Dimension 5150C 価格.comパッケージ のクチコミ掲示板

2005年 9月27日 発売

Dimension 5150C 価格.comパッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 630 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home Dimension 5150C 価格.comパッケージのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 5150C 価格.comパッケージの価格比較
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのスペック・仕様
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのレビュー
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのクチコミ
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージの画像・動画
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのピックアップリスト
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのオークション

Dimension 5150C 価格.comパッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月27日

  • Dimension 5150C 価格.comパッケージの価格比較
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのスペック・仕様
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのレビュー
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのクチコミ
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージの画像・動画
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのピックアップリスト
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

Dimension 5150C 価格.comパッケージ のクチコミ掲示板

(1191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension 5150C 価格.comパッケージ」のクチコミ掲示板に
Dimension 5150C 価格.comパッケージを新規書き込みDimension 5150C 価格.comパッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Dellのサポート

2006/11/26 11:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

クチコミ投稿数:72件

Dellのサポートって雑誌では評判が良いですが、
実際のところどうなのでしょうか?

会社のパソコンに詳しい人に聞くと初心者にはお勧めしないといわれます。
なんでも、一般消費者向けは外国人(日本語は話せる)のサポート電話でユーザー側で原因を探すように言われるとの事です。

サポートを受けられた方の感想を聞かせてください

書込番号:5680177

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/26 13:19(1年以上前)

DELL サポートで過去ログを拾ってみると
[5658513]
サポートデスクに電話してもカタコトでマニュアルの通り返されるだけで進展がありません
[5646100]
実際DELLの受付担当者で熱心な応対をしてくれるのは、購入時の担当者くらいじゃないでしょうか?
[5618100]
デルのサービスはサービスではないと思った
[5636600]
DELLサポートの人は外国の方らしく、今一言葉が理解されないようです。

などなど たくさんありますので探してみてください

ずっと以前はサポートNo1といわれていたのですが・・
CMをするようになってからはサポート拠点が海外にあり
外国人が対応していたため伝わらなくて たいそう評判を落としました
そのため現在は国内にサポート拠点を設けたらしいです

書込番号:5680520

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/26 13:29(1年以上前)

宮崎だそうです
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051117/224826/

昔はサポートランキング一位といえば DELLだったんですけどねぇ
2005・2006と連続最下位になってしまってます
ちなみに1位は2年連続NECでした
(ソーテックSONYなんてはなッからランキングに不参加ですけど 笑)

書込番号:5680555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/11/26 14:00(1年以上前)

ありがとうございます。

Dellのサポートは、サポート契約内容が良いだけで実際の体制は
良くないというのがわかりました。

書込番号:5680650

ナイスクチコミ!0


117okさん
クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/28 13:19(1年以上前)

昨年12月、D9150購入しました。
フリーダイヤルサポートは中国人が多く何故と思って聞いたら
中国に電話が掛かってる(転送)との話でした。

もちろん私は中国語は話せません。日本語の会話です。
やはり日本人じゃないと・・・って思う方が多かったのか
9月頃TELした時は日本人の方で中国には転送されてない感じ。
私のPC暦は9年半です。
PCはデスク自作キ含め7台目の購入
サポートは4年付けました。

何度もサポートに電話しています。
ソフトとの不具合からハードの問題?
TVカードで、予約してないのに勝手に録画が始まる不具合等
何度もサポート受けています。
部品交換、スタッフの依頼から対応は早く素晴らしい

様々なサポートの方、知っていますがデルは社員教育イイと思います。
また、サポートで直ったに付いてのアンケートも取ってます。
2ch他でサポートが悪くなったと書いてる方も居るようですが
デルは常にサポートNo1目指してると思います。

書込番号:5688490

ナイスクチコミ!0


king of jさん
クチコミ投稿数:153件

2006/11/28 22:38(1年以上前)

以前は中国人応答率が高く何を言ってるのか良くわかりませんでしたが
自分が今年の春くらいにドライブが壊れて5回電話しましたが中国人がでたのは1回でした。
日本人が出てもやはり第一にOSを再インストールしろといわれるのであまり変わりませんが。

良い点は、なんだかんだ言いながらすぐ交換に応じるので助かります。
初心者にお勧めできないのがこの交換です。
例えばドライブが壊れた場合3日ぐらいでDELLから新しいドライブが送られてきて自分で交換し壊れた物を送り返します。
もちろん自分で本体ごとDELLに送れば直してくれますが、かなり時間がかかります。

書込番号:5690415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/30 21:48(1年以上前)

まったくの素人で、2、3年位前にDimension8400を購入し、嬉しくてイジクリまわして調子が悪くなり、恐る恐るサポートへ電話をしましたら、ちゃんと日本人の方が対応してくれましたよ。半年前にも電話したら、日本人の女性の方が対応してくれました。2度共、とても親切に対応して頂けましたので悪い印象はありませんでしたよ。もちろん問題は解決致しました。時間帯にも依るのかな?

書込番号:5698053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/15 01:22(1年以上前)

DELLは上海にサポート用の事務所を設置していて、電話での問い合わせはそちらで受けるようになっています。
リクナビで日本人スタッフの募集をしていたのを見たことがあります。
相手が日本人でも、中国でサポートしていると思いますよ

書込番号:5759784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

初期不良?突然電源が落ちます。

2006/11/20 16:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

スレ主 Lawlietさん
クチコミ投稿数:4件

2006年5月頃にDimention 5150C を購入しました。
主なスペックは以下です。
・PentiumD 3GHz
・Windows XP Home Edition Ver2002 SP2
・メモリ2GB

買ってまもなく、PC使用中に突然電源が落ちるようになりました。
本当に突然落ちて、落ち方に法則性もまったくありません。
起動して20分で落ちることもあれば、10時間くらいで落ちることも。
その時の利用ソフトも様々で、時には起動したまま放置しているだけの場合もあります。
落ちる時、特にエラーも出ません。
落ちた後は電源ボタンがオレンジに点灯。
長押しでしか電源が切れません。
ちなみにPC待機などは設定していません。

サポートに何度も電話しているのですが、修理に出されてもDELL側で現象が起きなければそのまま返すとのこと。……いつもそうなるわけじゃないんですけど……。
ならBIOSの画面で24時間放置して落ちるか確認してください、と言われました。あの、だからいつも落ちるわけじゃないんですけど……。というか仕事にならんのですけど……。
前に使用していたDimention8100とまったく同じソフトを入れて使っているのですが、原因が本体なのかWin2000→WinXPに変更したせいか分かりません。
DELL側の言い分(電源ユニットの問題かソフトの問題か分からない、とのこと)も分からなくはないですが、どっちみち今入っているソフトは仕事上絶対に必要なものばかりなので、これで使用できないのなら意味はありません。
今はもう他のメーカーのパソコンに買い換えることを検討中です。
パソコンとしては安いとはいえ、13万円がムダになったのかと思うと……。

あとは、みなさんおっしゃられてますが、とにかくファンがうるさいですね。
それと、私はXPのデフォルトタスクバーのデザインが好きではないのでクラシック設定にしているのですが、何故か時々、起動する度にあの青いバーに黄緑のスタートボタンに戻っていてイラッとします。これはDELL本体は関係ないのかも知れませんが。

書込番号:5658109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/11/20 17:07(1年以上前)

画面のデザインをクラシックに固定したい場合は、Themeサービスを停止させれば確実でしょう
しかし、それ以前にパソコンが不安定ということは、一度リカバリーするか、デルに対して交換を申し出た方がいいかもしれません
ただし、デルの場合は新品交換にはなりませんから要注意です

書込番号:5658179

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lawlietさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/20 19:10(1年以上前)

>♪ぱふっ♪さん
レスありがとうございます。
それが、もう3回くらいはリカバリしてるんですよ。
DELLさんは前回のマシン時もHDDが突然クラッシュしたりで(←これは無償で交換して貰えましたが)かなりの打撃だったので、もう次からは買わないようにしようと思います。
サポートデスクに電話してもカタコトでマニュアルの通り返されるだけで進展がありませんし、ダメもとで交換を申し出ようかと思います。

書込番号:5658513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/11/20 20:33(1年以上前)

そうですか。まぁ、リカバリーくらいはやってると思いましたが…。

やはり、一番やっかいなのは症状の再現性を確認することが難しいという点です。
普通に使っていると発症し、修理に出すと発症しないというのはよくある話です。
今回のように突然電源が落ちる場合には、自分の家の電源環境を疑ってみてもいいかもしれません。
とくに、家庭内では様々な電化製品が使われているため、電圧効果や電流の寸断などが発生することはあるのです。
電源装置によってはこうした電源環境の変動に弱いものもありますからね。
でもなぁ、5150に関してはトラブルの話をよく聞きますねぇ。

書込番号:5658778

ナイスクチコミ!0


narikeiさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/20 21:41(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん の「家庭の電源環境を疑ってみる」に1票。
以前職場で、PCが同様の症状に見舞われたことがありました。
原因は、たこ足配線。電流の供給が不安定になっていたと思われます。部屋のコンセントに直接接続して症状は改善しました。
だまされたと思って、やってみてはいかがでしょう。

書込番号:5659082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2006/11/21 03:06(1年以上前)

松下に電話しましたか?

書込番号:5660354

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lawlietさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/21 06:05(1年以上前)

>♪ぱふっ♪さん、 narikeiさん
レスありがとうございます。
現在使っているOAタップは、部屋から直接取ってはいますが、かなり古いものなので、とりあえずこちらを買い換えて使ってみようと思います。
すぐには結果が出ないかも知れませんが、現象が改善されましたらこちらでご報告いたしますね。

書込番号:5660442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/11/21 08:57(1年以上前)

私も家で5150Cを使っておりますが、今のところそのような症状は出ておりません。
ただ、会社で使っているDELLさんの法人向けのコンパクトデスクトップの「OPTIPLEX GX270」という機種で同様の現象を体験したことがあります。
そのときはだんだん電源が落ちる周期が短くなってきて、そのうち朝の最初の起動が常に失敗するようになりました。(ただマシンが温まると?起動するようになります)
サポートに電話すると、背面のA・B・C・Dと書かれた4つのLEDの点灯状態を教えてくれと言われ、その症状を伝えると(確か全部消えたと思うのですが・・)マザーボードの交換が必要ということになりました。
結局、会社にあった5台の同機種は次々に同様の症状が現れだし、全て交換になりました。
Lawlietさんは、お詳しそうなので既に見ておられるかも知れませんが、マニュアルを見てLEDの点灯状態を確認してサポートに伝えてみてはいかがでしょうか?
法人向けサポートと違って個人向けのサポートは随分評判が悪いので大変だと思いますが、頑張ってください!

書込番号:5660647

ナイスクチコミ!0


u--papaさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/21 16:45(1年以上前)

私も同じ現象が出てサポートへ問い合わせを行いました。
その時、担当者からは、
 1.落ちた時のステータスランプの状態
 2.BIOS画面で落ちるか
を確認して欲しいと言われ、確認した結果、

 ステータスランプは「全消灯」
 BIOS画面で「落ちた」

これを再度サポートへ伝えたら即修理対応となり、修理結果は、パワーサプライの交換でした。

私の場合、サポート担当者の対応も悪くなく、修理も5日位で終えて帰ってきましたので、サポートへの不満は特に感じませんでした。

私のPCは朝一電源投入後(様は半日位電源落としてから経過後)の30分位で電源が落ちる事が多かったので、再現は簡単にできましたが、手間がかかっても上記2点をしっかり確認した方が話は早くて良いと思います。

あと、何故か修理後、ファンが随分静かになった様な気がするのですが。。。

書込番号:5661547

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lawlietさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/01 09:56(1年以上前)

さけさんまさん、u--papaさん、レスありがとうございます。
u--papaさんの仰るとおり、BIOSで落ちるか確認しないことには状況が進展しそうになかったので、急遽ノートパソコンを他で購入して、DELLの検証を行いました。
結果、さきほどBIOSの画面でも落ちたので、早速サポートに電話したところ、引取修理をして貰えることになりました。
年末に予想外の出費は痛かったですが、根気強くやってよかったと思います。

ところでこれはサポートにも伝えたんですが、起動したばかりのBIOSの画面ですらファンが異常回転するんですが、これは仕様なんですかね?なんだかうやむやな答えだったので気になっているんですか。
今まで使っていたパソコンは、同じDELLでしたが、負荷がかかった時くらいしかファンがうるさくはなかったので……。
もしかしたら私も帰って来たPCは音が静かになってるかも知れませんね。(笑)

書込番号:5699870

ナイスクチコミ!0


VIFAM-7さん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/04 01:10(1年以上前)

DELLの270シリーズの不具合件ですが、マザーボードはご覧になりましたか?
タイプは異なりますが、勤務先にSX270が大量に導入されていたのですが、例の不良電解コンデンサを使用していたらしく、昨年夏に大量に破裂して、電源が入らなくなりました。
そこで営業にクレーム付けて、他の同じロットのマシンも含めてマザーボードの交換をしてもらいました。

尚、企業向けのサポートは今年に入って急速に改善しておりますね。昨年までは全く当てにしておりませんでしたが、本年に入ってからは一度サポートを受けた案件について、こちらが何も言わなくてもフォローの電話を入れてくれたり、顧客の立場で機転が利く方が居られたりと、以前とは全く別の会社のようですよ。

まあ、中には外出先でキートップが紛失したノートPC(3年部品付恩サイト保守契約済み)の部品交換を依頼しても、『外れたキートップの部品がない限り有償です!』とほざくおバカも居りますがね。。。

書込番号:5712319

ナイスクチコミ!0


ijifuさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/29 22:58(1年以上前)

もう解決されてるようですが、これは電源FANあたりの故障じゃないでしょうか?

電源FANが回らなくなって高温になり、熱暴走を止めるために落ちてしまうという話を
サポートから聞いたことがあります。


今、うちの端末も同じ状態です・・・。


保障期間切れたら、電源FAN交換で3万円もするそうなので、どうしようか思案中です・・・。

書込番号:6813707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2010/01/30 11:57(1年以上前)

使い始めて3年、私にも同じ現象が起きました。
いつ電源が落ちるかわからない時限爆弾のようです。
落ちた後は、黄色いランプが点滅しています。

何故今頃、、、、

もう交換意外の方法は無さそうですね。

パソコンて3年位が寿命ですかね?
パホーマンス的な意味も含めて。


書込番号:10860567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E521についてですが

2006/11/17 20:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

クチコミ投稿数:1件

はじめまして

先日安かったのでE521を買った者です
CPU:アスロンx2+5000
メモリ:512×2
OS :XP HOME
TV :EIZO17インチ ・・・だいたいこんなかんじ
で 10万4千円でした (コミコミ)

で本題ですがOSのリカバリーが出来ないんです。 しなくてもよかったんですが、やってみたところ途中で止まるんです。 でサポートに連絡・・・修理に出して今日帰ってきたんですが直ってませんでした。
とはいっても、普通に使えるのでこのまま使おうと思います。 ただOSごとバグるとゴミになるんですが(泣)
DELLで買ったのがやはり失敗だったのか?
ビスタにはOS立ち上げた状態からアップグレードできそうなので(何かで読んだ)少し安心・・・なのか

できれば皆さんも試して(再セットアップもどき)みてください、NECのパソコンでも(サポセンにやれって言われた)途中で終了すればOSに影響なかったです。私のE521だとそこまで進みません。

書込番号:5647324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

五月蝿いパソコン

2006/11/16 08:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

クチコミ投稿数:4件

機能上は特に問題なく動作しています..。
ただ、ファンの音がだんだん大きくなってきて困っています。
何も操作してない状態(CPU使用率3%以下)でもほぼ全開でファンが回り、かなり五月蝿いです。
静音タイプのドライヤーを回しているような音です。
埃がついたせいかと思い、分解しましたが特に問題なし。
とても正常とは思えないのでサポートに電話しましたが、「ファンの騒音は正常です。」と冷たい対応でした。

このタイプ、騒音でお困りの方多い様ですが、皆さんどうされてますか?

書込番号:5642602

ナイスクチコミ!0


返信する
山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/11/16 10:32(1年以上前)

お使いのPCのCPUはPen4で、このCPUは非常に発熱量が多いので、
その冷却のためにCPUファンは高回転しますので、五月蝿いのは仕方がありませんね。

自作をする人は、CPUクーラーを大型の物に変えて、
ファンを大きな物で回転数の低い静かな物に変えて使っている人が多いですよ。

このPCはスリムタイプですので、左程大きなクーラーは使えないと思いますが、
分解してサイズなどを確認して、クーラーとファンを交換することで対処する位しかないのではないでしょうか?

もしかすると、CPUファンのベアリングなどが磨耗している可能性もありますので、
ファンの交換だけでも、少し静かになる可能性もあるかも知れませんね。

私はこのPCは持っていませんが、自作のPen4 3.2GHzが五月蝿くて、
CPUクーラーとファンを交換してやっと我慢できる程度の音になりました。

書込番号:5642738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/28 13:22(1年以上前)

山と畑さん、レスありがとうございます。

>冷却のためにCPUファンは高回転しますので、五月蝿いのは仕方がありませんね。

  その域を越えた騒音と判断し、サポートにも伝えたんです。

結局、サポートに期待するのは無理と判断して素人ながらあちらこちら分解清掃して組みなおしたら音が静か(購入時の状態?)になりました^^)。原因は特定出来ませんでしたが、想像出来るのは、

@CPUと冷却部品の密着が悪かった?
Aファンモーターの配線とファンの羽根が接触して回転が上がらなかった?
B各部の埃が冷却効率を下げていた?

くらいでしょうか。AとBが怪しいです。(あくまでも素人の想像です。)

とにかく静かになったので音に関するストレスはなくなりました。
ただ、色々調べていると電源が落ちる不具合があるようですね。
実は私のも過去に数回、電源が落ちたことがあります。ヤバイかも。

DELLは
 販売ランキングは世界No.1
 サポートランキングは10位なんですね。

支払ったサポート費用はなんだったんでしょう。
知ってたら買わなかった...。

書込番号:5688498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜ・・・

2006/11/12 21:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

スレ主 qqbuさん
クチコミ投稿数:1件

PC購入の参考にと、ランキングを見るのですが、
いつ見ても、「Dimension 5150C 価格.comパッケージ」が
1位ですよね。
しまいには、価格情報がありません。

評判もあまりよくないようですし・・・

価格.comの信頼性にも?がつきそうな気がするのですが。

ほかのものを価格.comを見て購入したこともあるだけに
気になります。

なぜでしょうか・・・

書込番号:5630974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/11/12 21:54(1年以上前)

名目は、人気アイテムランキングですが、たんにHPを回覧回数を数えているだけのことです。
ですから、実質は回覧回数ランキングですy
良いか悪いかは、口コミを読んで判断します。

書込番号:5631005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/11/13 08:59(1年以上前)

はい(*u_u)
とりあえず、安ければほとんどの人がとりあえず見ますし。。。
売れ筋ランキングと言うか情報収集ランキングですね!

売れ筋ランキングとかは雑誌(アスキーとか)にだいたい出てます。
でも、その中にも安ものが上位にくることがあるので、このPCも結構。。。(笑)

『大したことでない部分は損しても良いぐらいの感覚のない(全てにおいてちょっとでも得したい)人』ほど、下手くそな買い物をします。

人気ランキングにこだわらないで、ご予算と用途に合ったPCを選ぶことが一番です。
このPCがそれに該当する方も当然居ますが購入者の2,3割という感じがします。

書込番号:5632326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックコントローラー

2006/11/12 16:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

スレ主 ukkey1さん
クチコミ投稿数:8件

Dimension 5150Cを使ってるのですが、デュアルモニターにしたい!と思い、DELLに電話しましたが、まずパーツはもうありません!(恐らく保守用に確保した)との事…、しかも、デジタルとアナログの組合せしかないらしいんですよ。けど、やさしいお兄さんだったので、市販品(他社製品)で出回ってますよ!とこ事だったのですが、いい情報お持ちの方、良かったら教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:5629644

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/11/12 16:19(1年以上前)

ロープロファイルサイズで、PCI Express x16スロット形式のビデオカードに、デュアル用としてモニタ接続口が2個ある製品であれば、接続できるのではないかな?

書込番号:5629669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/11/13 21:00(1年以上前)

動作する保証はできませんけど、たとえば。

http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx330/index.html

書込番号:5634025

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukkey1さん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/14 15:07(1年以上前)

大麦さん>
ありがとうございます。教えて頂いたキーワードで探してみます。
口耳の学さん>
ページ見てましたが、むずかしー(ーー;)もうちょっとがんばってみてみます。

書込番号:5636560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/11/14 15:28(1年以上前)

コンパクトスリムタイプを選んだ宿命だね
Quadro FXのような特殊なカードを選ぶか
早めに見切りを付けてタワー型を選ぶかじゃない。

書込番号:5636599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/11/14 18:59(1年以上前)

アナログ接続でよければ、

http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=060527b

こういう製品もありますね。

書込番号:5637166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukkey1さん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/20 23:28(1年以上前)

ラストムーンさん>
そうなんです。買う時は、増設なんかしなくても、
普通に使えるから十分って思うんですよね。
後悔先に立たずってやつですね。


子丑寅卯辰巳琢郎さん>
ステキ!これとってもステキ!(^^)!
ありがとうございます。

書込番号:5659686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Dimension 5150C 価格.comパッケージ」のクチコミ掲示板に
Dimension 5150C 価格.comパッケージを新規書き込みDimension 5150C 価格.comパッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension 5150C 価格.comパッケージ
Dell

Dimension 5150C 価格.comパッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月27日

Dimension 5150C 価格.comパッケージをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング