Dimension C521 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension C521の価格比較
  • Dimension C521のスペック・仕様
  • Dimension C521のレビュー
  • Dimension C521のクチコミ
  • Dimension C521の画像・動画
  • Dimension C521のピックアップリスト
  • Dimension C521のオークション

Dimension C521Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月13日

  • Dimension C521の価格比較
  • Dimension C521のスペック・仕様
  • Dimension C521のレビュー
  • Dimension C521のクチコミ
  • Dimension C521の画像・動画
  • Dimension C521のピックアップリスト
  • Dimension C521のオークション

Dimension C521 のクチコミ掲示板

(529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension C521」のクチコミ掲示板に
Dimension C521を新規書き込みDimension C521をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ストリートファイター4ベンチ

2009/06/21 21:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 unching123さん
クチコミ投稿数:2件

c521、メモリ2GB、RADEON1300Pro、三菱20インチの所謂祭PCを所持しているのですが、
ストリートファイター4ベンチマークをデフォルト状態で動かしたらD判定で、
そのままで遊ぶには辛い状況でした。

恐らくビデオカードがボトルネックとなっていそうなのですが、
他のビデオカードを挿していて、ベンチを動かしてみた方は
どんな感じだったか教えていただきたいです。

http://kakaku.com/item/K0000016372/
4550位でプレイするには問題無い位だったら嬉しいのですが…

書込番号:9736639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/21 21:47(1年以上前)

動作環境見るとCPUもボトルネックかもね。
推奨がi7とは。。。

http://www.capcom.co.jp/sf4/pc.html

書込番号:9736839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/21 21:53(1年以上前)

Q9650の自作機でGTX260だと、A出ますね。
画質設定上げても。

後でもう一台の方でも試してみようかな?

書込番号:9736887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/22 00:32(1年以上前)

ベンチマークをしようと先ほどからDL試みてるが
混雑しててまともに落ちませんね^^;

書込番号:9738010

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/22 00:44(1年以上前)

ダウンロード、インストール後
立ち上げてみたけど、RUNクリックできない。なんでだ?

書込番号:9738063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/22 00:49(1年以上前)

いや、対戦格闘ゲームでマウスは使わないでしょう。
キーボードが使えますし、パッドでもいいのかな?

書込番号:9738091

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/22 01:37(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん 有難うございます。

キーボードで操作できました。
デフォルトの設定(解像度1920×1080)にてBランクでした。

書込番号:9738290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/06/22 19:37(1年以上前)

自分もやってみましたので上げときます。
メインのデスクトップでの結果です。

なお,ノート(Dell Inspiron 1520 Core2DuoT7250,2GBmem,GeForce 8600M GT(256MB))で解像度以外デフォルトでCランク(40fpsくらい)でしたけど,でも画面を見ている限りでは割になめらかでしたけどね。

書込番号:9741063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

FDD+カードリーダー

2009/04/15 22:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 obobさん
クチコミ投稿数:3件

C521に取り付けできるFDD+カードリーダーのメーカーの品番を知っている方はお教え願います。

書込番号:9399644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/15 22:49(1年以上前)

大雑把に書き過ぎで、誰もレスつかないかもしれませんので。
メーカーにこだわりがあるのですか?

内蔵の方??
http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA404Mx/fa404mx.htm
分解出来るなら長さをはかった方がいいかもしれませんね。

外付けもありますが・・
http://www.owltech.co.jp/products/drive/FA522E/fa522e.html

書込番号:9399749

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/15 22:53(1年以上前)

どう考えてもFA404MXは無理でしょ 

書込番号:9399781

ナイスクチコミ!0


スレ主 obobさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/15 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。
サイズのYD-8V08-BK カードリーダー/フロッピーYD-8V08-BKを購入し
内蔵で試したのですが、ためでした。
後から内蔵で取り付けられている方がおりましたらメーカーと品番を宜しくお教え願います。

書込番号:9399842

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/15 23:03(1年以上前)

そうかなあ? FA404MXでいけそうに見えるけど。

サイズ 101.6(W) x 143.5(D) x 25.4(H)mm

Dimension C521の、サイズはどのくらいですか?

書込番号:9399858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/15 23:03(1年以上前)

nojinojiさん 
>どう考えてもFA404MXは無理でしょ 
ですよね。

でもFDD付きがいいそうですよ。
こっちも困っちゃうのが本音です。

書込番号:9399859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/15 23:06(1年以上前)

間口じゃなくて奥が入らないんじゃないのですかね?

書込番号:9399876

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/15 23:07(1年以上前)

なるほど。

書込番号:9399892

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/15 23:12(1年以上前)

C521の内部写真拾ってきました

皆さんごめんなさい 大丈夫かも?

書込番号:9399925

ナイスクチコミ!0


スレ主 obobさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/15 23:13(1年以上前)

今、設置サイズは測れませんが、
サイズのYD-8V08-BK カードリーダー/フロッピーYD-8V08-BKは
高さが大きかったようです。FD付は無理なようですね。
内蔵のカードリーダーをお使いの方がいましたらお教え願います。

書込番号:9399928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/15 23:15(1年以上前)

でもFDDコネクタはどこに??

書込番号:9399939

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/15 23:21(1年以上前)

貼った画像の左側にフラットケーブルが見えるので・・・
けどフロントの間口(高さ)がだめっぽいですね 物理的に入らなさそう

こっち貼った方が早いか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/dell.htm

書込番号:9399992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/15 23:26(1年以上前)

あ、これ本体奥に入って、その前に囲う様になってますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/dell_04.jpg
FDD付き内蔵はあきらめた方がいいかもしれませんね。

書込番号:9400037

ナイスクチコミ!1


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/15 23:27(1年以上前)

dellに注文するしかないような・・・。
ぱっとみた感じ25.4cmばかりだけど、どうなんだろう。

書込番号:9400041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

試してみたいんですが・・・

2009/03/15 13:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

クチコミ投稿数:20件 貿易事業で独立します!! 

現在このPCを使っています。
質問する場所が違っているかもしれませんが、将来的にもう一台PCをOSナシで購入したいのです。(LinuxをインストールしてWebサーバーにします。)そのときにマウスとキーボードとディスプレイを共用したいのです。つまり各々一組のディスプレイ・マウス・キーボードで2台のPCを使う方法を取りたいのですが、そういう装置ってありますか?確かあるような・・・

ご存知の人いらっしゃったらレスください。

書込番号:9248926

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/03/15 13:04(1年以上前)

俗にCPU切り替え機とかPC切り替え機なんて呼ばれているものです。
画面の接続方式(DVI、D-Sub)マウスも(PS2、USB)など色々自分の環境があると思うので実際に電気屋さんなどで実物を見ることをお勧めします。

書込番号:9248947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/15 13:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=1/
この画面でパソコン周辺機器のカテゴリ下段の方に
CPU切り替え機(KVM)がありますので、そこから
機種、メーカの当たりをつけて調べると良いです。
また価格さんでは載っていないメーカ(主に韓国、台湾のメーカ)
で老舗を謳う会社もありますので、ググってみるのも大事かと。

書込番号:9249112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/15 14:29(1年以上前)

サーバーだと、マウスもキーボードもディスプレイも基本的には必要としていないように思うんですけど、GUI環境でパソコン的な使われ方をされるんですか?SSHやシリアルで接続するのが安上がりで財布にもやさしいので、私はこのようにしています。

書込番号:9249335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 貿易事業で独立します!! 

2009/03/15 17:13(1年以上前)

ハル鳥さん Yone−g@♪さん yakin_ake_tsuraiさん

はやいレス有難うございます。何分将来的な話なので・・・
Webサーバならなおさら操作のための周辺機器は不要かもしれないですね。
外部からFTPでファイルを転送するとかドメインを色々と変更するとかぐらいですからね。
GUI操作できたほうが良いかなとは思っていたため、今回の質問にいたった次第です。

書込番号:9249953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これにPhenomUを載せられますか?

2009/03/13 23:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

今64X2 5200+なんですが、PhenomUは載せられますか?
マザーボードは
http://kakaku.com/item/05402813610/
でいいんですか?で、それをしたらPhenomUを載せられますか?

書込番号:9240373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/03/13 23:41(1年以上前)

Dellより オーナーズマニュアル
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/dimC521/ja/index.htm

69ページのマザーボードレイアウトを見る限り、適合する一般的なマザー
ボードは無い様な気がします。もしかしたらMicroBTX規格のマザーボードかも
しれませんが、Dellは電源も含め独自規格の採用が多いので期待できないですね。

書込番号:9240541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/13 23:42(1年以上前)

そうなんですか。残念です。
ありがとうございました。
最初から自作するべきでした。。。

書込番号:9240546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/03/14 03:45(1年以上前)

BIOSTARのPhenomII対応MBとBIOSバージョンリストです。

http://www.biostar.com.tw/app/en-us/event/IntelAMDAM2/AMDAM3.html

うちはTA780G M2+ でBIOSアップデート後にPhenomIIx3正常動作しております。

書込番号:9241488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/25 02:36(1年以上前)

私もPhenomIIに興味があり、EVERESTでマザーボード名を調べたのですがでませんでした。
どうやって調べたのでしょうか?

書込番号:9299879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/03/25 03:20(1年以上前)

Mentholatumさん 自分の使っているマザーボードを調べたいのなら、EVEREST以外のソフトを使ってみれば良いでしょう・・・

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/
 ↑ この中で、Wizard 2008を使ってます。 CPU−Zと同じサイトに有ったから・・・って理由だけですが。

書込番号:9299935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/25 09:29(1年以上前)

wizard2008を使ってみました。ありがとうございます。

MainbordのDiscriptionにはDell Inc 0FP406と書かれていました。
鳥坂先輩さんのような型番だと思ったんですが、これは違うのでしょうか?

書込番号:9300386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 CPU交換

2009/03/01 00:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 MAY_SNOOPYさん
クチコミ投稿数:2件

CPU交換を考えていますが、Phenom×4は使えますか

書込番号:9172352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/01 04:08(1年以上前)

ソケットが、フェノムがAM2+ 使ってるDELLは939

CPUを乗せるソケットの形状が違うようなので無理だと思われます。

書込番号:9172883

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 04:19(1年以上前)

C521はAM2じゃなかったかな どっちにしても無理かもね

書込番号:9172893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/01 04:25(1年以上前)

CPUから見たのは古いアスロンでしたね。
AM2の方でした。

同じくどちらにしても無理だと思いますが。

書込番号:9172901

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAY_SNOOPYさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/01 08:19(1年以上前)

皆さん早速のご返事、ありがとうございます。
やはり無理みたいですね。パソコン本体の買い替えを考えます。

書込番号:9173198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

内蔵ドライバの交換。

2009/02/02 16:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

先日、自分のミスでDVDドライバにCDを2枚いれてしまうという大失態・・。
そのまま閉まって駆動・・あわてて取り出すも後の祭り・・。
案の定、その後音飛びと異音・・。

内蔵ドライバの交換を考えておりますが、いっぱいありすぎて、何がいいのやら・・。
このタイプはスリムタイプということなので、規格合わないこととかあるのでしょうか?

皆様のお勧めあればお願いいたします。

書込番号:9029743

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/02 17:09(1年以上前)

自分で交換するつもりならケースを開けて接続方法を確認されては?

写真をみるかぎり、5インチベイだと思うので普通のを買えばいいと思います。

書込番号:9029770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/02/02 17:35(1年以上前)

5インチサイズのSATAドライブのようだけど奥行きが長いと入らないかもしれないからケース開けて寸法を確認したほうがいいかも。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/dimc521/en/SM_EN/parts.htm#wp1052372

書込番号:9029876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/02/02 17:40(1年以上前)


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2009/02/02 22:59(1年以上前)

皆様、早速の回答、ありがとうございます。

なるほど、やっぱりサイズが微妙に違ったりするのですね?
中をあけて、サイズ確認してからお店に行ってきます。

Cinquecentoさん、対比表まで貼っていただき、ありがとうございます。

書込番号:9031951

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2009/02/06 11:21(1年以上前)

無事に交換できました^^
ありがとうございます。ご報告まで・・。

・・ちなみに、ついでにメモリも増設しようと思い
間違ってノートPC用のメモリを買ってしまいました・・。

バカですねぇ・・。

書込番号:9048656

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/06 12:53(1年以上前)

交換できて良かったですね!

それにしても何でわざわざSODIMMを‥‥。

書込番号:9048992

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2009/02/06 16:17(1年以上前)

いやぁ・・それがお恥ずかしい話なのですが
型番と数字だけみて、数字の前にある「N」・・
たぶんノートの意味だと思うのですが、それを見落としました・・。

早く帰って、ドライバ交換をしなきゃと思い、焦ったのがいけませんでした^^;
この値段出せばもう少し良いドライバを買えたと思うと、軽くショックです(><)

たいした値段にはならないでしょうけど、ハードオフにでも持って行きます・・。

書込番号:9049616

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/06 17:41(1年以上前)

買ったお店に持っていってデスク用のと交換してもらえないんですか?

電話して聞いてみては?


あと、最初から気になっていたのですがドライブですよ‥‥、ドライバだと違う意味になるので。

書込番号:9049910

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2009/02/07 23:18(1年以上前)

こういうところがおっちょこちょいなんですよねぇ・・
「ドライブ」ですよねぇ・・ゴルフじゃないんだから・・。

やっぱり交換・返品は無理でした^^;

トランセンド?(あってますよね?)のものとか、以上に安いんですけど
怖くて今一歩手が出ませんね・・。

そして、どっかの掲示板で8GBまで認識するっていうのを見たのですが
そんなことってあるのでしょうかねぇ?

本スレからの脱線、すいません。

書込番号:9057042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dimension C521」のクチコミ掲示板に
Dimension C521を新規書き込みDimension C521をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension C521
Dell

Dimension C521

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月13日

Dimension C521をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング