このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2007年7月5日 00:02 | |
| 0 | 8 | 2007年6月12日 22:24 | |
| 0 | 6 | 2007年6月22日 22:56 | |
| 0 | 5 | 2007年4月29日 06:10 | |
| 0 | 8 | 2007年4月28日 17:02 | |
| 0 | 5 | 2007年4月17日 00:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
アセロン64×2 3800
から
アセロン64×2 5600
にしようと思ってます DELLの構成では5200までなら選択できるので動作すると思いますが5200以上のモデルになると認識や動作はどうなるのでしょうか? ちゃんと動作してくれるのでしょうか?
誰か試した人 もしくは 良きアドバイスお願いします
0点
nojinojiさん>
まじっすか ありがとうございます BIOSの設定とか特別な設定はありましたか?それともそのままポン付けだけでいいのでしょうか?
書込番号:6501452
0点
BIOSは最新の当てましたよ。過去ログにあります。
書込番号:6501464
0点
nojinojiさま>
米国のサイトからBIOSを最新のにすればよいのですね?
日本のサイトのでは駄目なのですか?
書込番号:6501509
0点
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
こんにちは、現在使っている富士通のPCが逝ってしまわれたので
こちらの製品を買おうと検討中なのですがカスタマイズがよく
わからないのでアドバイスいただけると助かります。
使用用途は主に、HPの作成・画像編集・動画、音楽の編集保存
、インターネット、DVDの編集と書き込みです。
OSは、VISTAでは心配なのでXPにしようと思っております。
メモリの増設は自分でやろうと思っているのでメモリは少なくてもかまいませんが、HDDの増設はやったことがないのではじめから大きい方にしようと思うのですが自分でやった方がお徳でしょうか?
また、長く使って行きたいと思ってますのでそれなりのカスタマイズをお教えいただけると助かります。
お勧めのクーポンとかもあったら・・・
また、予算はできれば12万円くらいでこの他にお勧めのPC
がありました教えてください。
前のPCを7年使っていて、買い替えは初めてで迷っています。
どうぞよろしくお願いします。m(_)m
0点
E521のユーザーです
XP(個人)で購入ならば、メモリは標準で1GBか2GBに
なっているので、増設の必要はないと思います
それに、デュアルチャネルのメモリは種類の違うものが
混在した場合は、不具合の可能性が出てきますので、注意が必要です
ハードディスクは500GB程度ならば高くはないと思いますよ
あとは、ビデオコントローラとモニタの選択次第ですけど、
十分に予算内で収まると思います
本来ならば、個人事業主で購入できればいいのですが・・・
書込番号:6410332
0点
Dimension E521 Windows XP搭載ベストバランスパッケージで
見積もりしてみました
Windows XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2
AMD Athlon 64x2 デユアルコア・プロセッサ 3600+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
ATI RADEON X1300 Pro 256MB DDR(DVI/VGA/TV-Out付)
保守サービス 1年間引き取り修理サービス
三菱製 19インチ TFT液晶モニタ RDT197S
Dell A225 ステレオスピーカ
標準から、モニタのみ三菱製 19インチ TFT液晶モニタ RDT197Sに変更し
10%OFFクーポン適用で、 118,827円
デルとしては、特別安い構成ではないですけど、XP環境
でしたら、十分なスペックだとは思います
他に変更するのであれば、保守サービスくらいかな?
書込番号:6410487
0点
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
いろいろネットサーフをしていたら…
DimensionTM C521
3000台限定 Windows®XP搭載プレミアムパッケージ
というものがE521より安かったのですが、
E521とC521ではどういう違いがあるのでしょうか?
書込番号:6414975
0点
大きさの違いじゃ無いかな。
自分はハードディスクを二つ欲しかったので
E521を買いました。
拡張性が多少あるのがE521でスリムが良ければ
C521で良いと思います。
vista仕様で購入しましたが快調に動いてますよ。
書込番号:6415119
0点
千恵登さんも言われるように拡張性に違いがあります
C521
ドライブベイ
3.5" ベイ x1(FDD、メディアリーダ用)
5.25" フロントベイ x 1
内蔵HDDベイ x1
拡張スロット
PCI: 1スロット(最大約295mm)
PCI Express x1: 1スロット
PCI Express x16: 1スロット
拡張スロットは全てロープロファイルとなります
電源定格出力 280W
E521
ドライブベイ
3.5" ベイ x1(FDD、メディアリーダ用)
5.25" フロントベイ x 2
内蔵HDDベイ x2
拡張スロット
PCI: 2スロット(最大約282mm)
PCI Express x1: 1スロット
PCI Express x16: 1スロット
電源定格出力 305W
ロープロファイルは、C521のクチコミを参照下さい
DVDなどのドライブやハードディスクを2台搭載する
予定がなければ、C521でもいいと思いますよ
書込番号:6415157
0点
E521ではありませんがE520を購入いたしました.限定パッケージでの購入でしたが,ペンティアムが使えるのがいいと思い,購入しました.ここ数日DELLのHPからE520が消えていますが,型式がなくなってしまったのでしょうか.また性能的にはE521のほうがいいのでしょうか.情報お持ちのかたいらっしゃればお教えください.!
書込番号:6416823
0点
はじめまして yasyさん
E520がホームページから消えているのことは、私も気になっていました
原因がハッキリしませんが、私の知る範囲では、しばらくの間
Inspiron(他の機種も同様かも?)が生産調整中だったことなどもあって
一時的に受注を中断しているだけかも知れません
E521とE520の主な違いは、CPUで521がAMDで520がIntel
Core2 Duo プロセッサーを選択すれば、E520の方が
性能は上になります。ただ、その分、価格が上がります
それに、E521はXPが選択できるので、メモリも少なくて済むし
CPUの性能も十分なので、全体的に安く構成出来ます
書込番号:6417039
0点
大きなハードディスクはガリガリうるさいですよ。
静音ハードディスクケースに入れようとしたら、なんと電源に4PINがついてな〜い。したがって静音ハードディスクケースが閉まらないため電源を変えるか、SATAの延長ケーブルをつけるしかない。ということですけどコストパフォーマンス的にはいい商品だと思います。
書込番号:6430565
0点
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
下記条件でメモリーを増設することを考えていますがで不具合はないでしょうか。(前提としてメモリー自身に不具合はないものとして)
現在1G:kingstonのPC2-4200 を外して
他メーカーの DDR2 PC2-6400 1GB x 2本のみ
=2G
*PC2-6400を入れることは問題ないでしょうか?
もしくは
現在1G:kingstonのPC2-4200 に追加して
他メーカーの DDR2 PC2 6400 1GB x 2本 =3G
*PC2-4200とPC2-6400は混在できるでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
>>*PC2-4200とPC2-6400は混在できるでしょうか?
出来るみたいですね。ただ、性能はPC2-4200(533)の方に合わせられてしまいますが
書込番号:6305560
0点
ああ、見逃してました。
>>現在1G:kingstonのPC2-4200 に追加して
>>他メーカーの DDR2 PC2 6400 1GB x 2本 =3G
なるべく同じメーカーにした方が無難だお思いますよ。
あと、それだと3本差すって事ですよね?(合計3Gだからそうだと思ったんですけど)
それだとデュアルチャネルが機能せず、メモリ一本だけ差してる時とデータ転送速度が変わらないので(メモリーの容量は差してる分だけ増えます。今の場合なら3G(全てフルに活動していればですけど))なるべく偶数(2本、4本)で差した方がいいですよ
書込番号:6305589
0点
混在はできます。
デュアルチャンネルも体感では分からないので3GBの方が遅くならないだけ良い結果に繋がると思います。
まあ偶数で同じ速度の方が望ましいけど。
他メーカーでの相性は自己責任ですよ。
書込番号:6309700
0点
ユエ坊さん、ブラックモンスターさん書き込みありがとうございます。
・4200に縛られずに上位の速度の6200にしても大丈夫なのですね。
・混在(4200&6200)可能だけれど低速にあわせられるのですね(^^
・偶数でかつ同じ速度に合わせるの方が望ましいけれど、奇数でもメモリー容量が増すことなので良い方向なのですね。
あとは相性保障のあるところで購入考えてみますね。
ありがとうございました。
書込番号:6311488
0点
上海問屋のTranscend DDR2 PC2 6400 1GB x 2本
認識しました。
2Gで、1万。
そして、元から付いていたメモリと合わせて3Gです。
これでVISTAをインストールできます。
書込番号:6455802
0点
貴重な実録書き込みありがとうございます。
なるほど!
値段がさがりましたね。
早速考慮いたします。
ありがとうございました。
書込番号:6461937
0点
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20922&c_SegmName=dhs
現在キャンペーンでこの機種が
powerpoint付きのoffice2007がついて
この価格になっていてすごく魅力を感じています
ですが今週末GWなので電機屋さんに行って
何かキャンペーンしていないかなと考えています。
ちょっと前のキャンペーンのとき
このようなパワーポイント付きの構成があったか
覚えている方がいらっしゃるとうれしいです
前もあったならこれからもあるかなと
思ってしまって^^;
なかなか踏み出せないでいます
あとこの部分は構成をこうしたほうがいいなどの
アドバイスをいただけるとうれしいです
使用目的としては
主にワード、エクセル、パワーポイント、
イラストレーターCSなどです
イラストレーターは知人が動いたそうなので
大丈夫かなと思っています
よろしくお願いします
0点
はじめまして、現在、この機種を発注中の楚良です
office2007 購入を前提とすれば、パッケージでのOFF価格が
大きいので、割安感はあると思います
ただ、イラストレーターなどするのであれば、モニタも
検討材料になると思いますが、デルのモニタがどの程度の
ものなのか分からないので、モニタサイトの評価を御覧に
なってみて下さい
それから、標準のモニタはアナログ接続のみでデジタルで
接続したいならば、デジタルハイエンドシリーズになります
書込番号:6272389
0点
返信ありがとうございます
モニターに関してなんですが
デルのモニターがあまり評判がよくないので
構成をナナオのモニターに変えています
イラストレイターといっても
簡単な作図しかしないので
どうなのだろうとは思っていたんですが^^;
というかあまりにも割安なので
大丈夫なのかなと言う不安もあるのですが
とりあえず注文してみようと思います
ありがとうございます^^
書込番号:6272678
0点
MS OFFICEでPP付きのキャンペーンは記憶にないですね。
Athlon64 x2 4600+
MEM 2GB
HDD 160GB*2
Drive DVD+/-RW
モニタ ミツビシ19インチ RDT197S(2ms!)
FDD
7300LE
Office2007Personal+PowerPoint
OS Vista HP
この構成で
クーポン適用で\106158
送税込\116715
モニタだけでも市価\40000以上しますし
OSやOFFICEの価格も考えると
PC本体は実質\20000するかとないかって感じになってしまいます。
書込番号:6281008
0点
書き込みしてから気がつきましたが
リンクからは他社製モニタが選べなくなってます。
書込番号:6281026
0点
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
皆様始めまして。
今回初めてDELLを買ったのですが(まだ届いては居ません)
ちなみに機種はE520です。
うわさを聞くと、再インストールしてから使い始めたほうが
安定するようなことを小耳にはさみました。
DELLは初めてなのでそういう癖があるんでしょうか?
すでにお使いの方の意見を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点
こんにちは、ミックじゃがいもさん。
そんな噂あるのですか。
>うわさを聞くと、再インストールしてから使い始めたほうが
>安定するようなことを小耳にはさみました。
「どうして」理由を確認した方が良いと思います。
ご自分で、再セットアップなどに自信がおありなら構いませんが。
それより、Updateの方が大事だと思います。
失礼しました。
書込番号:6254225
0点
私はグラボを追加してガンガンゲームしていますが特に問題はありません。
デフォルトでは90日マカフィーがインストールされています。
個人的にはかなり好き!評価してみても良いのでは?と思います。
結論!再インストールの必要はないように感じます。
書込番号:6254925
0点
皆様早速のご回答ありがとうございます。
そうですよね、大丈夫ですよね。
安心しました、ありがとうございます。
書込番号:6257822
0点
パソコンを生業としています。
最近はDELLのPCを導入することが多いですが必ずクリーンインストールして使って頂いております。
絶対に動きは違います。
ちなみにDELLだけではありませんよ?メーカーPCは全部そうだと思った方が良いです。
書込番号:6276552
0点
本日DELLお届け来ました。
再セットアップ無しで問題なく、快適に動作中です。
ちなみにこんな感じです。
vista home premium
Dimension E520
インテル(R)Pentium(R)D プロセッサー 915
2GB(1GBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
グラボは、オンボード
モニター DELL 20 ワイド
自分にとっては、すこぶる快適です。
とっても静かです。
お二人様ありがとうございました!
書込番号:6276553
0点
おっと!ブラックモンスターさん同時書き込みでしたね。
そうですか、そんなに違うものですか、
今日は時間が有るのでやってみようかな。
違いが有るか使いはじめで必要最小限の
セットアップしかしてないので解らない
かも知れませんが、違いを感じたらまた
書き込みします。
書込番号:6277716
0点
最初のうちは大丈夫でしょう。
でも半年したら再インストールすることをおススメします。(^_^)
書込番号:6278753
0点
本日クリーンインストールして見ました。
何かさっぱりした感じですね。
ブラックモンスターさんありがとうございます。
使い始めなのでなんとも言えませんが、
良い感じのようです。
書込番号:6279170
0点
デスクトップパソコン > Dell > Dimension E521
ベンチなら変わりますが、体感は変わらないと思います。
書込番号:6218108
0点
そうですか、ありがとうございます。
それにしても3月の中旬に買っておけばよかったなあ・・・
今の109990円よりメモリは1ギガになるけどCPUは3800、値段は89990円から5パーセント引きでさらに送料無料の時に・・・
書込番号:6220807
0点
FAX限定ですが
Dimension E521
AMD Athlon64 プロセッサ 3500+
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
デル 19インチTFT液晶モニタ
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)
\59990
最安ではないのと送料無料なしですがそこそこだと思います。
書込番号:6238736
0点
すごい安いですねー
私的にはCPUがアスロンX2の3800でメモリ1ギガでOSがついていればあとは気にしないという感じです。モニタもいらないかな。それにしてもFAX限定とは何でしょうか?
書込番号:6238892
0点
FAX DM限定ってことです。
x2にすると一気に高くなりますので、このまま購入してもOKなひと用ですね。
書込番号:6240387
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









