Dimension C521 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension C521の価格比較
  • Dimension C521のスペック・仕様
  • Dimension C521のレビュー
  • Dimension C521のクチコミ
  • Dimension C521の画像・動画
  • Dimension C521のピックアップリスト
  • Dimension C521のオークション

Dimension C521Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月13日

  • Dimension C521の価格比較
  • Dimension C521のスペック・仕様
  • Dimension C521のレビュー
  • Dimension C521のクチコミ
  • Dimension C521の画像・動画
  • Dimension C521のピックアップリスト
  • Dimension C521のオークション

Dimension C521 のクチコミ掲示板

(529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension C521」のクチコミ掲示板に
Dimension C521を新規書き込みDimension C521をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クイッククレジットクーポン

2007/04/22 22:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

クチコミ投稿数:185件

構成をUPして120,000円以上にすると20,000円OFFmのクーポンがありますが、自分が選択した構成だと、金利が24回払いの場合15,000円ぐらいです。

5,000円ぐらい得する事になるんだけど・・・  もしかして、なにか裏があるのかな?それとも、素直に得するのかな?

書込番号:6260400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 Dimension C521の満足度5

2007/04/24 07:13(1年以上前)

もう20,000円OFFのクーポン期間が終了してしまっていたら申し訳ないのですが・・・。

僕もあえて構成内容を上げて20,000円OFFのクーポンで購入しましたが、特に裏はないと思います。

単純に購入価格を上げて割引を受けた方が得ですよ〜。

書込番号:6265151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD増設について

2007/04/22 16:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

HDDとDVDの間のFDD用3.5インチベイが空いているのでHDD増設を考えています。

WinXP Media Center
Athlon64x2 4600+
DDR2 2GB(1Gx2)
HDD(SATA 250GB)
DVD+/-RW(SATA)
ATI X1300 Pro 256MB(PCI Express x16 で使用)
ATI TV Wonder Elite TVチューナー(PCI Express x1 で使用)

の構成で、SATAの2本とPCI Express が共に使われていて PCI しか
空いていないので、玄人志向 SAPARAID-PCI を挿して増設しようと
思っていますが、
1. このPCの電源(280W)で PCIボード+増設HDD は問題ないでしょうか?
2. 玄人志向 SAPARAID-PCI での実績について情報はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6258974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/04/22 16:32(1年以上前)

電源は凄く怖いですね…。
PCをフル稼働したり、DVD等を焼いたりすると
落ちたりするかも…。

書込番号:6259006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

クチコミ投稿数:50件

こんにちは

デルのこちらのPCに

ビデオカードATI RADEON X1300 Pro 256MB DDRを追加して、

オンボードとビデオカードでトリプルモニターを考えています。

排他的仕様で出来ないというのは、調べて分かっているのですが、

下記の記事を見つけ出来るのではないかとかすかな希望を持っています。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0921/nvidia.htm

もし、やってらっしゃるかたがいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:6244931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部出力について

2007/04/14 20:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

クチコミ投稿数:4件

外部出力でテレビとかに出力できますか?
またS端子出力はありますか?

書込番号:6231658

ナイスクチコミ!0


返信する
AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/14 20:53(1年以上前)

>またS端子出力はありますか?
あったとしてもお勧めできません。
>外部出力でテレビとかに出力できますか?
テレビにRGB端子があれば接続できます。

書込番号:6231682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2007/04/14 21:14(1年以上前)

どういう構成で頼むのかわからないしどんなテレビにつなぐのかもわからないけど

拡張スロット
PCI: 1スロット(最大約295mm)
PCI Express x1: 1スロット
PCI Express x16: 1スロット

※ 拡張スロットは全てロープロファイルとなります。

と書いてあるからTV-OUT付のロープロファイルグラフィックカードをつければ使えるはず。

書込番号:6231795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

クチコミ投稿数:4件

Dimension C521がやっと我が家に届きました。

早速、色々と設定して試していたところ、パソコン内の音を録音したいのですが出来ません。

ボリュームコントロールのプロパティを見ると、ミキサーデバイスはSigmatel Audioというのになっています。

再生の表示するコントロールには「ボリュームコントロール・WAVE・SWシンセサイザ・CDプレーヤー・入力モニタ」とあるのですが、録音の表示するコントロールには「ライン入力・マイク(バック)・マイク」しかありません。

前に使用していたPCと比べると、StereoMixというのが無いのです。

これを対処する方法はあるのでしょうか?

