Dimension 5150C 価格.comパッケージ のクチコミ掲示板

2005年 9月27日 発売

Dimension 5150C 価格.comパッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 630 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home Dimension 5150C 価格.comパッケージのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 5150C 価格.comパッケージの価格比較
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのスペック・仕様
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのレビュー
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのクチコミ
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージの画像・動画
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのピックアップリスト
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのオークション

Dimension 5150C 価格.comパッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月27日

  • Dimension 5150C 価格.comパッケージの価格比較
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのスペック・仕様
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのレビュー
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのクチコミ
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージの画像・動画
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのピックアップリスト
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

Dimension 5150C 価格.comパッケージ のクチコミ掲示板

(1191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 5150C 価格.comパッケージ」のクチコミ掲示板に
Dimension 5150C 価格.comパッケージを新規書き込みDimension 5150C 価格.comパッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ランキング評価に関しての質問です

2006/01/09 01:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

スレ主 馬占さん
クチコミ投稿数:2件

そろそろパソコンの買換えを検討している者です。
あまりパソコンに詳しくないので、皆さんの意見も参考にしたいと思い、人気度の高いDimension 5150C 価格.comパッケージも購入のひとつに考えていました。
しかし、その割にはこのくちコミコーナーではさほど良い評価をされていない気がします。
そこで聞きたいのですが、あまり良い声が聞こえてこない割りに、人気アイテムランキングで常に一位というのは、何か作為的なものがあるからなのでしょうか?
人気ランキングが高いのに、評価に投票する人がこんなに少ないのは、何か理由があるのでしょうか?
もしもその辺り分かる方、ご意見のある方、いらっしゃいましたら教えてください。
あとできれば率直にダメなものはダメ、良いものは良いと評価に投票していただけると、非常に参考になりますので、素人としてはありがたいのですがどんなものでしょうか?

書込番号:4718664

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/01/09 02:17(1年以上前)

>あまり良い声が聞こえてこない割りに、人気アイテムランキングで常に一位というのは、何か作為的なものがあるからなのでしょうか?

集計は自動的にされているからでしょう

「ランキングは商品情報ページの1週間の閲覧回数等を基に集計しております。

人気アイテムランキングの最下行にこう書いてますし。

製品の優劣を図るには、選定する項目と基準があるのですが・・・
あなたが重要視する項目はどこなのでしょうか?

DELLのサポートは、中国に拠点を移したせいで、コミュニケーションがとれずに地に落ちましたけどね。

書込番号:4718855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Dimension 5150C 価格.comパッケージのオーナーDimension 5150C 価格.comパッケージの満足度5

2006/01/09 10:46(1年以上前)

私は今までDELLの2400Cを使用しておりましたが、家内が使用することがあるのでもう1台購入することにしてDELLのパソコンをいろいろ検討した結果5150Cを購入しました。気に入っている点は。
1、スタイルがスマートで薄く、色も白色で格好良  い。
2、H。Dの動作音が殆ど聞こえない。
3、一番気に入っているのは、デフラグ実施する場  合、H.Dが高温になるその時に、本体のカバー  が取り外せる。特に此れから夏とか高温の時に  H.Dの熱暴走が防止出来るし、内部点検には  非常に便利である。
4、冷却ファンが前面と、後ろの方と2箇所あるの  で信頼できる。
5、強いて欠点と言えば、DELLのサポートは中  国人で当方の言い分に対して理解してもらうの  に苦労する。
6、以上購入 使用役3ヶ月の感想です。 

書込番号:4719415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/14 23:50(1年以上前)

最近e-machinesj6448購入した者です。
コストパフォーマンスからしてe-machinesおすすめします。

書込番号:4735168

ナイスクチコミ!0


biikoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/23 23:29(1年以上前)

DELLは高スペックをうたってる割に値段が安いですからね。

でも、サポートは最悪ですよ。
私は購入時の異常で、交換、交換(交換してるだけまし??)で、交換してくる商品も不良品ばかりで(故障品を調整して送ってくるだけみたいです)異常ばかりで4回目の交換を申し出てます。

でも、どうやらサポートセンターからケンカを売られているような文面でメールが届いてます。

ちょっとうんざりです。

書込番号:4760922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Dimension515Cの光学ドライブの型番について

2005/12/24 19:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

スレ主 teruchuさん
クチコミ投稿数:33件

Dimension515Cの光学ドライブは、

「DVDスーパーマルチドライブ(スリムタイプ)MCE2005対応」



「スリムライン DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)」

のどとらかが選択できるようになっていますが、このマシンをお持ちの方、どうか、これらの型番を教えてください。

 先ほどDellに連絡しましたが、この情報については公開していないとのことで、教えてくれませんでした。

 手持ちの多数のDVDメディアのとの相性を調べるためるために、どうしても知りたいのです。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:4681097

ナイスクチコミ!0


返信する
kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/04 16:51(1年以上前)

まず・・・
聞いてどうするの?

同じPC機種でもドライブは製造メーカーも変わる時がありますのでDELL側もはっきり答えられない、というのがあるんじゃないでしょうか。
同じ機能と信頼性があり、安ければそちらを取り付けるのが企業だと思いますし。
そしてDELLはドライブの性能まで宣伝文句にはしていませんよね。
性能に不満があれば別途購入して取り付けてください。という程度じゃないのかな。
当然保障外になりますけどね。
それかドライブメーカーによりPCの機種を決めようと??
ドライブとっ変えた方がよさそうだけど・・・・

国産メディアなら殆どがOKじゃないの?
激安メディアの読み書き性能まで保障するドライブメーカーってある?^^;

書込番号:4706192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBスピーカー

2005/12/12 00:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

スレ主 うーmmさん
クチコミ投稿数:2件

5150Cを購入しました。
DELL付属のスピーカーでは大丈夫なんですけど、
YAMAHA製のUSBスピーカーを接続すると、
ジーというノイズが常にスピーカーから聞こえてくるんです。
スピーカーの音量を絞って、USBコネクタをPC筐体の金属部分に
接触させるだけで聞こえてきちゃうんです。
これまで、VAIO PCG-R505Rと接続していたときは大丈夫だったんですが。。。
USBスピーカーとPCの相性ってあるんでしょうか。
どなたか詳しい方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:4649335

ナイスクチコミ!0


返信する
bulydenさん
クチコミ投稿数:98件

2005/12/19 07:19(1年以上前)

私はONKYOのUSBスピーカーを使用していますが全く問題無いですね(Dimension 5150Cとの接続ではないです)。

その様な現象はあまり聞きませんね・・・
オーディオ入力に接続した時の現象と少し似ているような気がしますが。

>USBスピーカーとPCの相性ってあるんでしょうか

しかしながら相性はあるようですよ。


1.スピーカー側ドライバのアップデートはしましたか?

2.他のUSB端子で同じ症状が発生しないか確認

3.USBケーブルを疑ってるみる

思い当たるのはこの辺でしょうか。

書込番号:4668055

ナイスクチコミ!0


スレ主 うーmmさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/21 00:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

ドライバの更新は思いつきませんでした。
試してみます。

ちなみに、本体のどのUSB端子に接続してもNG。
HUBを介してもNG。
ケーブルをかえてもNGでした。

ケーブルのGNDを筐体のGNDに当てるだけでNGなので、
ちょっとあきらめムードです。

書込番号:4672629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードについて

2005/12/02 23:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

スレ主 hitomi24さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは!
5150Cを最近購入したのですが、グラフィックボードが後になってほしくなってしまいました。(>_<;;;
筐体が小さいので通常のPCI Expressのボードは無理だと思うのですが、何かお勧めのボードはありますでしょうか?
どうか教えてください。m(_ _)m
よろしくおねがいします〜♪

書込番号:4625398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/12/03 00:27(1年以上前)

どこぞで見かけたハンドル名なような・・・    まずは用途と予算でしょう。

書込番号:4625546

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/12/14 23:54(1年以上前)

初めからグラフィックボードを取り付けることを考えていればスリム型は不向きだと言うことが分かったと思うんですけどね。
勝手にゲームをやりたいのだと解釈して答えます。
価格.comの検索でPCI Express対応でなおかつロープロファイルのカードを検索してみました。

たぶん6600が一番上のGPUだと思います。構成上は取り付け可能だと思いますがカードの長さを調べて確認しておいた方がよさそうですね。

ELSA
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05502212647

AOPEN
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05500813164

書込番号:4657056

ナイスクチコミ!0


bulydenさん
クチコミ投稿数:98件

2005/12/19 06:51(1年以上前)

先のyoukenさんがおっしゃる通り省スペース型PCはロープロファイルグラボ選択となります。

他にはXIAiX700-DV128HLPがあります。
http://www.xiai.jp/products/xiaix700-dv128hlp.html
チップセットはATI RADEON X700ですからまあそこそこってな感じでしょう。15000円もあれば購入出来ますよ。


すいません、便乗して私からも質問です。
ロープロファイル型グラボってあまり進化しませんよね、つまり、例えばGeForce6600GTクラスのものってまだ存在しません。
最近MXMが誕生してGeForceGo 6800とかノートブックにはあるのにね。またTOW TOPのViP Note-WXMなんてノートながらGeforceGo 7800 GTXなんて積んでる。
省スペース型PCでは電源が自小さいものしか搭載できない(現在300W以下ですよね)のも理由だとは思いますが・・・

どなたかお答え頂けたらと思います。

書込番号:4668037

ナイスクチコミ!0


猿島さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/01 22:48(1年以上前)

こんなものがあったので載せときます

http://www.powercolor.com/global/main_product_detail.asp?id=77


ファンが搭載されているので電圧で動かない可能性がありますが

書込番号:4871372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

確かに初期トラブル多い、返品にも応じず

2005/11/27 13:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

クチコミ投稿数:2件

INSPIRON9300買いました。
DVDがたびたび開閉しなくなるし、一緒に買ったTARGUSの無線マウスも、動かなくなり、しまいには電源も入らなくなった。サポートデスクに電話しても、DVDは不良ではなく、マウスは他社製でDELLは関係ないの一点張り。DELLとしては、マウスの返品にも応じてくれません。
慇懃無礼もいいところです。常識的な対応ができないものですかね。
DELLの製品購入を考えておられる方は、再考したほうがいいですよ。
結果的には安物買いの銭失いだった。とっても後悔しています。

書込番号:4610825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/11/28 22:07(1年以上前)

所詮はその程度の会社ということですね。
私たち消費者がいくら声をあげてもまったく届かず。

度重なる製品トラブルに、
それに対するあまりにひどい対応・・・

私も2度とDELLで製品を購入する事は無いでしょう。

書込番号:4614791

ナイスクチコミ!0


mんmさん
クチコミ投稿数:226件

2005/11/29 11:33(1年以上前)

この掲示板を不平不満をぶちまける場 としないでください。

どういう状況でそれが起きるのか、
サポートの返答内容は、

等、第三者にもわかるよう記載してください。

もっとも、DELLサポートからマウスメーカーへ問い合わせして、
ユーザーに返答する、というのが日本のサービス業界での常識
的対応ではあるが。

書込番号:4616166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/17 10:49(1年以上前)

私もDVDを使用の際、ディスクが回転したまま出てきて認識してくれません。何が原因で、どうすればいいのでしょうか?

書込番号:4662672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/28 14:06(1年以上前)

皆さんそうですか。
今月、いままでDELLを使ってて4年間ノートラブルだったためまたDELLに入れ替えました。
現在中国生産??なのか担当者も日本人ではなかったので気にはなったのですが、購入決定しました。
僕のはDELLのディメンション3100Cですが納品(2005年12月16日納品)と同時にDVDをドライブさせると大きな異音が有りました。異音はDVDが高速時にフレームと干渉してるような異音で“ぶぃー〜〜ん”と中で振動する大きな音で、夜などはとても気になります。問題のPCは3台購入したうちの1台でDVDドライブ部を指で押すとガタがあるので明らかにDVDユニットの組み立て不具合だとわかりました。(他の2台は問題なく異音もしない)

早速メーカーに問い合わせたらいくつかの質問がありました。
私は回答しましが、メーカーからの最終回答は『恐縮ではございますが、DVDドライブからの音は正常な音である可能性がございます。』です。

隣の事務所にいても聞こえるほど大きな異音なのにですよ!?

そのご電話で話しあいましたが、どうしても修理というのなら預かるとの事、修理期間は15日から30日。メーカーからの引き取りは不可のため発送してくださいとのことでした。

仕事で使ってるので長い間PCがないと困るため、仕方なくばらして自分で修理しました。PC自体は正常に動くので中に振動吸収用のダンパーを装着し、現在では音は消えましたがDELLをご検討の方がいたらよく考えてください。金額は、はるかに小さいですが耐震強度偽装問題とダブりました。『安かろう悪かろう』と思います。またメーカーの対応には非常に不愉快です。

メーカーにクーリングオフのことも話したら、納品後10日以内で未開封の状態でない限り返品は一切請けないの一点張り。相手が外人のためかこちらの言うこともなかなか理解してもらえないのでつらいです。

これからPC購入を考えてる方はいろいろと調べて間違いのない買い物をしてください。

書込番号:4690099

ナイスクチコミ!0


biikoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/23 23:41(1年以上前)

私の異常はディスプレイが突然消えてしまうという現象です。
そのため購入当初に異常を申し出ると、非常にたくさんの検査をさせられました。それは時間がかかったり専門用語のものであったりと非常にストレスを感じるものだったのに、出た結果が「現在調査中です」とのこと。1度は交換に応じたものの「調査が終わるまで待ってください」といわれ待って1年。保障期間が切れては困ると、どうなってるか問い合わせると再び「現在調査中」しかしながら交換は応じてくれました。
ところが、届いた商品は埃をかぶったもの。ふしぎに思いながらセットアップすると夜中に勝手に電源が入ってみたり、電源が勝手に消えてみたりと、まったく使える代物ではありませんでした。

再び交換に応じてもらったけど、また異常な商品。

そんなこんなで現在4代目の異常ディスプレイを交換してくれと言うと、ディスプレイのみ返金するので、新しくディスプレイを買ってくださいと言われました。

呈よく切り捨てようという腹でしょうね。

コンナ感じでストレスばかり感じてます。

確かに安いですが、こういうサポートは考え物です。

書込番号:4760969

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/30 22:50(1年以上前)

そういう回答をもらうと考えさせられますね・・・
しかし4台続けてというと・・・・
私だったら2台続くと・・・
それはもしかしてだけどPC本体の問題じゃない?
と思うのは私だけでしょうか・・・・

書込番号:4780682

ナイスクチコミ!0


biikoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/10 21:50(1年以上前)

前回の報告をさせていただきます。
ディスプレイだけの返品は私のほうで拒否しました。

不良品でないディスプレイを交換していただくか、パソコンとのセットでの返品をお願いしたところ、セットでの返品に応じてもらえました。

これで、気分的には解決です。

DELLの高スペック、その割の安さは今も魅力的ですが、
1年以上にわたってのやりとりはさすがに疲れました。

残念ながら次回は別のメーカーを購入予定です。

あぁ、 kaerkiさんのPC事態に問題があるのでは・・という質問ですが、私も最初はそう思ったのですが、何度もチェックさせられているうちに思ったのですが、突然画面が消えるという現象はやはりディスプレイとPCの相性に問題があるようです。

ただ、4回も返品させられた一番の理由は突然画面が消えるということよりもそれ以前に、完全な不良品だったということです。
(夜中に勝手に電源が入るという、怪奇現象に始まり、映像が波打ったり、ラインが表示されたり、云々(苦笑))

書込番号:4810257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/21 00:25(1年以上前)

はじめまして。DELL社のサポートは本当に酷いですね。DELL社のInspiron 9300を使用しているものですが、購入して半年しか経っていないのに、OSが正常に終了できなくなり、修理に出しました。その後、修理から返ってたら、今度は別な不具合が発生し、また、修理になりました。2度目の修理から返ってきても、まったく症状は改善されず、正常ではないです。自己診断システムでもエラーが多数でますし・・・。サポートは『光化学ドライブとHDD を交換すれば直る』と言いましたが、全然改善されませんでした。この事を電話とメール両方で苦情を言ったところ、のらりくらりとした言い逃れを言ったのみでとても不誠実な対応でした。(日本人のサポート員でした。)いろいろと調べたところ、結局原因はマザーボードとファンによるPC初期不良であることが判明し、その旨を含めて、再度、何度か苦情を言ったところ、ようやく、交換にこぎつけました。有料で四年間のPCパーツ保証にはいっているのにもかかわらず、なるべく部品を交換したり修理しないようにする、見え見えなたらい回しと責任逃れな体質にはがっかりしました。本国でも、かなり不評のようです。 DELL社のサポート(個人の場合ですが)はかなり酷いです。もう二度と買う気はないですね。長く失礼しました。参考までにどうぞ。

書込番号:4842290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モーター音

2005/11/26 13:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

スレ主 どん猫さん
クチコミ投稿数:85件 どんと来い猫バイク 

昨日この機種をかったのですが、常に聞こえるうぃ〜んというモーター音(ファン起因?)が気になります。前に使っていたNECのパソコンより(4年前のもの)に比べ、だいぶ大きいように感じます。
結構気になるので、最近の他の機種に比べ大きい音であるならば買い替えようと思います。
そこで皆さんへ質問です。
この機種をお使いの方で前に使っていたパソコンに比べ、音はどうですか?
また、多機種をお使いの方で、モーター音などは結構気になるレベルですか?
パソコンには疎いので、パソコン界の標準というものがわからないため、質問させていただきました。皆さんどうぞよろしくお願いします。

書込番号:4608054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 Dimension 5150C 価格.comパッケージのオーナーDimension 5150C 価格.comパッケージの満足度5

2005/11/26 18:10(1年以上前)

私は11月2日にDELLの5150Cを購入して
現在快調に使用中です、冷却ファンは2台有りH.D側に1台CPU側に1台あります。騒音は皆無です。もし調べられるならば、本体の後ろ側のスライドスイッチを矢印側に押しますと右側のパネルが取り外し出来ます。そこで冷却ファンの騒音のレベルを調べられてはいかがですか?私の場合にはほとんど無音です.納得出来なければDELLのサポートに連絡をされて修理か新品交換の交渉をされては如何でしょうか。

書込番号:4608608

ナイスクチコミ!0


スレ主 どん猫さん
クチコミ投稿数:85件 どんと来い猫バイク 

2005/11/26 23:29(1年以上前)

NERIMA OLD BOYさん レスありがとうございます。
カバーをはずすのは返品ができなくなりそうでちょっとやめとこうかと思います。今日サポートに電話して音はどうにかならんのかと問い合わせたところ、パソコン内で各部分のチェックをする機能があるので、それでチェックを行って問題なければ我慢してもらうか、マシンを引き取ってチェックをするとの回答。
早速パソコン内のチェックを実施。結果は問題なし。どうやらこれが標準の騒音レベルらしい。引き取ってのチェックは他の掲示板のデルサポートのうわさを聞いてるとあまり得策ではないと判断。結果、返品する方向で考えています。
騒音などはスペックに現れないところであり、判断が難しいですね。今までにうるさいパソコンを使ってない人にとっては気にもしないところであり、ちょっと注意が必要かも。DVDドライブの音を含め、確認できるところは確認しとくのが得策ですかね。

書込番号:4609509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/01 11:23(1年以上前)

私が、2005年8月に購入した、5100Cもモーアー音がうるさい。
 以前、購入して使っているDIMENSION8250より、ずっとうるさい。
DIMENSION8250の本体ケースに触っても、振動はほとんどないのに、
5100Cの本体ケースに触ると、振動が伝わってくる。私の、5100Cはモーターが不良なのか?
 5100Cを購入後最初にDVDを動かした時、すごい振動音がした。
不良品かと思ったが、その後出なくなったので、ほっとしている。

書込番号:4698820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/01 17:22(1年以上前)

訂正!うるさいモーター音は、DIMENSION8250の方でした。ぴったり並べて使用しているので、間違えた。8250は購入して2年ですが、こんな音が出るようになった。

書込番号:4699263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Dimension 5150C 価格.comパッケージ」のクチコミ掲示板に
Dimension 5150C 価格.comパッケージを新規書き込みDimension 5150C 価格.comパッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 5150C 価格.comパッケージ
Dell

Dimension 5150C 価格.comパッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月27日

Dimension 5150C 価格.comパッケージをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング