Dimension C521 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension C521の価格比較
  • Dimension C521のスペック・仕様
  • Dimension C521のレビュー
  • Dimension C521のクチコミ
  • Dimension C521の画像・動画
  • Dimension C521のピックアップリスト
  • Dimension C521のオークション

Dimension C521Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月13日

  • Dimension C521の価格比較
  • Dimension C521のスペック・仕様
  • Dimension C521のレビュー
  • Dimension C521のクチコミ
  • Dimension C521の画像・動画
  • Dimension C521のピックアップリスト
  • Dimension C521のオークション

Dimension C521 のクチコミ掲示板

(529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension C521」のクチコミ掲示板に
Dimension C521を新規書き込みDimension C521をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クイッククレジットクーポン

2007/04/22 22:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

クチコミ投稿数:185件

構成をUPして120,000円以上にすると20,000円OFFmのクーポンがありますが、自分が選択した構成だと、金利が24回払いの場合15,000円ぐらいです。

5,000円ぐらい得する事になるんだけど・・・  もしかして、なにか裏があるのかな?それとも、素直に得するのかな?

書込番号:6260400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 Dimension C521の満足度5

2007/04/24 07:13(1年以上前)

もう20,000円OFFのクーポン期間が終了してしまっていたら申し訳ないのですが・・・。

僕もあえて構成内容を上げて20,000円OFFのクーポンで購入しましたが、特に裏はないと思います。

単純に購入価格を上げて割引を受けた方が得ですよ〜。

書込番号:6265151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

C521のメモリについて

2007/04/23 11:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 cbx750さん
クチコミ投稿数:4件

C521についていたdell純正のメモリを友人に譲り、
変わりにCFD社のPC4200の512MBメモリをいれたのと同時に
内臓DVD-RW ASUSTeK DRW-1814BLT Black BULKを交換した
のですが、C521の電源を入れるとセーフモードからの起動の画面
(F8を押しながら起動した状態)に何度もなってしまい
正常起動できなくなりました。
BIOS上だときちんとメモリを認識しているのですが
やはりメモリ相性なのでしょうか?

一応バッファローの子会社のメモリだと大丈夫かな?
と思い購入したのですがあるショップでもバルク品ではない
IODATAやバッファローのメモリを増設したほうがいいですよ
といわれたのですがバルクメモリで大丈夫なメーカーって
ありますか?

成功例があればお聞かせ願えればと思います。

書込番号:6262105

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/23 11:51(1年以上前)

cbx750さん  こんにちは。 メモリーとマザーボードの相性不良かも知れません。
memtst86+を掛けてみて下さい。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:6262137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:864件

2007/04/23 15:24(1年以上前)

不具合が出たならなるべく発生前の環境に近い状態で検証した方が良いと思います。
今回メモリーと同時に内蔵光学ドライブも交換しているので、取り合えず光学ドライブを元に戻して確認されてはどうですか。
それでも同様ならメモリーが怪しいと思います。

書込番号:6262559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD増設について

2007/04/22 16:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

HDDとDVDの間のFDD用3.5インチベイが空いているのでHDD増設を考えています。

WinXP Media Center
Athlon64x2 4600+
DDR2 2GB(1Gx2)
HDD(SATA 250GB)
DVD+/-RW(SATA)
ATI X1300 Pro 256MB(PCI Express x16 で使用)
ATI TV Wonder Elite TVチューナー(PCI Express x1 で使用)

の構成で、SATAの2本とPCI Express が共に使われていて PCI しか
空いていないので、玄人志向 SAPARAID-PCI を挿して増設しようと
思っていますが、
1. このPCの電源(280W)で PCIボード+増設HDD は問題ないでしょうか?
2. 玄人志向 SAPARAID-PCI での実績について情報はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6258974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/04/22 16:32(1年以上前)

電源は凄く怖いですね…。
PCをフル稼働したり、DVD等を焼いたりすると
落ちたりするかも…。

書込番号:6259006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

クチコミ投稿数:50件

こんにちは

デルのこちらのPCに

ビデオカードATI RADEON X1300 Pro 256MB DDRを追加して、

オンボードとビデオカードでトリプルモニターを考えています。

排他的仕様で出来ないというのは、調べて分かっているのですが、

下記の記事を見つけ出来るのではないかとかすかな希望を持っています。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0921/nvidia.htm

もし、やってらっしゃるかたがいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:6244931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

C521とE521の違い

2007/03/18 02:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

スレ主 XJSAABさん
クチコミ投稿数:3件

素人質問ですみません。
PC購入しようと検討中ですが、E521とC521で迷っています。
C521の方がコンパクトというメリットがあるので、同じ性能
(CPUやメモリ)なら大きいE521の方が安いと思っていました。
しかし、調べて見るとE521の方が若干高い…。
C521の方がコンパクトで安いのなら、E521は何が嬉しいのでしょうか?

書込番号:6127683

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/18 02:54(1年以上前)

筐体が大きいほうが、後でカスタマイズしやすいです。

書込番号:6127729

ナイスクチコミ!0


NIMITZさん
クチコミ投稿数:121件

2007/03/18 05:38(1年以上前)

こんにちは。
もし置くスペースに問題がないのであれば、E521をお勧めします。
拡張性が高いからです。
今後何か新しい規格のものが出るかもしれません。
E521は普通の物を差し込めばいいだけですが、C521はロープロファイル(幅の小さい物)対応の物しか付けられません。
ロープロファイル対応の物はなかなか無い場合があります。

ただし、デザインがC521の方が気に入っていて、将来の拡張は考えていらっしゃらないのであればC521でいいと思います。

書込番号:6127858

ナイスクチコミ!0


スレ主 XJSAABさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/18 11:31(1年以上前)

有難う御座います。
現在は2001年購入のFMV(OSはME)を使っています。
そんなPCですが、インターネット・メール・EXCEL程度の使い方なので
「もう少し早くならないかな」程度で大きな不満はないのです。
(最近調子が悪いので、購入を検討しています。)

カスタマイズする気はないのですが、確かにおっしゃるとおり今後
何が出てくるかわかりませんね…。

E521は大きい分設計に余裕がありそうですが、音・熱・耐久性などの
優位性はないのでしょうか?(また質問で申し訳ありません。)

書込番号:6128600

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/18 11:59(1年以上前)

ですから、そこらへんに不満があったとき、変更することをカスタマイズといいます。

音がうるさいと感じれば、静音ファンや、静音電源に交換する。
発熱が高いと思えば、ファンを追加する。

筐体が大きければ、PCショップで買える、一般的なパーツですみますが、小さいと専用、或は交換不可になったりします。

耐久性に関しては、このままの状態であれば違いはないと思いますが、一般的に、内部の温度が高いと寿命は短くなります。

書込番号:6128702

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/18 12:07(1年以上前)

当然C521の方が容積小さいですからE521より熱がこもりやすいと考えるのが普通でしょう。
内部温度が高ければ音や耐久性にも影響がでてくる可能性があると。

また、スリム型(C521)は光学ドライブが縦置のため横置きのE521より使いづらいかな。

書込番号:6128728

ナイスクチコミ!0


スレ主 XJSAABさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/18 15:54(1年以上前)

親切に有難う御座います。
DELLならE521にしようと思います。

書込番号:6129428

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/17 17:44(1年以上前)

C521はコンパクト筐体と呼べるほど小さくないのでE521の方がいいですよ。拡張性が違う。

書込番号:6242018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部出力について

2007/04/14 20:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521

クチコミ投稿数:4件

外部出力でテレビとかに出力できますか?
またS端子出力はありますか?

書込番号:6231658

ナイスクチコミ!0


返信する
AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/14 20:53(1年以上前)

>またS端子出力はありますか?
あったとしてもお勧めできません。
>外部出力でテレビとかに出力できますか?
テレビにRGB端子があれば接続できます。

書込番号:6231682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2007/04/14 21:14(1年以上前)

どういう構成で頼むのかわからないしどんなテレビにつなぐのかもわからないけど

拡張スロット
PCI: 1スロット(最大約295mm)
PCI Express x1: 1スロット
PCI Express x16: 1スロット

※ 拡張スロットは全てロープロファイルとなります。

と書いてあるからTV-OUT付のロープロファイルグラフィックカードをつければ使えるはず。

書込番号:6231795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dimension C521」のクチコミ掲示板に
Dimension C521を新規書き込みDimension C521をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension C521
Dell

Dimension C521

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月13日

Dimension C521をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング