Dimension C521 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension C521の価格比較
  • Dimension C521のスペック・仕様
  • Dimension C521のレビュー
  • Dimension C521のクチコミ
  • Dimension C521の画像・動画
  • Dimension C521のピックアップリスト
  • Dimension C521のオークション

Dimension C521Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月13日

  • Dimension C521の価格比較
  • Dimension C521のスペック・仕様
  • Dimension C521のレビュー
  • Dimension C521のクチコミ
  • Dimension C521の画像・動画
  • Dimension C521のピックアップリスト
  • Dimension C521のオークション

Dimension C521 のクチコミ掲示板

(529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension C521」のクチコミ掲示板に
Dimension C521を新規書き込みDimension C521をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 CPU交換

2009/03/01 00:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 MAY_SNOOPYさん
クチコミ投稿数:2件

CPU交換を考えていますが、Phenom×4は使えますか

書込番号:9172352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/01 04:08(1年以上前)

ソケットが、フェノムがAM2+ 使ってるDELLは939

CPUを乗せるソケットの形状が違うようなので無理だと思われます。

書込番号:9172883

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 04:19(1年以上前)

C521はAM2じゃなかったかな どっちにしても無理かもね

書込番号:9172893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/01 04:25(1年以上前)

CPUから見たのは古いアスロンでしたね。
AM2の方でした。

同じくどちらにしても無理だと思いますが。

書込番号:9172901

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAY_SNOOPYさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/01 08:19(1年以上前)

皆さん早速のご返事、ありがとうございます。
やはり無理みたいですね。パソコン本体の買い替えを考えます。

書込番号:9173198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

内蔵ドライバの交換。

2009/02/02 16:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

先日、自分のミスでDVDドライバにCDを2枚いれてしまうという大失態・・。
そのまま閉まって駆動・・あわてて取り出すも後の祭り・・。
案の定、その後音飛びと異音・・。

内蔵ドライバの交換を考えておりますが、いっぱいありすぎて、何がいいのやら・・。
このタイプはスリムタイプということなので、規格合わないこととかあるのでしょうか?

皆様のお勧めあればお願いいたします。

書込番号:9029743

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/02 17:09(1年以上前)

自分で交換するつもりならケースを開けて接続方法を確認されては?

写真をみるかぎり、5インチベイだと思うので普通のを買えばいいと思います。

書込番号:9029770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/02/02 17:35(1年以上前)

5インチサイズのSATAドライブのようだけど奥行きが長いと入らないかもしれないからケース開けて寸法を確認したほうがいいかも。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/dimc521/en/SM_EN/parts.htm#wp1052372

書込番号:9029876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/02/02 17:40(1年以上前)


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2009/02/02 22:59(1年以上前)

皆様、早速の回答、ありがとうございます。

なるほど、やっぱりサイズが微妙に違ったりするのですね?
中をあけて、サイズ確認してからお店に行ってきます。

Cinquecentoさん、対比表まで貼っていただき、ありがとうございます。

書込番号:9031951

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2009/02/06 11:21(1年以上前)

無事に交換できました^^
ありがとうございます。ご報告まで・・。

・・ちなみに、ついでにメモリも増設しようと思い
間違ってノートPC用のメモリを買ってしまいました・・。

バカですねぇ・・。

書込番号:9048656

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/06 12:53(1年以上前)

交換できて良かったですね!

それにしても何でわざわざSODIMMを‥‥。

書込番号:9048992

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2009/02/06 16:17(1年以上前)

いやぁ・・それがお恥ずかしい話なのですが
型番と数字だけみて、数字の前にある「N」・・
たぶんノートの意味だと思うのですが、それを見落としました・・。

早く帰って、ドライバ交換をしなきゃと思い、焦ったのがいけませんでした^^;
この値段出せばもう少し良いドライバを買えたと思うと、軽くショックです(><)

たいした値段にはならないでしょうけど、ハードオフにでも持って行きます・・。

書込番号:9049616

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/06 17:41(1年以上前)

買ったお店に持っていってデスク用のと交換してもらえないんですか?

電話して聞いてみては?


あと、最初から気になっていたのですがドライブですよ‥‥、ドライバだと違う意味になるので。

書込番号:9049910

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件 ちゃいるどっく 

2009/02/07 23:18(1年以上前)

こういうところがおっちょこちょいなんですよねぇ・・
「ドライブ」ですよねぇ・・ゴルフじゃないんだから・・。

やっぱり交換・返品は無理でした^^;

トランセンド?(あってますよね?)のものとか、以上に安いんですけど
怖くて今一歩手が出ませんね・・。

そして、どっかの掲示板で8GBまで認識するっていうのを見たのですが
そんなことってあるのでしょうかねぇ?

本スレからの脱線、すいません。

書込番号:9057042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

電源ユニットの規格サイズについて

2008/12/15 04:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

クチコミ投稿数:4件

このdimension c521の電源ユニットをメモリおよびグラフィックボードを増設するため、
出力の大きいものへ交換したいのですが、調べ回っても電源ユニットの規格が分かりません。
SFXなのでしょうか?
分かる方いましたら是非教えて下さい。

書込番号:8786598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2008/12/15 04:58(1年以上前)

え・・・と・・・
メーカー品なんで電源装置は規格外ですよ。
特に省スペースPCでDELLだから、形状が似てるからと言ってMicro-ATXとは言い切れません。
さらに言ってしまうと、Micro-ATXの場合LowProfileがほとんどですし、LowProfileのVGA製品で外部電源を必要とするスペックのビデオカードを見たことがありません。
また、ライザーカードを使って標準サイズのVGAが使えるようになってたとしても、外部電源を必要とする強力なビデオカードは長さが相当あるため、間違いなく実装させる事は無理だと思います。


なのでまず先じて行う事は、実装可能なビデオカードの選定であり電源の選定ではありません。
そして実装可能なビデオカードを選定できたとき、電源を変える必要が無い事に気が付くかと思います。

書込番号:8786609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/15 05:41(1年以上前)

素早いお返事ありがとうございます。
搭載予定のグラフィックカードはGF9600GT-LE512HDです。
今のPCスペックは以下です。
OS : WindowsVista
CPU : AMDAthlon(tm)64Processor3500
RAM : 958MB
ビデオカード : NVIDIAGeForce6150LE
サウンドカード : スピーカー(SigmaTelHighDefinitionAudioCODEC)
DirectX : DirectX9.0c

これにメモリ2枚とGF9600GT-LE512HDを増設するのですが、現状の280Wの電源ユニットで大丈夫なのでしょうか?

書込番号:8786624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/15 06:11(1年以上前)

無理。8600GT、9500GT辺りで電源が持つかどうか位だと考えておいた方が良いと思うよ。

スキルが有ればケース交換が有効だけど…BTXだからねぇ。ATX・BTX兼用ケースがまだ売ってればそいつがベストだけど…

書込番号:8786658

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/12/15 11:33(1年以上前)

寿司電車さん こんにちは。 Dimension C521のURLを見つけてません。 BTXですか?
とりあえずATX電源の規格を。
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/power_img.html

書込番号:8787344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/15 12:32(1年以上前)

>Dimension C521のURLを見つけてません。 BTXですか?
スリムでBTXです。奥行きはあるんで物理的には収まりそうなんですけどねぇ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/dell.htm

書込番号:8787519

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/12/15 12:41(1年以上前)

自作の積もりならなんでもありなので、とりあえず電源はケースに入れず動かす方法もできます。

書込番号:8787552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/16 01:08(1年以上前)

Cinquecentoさん BRDさん返信ありがとうございます。

>スリムでBTXです。
規格はBTXですか〜。
一応明日にメジャーを購入して、今の電源ユニットを外し、寸法を測ってみたいと思います。


>電源はケースに入れず動かす方法もできます。
最悪の場合この方法にするのもアリですかねぇw
もう一つの選択肢として、サブ電源ユニットを使う事も考えています。
http://www.zaward.co.jp/sub-den.html
↑こんなものを見つけました。しかし価格.comに価格情報が載っていないため、他にもお勧めのサブ電源ユニットがあれば教えて頂きたいです。
しかしあくまでも搭載できるのであれば普通の内蔵型電源ユニットが良いです。

書込番号:8791115

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/12/16 09:29(1年以上前)

サブ電源ユニットは+12Vだけで、VideoCard用ですね。
まず、現物の寸法を測ってから考えましょう。

書込番号:8791932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/16 10:01(1年以上前)

ATX電源の外付け改造キットなんてのも有りましたね。今でも入手可能かは解りませんが…
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030517/etc_atxext.html
電源増設ケーブルセットなら入手可能かな?
http://www.soho-jp.com/modules/products/content0053.html

スマートに済ますんならダイヤテックのPLS360を使うって手が有りますが、360Wですからあんまり余裕はないです。それに何より高いですしね。
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=368

ただ、サブデンもそうですが価格とか考えるとタワー型BTXケースを買う方がずっと安いです。電源規格がATXの物が有れば、好きな電源を使えますしね。
http://psearch.yahoo.co.jp/search?p=BTX%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&ei=UTF-8&fr=psrch-QP&first=1

書込番号:8792034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/16 13:46(1年以上前)

お手頃なケースを見つけました。
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=64070
http://products.uac.co.jp/search/table.php?id=194&page=1&page_size=10&freeword=YY-4301%2F300V2&order=1&order2=2
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050416/etc_1341ww.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050416/image/ssbt4.html

300Wなので電源容量は物足りませんが、電源部の写真を見た感じだとATX規格っぽいので、電源交換でGF9600GTに対応できそうです。ショップに電源規格を確認する方が良いですが、ATX規格なら良い選択じゃないかと思います。

書込番号:8792687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/17 02:17(1年以上前)

電源の寸法測りました。

----
| ○|   ○がファン
| △|   △が電源を挿す部分として
----

下手な図で申し訳ないです。
縦125mm横100mm奥行き135mmでした。


Cinquecentoさん
色々な箱を調べて頂き感謝です。参考にさせて頂きます。

BTX規格で安い箱あるものですね〜。
しかしどこかで、このdimension c521 のマザーボードのネジ穴が曲者らしく箱を買ってもマザボがつけられないというのを見たんですよ(´;ω;`)
それがあると怖いです。


>サブ電源ユニットは+12Vだけで、VideoCard用ですね。
videocard用のサブ電源ユニットがあるならばそちらの方が良いかもしれませんねぇ

書込番号:8796353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2008/07/18 01:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 ウニ僧さん
クチコミ投稿数:3件

メモリの増設について教えてください。
現在、2G(1G×2)を搭載しています。
あるソフトで、PDFに変換すると‘メモリが足りません’とメッセージが表示されます。
ゆえに、メモリを増設したいと考えます。
ただ、スペックを見ると‘最大4G’とあります。
聞くところによると、空きスロット部分に‘2G×2’を増設できるとも聞きました。
実際のところはどのようにするのがよいのでしょうか?

素人ゆえに的外れな質問でしたらお許し下さい。

書込番号:8092463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2008/07/18 01:52(1年以上前)

ウニ僧さん こんばんは

>あるソフトで、PDFに変換すると‘メモリが足りません’とメッセージが表示されます。
どのソフトであるかわからないので詳しくご記入ください。
>聞くところによると、空きスロット部分に‘2G×2’を増設できるとも聞きました。
できますがMBで認識できるのは最大で4GBということですよ。それに32bit版のOSなら4GB使うことはできません。

書込番号:8092487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2008/07/18 01:53(1年以上前)

誤 それに32bit版のOSなら4GB使うことはできません。

正 それに32bit版のOSならフルに4GB使うことはできません。
すいません

書込番号:8092490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2008/07/18 01:59(1年以上前)

ウニ僧さん 

http://support.dell.com/support/edocs/systems/dimC521/en/SM_EN/specs.htm#wp1052631
お分かりいただけましたか。

書込番号:8092502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/18 02:03(1年以上前)

こんばんは、ウニ僧さん

メモリスロットが2つ空いていることになりますね。
電源を切った状態でケース側面のカバーを外してからメモリをメモリスロットに差し込むだけで良いです。
静電気に気をつけてください。
メモリを触る前には、金属製のものに触れて静電気を逃がしましょう。
DDR2-SDRAMのメモリを使用します。
メーカーはどこでも良いと思いますが、ノーブランドはやめましょう。
(メーカー保障もないので、購入する際には相性交換保障を付けましょう。)

OSは32Bit版であると思われますので、3.2〜3.5までしか使用できません。
管理領域外のメモリ容量をRAMDISKにする方法もあります。
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/

書込番号:8092507

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/07/18 02:05(1年以上前)

ウニ僧さんこんばんわ

仮想メモリが不足している場合、PDFなどのプログラムを実行するとメモリ不足の表示が出ますので、実装メモリの不足ではないと思います。

こちらを参考に仮想メモリを増やしてみてください。

http://www.xucker.jpn.org/pc/virtualmemory.html

書込番号:8092512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/18 02:27(1年以上前)

ウニ僧さん  こんにちは。

ただお使いはXP機ですね?
既に2GB搭載されているので、どの程度画像等を扱っているのか分かりませんが
あもさん が仰るように、仮想メモリの設定値が、低いのかも知れませんね。
Adobe系のアプリケーションや、画像を扱うアプリでも、仮想メモリの設定が少ないと
同様なメッセージが出る場合があります。

書込番号:8092538

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウニ僧さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/18 18:54(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます。
初めての投稿ですが、こんなにお知恵をお貸しいただける方がいらっしゃるのは
大変嬉しいことです、改めてありがとうございます。

ご質問にお答えします。
OSはXPのサービスパック2です。
あるソフトというのは
パーソナル編集長6.5です。

仮想メモリの設定もしてみました。

実際にパーソナル編集長を使ってみた上で改めてご報告致します。

ありがとうございます。

書込番号:8094585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CDがまったく読みこまないんです。。。

2008/07/12 13:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 なりS2さん
クチコミ投稿数:5件

題名通りですいません;; 
でも 読み込まないいです Ipodに音楽を入れたいんですけど 曲も聴けないし なんでですかね? PC初心者なんで 専門用語わからないので バカでもわかる説明をくださあい;; おねがいします。。。

書込番号:8066049

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/12 13:44(1年以上前)

CDでコピーコントロールCD?
通常のCDかデータの入ったCD-ROMで読み込めるか試してみて
問題の切り分けですかね。

書込番号:8066068

ナイスクチコミ!0


スレ主 なりS2さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/12 13:52(1年以上前)

普通に データが入ってるCD−RMです!まったく読み込みません! なんでですかね。。。?

書込番号:8066102

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/12 14:04(1年以上前)

購入時には正常だったんでしょうか?

書込番号:8066152

ナイスクチコミ!0


スレ主 なりS2さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/12 14:11(1年以上前)

いや 買ったというか 譲っていただいた物なので その辺はよくわからないですすいません
 もらってから 読み込ませんでした;;

書込番号:8066174

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/12 14:29(1年以上前)

デバイスマネージャーにてドライブの状態を確認して
問題なさそうなら
リカバリーディスクなどがあるのでしたら工場出荷状態に。
それでも治らないなら修理依頼ですかね。

書込番号:8066225

ナイスクチコミ!0


スレ主 なりS2さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/12 14:50(1年以上前)

リカバリーディスクってなんですか? それがみあたりません。 
 
あとは すべて正常でした。。。

書込番号:8066308

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/12 22:41(1年以上前)

 なりS2さん、こんにちは。

 他のCDやCD-ROMでの読み込み状態はどうでしょうか。
 それでも不具合があれば、ドライブ自体の問題になります。
 
 可能であれば、他のパソコンでも試されてはどうでしょうか。

書込番号:8068703

ナイスクチコミ!0


スレ主 なりS2さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/13 22:11(1年以上前)

返事遅れました。すいません;;

読み込み状況は ウィーンと音がなっているので たぶん読み込んでるとは おもいます。。。 ですがメディアプレイヤーやアイチューン にCDのデータがないみたいなんですよ。。。。

書込番号:8073998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/13 22:27(1年以上前)

 なりS2さん、こんにちは。

 可能であれば、元の持ち主に事情を話して状態をみてもらってはどうでしょうか。
 前々からもしかすると調子が悪かったという事も考えられますし…
 
 後は香坂さんが既に書かれた通りの方法になるかと思います。

書込番号:8074105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

吸気口前面の掃除はどうやっていますか?

2008/06/24 10:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

クチコミ投稿数:5件

タイトル通りなんですが、前面の吸気口を皆様はどうやって掃除しておりますか?

一度ケースを開けてCPUクーラーを外そうとしたのですが、何かに掛かってCPUクーラーが外れませんでした。※クーラーを止めているビスも外しました。

書込番号:7982944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/06/24 16:05(1年以上前)

>CPUクーラーが外れませんでした。

CPUグリスが硬化しているため、CPUとCPUクーラーが一体化しているので、、、、、力技で外すとCPUソケットからCPUが外れる事も有ります。
CPUソケットのレバーを外してCPUごと外すほうが楽かも。CPU取り付けはグリスを塗り直してね。

書込番号:7983801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/06/24 22:14(1年以上前)

クーラーを止めているビスを外したあと、
アルミのフィンを、CPU面をすべらせるように「クイックイッ」と指で僅かに動かしながらクーラーケースを引っ張っていれば外れますよ。
強引に引っ張るのはやめたほうがよいです。

吸気口はエアーで吹き飛ばせればいいんですけどね。

書込番号:7985326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/25 19:27(1年以上前)

ニック.comさん、サントレさん、ご回答ありがとうございます。

危うく強引に引き抜くとこでした・・・

今度の休みにもう一度ケースを開けて挑戦してみます!!

この度は忙しいなか返信ありがとうございました。

書込番号:7988741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dimension C521」のクチコミ掲示板に
Dimension C521を新規書き込みDimension C521をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension C521
Dell

Dimension C521

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月13日

Dimension C521をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング