・・
こわされても、そこだけ買い換えれば済みますし。
中古で売ってると思うし、たとえばオークションでも手に入りますよ。(安くて2000円代から)

http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/23445-category-leaf.html?apg=4&f=&s1=cbids&o1=d&alocale=0jp&mode=0

現在価格のところをクリックすれば、価格の高い順・安い順に並べ替えられます。

書込番号:2414517

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっても実に素人さん

2004/02/02 22:03(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。

壊されたPCは当然修理して使います。以前のPCはシンガポールに住んでいた頃買った地元のよく判らないショップのもので、元々故障が多く直してもいまいちのものだったので子供用としてあてがっていたものでした。

犬だって教えれば待てをします、そのとおりです。でも人間の子供は時として犬以下です。少なくともうちの2匹はそうです。もしお子さんがいらして良く躾られてるのであれば、パソコンのこと以上にその極意をお伺いしたいくらいです。

電源を切るというご提案も、こちらが面倒がらずにすればいいことですものね。

子供がPCを使う時ずっと傍に入れればいいんですが、実際はこちらが忙しくて手が離せないときを見計らったように、自分でやるんですよ。

でも多分もう1台安いのを買います。大体、大人がPCに向かってると必ず子供達が僕も僕もとやってくるので。時間にして精々20-30分のことなんですけど、マーケットの情報なんかを見てトレーディングなんかしてると困るんですよね。その20−30分で軽くPCの1台分がパァってこともありますんで。

旦那に相談って言うご意見もありましたが、きっと旦那はメカに強くて、子供にPCなんてそんな無駄遣いを…って言うと思われたのかもしれませんが、うちの旦那は機械まるで駄目、無駄遣い大好きのバカモノです。H14年2月に買ったPCを、「まだそれでいいの?新しいの買わないの?」っていうトンデモナイことを平気で言う…、おっと愚痴ってしまいました。

書込番号:2419861

ナイスクチコミ!0


すごくおっとりさん

2004/02/05 02:55(1年以上前)

もう見てらっしゃらないかな
姪っ子がやはりPCに関心強くて、ママが使うと大変なんですね
パパだとすっごくいい子したりするんだけど‥‥
おもちゃで、子供用のPCでてるでしょう?
プラスチックでできてて、あっという間に壊れそうなんだけど
結構1〜1万5千円くらいする(アニメのキャラクターの)
液晶画面があって、マウスがついてるのが楽しいらしくて、
ママがPCに向かうときだけ、横で自分もPCに向かって音楽鳴らしたり、
塗り絵したりしてます
ただちょっと年齢が‥‥うちは5歳です
上のお兄ちゃんならいいかもと思いました

書込番号:2429182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミ掲示板に
Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIを新規書き込みDimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII
Dell

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月15日

Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージIIをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング