Dimension C521 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension C521の価格比較
  • Dimension C521のスペック・仕様
  • Dimension C521のレビュー
  • Dimension C521のクチコミ
  • Dimension C521の画像・動画
  • Dimension C521のピックアップリスト
  • Dimension C521のオークション

Dimension C521Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月13日

  • Dimension C521の価格比較
  • Dimension C521のスペック・仕様
  • Dimension C521のレビュー
  • Dimension C521のクチコミ
  • Dimension C521の画像・動画
  • Dimension C521のピックアップリスト
  • Dimension C521のオークション

Dimension C521 のクチコミ掲示板

(529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension C521」のクチコミ掲示板に
Dimension C521を新規書き込みDimension C521をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

キャンペーン価格

2007/06/12 03:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

クチコミ投稿数:120件

こんにちは。私は会社と自宅用、DELLだけで旧Ver.5台所有しておりますが、最近友人に頼まれて1台購入したものがあります。
スペックは
AMD Athlon X2 3600+
MEM 1GB
HDD 80GB
OS  XP HOME
DRIVE DVD/+−RW
DELL 19inch TFT 付
サポートは標準です。
送料無料
以上、全て込みで 63,000円台位でした。
(正確でなくてすいません。)
400人以下の中小企業向けメールキャンペーンでした。
そろそろ仕事用のPCの代替時期が来ているので、検討しているのですが、上記価格よりも安くなるようなキャンペーンが全くありません。
やはり一度知ってしまうと上記キャンペーンよりも割高な価格で購入する気になれません。
そこで、ご質問なのです。
CPU、MEMORY等のように価格がどかっと落ちて製品に反映されるであろう時期や、DELLのキャンペーン周期などでのお買い時時期がわかればどなたかお教え頂けませんでしょうか。
今回は仕事用のPCを数台検討しておりますので、できるだけ安く購入したいと思っております。
現在使用しているCPUは一番古いもので、PenV1Gで新しいものでもPenW2.53です。
この程度でもサクサクとはいきませんが、仕事になっている程度ですので、上記スペック位あれば現時点では十分なのです。
以上。よろしくお願いいたします。

書込番号:6428159

ナイスクチコミ!1


返信する
楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/12 08:25(1年以上前)

デルも一般企業と同じように年度末になると売り上げを伸ばすため
お買い得モデル発売があるように聞きます
ただ、一般的な使用に十分耐えて、\63,000以下となると
この時期、難しいかも知れませんね
発売から、来月で1年になるDimension 9200 は来月あたり
モデルチェンジの噂がありますし、その後、C521も追随する
ことになるでしょうから、モデル末期の在庫処分セールなどで
安く買える可能性もあるとは思います

ただ本国では、直販が頭打ちのために、店頭での販売やクーポンの
割引率がいつでも同じであったりと、今までの路線を見直す機運も
あることは、確かのようです

書込番号:6428371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件

2007/06/12 09:11(1年以上前)

DELLの買い時なんて分かる人間はDELL関係者の家族ぐらいだろうね。
ある程度はPCパーツのニュース、価格動向をチェックしていれば分かるんじゃないの

後は2ちゃんねるの書き込みも参考にすればいい

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1181573610/

書込番号:6428452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2007/06/14 08:03(1年以上前)

楚良さんラストムーンさん早速のご返信誠にありがとうございました。様子を見つつ買換えを進めようと思います。
サポートの良し悪しはあるのでしょうが、モニター付のDELL価格は安いですね。

書込番号:6434738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/08/04 14:03(1年以上前)

DELLの「キャンペーン価格」はかなり割引してあるなのでお得です。
PCメーカー「DELL」でカスタマイズしたPCは安くて、スペックを自由に選択出来るので大変良いです。
私はネット通販店でNECのノートPC(LL750/HG)を買いましたが・・・

書込番号:6608175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

VistaプレインストをXPに変更

2007/07/22 11:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 牛東さん
クチコミ投稿数:49件

こんにちは。
どなたか経験されていましたら教えて下さい。

Vistaモデルで購入したのですが、使う予定が狂い1ヶ月ほど放置してました。
しかし丁度XPなら用途があるのでXPに入れ替えようとしたら、
インストール後の起動時に、BIOS後の黒い画面でバーだけが動く時に途中で止まってしまいます。
暫く放置しておくとデスクトップ画面が出るのですがUSBマウスやキーボードが一切操作できません。

試しにVistaに戻したら正常に動作しています。
BIOS1.1.6とDELLのDLサイトにこれ以上の最新はありませんでした。
機器は最低構成にし、メモリ1枚、DVD、USBキーボード、USBマウス程度です。
オプションのVGAやTVチューナーも外しましたが同じでした。

何かヒントになるものがあれば、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:6563602

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/07/22 11:35(1年以上前)

牛東さんこんにちわ

お持ちのPCの場合、PS/2端子が無い様ですので、ちょっと厄介ですけど、おそらくUSBコントローラのドライバが上手くインストールされていない様な感じを受けます。

マウスが利かないようですので、TABキーと矢印キーで操作して、ドライバのインストールが出来ませんでしょうか?

ドライバはWINDOWSに搭載されているMicrosoft標準のUSBコントローラでよいと思われます。

あとは、CPUドライバがインストールされていないと思いますので、サイトからドライバを探す必用があるかと思います。

書込番号:6563661

ナイスクチコミ!1


スレ主 牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2007/07/22 14:43(1年以上前)

あもさん、早速の回答ありがとうございました。

キーボード操作も一切受け付けないのでドライバのインストールも出来ない状態です(泣)
(PS/2ポートは無いのでキーボードも勿論USBです)
*インストール時はキーボードもマウスも使えました。

画面のサイズ確認が一番最初に出ますが、これは何も出来ないために仕方なく電源を切りますが、
2回目以降はデスクトップ画面まで出るのですが何も操作出来ず電源釦でシャットダウンするしかありません。

BIOSでUSBポートの確認をしましたが、RegacyModeの設定が見当たりませんでした。
念の為に2回、XP-HomeとPROでインストールしてみましたが結果は同じでした。

すみませんが何かヒントになりそうな事がありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:6564189

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/07/23 03:05(1年以上前)

お使いになったXPのバージョンはSP2のバージョンでしょうか?

書込番号:6566795

ナイスクチコミ!1


スレ主 牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2007/07/23 07:03(1年以上前)

あもさん
度重なる回答ありがとうございます。
XPは両方ともSP2です。

その後、試しにVistaで色々と試してますが
MediaCenterでテレビを見たりDVDを見てますが一切不具合は起こりません・・・

何かハード的に不具合があるように思えますので
今晩でもPOSTエラーチェックしたいと思います。

書込番号:6566952

ナイスクチコミ!1


スレ主 牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2007/07/25 07:04(1年以上前)

POSTチェックしようと思いましたがプリンターポートが無い為できませんでした・・・

しかしVistaにしてからは順調な動きをしております。

書込番号:6574176

ナイスクチコミ!0


勇峰さん
クチコミ投稿数:17件

2007/07/25 12:32(1年以上前)

>XPは両方ともSP2です。
私もvistaのc521にXP proをインストールしましたがキーボードとマウスは正常に動いています。
ただしsp2が適用されていない旧いXPです。
旧いXPのCDを借りてきてインストールしてみてはどうですか?
ただしProductKeyはお持ちのXPsp2のProductKeyを使います。
sp2を使用しないとデバイスマネジャ上にエラーのデバイスがいくつか出てきますがそれはC521添付のCDにあるXPのドライバをインストールすれば消えます。

書込番号:6574831

ナイスクチコミ!1


スレ主 牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2007/07/25 23:36(1年以上前)

勇峰さん
ありがとうございました。

実は解決しそうに無かったので別途XPマシンを用意しました・・・
C521はVistaで安定してるし、我が家のテレパソ2ndマシンとして活躍してもらおうと思います。
しかしHDDはまだ残ってるので、もし次回テストする機会がありましたらXP-SP1でテストしたいと思います。

また何かありましたらぞうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:6576825

ナイスクチコミ!0


中走さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/31 20:41(1年以上前)

C521 XP HomeSP2 で7月に購入しました。
 外付けHDDをUSBに接続したまま再起動すると、牛東さんと同じ現象が生じています。コンセントを抜いてPCの電源を切っています。

 USBポートにマウス・キーボード以外のものをはずしたら正常に起動すると思います。

書込番号:6595838

ナイスクチコミ!0


中走さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/31 21:07(1年以上前)

いい忘れましたけど、イメージリカバリーツールが設定されたままだと、XPの再インストールは、無理だと思います。
 

書込番号:6595942

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛東さん
クチコミ投稿数:49件

2007/07/31 23:24(1年以上前)

中走さん
返信ありがとうございました。
同様の症状がありましたか・・・
しかし私は他のUSB機器を接続してないんです。。。
でもUSBなどの周辺機器に”何か”ありそうですね。

>イメージリカバリーツール
とは何でしょうか?
今回、新品のHDDを用意してインストールしました。
XPはOEM版のHEとPro(両方SP2)です。

何かご存知でしたらお手数ですがご教授願います。
宜しくお願い致します。

書込番号:6596623

ナイスクチコミ!0


勇峰さん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/01 08:43(1年以上前)

試しにUSBメモリーを差してみてはどうなりますか。
何か反応があればUSBは動作していることになります。

>XPはOEM版のHEとPro(両方SP2)です。

私のインストールしたXP PROはversion2002と書いていますので初期のものです。
アプグレード版ですが新規インストールをしました。

書込番号:6597552

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/08/01 11:39(1年以上前)

Virtual PC 2007をDLしてVista内で他のOSを運用することも出来ますし、もし、Virtual PC 2007 で運用中のOSに不具合が出ても、本来のOSに影響がありませんので、お試しになってみては?

http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/default.mspx

書込番号:6597883

ナイスクチコミ!1


勇峰さん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/02 19:20(1年以上前)

>いい忘れましたけど、イメージリカバリーツールが設定されたままだと、XPの再インストールは、無理だと思います。

そんなことはありません。
私はXPをC:にフォーマットしてXPのインストールしたところXPはインストールされましたがVISTAのリカバリができなくなりました。
リカバリイメージはD:のなかのD:\dell\Image\Factory.wimにありまだ残っています。
しかしイメージリカバリーツールはc:にあったようでそれをフォーマットしたので消してしまったようでリカバリはできなくなりました。
そこで添付のVISTAのCD(これはOEM版のvistaのCD)でD:にフォーマットせずにインストールしました。
私の失敗から忠告するとvistaのc521にXPをインストールするときはイメージリカバリーツールを消さないようにイメージのあるD:にフォーマットせずにインストールした方がよいと思います。

書込番号:6602252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ケース

2007/07/07 10:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

クチコミ投稿数:2件

PCに詳しくなく拡張はしないだろうしそれなりのスペックがあればいいかなとケースは気にせずにスリムを買って今になって後悔しております。
電源を交換してグラボを8600GTあたりに交換したいですし、熱処理としてもケースの交換を考えたのですが、
市販のケースは正面から見て左が開くのに対してこれは右が開くという逆の構成?になってるみたいなのでよく分からなくなりました。
丸ごとそっくり移してケースを交換出来ないかなと甘い考えでいましたが、やはりそんなに甘くはないですね。
ケースの交換は出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。


書込番号:6508606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/07/07 10:38(1年以上前)

こんにちは
C521はBTX規格ですから、市販されているATX規格では互換性はありません。
我慢して使うか、高く売れるうちに売り払い買い換えましょう。

書込番号:6508631

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/07 10:44(1年以上前)

BTXのケースを探し出してくればできるんじゃないかな
マザーがうまく適合するかどうかは知らないけど・・・
俺も売るのに賛成だなぁ

書込番号:6508650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/07/07 11:04(1年以上前)

さっそくお返事ありがとうございます。

色々検索かけてみてもどうにも良い答えが見当たらず困っていたので助かります。

まだ買って3ヶ月ぐらいなので我慢したいところですが、先を考えると御二方の言う通り売れるうちに売るというのがベストなような気がするので売る方向で考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6508708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV画面の乱れ

2007/06/17 20:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

クチコミ投稿数:2件

Dimension C521テレビ鑑賞録画対応パッケージを購入しました。
media Centerに接続してテレビを見ると、画面がしばらく乱れます。見れるようになっても、時々、乱れが出ます。
テレビ鑑賞を楽しみにしていたのですが、どうすれば良いのでしょう?

スペックは
<OS>Windows Vista Home Premium正規版

<CPU>AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3600+

<メモリ>2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ

< TVチューナ搭載ビデオキャプチャーカード >(mediaCenter専用)ATI TV Wonder Elite TVチューナカード

<ハードディスク>250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD

<光学・Floppyドライブ>DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)

<モニタ> デル マルチメディアTV 23インチワイド液晶マルチメディアTV

書込番号:6446261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2007/06/18 17:22(1年以上前)

普通のTVで見る時は異常がなくて、PCで見る時だけ画像が乱れるのでしょうか?

とりあえず次のことを確認してみてください。

ケーブルに触れて動かしてみた時に画像が変化しませんか?

アンテナケーブルに不良はないか、別のケーブルがあれば取り替えてみる。

ケーブルの接続が甘くないか接続部を確認、コネクタの芯線が折れ曲がってたりしませんか?

自宅・近所にノイズの発生源はありませんか?

以上確認してみて問題なければDELLのサポートに連絡を。





書込番号:6448608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/18 20:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
CATVの集合住宅へ引越してきたところです。
普通のテレビも持ってこなかったので、とりあえず、
CATV屋さんに来てもらって、ご指摘の点の確認を
取ってもらいます。

書込番号:6449000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 ikenさん
クチコミ投稿数:63件 Dimension C521のオーナーDimension C521の満足度4

今回、注文から約二ヶ月半でアップデートVistaが到着してやっとVistaの仲間入り出来ました。CPUをAthlon64×2 4600+に交換・メモリーを2GBに増設・RADEON X1600PROを追加して元気に動いていますが、Win-XPからですと操作環境が変わったので慣れるまでが大変です。
残念なのがスペック的にはエアロが使えると思うのですがアップデートVistaのバージョンがNome Basicなので残念です。
前置きが長くなりましたが、付属のWin-XPをプロダクトキーを使用して別のパソコンにインストールして正規版として利用できますか。

書込番号:6434820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件

2007/06/14 09:50(1年以上前)

アップデートVistaをお使いの様なので
Win-XPを他のPCで使うとライセンス違反になりますよ!
絶対行わないで下さい。

書込番号:6434893

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/14 09:56(1年以上前)

ikenさん こんにちは
プロダクトキーがあれば出来ると思いますが、同じOS XPでも相手方(PCメーカー)によって少し違う場合もあると聞いてるので、保証はできません。

書込番号:6434908

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikenさん
クチコミ投稿数:63件 Dimension C521のオーナーDimension C521の満足度4

2007/06/14 10:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
西日本の田舎者さんの「Win-XPを他のPCで使うとライセンス違反になりますよ!」とのアドバイスですがもしほかのパソコンにWin-XPをこのプロダクトキーでインストールしたらVistaが正規品としてのアップデートが受けられなくなると言う事ですか。

書込番号:6434922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2007/06/14 10:28(1年以上前)

>正規品としてのアップデートが受けられなくなると言う事ですか。

アップデートは出来ると思いますよ!

マイクロソフトのサイトでライセンスの内容を書いて
いる所が何処かにあったので探して見て下さい。

今まで私、探してたのですが見つからない。
つめがあまいだけかもしれませんが!!

アップグレードでOSを変更した場合以前のOSは
使用しないで下さい!と言った内容が何処かに有った
気がします。

書込番号:6434961

ナイスクチコミ!1


F114Bさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/14 12:03(1年以上前)

ソフトウェアインストール時には必ずライセンス条項を読みましょう!

参照↓(13.アップグレード。)
http://download.microsoft.com/download/9/7/b/97bca3e2-21ce-4198-b707-cad514aa410e/UseTerms_HomeBasicPremiumUltimate.doc

書込番号:6435175

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikenさん
クチコミ投稿数:63件 Dimension C521のオーナーDimension C521の満足度4

2007/06/14 13:24(1年以上前)

F114Bさん、参考になりました。
文面に「アップグレード後、アップグレード前のソフトウェアは使用できません。」と有りました。
マイクロソフトに電話で聞いてみたらアップグレード前のOSインストール出来ますが正規のアップデート更新が受けれないとの事でした。皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:6435388

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/14 13:37(1年以上前)

アップグレードした時点でXPのライセンスは消えてVistaに変わってる
そうなるとXPはライセンスとしての効力を発揮しない
その状態で使ったらライセンス違反ですね
もし訴えられても悪いのはあなたですので文句言えない立場になります

VistaにアップするとXPのライセンスはVistaに統合されるといった方が正しいですかね・・?
ただVistaを削除した上で同じPCでXPとして使うなら何ら問題ないです(その代わりVistaかXPのどっちかしか使えません 同時使用はムリ)

ってか付属OSを他のPCにって・・・
その時点でライセンス違反ですが?

書込番号:6435421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUについて

2007/06/11 13:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 どかりさん
クチコミ投稿数:4件

構成をAthlnon64×2 3600か4200にするかまよってます。OSはVistaでメモリー2GB、用途は主にインターネットで動画、書類作成位です。パソコンあまり詳しくないので宜しくお願いします。

書込番号:6425693

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どかりさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/11 13:41(1年以上前)

4200じゃなく、4600の間違えでした。そんなに処理速度変わらなければ、3600にしようと思ってるんですが。

書込番号:6425726

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/11 13:50(1年以上前)

4200と4600では体感できるほどの差は感じられないと思います。
むしろそのくらいの作業であれば3600でも十分かと。

ただ、それほど価格も変わらないと思いますので、最高のスペックをというのであれば迷わず4600、逆にコストを取るなら3600をおすすめします。

書込番号:6425757

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/06/11 14:03(1年以上前)

 Vista は裏で色々頑張るから デュアルコアの方が良いと思われる。

書込番号:6425793

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/06/11 14:06(1年以上前)

 失礼、言い回しが変だった。
 4600+ > 3600+ で。。

書込番号:6425800

ナイスクチコミ!1


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/11 14:12(1年以上前)

下記のDOS/V POWER REPORT を見る限り、体感できるほどの
差があるかどうかは?です

http://www.dosv.jp/feature/0705/02.htm

クーポンを上手に使っていい買い物をして下さい

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs

書込番号:6425814

ナイスクチコミ!1


スレ主 どかりさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/11 14:38(1年以上前)

is430さん、有難うございました。いくらも値段変わらないので4600にしようと思います。

書込番号:6425870

ナイスクチコミ!0


スレ主 どかりさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/11 14:56(1年以上前)

書き方が変でした、すいませんでした。4600の方もデュアルです。

書込番号:6425909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dimension C521」のクチコミ掲示板に
Dimension C521を新規書き込みDimension C521をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension C521
Dell

Dimension C521

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月13日

Dimension C521をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング