Dimension E521 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension E521の価格比較
  • Dimension E521のスペック・仕様
  • Dimension E521のレビュー
  • Dimension E521のクチコミ
  • Dimension E521の画像・動画
  • Dimension E521のピックアップリスト
  • Dimension E521のオークション

Dimension E521Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月13日

  • Dimension E521の価格比較
  • Dimension E521のスペック・仕様
  • Dimension E521のレビュー
  • Dimension E521のクチコミ
  • Dimension E521の画像・動画
  • Dimension E521のピックアップリスト
  • Dimension E521のオークション

Dimension E521 のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dimension E521」のクチコミ掲示板に
Dimension E521を新規書き込みDimension E521をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

テレビ機能+3Dゲームの両立

2007/03/03 21:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521

クチコミ投稿数:31件

テレビ機能と3Dゲームをメインに機種選びをしています。

今のところDimension E521 23インチのワイド液晶TVモデルを
第一候補に挙げています。

PCのメカは苦手なので、この選択肢で良いものかどうか
迷っています。

MSのフライトシミュレータXを快適に使いたいのですが、
AMD Athlon 64x2 デュアルコア 3800 と ATI RADEON X1300 Pro
256MB の組み合わせはどんなものかと ???

ちなみにメモリーは2GBになっています。

アドバイス、または違う選択肢などがありましたらご指導を
お願いします。

書込番号:6070767

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/03 21:47(1年以上前)

その組み合わせでも良いのですが、ビデオカードが貧弱すぎますね
結構MSFSのXは重いですから・・・
できても一部中程度が良いところでは?
基本低だと思いますよ
もしもっと綺麗&快適に使うならビデオカードを高性能な物にしないときついですよ(RADEONならX1950Pro以上)

CPUも微妙ですね・・・
4400+程度は欲しいかと思います・・・

書込番号:6070837

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 Dimension E521の満足度5

2007/03/03 22:45(1年以上前)

推奨動作環境に

NVIDIA GeForce 7600 GS 以上でプレイして頂くと、快適にプレイしていただけます。

とありますから1300proでは厳しそうですね。

Birdeagleさん のレスにあるように設定落とさないと厳しそうです。

E521は自分も使用しておりますが、3Dゲームには不向きだと思いますよ。

書込番号:6071174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/03 23:04(1年以上前)

素直に9200のほうにしたら?

CPUもその用途ならC2Dがいいだろうしさ。

グラボも7900GS選べるしね。





まぁ、それ以前に、その目的のためにDELLなんて選択しませんけど、、、、特に個人で買うもんじゃない。PC詳しくないならなおさら。

書込番号:6071286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/03 23:26(1年以上前)

C2D E6600 7900GS 2407FPW IODATAのチューナーを後付けする。
自分だったらこの選択だな。
地デジならおひつチューナー外付けして地デジフルHD楽しむ

書込番号:6071399

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 Dimension E521の満足度5

2007/03/03 23:43(1年以上前)

9200は6400Eまでしか選べないんですよね・・・

23インチのワイド液晶はTV視聴以外は目にきついですよ。

自分の場合、耐えられずRDT261WHに乗り換えて
23インチのワイド液晶は子供部屋のテレビにしちゃいました。

書込番号:6071488

ナイスクチコミ!1


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 Dimension E521の満足度5

2007/03/03 23:45(1年以上前)

E6400でした、失礼しました。

書込番号:6071497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/03 23:57(1年以上前)

E6400でも3800+よりは速いよ。かなりね。

書込番号:6071566

ナイスクチコミ!0


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 Dimension E521の満足度5

2007/03/04 00:30(1年以上前)

>>E6400でも3800+よりは速いよ。

そのようですね。

価格は現状E6400と5200+で同じ位ですが、個人的には5200+でもE6600あたりには及ばない感じがしますね。
インテルの価格改定でますます差がついちゃいそうです。

書込番号:6071715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/03/05 10:20(1年以上前)

皆さんのご意見、とても参考になりました。

振り出しに戻って再度、機種選びしてみます。

テレビとパソコンは切り離して考えた方が良いのかな。

3Dゲームを快適にプレーする機種は、皆さん自作とか
なんですかね、大手メーカーの機種で性能を満たして
いるパソコンは可成り高価で手が出ません。

グラフィックボードも奥が深そうなので勉強しないと
駄目ですね。

色々なご意見に感謝・感謝です。
有難う御座いました。

書込番号:6077035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDドライブについて

2007/03/01 00:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521

クチコミ投稿数:9件

現在商品が届くのを待っている状態です.
CPU:アスロン64X2 4600+
メモリ:2GB
HDD:250GB
光学ドライブ:DVD±RW
のものを購入しております.
そこでちょっとお聞きしたいのですが,
このDVDドライブはLabelflashに対応しているものでしょうか?

また,下記の質問で,ライティングソフトに問題があるようですが,
当方,OSをVistaからXPにのせかえて使用するつもりです.
バンドルされているROXIO?はあまりよくないものなのでしょうか?
ご存知のかたがいらっしゃいましたら,よろしくお願い致します.

書込番号:6060387

ナイスクチコミ!0


返信する
YUIMAMAさん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/01 18:32(1年以上前)

私のも同じような仕様ですが、「プログラム互換性アシスタント」ダイアログに「Sonic Solutions DLA....」という表示が電源ON時に出て起動がブロックされてしまいます。なんか皆さん同じみたいですね、ROXIO削除して別のライティングソフトを入れるしか策がないのですかね??やっと設置したばかりなのに・・・はぁ〜です。

書込番号:6062503

ナイスクチコミ!0


凜リンさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/02 12:23(1年以上前)

不具合のあるソフトをプリインストールしているDELLは、ちょっと問題ですね。
下記のページに「Windows Vista OSでDLAの互換性に問題があると表示されます。」の解決方法があります。
根本的な解決策ではないにたいですが・・・
http://www.roxio.jp/support/faq/ecdc/E_F90002.html

書込番号:6065414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/03 00:05(1年以上前)

YUIMAMAさん、凛リンさん、ありがとうございます。
DVDライティングソフトは他に探して見ます・・・

話は変わりまして、本日、PCが届きました。
さっそく、XPのOEM版をインストールしたところ、
ドライバがインストールできない・・・
付属CDでできない。モニターもできない。
なので、ネットも見れない、22インチの意味もない・・・
ということで、とりあえず、泣く泣くVISTA入れなおしました。
どなたか、XPに換装していらっしゃる方、
ドライバなど、どのようにすればよろしいか、
教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:6067557

ナイスクチコミ!0


凜リンさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/03 08:02(1年以上前)

DELLのサポーとページにパッチファイるがあります。http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=101762
良かったら参考にして下さい。

書込番号:6068331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/03 08:48(1年以上前)

凛リンさん
ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
無事うまくいって欲しいです・・・!

書込番号:6068443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVDドライブが認識されません

2007/02/15 13:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521

クチコミ投稿数:14件

1週間ほど前にDimension E521が届きました、構成はざっと以下の通りです。

Windows Vista(TM) Home Premium 正規版(日本語版)
Emuzed Angel デュアルTVチューナカード
1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
13メディア対応カードリーダー/ライター
Dell AS501PA TFTモニタ用スピーカ
デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ

以前のマシンFMV XP HOMEで使用していたソフトをインストールし直していたらまず初日にmissing operation systemと出てしまったのでOSの再インストールをしました、その後翌日にDVDドライブが認識されなくなっていたのでまたOSの再インストールをしました。
この2回ともデルのサポートセンターに電話をして指示された作業です、DVDドライブの不認識の際は本体を開けてDVDドライブのコンセントの抜き差しもしました、原因は私自身でインストールしたソフトにあるということでした。
そして3回目のOSの再インストールをして今度は危なそうなソフトは入れずに以下のようなソフトのみをインストールしました。
Adobe Photoshop 5.0J
ホームページ・ビルダー V6.5 ライト
筆ぐるめ Ver.9.0
Office XP Personal(これはサポートセンターで原因のひとつと言われたので削除済み)
等です。
その後2〜3日は平常でしたが昨日DVDドライブが認識されていないのに気付きました。F12からのBoot MenuでCD-ROM Driveは認識されています。

そこで質問なんですが、
○このような方は他にもいらっしゃいますか?
○サポセンに電話をする予定ですが、また「あなたがインストールしたソフトが悪い」で片付けられたらどうしたら良いか?
○出来れば交換を要求したいのですが、出来るのでしょうか?
以上ですがお願いします、「デルを買ったあなたが悪い」と言われるとは思いますがそこの所よろしくお願いいたします。




書込番号:6005064

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/15 13:58(1年以上前)

リカバリをした時点では問題がない訳なんですよねぇ・・・

その後に何かのソフトをインストールしたらDVDドライブが認識しなくなったという。
それならソフトによるものと思いますけど。

3回目は問題なく認識されてるという事でいいのですかね。

さてと、ここで何のソフトを入れなかったらうまくいったのかそのソフト名を明かさないとわかりません。

DVD関連ということでライディングソフトなどが気になります。
タスクトレイに常駐させることで競合する可能性はありますので。

書込番号:6005112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/02/15 14:23(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

>3回目は問題なく認識されてるという事でいいのですかね。

たぶん一昨日までは認識されていたと思います。現時点は認識されていません。


>DVD関連ということでライディングソフトなどが気になります。
タスクトレイに常駐させることで競合する可能性はありますので。

これに関しては思い当たる節があります。削除済みなのでインストールソフトの中に書いていませんでしたが、実はB'Recorder GOLD5 BASICをインストールしていました、削除後もDVDドライブは認識されなかったのでこれが原因ではないと思っていました。
まだ完全に削除しきれていないのでしょうか?
一応コントロールパネルのプログラムと機能でアンインストールをしました。

書込番号:6005181

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/15 14:48(1年以上前)

>一応コントロールパネルのプログラムと機能でアンインストールをしました。

リカバリした方が良いでしょうね。
レジストリなども書き換わってるので完全には消滅してないといえます。

反対にDELLにバンドルされたライディングソフトが不要ならそちらを削除する事でうまくいく事もあります。
但し、B'sが古いVerだとドライブを完全に認識できないという懸念もあります。
「とりあえず焼き」のような設定になる事もありますので。

書込番号:6005239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/02/15 15:24(1年以上前)

>リカバリした方が良いでしょうね。
レジストリなども書き換わってるので完全には消滅してないといえます。

やはりそうですか、了解しました、リカバリをします。
そして今度はB'Recorderは絶対にインストールしないようにします。DELLにバンドルされたライディングソフトというのがあるのですね、今後はこちらを使用するようにします。
リカバリ後同じような症状が出たらまた質問をさせて頂きますのでよろしくお願いします。

sho-shoさん、ありがとうございました。

書込番号:6005328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 01:25(1年以上前)

サンちゃん55さんこんばんは、
大変な目に遭っていますね。
私のE521は今日届きました。
VISTA発売当日に注文したのですが、
サンちゃん55さんとは一週間程違うんですね。

ともあれ開梱してOS設定をおこなうと、
早速セキュリティーエラー発生。
再起動のたびに同じエラーが出るのでサポートに電話すると、Windowsの設定を変えるというので、言われるままに操作。
なんとVISTAのセキュリティーチェックをはずされてしまいました。
理由を聞くと、プリインストールのDVD書き込みソフト
「ROXIO」と相性が良くないらしいということでした。
ところが今度は(当然ですが)セキュリティーチェックのメッセージが出てきます。

よくこれで出荷するものだと驚きましたが、
現状これしか方法がないというので、しかたなく通話終了。
セキュリティーチェックをはずすのは気持ちが悪いので、
これを元に戻して、「ROXIO」を削除しました。
XPで使ってたB'sをインストールするつもりだったのですが、
サンちゃん55さんの書き込みを拝見して、頭を抱えています。

なおネット接続が極端に重くなったので、これもプリインストールのMcAfee体験版を削除。ウイルスバスターに替えました。

Dellはこれが2台目で、前回はなかなか良かったという記憶があったのですが、今回は営業さんともぎくしゃくし、まあ次回はないだろうと思います。
私に続いて息子も購入予定だったのですが、止めるように強く言いました。
とりあえず今は何も入っていない状態なので動いていますが、DVDソフトをどうするか、ほかのソフトを入れたらどうなるか、頭が痛くなってきました。

書込番号:6011264

ナイスクチコミ!0


debuppaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 Dimension E521のオーナーDimension E521の満足度4

2007/02/24 13:02(1年以上前)

ROXIO には 本当にまいってます
vista対応のソフトEasy Media Creator 9
も起動時エラーでる。
いまだ解決は、vistaのWindows Update削除しろだと

書込番号:6041477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/26 12:02(1年以上前)

素朴な疑問なのですが、「AMD Athlon(TM) 64x2 」という事は64bitCPUですよね? インストールなさっているソフト一式はx64に対応しているのでしょうか? Vistaにはどうでしょう? 32bitCPU向けのアプリケーションは64ビットCPUでも大体は動くとはされていますが、中には動作不可のものも少なくないと思います。

以下のURLを参考にして下さい。

書込番号:6049789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/26 16:24(1年以上前)

Dellの注文画面を確認したのですが、プレインストールされているVistaは32ビット版のようですね。失礼しました。インストールされているアプリケーションがVistaの32ビット版に対応しているかを確認した上で、対応が怪しいアプリケーション、特にDVDがからむ辺りを外した上で様子見される事をお勧めします。

書込番号:6050468

ナイスクチコミ!0


pastelkさん
クチコミ投稿数:24件

2007/02/27 00:37(1年以上前)

単にソフトが使えないだけですよね?
DVDドライブはBIOSで認識されるから再インストールできるわけだし。
Vista対応、というか、お使いのドライブ対応の焼きソフトを探した方がいいと思います。

書込番号:6052815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/01 00:20(1年以上前)

みなさん、たくさんのご返答ありがとうございます。

sho-shoさんに言われたようにリカバリをしてB'sをインストールせずに約半月経ちますが、お蔭様で一度も再リカバリをしないで済んでおります。

住人@田舎さん、debuppaさん ありがとうございます、お二人の書き込みを読み私も「ROXIO」をインストールしていません。

BeachDiverさん、pastelkさんありとうございます、BeachDiverさんが紹介してくださったサイトを参考にして代替のライティングソフトを決めたいと思っています。











書込番号:6060376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

PCIスロット用ファンについて

2007/02/01 12:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521

スレ主 R_Nakajiさん
クチコミ投稿数:192件

E521を使用しております。

PCI-ex1スロットに
ATI TV Wonder Elite TVチューナカード
がついていますが、側面のパネルを開けた
状態でこのボードに触れるとずっとは触って
いられないほど熱くなっています。

長時間テレビを視聴していると、画面にノイズ
が入りテレビ視聴できなくなります。
(再起動すると直ります)

PCIスロットに空きがあるため、
PCIスロット用のファン

http://www.sun-trust.net/products/scythe/peripheral/pcaircon.htm

のようなものを取り付けようと思ったのですが、
マザーボード上には電源供給用の3pinコネクタ?
がありません。
上記リンクの画像を見るとペリフェラル4pinとの
変換コネクタらしきものが付属品にあるように見えます。

電源にはペリフェラル4pinが一つ余っていますが、
このような商品を取り付けることは可能なのでしょうか?

書込番号:5948454

ナイスクチコミ!1


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/02/01 12:31(1年以上前)

使っていない空きスロットがあれば取り付け可能です。
ご察しの通り、付属の変換コネクタでペリフェラル4ピンから電源供給可能。
ですが、熱いのがチップの場合は風を当てただけじゃあまり冷えない事もあります。
チップを冷やしたい場合は、より効果を高めるため、チップ用シンクも併用する事をお勧めします。
自作パーツを豊富に扱っているショップなら、両面テープで貼るタイプのチップ用小型シンクを各種扱っています。
チップの大きさに合う物を求めてください。

書込番号:5948489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/01 13:04(1年以上前)

ビデオカードならある程度の熱をもつのは正常だが、TVビデオキャプチャボードはそれ程熱くはならないはず。
TVビデオキャプ又は取り付けの不備じゃないの
ATI TV Wonder Elite TVチューナカードを取り付けた方のレスを待ったら。

書込番号:5948598

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/02/01 13:25(1年以上前)

 本体にファンコン付いているので、ペリフェラル 4pin で使ってます。
 しばらく触っていられるって事は 50℃程度でしょうか。
 とりあえず廃熱出来るので、無駄には成らないと思います。

書込番号:5948665

ナイスクチコミ!2


スレ主 R_Nakajiさん
クチコミ投稿数:192件

2007/02/01 14:03(1年以上前)

movemenさん

お返事ありがとうございます。
変換コネクタで接続できるのですね。

E521のマザーボードはマイクロBTX仕様のため、
ATX仕様のマザーボードと違い(ATXケースなら
パソコン本体を正面に見て左側のパネルを
開けると思いますが、E521は右側を開けます)
グラフィックボードやキャプチャーカードの
チップ面は上を向いています。
そのため、PCIスロット用ファンで風を当てるとしても
ボードの裏側に風を当てる形になります。
拡張スロットは全部で4つあり、上から

PCI-ex*16
PCI-ex*1
PCI
PCI

の順です。
チップ用小型シンクが取り付けられたとしても
ファンの風はシンクに直接当てることが出来ないので
今回はファンのみにしようかと思います。
効果があるかはわかりませんがやってみます。

ラストムーンさん
お返事ありがとうございます。

キャプチャーカードは最初から取り付けてあったので
取り付け不備があるかどうかまでは考えが
及びませんでした。帰宅してから一度取り付け直し
てみます。

グラフィックボードは7300LEのファンレスですが、
触った感じはキャプチャーカードより温度は低い
と思います。
GPU温度はEVEREST Home Edition v2.20、
NVIDIAコントロールパネル共に
40度から58度程度で推移しています。
グラフィックボードもキャプチャーカードも
チップを直接触ったわけではなく、ボードを
触って感じた感想です。

いずれにせよキャプチャーカードの取り付け不備
でなければ、ファンを取り付けて様子を見てみる
ことにしようと思います。

書込番号:5948766

ナイスクチコミ!2


スレ主 R_Nakajiさん
クチコミ投稿数:192件

2007/02/01 14:10(1年以上前)

天元さん
お返事ありがとうございます。

キャプチャーカードの温度は分かりませんが、
ボードの裏側を触ると“熱っ”って感じで、
2秒以上は触っていられないです。
(あくまで私の感じです。)

無駄にはならないと伺って安心しました。

書込番号:5948786

ナイスクチコミ!1


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 Dimension E521の満足度5

2007/02/01 21:54(1年以上前)

ATIのキャプチャーカード使ってますが、
確かに熱いですね。
今まで気づきませんでした。

それと、チップセットも熱くなりますね・・・

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/dell_23.jpg

書込番号:5950349

ナイスクチコミ!1


スレ主 R_Nakajiさん
クチコミ投稿数:192件

2007/02/02 10:34(1年以上前)

nojinojiさん
お返事ありがとうございます。

チップセットも結構熱くなっていますのでALPHAのチップ用ヒートシンク
を取り付けています。ただ既存のヒートシンクもかなり熱くなっている
ので気になりだすと止まらないですね・・・

書込番号:5952030

ナイスクチコミ!1


スレ主 R_Nakajiさん
クチコミ投稿数:192件

2007/02/20 19:37(1年以上前)

しばらく手がつけられませんでしたが、ようやく
PC AIRCONを購入し、キャプチャーボードすぐ下の
PCIスロットに取り付けてみました。
今までだと数時間テレビを視聴しているとノイズが
発生して視聴に耐えられなくなっていましたが、
冷却の効果?か症状は改善しました。


ノースブリッジのヒートシンクとサウスブリッジ
(サウスにはヒートシンクが付いていないので市販のヒートシンクを取り付け)
もかなり熱かったので、AntecのSpot Coolで風を当てるように
しました。
こちらの方はそもそも必要ないかもしれませんが・・・

皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:6026556

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521

クチコミ投稿数:1件

13メディア対応リーダー/ライターは具体的に何に使うのかわからないので、つけようかどうか迷っています。
詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5910070

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/22 14:08(1年以上前)

SDとかメモリースティックとかがUSB接続のものを買わなくても接続できるってだけ

書込番号:5910365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/01/23 05:18(1年以上前)

何に使うか分からんもんを、付けんでもいいんではないでしょうか。

まずは、ご自身で検索なりしてお調べすれば宜しいのでは。

書込番号:5913037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DELLでパソコンを購入したい

2007/01/11 20:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521

スレ主 ROSEBLUEさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。今回DELL直販サイトでE521を購入したいと考えていますが、そこで質問です。(あまりにも初歩的なことでお恥ずかしいのですが、ネットで購入するのが初めてなので、勝手がわかりません。)

【DimensionTM E521 ベーシックパッケージで構成をカスタマイズして購入する場合】
 
 モニタの選択肢で「詳細はこちら」のリンクから、数種類のモニタの紹介がされていますが、例えば「デル SE177FP 17インチ TFT液晶モニタ」が欲しいとしても、カスタマイズの選択肢にはそのモニタはない。選べない・・・。

ベーシックパッケージURL
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=18181&c_SegmName=dhs

 パッケージ購入だから選択肢が限られている。そのようなところでしょうか?できれば早めの回答を頂きたいです。よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:5869847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:401件

2007/01/11 20:35(1年以上前)

ベーシックパッケージURLの中でのカスタマイズが出来ると言うことです。

書込番号:5869859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/11 20:43(1年以上前)

ベーシックパッケージの割引き内容が「モニターセット割引き」だからね。
普通に考えても「モニターなし」の選択はありえないでしょ。

書込番号:5869883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2007/01/11 20:49(1年以上前)

カスタマイズのメニューの中には、無いものもあります。
その場合は、PC本体と、モニタを別々にカートに入れます。

PC本体を、モニター「なし」にしてカートに入れる。
モニターを、選んでカートに入れてから購入手続きをすることになります。

※キャンペーンコードを使う場合には、入力し忘れないように。

書込番号:5869908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/11 20:59(1年以上前)

ちと勘違い(^^;;

↑のカキコは忘れてください。
すみません<(_ _)>

書込番号:5869958

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/11 23:24(1年以上前)

 詳細はこちら・・のリンク先はモデルに限らず共通なんじゃないですかね。
 リンク先の更新が追いついてない感じもします。

書込番号:5870666

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROSEBLUEさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/11 23:27(1年以上前)

MARTIN D-45さん、phantomcatさん、(⌒−⌒)ノ"さん、早速の返信ありがとうございました。
 別々にカートに入れれば購入できるのですね(^_^;)
 また後日結果報告させていただきます。
 ありがとうございました。

書込番号:5870687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/01/12 22:28(1年以上前)

当方、外資系PCは信用していません。
特にDELL、Geatwat・・・・
サポートは悪いし、故障してもなかなか認識してくれません。
どうせ買うなら、日本のメーカーの方が良いと思います。

書込番号:5873820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/15 00:55(1年以上前)

確かにDELLはカスタマイズを好む人向けですが、
(そんなハイスペックPCを素人がどうすうんねん、
 というような組み合わせを推奨していますが・・・)
最近はサポートも結構行っていますよ。
特にサポート契約もしない状態で
HDDの初期不良があり、電話すると当日中に引き取りの
運送業者がきて、梱包までしてくれて
確か2〜3営業日で、新しいHDDを搭載し直して返送されてきました。
仕事の利用でリアルタイム性が必要ならば問題かもしれませんが
プレイベート利用では十分と感じました。

書込番号:5883315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROSEBLUEさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/24 18:15(1年以上前)

きらきらアフロさん、hello-happyさん返信ありがとうございました。(お礼の返信が遅くなりすみませんでした。)

どちらのご意見も参考にさせていただきます(^−^)

書込番号:5918127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dimension E521」のクチコミ掲示板に
Dimension E521を新規書き込みDimension E521をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dimension E521
Dell

Dimension E521

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月13日

Dimension E521をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング