
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年4月30日 14:00 |
![]() |
0 | 6 | 2007年5月2日 10:28 |
![]() |
1 | 2 | 2007年4月25日 21:57 |
![]() |
1 | 2 | 2007年4月23日 15:24 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月24日 07:13 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月22日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521
Office ultimate2007とVista ultimateがインストールされたDimension5150C(HD;80GB,リソースCDなし)をオークションで入手したのですが,発熱の問題で電源落ちするので使用をあきらめ,DimensionC521(Officeなし,Vista Home premiumインストール済,HD;160GB,リソースCD付き)を購入しました.
Officeを諦めきれないので質問させて下さい.
1.5150CのHDをC521に装着すれば当然認識され,Vista ultimateとOfficeを使用できますよね?
2.可能であれば,5150CのOfficeのみをC521のHDに移行し,OSはC521にプリインストールされているVista Home premiumで使用たいのですが(気分の問題が第一ですが,サポートの問題もありそうですので),方法または可能にするソフトがありましたら教えて下さい.
よろしくお願いいたします.
0点

1.使用できません。
2.使用できる方法または可能にするソフトなんて、ありません。
浅はかな考えはやめて、新たにofficeを買って下さい。
書込番号:6284292
1点

ま、ライセンスの問題です。
元々付属していたソフトに関してはそのPCでのみの使用と制限する代わりに安く提供するOEMという仕組みを使っています。
その関係で元から入っていたPC以外に移動させることはできません。
書込番号:6284535
0点

こんにちは、Garrincha1962さん。
大変残念な事ですね。
>オークションで入手したのですが
この辺りが怪しい所ですな。
>発熱の問題で電源落ちするので使用をあきらめ
こちらの方は、なんとかなりなせんか。
自作好きの人なら、連休中の格好の材料になりますね。
失礼しました。
書込番号:6285682
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521
>横置きはできるのでしょうか?
できる
>縦置きに比べて放熱や操作性がわるくなりますか?
変わる要素が思いつかないんだけど?
放熱は変わらないだろ
操作性も変わらないだろ
書込番号:6279833
0点

この製品を使用しているわけではないですが、
横置き自体は可能だと思います。
操作性は逆に良いように思います。
好みだとは思いますが。
(個人的にドライブに縦にメディアを入れるの
がいまいち好きになれません。)
放熱に関しては縦を前提にしてあるので悪化する
かもしれません。
(BTXなので影響は少ないかも知れませんが)
また、構成によっても影響は違う思います。
(構成が不明です。)
書込番号:6279861
0点

大麦さん ヒデ@ミントさん
すぐに回答いただきすごく助かりました
おかげさまでこれから購入家族会議できます!
書込番号:6280000
0点

>CDトレーを使える方向にパソコン置くとマザー逆さまにならないかな?
大丈夫です。
縦で使う場合の左側面が下になるので、マザーも下側になります。
書込番号:6280869
0点

私は横置きで使用していますが何の問題もありません。
CDトレイが使いやすいですし、メモリー増設、CPU交換などふたを開けるとそのままマザーボードが現れるので作業が簡単に出来ます。
DVDドライブをASUS DRW-1814BTL・メモリーSAMUSUNGチップPC4200 512MBを3枚追加2GB・CPU Athlon64×2 4600+(65W)に交換しました。
横置きにして上に本立てを置いていますが放熱の問題は今のところ大丈夫です。
書込番号:6292676
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521
注文したばかりで届くまで2週間くらいかかりますが、
グラフィックカードの変更を考えています。
これに刺さるカードで最も速いグラフィックカードって
何でしょうか?
ものがないのでどのくらいの大きさかわからないのですが
あまり大きいのは刺さらないですよね?
0点

PCI Express ×16、ロープロファイルで検索してみればいいじゃないの
良くても7600GS、1600PROが限度だと思うよ。
ビデオカードに拘るならスリム、コンパクトPCは選定ミス。
書込番号:6270531
1点

ラストムーンさんありがとうございます。
自分で検索してみます。
このPCを選んだのはコストパフォーマンスとスリムさです。
ビデオカードはこだわりというよりは出来ればという
感じです。
書込番号:6270686
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521
C521についていたdell純正のメモリを友人に譲り、
変わりにCFD社のPC4200の512MBメモリをいれたのと同時に
内臓DVD-RW ASUSTeK DRW-1814BLT Black BULKを交換した
のですが、C521の電源を入れるとセーフモードからの起動の画面
(F8を押しながら起動した状態)に何度もなってしまい
正常起動できなくなりました。
BIOS上だときちんとメモリを認識しているのですが
やはりメモリ相性なのでしょうか?
一応バッファローの子会社のメモリだと大丈夫かな?
と思い購入したのですがあるショップでもバルク品ではない
IODATAやバッファローのメモリを増設したほうがいいですよ
といわれたのですがバルクメモリで大丈夫なメーカーって
ありますか?
成功例があればお聞かせ願えればと思います。
0点

cbx750さん こんにちは。 メモリーとマザーボードの相性不良かも知れません。
memtst86+を掛けてみて下さい。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
書込番号:6262137
1点

不具合が出たならなるべく発生前の環境に近い状態で検証した方が良いと思います。
今回メモリーと同時に内蔵光学ドライブも交換しているので、取り合えず光学ドライブを元に戻して確認されてはどうですか。
それでも同様ならメモリーが怪しいと思います。
書込番号:6262559
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521
構成をUPして120,000円以上にすると20,000円OFFmのクーポンがありますが、自分が選択した構成だと、金利が24回払いの場合15,000円ぐらいです。
5,000円ぐらい得する事になるんだけど・・・ もしかして、なにか裏があるのかな?それとも、素直に得するのかな?
0点

もう20,000円OFFのクーポン期間が終了してしまっていたら申し訳ないのですが・・・。
僕もあえて構成内容を上げて20,000円OFFのクーポンで購入しましたが、特に裏はないと思います。
単純に購入価格を上げて割引を受けた方が得ですよ〜。
書込番号:6265151
0点



デスクトップパソコン > Dell > Dimension C521
HDDとDVDの間のFDD用3.5インチベイが空いているのでHDD増設を考えています。
WinXP Media Center
Athlon64x2 4600+
DDR2 2GB(1Gx2)
HDD(SATA 250GB)
DVD+/-RW(SATA)
ATI X1300 Pro 256MB(PCI Express x16 で使用)
ATI TV Wonder Elite TVチューナー(PCI Express x1 で使用)
の構成で、SATAの2本とPCI Express が共に使われていて PCI しか
空いていないので、玄人志向 SAPARAID-PCI を挿して増設しようと
思っていますが、
1. このPCの電源(280W)で PCIボード+増設HDD は問題ないでしょうか?
2. 玄人志向 SAPARAID-PCI での実績について情報はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

電源は凄く怖いですね…。
PCをフル稼働したり、DVD等を焼いたりすると
落ちたりするかも…。
書込番号:6259006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