書込番号:6187194

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/02 00:16(1年以上前)

morinokumasannさん  こんばんは。  ユーザーではありません。
フリーソフトの下記では?
♪超録 - パソコン長時間録音機 フリーウェア版
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145.html

書込番号:6187543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/04/02 19:11(1年以上前)

BRDさん。早速のご回答ありがとうございます。

超録で試してみましたが、無音ファイルが作成されるばかりでした。

いったい、何が原因なのか他サイトで色々と検索しましたら、結構同じ悩みを抱えたユーザーさんが居るようですね。

どうやら事例を見る限りでは、SigmaTel Audioに問題がありそうです。
オーディオボードという物を付けるしか方法は無いのでしょうか・・・。

まったくの素人なので、何を継ぎ足せば良いのかも分からず途方に暮れています。

どなたか良いアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:6189677

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/02 22:27(1年以上前)

結構 設定が分かりにくいかも知れません。

パソコン内の音 
  ↑
これを ライン入力・マイク などに出来ますか?

パソコン内の音がライン出力されているなら 一旦ヘッドフォンで確認後 ライン出力からライン入力・マイクへステレオピンプラグで繋いでください。

下記のBGMはオルゴールをマイクで録音し テープレコーダー出力をPCのライン入力に繋いで超録でMP3化してUploadした物です。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html 

( http://geocities.yahoo.co.jp/v/gl/podcast.html

 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145.html )

書込番号:6190481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/03 18:31(1年以上前)

ステレオプラグで繋いだら、出来ました〜。
これで取りあえずは録音可能です。

意外に良く取れてて満足しているのですが、ステレオプラグで繋ぐって以外に方法は無いんですよね?
抜き差しが面倒だなぁ〜なんて、思ったりしちゃいます。

StereoMixを使えれば、プラグ抜き差しせずに済むのになぁ・・・。

書込番号:6192997

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/03 19:03(1年以上前)

一歩前進。

私は滅多に使わないのでいちいち繋いでます。
何か良い方法があると良いけど、、、
http://www.google.com/search?hl=ja&q=StereoMix&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

書込番号:6193097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/05 22:56(1年以上前)

↑のURL記事内に「響音3.」という商品を見つけて、どうなのかな〜と付けてみました。

で、結果・・・ばっちりです!StereoMixを使えるんです。

BRDさん。検索・アドバイス有難う御座いました。

書込番号:6200914

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/05 23:43(1年以上前)

これ?
響音.3(USBタイプ)
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=001929687

http://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/kyo-on/u1sound-m3.htm
上記のようなパソコンでは本製品をUSBポートに接続するだけでマイク&スピーカー端子を増設する事が出来ます。

また、付属のサラウンドソフトをインストールする事でバーチャル5.1chサウンドを楽しむ事が可能です。サラウンドソフトもバージョンアップし、マイク接続時に楽しめるカラオケ機能も搭載。
────────────────

実際は どの様に使われたのですか?


書込番号:6201146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 1新庄1さん
クチコミ投稿数:5件

ごめんなさい。動作検証してくれるのが一番よいのでしょうが

感覚でも何でも良いので教えて下さい。

ハンゲーム内のスペシャルフォースと言う3Dゲームをやるために

C521
【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
【デル推奨】AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+
NVIDIA(R) GeForce(TM) 6150 LE GPU オンボード(VGA)

大まかな機能は上記のような感じですが購入予定です。
5万5千円前後 モニタなし 価格的には満足!

さて上記スペックでスペシャルフォースは快適に動くと思いますか?

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-20,GGLG:ja&q=%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%b9

お願い致します。

書込番号:6174629

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/29 17:32(1年以上前)

 普通に動くと思う。

書込番号:6174658

ナイスクチコミ!0


スレ主 1新庄1さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/29 17:45(1年以上前)

心配だったのがグラボなんですが大丈夫そうですねぇ〜

申し訳ないですが動く根拠を教えて頂ければありがたいです!

書込番号:6174686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/29 17:55(1年以上前)

まず、聞きたいんだけど、、、

そのゲームVISTA対応してるの?

VISTA対応じゃなくてXPならメモリ2GBもいらない。

メモリ1GBでいいかわりに、グラボを追加したがいい。X1300Proが追加できるはずだから、最低でもこのグラボをいれましょう。

ゲームだけを考えればメモリ2GBより、グラボ搭載が快適。
あくまでOSがXPならばってことだけどね。

VISTAなら全体的にパワー不足。

書込番号:6174707

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/29 18:54(1年以上前)

 オンボードでしょ?
 スロットさえ確保してあれば、事前にあれこれ考える必要なし。
 やってダメなら買い足せば良い。

 とりあえず、同じ Geforce4 以上推奨のシルクロードでは無問題だった。
 ※ 同じく WinXP 前提です。

書込番号:6174882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/03/29 19:11(1年以上前)

ハンゲームってXpでもIE7だとダメなのもありますね。
IE7入れたら、うちの嫁がハンゲームできないって言ってた。
IE6に戻したら問題ないそうな。

書込番号:6174947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/02 11:17(1年以上前)

そうですね。
ハンゲームはハードよりもソフト環境が合わないと意外と手こずりますね。

書込番号:6188526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dimension C521」のクチコミ掲示板に
Dimension C521を新規書き込みDimension C521をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension C521
Dell

Dimension C521

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月13日

Dimension C521をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング